1. お菓子作りで夢を叶えるラジオ
  2. 売上が倍/桁が上がる(ステー..
2024-07-28 08:24

売上が倍/桁が上がる(ステージが変わる)時の「予兆」

▼タイムスタンプ(時間を押すと、そこから聴けます)
ステージが変わるとは
聴いて欲しい人(これからチャレンジをする人)
ステージが上がる前にはアンラッキーがある
実体験①アトリエ完成時に家族が…
実体験②スクールリリース前月に...
人生の変化にはアンラッキーは付き物
表から見えるものだけじゃない


お菓子作りで起業8年目!
個人ビジネスの成功のヒントをお届けします✨

┈自己紹介┈
□ 元印刷会社 経理部|お菓子研究家
□ SNS総フォロワー10万人超え
□ レシピ本出版4冊|台湾・韓国でも出版
□ お菓子教室・写真教室 生徒累計8,000名超え
□ 夫、娘(3歳)と3人暮らし|東京
□ 開業サポート講座 2024年夏開講予定✨

┈お菓子作りを仕事にしたい方向け!無料メルマガ┈
今だけ”特別”プレゼントあり✨
https://marimocafe.blog.jp/archives/42483940.html

┈伝えたいメッセージ┈
□ 得意なことを生かして幸せに生きよう
□ 自分の可能性を信じて、前向きにチャレンジしよう
□ ママでも自分の人生を諦めなくて良い
□ 時間は有限!ムダにしちゃだめ
□ 効率よく成功に近づこう

┈Follow Me┈
□ Instagram 開業サポートアカ (2,000人)
https://www.instagram.com/marimo_cafe_school_/

□ Instagram お菓子研究家アカ (9.9万人)
https://www.instagram.com/marimo_cafe/

□ ブログ
https://marimocafe.blog.jp

#起業 #副業 #独立 #ワーママ
#ビジネス #マーケティング


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6615df05f95ea2f8e4a59a4e
00:05
こんにちは、まりもです。
今日は、人生のステージが変わる予兆についてお話ししたいと思います。
人生のステージが変わるっていうのは、収入の桁が変わるとか、倍になるとか、
そういった感じで、ちょっと今までのレベルとは変わるなぁみたいな時のことです。
そういうことが起きる時に、どんなことが予兆として起きてくるのかという話をしていきます。
今回のお話は、人生において何かチャレンジをしたいとか、
今からまさにしようとしているという方が知っておくと、
ちょっと心が楽になるかもしれないなと思ったので、お話ししていきます。
このチャンネルでは、お菓子作りで起業8年目のまりもが、個人ビジネス成功のヒントをお届けしています。
今日の本題ですね、人生のステージが変わる時の予兆です。
起業するとですね、収入の桁が変わるとか、倍になるっていうのは結構あることなんですよね。
新しい事業を始めたりとか、急にお客様が増えると、本当に簡単に収入が倍になっちゃったりします。
そういう時って、わーって、すごいって自分でも思うんですけど、
そういう時っていうのは、実はその直前にアンラッキーなことが起こるんだなって私は思ってます。
実体験として、私2回このタイミングがあったので、その話を今日はしたいと思います。
先輩起業家さんもね、こういうアンラッキー体験ってあるよねって話をしていたので、
やっぱそうなんだって感じたから今日は話すんですけど、
何かね、揺り戻しっていうか、本当に覚悟あるのかって神様が試練を投げてくるようなイメージですね。
私が経験したこの2つのことっていうのが、まず1つ目はですね、
私が会社を辞めてアトリエを作った時ですね、物件探しからかけると、
1年くらいかけて、どこに作ろうかなって物件を探しに探したりとか、
契約をして内装を決めて工事をしてという形で、本当に時間もお金も投資して、
私の新しい人生のためのチャレンジみたいなことをしていた時期なんですね。
その時期にアトリエが完成して翌月ですね、翌月に私の父のがんが発覚したんですね。
これからっていう時に、なんで今って感じだったんですけど、
そこからもう入院生活が始まって、一時期脳出血とかして、
03:04
混水状態とかになったりして介護を続けたんですけど、結局10ヶ月で亡くなってしまったんですよね。
そんな感じで、表側から見た私は自分のアトリエを作って、
生徒さんもたくさん来て、レシピ本を出してテレビにも出てと、
超華やかで大成功のように見えるんですけど、
裏ではもう仕事が終わったら、父の病院に行ってお見舞いをしたりとか、
自宅療養になってから毎日介護したりとか、
そんな感じで、成功の裏には結構厳しいアンラッキーな出来事があったということですね。
当時はもう誰にも言ってなかったので、私がそんな状況にあるということは誰も知らなかった感じですね。
それで、それが1個目のお話ですね。
2つ目はですね、つい最近なんですけど、
私ビジネススクールを立ち上げて、8月からスタートになったんですけど、
これもまた私の人生の新たなチャレンジということで、
今年の3月から5ヶ月間かけて、このスクールの構想を練ったりとか、中身を作ったりしていたんですね。
スライド資料が700ページ作って、動画を撮影したのは10時間撮影しました。
それを編集して、編集したものが10時間ですね。
なので講座生さんはそれを見て勉強をしていくような壮大なスクールになっているんですけど、
それをリリースするのが8月ですよね。
7月にアンラッキーなことが起こるわけですよ。
うわーって思ったのが、まず1つが、7月に私自転車に乗って、自宅からアトリエまでシューと走ってたんですね。
この自宅とアトリエがあるのは私の地元で、38年私はここに住んでいるわけですね。
いつもの通り自転車に乗っていて、横断歩道をピューって渡ったときに、
ちょっとちょっとっておまわりさんに止められたんですよ。
あなた今交通違反してますっていうことで私捕まっちゃったんですよね。
もう信じられないんですけど。
横断歩道は歩行者用なので、自転車で乗ったまま通るのは交通違反ですって言われて、
そうなんですよ。私も38年ずっとそこ、自転車で通ってるし、他の人もビンビン通ってるんですけど、
なんか違反らしくて、たまたま警察官の人も見ちゃったから捕まえなきゃいけないみたいな感じで、
笑い事じゃないんですけど、捕まってしまって、
私この間墨田区の警察署に出頭してきたんですよ。
罰金はなかったんですけど、交通安全課みたいなところに行って、
06:04
違反者が集まるところがあるんですけど、そこに行って出頭して謝罪するみたいな感じで、
そうですね。罰金はなかったんですけど、2回目やったら罰金ですみたいな感じで、
えーって感じだったんですけど、そんな感じで警察に出頭するというアンラッキー事件がありました。
もう一つは、私の親戚が難病にかかっていることが判明しまして、
えー、これも今のタイミングかって感じなんですけど、
まあそうだよな、そうだよなっていうか、人生がステージが変わるタイミングってなんかあるよなっていうのが、
あーっていう感じで踏み落ちているところもあるんですけど、
なんかそんな感じで、自分がチャレンジしようとしている時とか、
ちょっと今までとは人生が変わっていくぞっていうタイミングで、
結構アンラッキーなことって起きるよというのを知っておくと、
なんかそれが起きた時にも、あ、なんかマリモさん言ってたなっていう風に思い出して、
ちょっと心が休まるんじゃないかなと思ったので、今日はそんな話をしました。
はい、私のビジネススクールは超満員で、1期生さんは満席で、2期生も満席っていうすごい大盛況なんですけど、
まあ表から見ている方は、わーマリモさん超順調でいいなって思うかもしれないんですけど、
その裏では警察に捕まってたりとか、親戚の方がちょっと病気になっちゃって、
これからちょっと私も少し介護のお手伝いとかしないといけないかなーとか思ったりしています。
はい、そんな感じの状況です。
皆さんも何かチャレンジしようとした時、何かあるかも、
でもそれは神様が与えている試練みたいな感じで、
それでも君大丈夫だよね、いけるよねっていうお尻を叩かれている感じだと思いますので、
あまり気にせず前を向いて進んでいただけたらいいのかなと思っております。
はい、誰かのお役に立てればと思います。
今日の配信は以上となります。
それではまた。
08:24

コメント

スクロール