1. 小松正史『耳の保養』
  2. 土曜日恒例午後のピアノ練習生..
2024-06-15 57:57

土曜日恒例午後のピアノ練習生配信


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/627e0afcfd1be6fc466131c8
00:01
こんにちは、小松でございます。土曜日午後恒例ね。
今日は土曜の夜、いや夕方、いや午後だね。午後になってしまいましたけど。
午後の配信、練習やっていきましょうかね。
いかがお過ごしでしょうか。
ちょっと午前中、また事情があってですね。
少し、あの、はい、あの、ちょっと。
午後になってしまいました。はい、事情でございます。
えーっと、うーん、なんか本当に毎日、日々、気持ちの変化がありますね。
気持ちの変化をね、一般的に配信しているだけっていう、そういうね、時間帯なんですが。
楽しんでいただける方は楽しんでみてください。
はい、まあそんなので今日も淡々と、淡々とやっていきましょう。
今ちょっとね、えー、シェアしてる。
シェアしてる。うーん、シェアがね、いつもバグるんだよね。
この、ディスコードをかけるとね、消えちゃうんだよね。
なんかおかしい。パシッとね。
3回ぐらいやるといけるんだよね。
こんなものかな。
Xやったっけ?しつこいかね、X。
Xポストだ。適当にぶん投げちゃえ。
さて、弾こう。
もうちょっとしたらですね、宮津高校の同窓会がありまして、
それのための、ちょうどあと1週間後なんですけど、
グランドピアノを弾いてほしいって言われて、
その練習を兼ねつつやっていきましょうかね。
はい、そんなことでまたよろしくお願いいたしまーす。
この曲はちょっとゆっくりめに弾くといいね。
06:27
はい、ありがとうございました。
19:50
こんな感じで弾こうかな。4曲ぐらいかな、来週の同窓会ね。
19:54
たくさん弾きました。
19:56
たくさん書き込みありがとうございます。
19:58
もう書き込みはちょっといただいて。
20:04
背景はね、昨日ね、洋画に行ったんで、関東の風景でございます。
まあでも人によって単語と風景はいいじゃないですか、
それぞれの心情の中で聞いていただければいいんじゃないでしょうかね。
はい。
29:09
はい、まあまあちょっと楽譜がなく弾いて、
29:24
本番で止まらないようにしなければ。
29:27
伴奏なんでね、オーダーあったんで弾いてみました。
さて、こっからはがっつりとMCもなく練習だ。
練習だ。
43:35
だいぶマシになってきたな。
43:37
だいぶ弾けるかなっていう。
43:39
なんかにじ込むように弾くって感じだね。
43:42
研ぎ落として弾くほうがいいや。
43:46
表現欲とかなんかとんでもない方向に行くよりなんか、
もう自分がスーッとこう、自分の自分次行を確認だよね。
この境地は難しいよね。
行ったかもしれないな。
幸せの青い鳥をいただきましてありがとうございます。
この曲もなんか弾き直すと面白いかも。
49:57
心境地だ。
49:59
これだな。
ゆっくりググって感じ。
張り込んで弾くといいね。
自分の自己満だけやね。
自己満こそ全てちゃうっていう。
いいねこれ。
好きな人が聴けって感じやな。
もうそっちのほう行く。
ゲーゴーはしません。
さて、次行こう。
この曲もゲーゴーせず弾いたらどうなんだろうな。
こんな感じかな。
57:16
ゆっくり弾くといいね。
57:19
坂本隆一さんのトンプーって曲あるんだけど、
57:21
あれもこういう感じよね。
すごいなんか、ぬったり弾くと、
あんなYMOの曲がこんな重厚になるっていう。
シンプルのほうが重厚になるっていうのがいいですね。
はい、ということでここまでありがとうございました。
いろいろお差し入れも感謝申し上げます。
今日夜は土曜のYouTubeピアノライブを楽しく見にください。
ありがとうございます。
失礼いたします。
57:57

コメント

スクロール