00:06
ア式蹴球部ってこと?
ア式蹴球部ってこと、マレブルです。
ヤッチです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
第5試合目ですかね。
はい。
5試合目の疑問をどうぞ。
サッカーのファンの方々がよく、どこの国のサッカーが好き?みたいなことを言われるのを聞くんですよ。
イタリアサッカーが好きとか、ドイツのサッカーが好きとか。
ドイツ?
例えば、プロ野球とかだったら、自分の住んでいる県のチームを応援するとか、そういうのはよくわかる気がするんですけど。
Jリーグとかね。
Jリーグとかも何かゆかりがあるとか、全然知らない国のサッカーチームというか、サッカーを応援するっていうようになるのはどういうことなんだろうっていう疑問がずっとあるんですけど。
それって何かあるんですか?
Jリーグみたいにヨーロッパにもリーグがあって、国ごとに特徴があります。
今回は五大リーグと呼ばれている、プレミアリーグ、スペインリーグ、イタリアリーグ、ドイツリーグ、フランスリーグ、五大リーグと言われています。
ヨーロッパの?
ヨーロッパの五大リーグ。
まあヨーロッパで発祥なんで、イングランド発祥なので、プレミアリーグが今一番活性化しているというか人気があります。
日本でもやっぱ放映されているのはプレミアリーグかな。
ダゾーンとか、ああいうスポーティービーやったかな。スポティービーナウンみたいなので。
昔はセリエアだったんですね。イタリアリーグ。
セリエア有名ですね。中田ですか?
中田ですね。だからあの頃はセリエアが一番世界最高峰のリーグということでやってたけど、今はプレミアリーグが世界最高峰のリーグ。
ミトマー選手とかがいますね。
プレミアはイギリスですか?
イングランドのプレミアムなリーグということですかね。
一番上のリーグとプレミアリーグ。
リーグの特徴としては研修速攻。
03:00
縦に速い。
まあそうね、今もそうかな。
イングランドがサッカーの発祥なんですけど、ラグビーっぽかったかな。昔は。
ボーンって前に蹴って、ボーン、ドン、ガン、バン、ゴールみたいな感じ。
今はね、ある程度洗練されてきてるんだけど、やっぱその展開が速い。動く。
ゴール数も多いし、
例えばこっちで攻撃してたら、キーパーが止めるじゃん。
キーパーが止めましたと。
投げてすぐ何十秒後かに相手ゴールに迫ってるみたいな。
動きが激しいっていうのがプレミアリーグの特徴。縦に速い。
運動量が多いんですかね。
運動量も多いし、やっぱり見せるというか。
華やかなんですかね。
今一番華やかなリーグ。
選手層もそう。有名な選手が多く所属してて、お金持ってるクラブが多い。
クラブには親会社型と地域密着型っていうのがあって、
地域密着型はうちで言うとアビスパ、福岡みたいな。
あまりお金を持ってないけど、ある程度地元密着の選手を育成して、
例えば地域の高校から上がってきたような選手とかを育成して、
親会社型と呼ばれるクラブに高い値段で売り捌くみたいな。
その有力な選手が代表とかに行く選手はその親会社型のところにいるみたいなので。
プレミアリーグは何だろうね。どこかな。リバプールとか。
有名なところはリバプール。
マンチェスターシティ。
マンチェスターユナイテッドは?
マンチェスターユナイテッドは最近ちょっと落ちてきましたね。
ベッカムとかクリスチャーノーロナウトとかがいたんですけど、
昔はその唯一、チャンピオンズリーグと国内リーグ、プレミアリーグと、
プレミアのカップっていうのがある。イングランドのカップ。
カップ戦っていうのがあって、LAカップだったかな。
FAカップか。この3冠を唯一達成したのがマンチェスターユナイテッドだった。
監督がサーの称号をもらって、その3冠達成したことによって。
それがこの間ね、2023年?2年かな。3年かな。
マンチェスターシティがそれを達成して、十何年ぶりに達成して、
マンチェスターシティが最近、マンチェスターユナイテッドとマンチェスターシティは
06:02
マンチェスターの両方チームがあるんで、すごいライバル関係だったんだけど、
ずっとマンチェスターユナイテッドが優勢だったけど、今マンチェスターシティが
もうお金の力ですね。これは。親会社というか、オーナーの力で
いろんな有力な選手を、特に監督とかも有力な監督を
勝って、勝ってという言い方は悪いけど、勝つして、
それですごく有名なクラブになった。リバプールも最近ちょっと、
まあ強いのは強いけど、監督とかも変わったかな。
まあ盾には早い。展開が早いっていうのが特徴と、
あと屈強な人が多いね。ちょっとラグビーっぽいというか、
こう屈強な人が多いのが特徴かな。
スペインはラリーガ。 ラリーガ。
昔はリーガエスパニョーラって言われてたんですけど、
エスパニョーラ。
スペインリーグ。
ラリーガっていう相性で呼ばれてた。
ザ・リーグみたいなことかな。
そうかな。
スペインはね、テクニックですね。
特にその1対1とかを重視するとか、
バルセロナを中心に、バルサね。
バルサを中心にした、
知ってるよバルサ。
パス。
パスサッカーというか、
ポジェッションって言うんやけど、
出た。ポジェッション。
カウンターと対義にあって、
ポジェッションって言って、
ボールをいかに自分たちが持つことによって、
相手に攻撃させないみたいな。
自分たちがボールを保持する、
試合で出るんよね。
ボール保持率みたいな。
相手が40%こっち60%とか、
それが80%とか20%とか。
100%こっちがボール持ってたら、
ずっと攻撃できるわけやん。
ずっと相手から攻撃されないわけやん。
極論を言えば。
そういうサッカーを目指してるのがバルサ。
レアルマドリードはカウンターサッカーで、
中盤、真ん中ぐらいで相手のボールを奪って、
ショートでカウンターをして、
相手の守備陣形が乱れてる。
こっち攻撃してるときにボールを奪ったら、
こっちはもうイケイケなわけやん、相手は。
イケイケなときにボールを奪われたら、
守備陣形が固めてないって言って、
カウンターでババッと攻撃するみたいなのが
レアルマドリード。
ただその1対1とかそういうテクニックをすごく重視してて、
局面を重視してるリーグかな。
中村俊介がスペインに行ったときに、
イタリアからスペインに行ったんやけど、
ボールを後ろに下げたら、
攻撃的な選手がボールを後ろに下げる。
中村俊介が。
ちょっと前、今詰まっとうけん。
09:00
めっちゃ味方からブイングが来るらしい。
味方のサポーターから、
勝負しろよ、みたいな。
華麗にかわすなり、前にするパスを出すなり。
守りに入るなって感じ?
守りに入る。
無駄な後ろに対してのパスとかは、
そこはお前のテクニックで打開しろよ、みたいな。
そういうのを求めてる。
だからさっきの好き嫌いじゃないけど、
攻められもするし、攻めもするみたいな。
打ち合い?プレミアリーグは。
スペインは、バルサとかやったら、
ずっとバルサがボールを回してるみたいな。
けどその、鮮やかに攻撃して、
綺麗に崩してゴールするとか、
綺麗に1対1で抜くとかいうのを、
結構重視してるリーグかな。
代表的なチームは?
バルサとレアルマドリードと、
久保くんがいるのがレアルソシエイダ。
レアルソシエイダ。
レアルってのが王冠っていうことで、
昔スペインを国々に分かれてた時の、
国王が所持してるチームみたいな。
レアルってついてるところは、
スペインの王様が作ったチームみたいな。
伝統があるんだね。
バルセロナは逆に、
レジスタンスみたいな立ちじゃないのね。
王に立ち向かう人たちが組織したチームみたいな。
だからバルサとレアルマドリードは、
ものすごく対立してるというか。
巨人半身ですか?
もう完全にそう。
しかも120年前からずっとやってるから、
99勝99敗何分けみたいな感じの。
今ちょうど一緒ぐらいになったんじゃないかな。
ぐらいの対立感。
お互いのサポーターも対立してるし、
バルサのサッカーが好きな人と、
レアルのサッカーが好きな人は全く真逆みたいな。
私はちなみにレアルが好きですね。
レアルマドリードが好きです。
でもレアルって言うと、
これがめんどくさいのが、
レアルって言うとレアルソシエダのことを指す。
レアルだけで言うとレアルソシエダ?
レアルソシエダが一番最初に王様から、
レアルというものを授かったチームらしくて、
レアルって言うとレアルソシエダのことを指すので、
日本人がレアルマドリードのことを、
レアルがレって言ったら、
それはソシエダのことだよってスペイン人は、
ちょっとイラッとするみたいな。
あとセリアですね。これはもうイタリアの。
セリア。
Aじゃないですね。
12:01
百均じゃないですね。
セリア?
セリアじゃないですよ。
セリア、Aリーグみたいなことですか?
セリアBもあります。セリアCもあります。
J1、J2みたいな感じ?
そうですね。だからトップリーグがそう呼ばれてるっていう感じかな。
リーグの中でセリア。バレーもね。
バレーボールもセリアって言うんで。
セリアって言いますね。
あとなんかもセリアって言うけどね。
ラグビー?
いやー忘れたけどね。
ここはスペインとは真逆のザ組織。
知ってるよ。カテナチオでしょ。
守備です。
知ってるよ。
守備の組です。
なんか意外じゃない?でもイタリアってなんかさイケイケなイメージあるけど。
まあ1-0をその良しとするみたいな。
1対0で勝つことが美しいみたいな。
へーそうなんだ。いっぱいボンボン手に入れるっていう感じではない?
なんかねカテナチオの理念としては誰でもできる。
どんな選手がそんな大して能力がない選手たちが来たとしても
組織のルールに従ってしっかりサッカーをすれば勝てるっていう感じかな。
スペインはやっぱこの人にボールを集めるとか
やっぱ1対1でテクニックで勝てるところに集めれば勝てるよね。
だから優秀な選手を揃えないとバルサのサッカーできないよねっていうのがあるんだけど。
セリアはある程度誰でもやれちゃうみたいなね。
なんかそんなイメージかな。
戦術の都だったんですね昔は。
中田とか中村俊介とかが行ってた時代は
まずイタリアに行ってセリアに行って勉強してみたいなイメージ。
昔は最先端やったよね。昔は20年前かな。
最先端の戦術、サッカー戦術が
今の近代サッカーの戦術が発展した土地みたいな。
そこで一番やったのが
昔からカテナチュオってのがあったんやけど
ゾーンプレスとかオフサイドトラップとかいう戦術を
バスケットボールとかから輸入して
アリーゴ・サッキっていうミランの監督が
全然サッカーのプロには所属したことない人が
バスケットから
バスケットってオールコートゾーンプレスみたいなのがあるんや。
ゴール決められた後、ボール投げるやん。最初に。
あそこからゾーンプレスで
守備するみたいな。オールコート。
そういうのをサッカーに取り入れたっていうので
1990年代、30年40年前ぐらいに
15:01
バーンって流行ったんや。それが。
で、イタリアにまず戦術を学びに行かんといかん。
でも今はそこから監督とか選手とかが
どんどんどんどんいろんな国に流出したことによって
プレミアリーグが没効して
プレミアリーグとかがすごく盛り上がってる。
セリアは今もスキャンダルとかが多いんですね。
スキャンダルがあるんですか?
選手が、トップ選手が賭博
サッカー賭博してた疑惑とか
昔は審判を買収して
ユベントスっていう名門のチームがあるんですけど
ユベントスに有利な
昔はオフサイドとか審判が決めてたんで
今はVARがありますけど
今はあの時代にVARがあったら
相当なゴールが取り消されてるんじゃないかっていうぐらい
オフサイドでしょって相手チームがやっても
全然全然ゴールですゴールですみたいな感じの
そのスキャンダルでユベントスは一回Bオーチしてます。
それのせいで?
勝ち点剥奪されてBオーチして
ちゃんとそうだっていうのが実証されたんだ
後でバレたから
当時のユベントスの偉い人が
審判団を脅してた
審判を脅してたわけじゃなくて
審判団の審判を組むよね試合ごとに
この審判とこの審判がユベントスの試合
いい感じにユベントスに有利なように
組んでねみたいなことを言ってた
発覚してセリーBに落ちて
セリーBの開幕戦で勝ち点マイナス十何歩からのスタートみたいな
でもセリーは上がれんやんみたいな感じで
上がったけどね結局ボロ勝ちして上がったけど
そういうのがあって
どんどん落ちぶれていったっていうのが
守備的ですね非常に守備的に
今ちょっとナポリとかが面白いサッカーをし始めたけど
よく言われるのがつまらないサッカー
1-0が良しとされてるサッカーですね
でブンデスリーグ
ドイツ
ブンデスって何ですか
ブンデスはねなんか連名みたいな意味だったかな
連合とか連名みたいななんかドイツっぽいよね
固いよね
ブンデスリーグ
なんとか連合リーグみたいなね
連合リーグみたいな感じ
ここはデュエルって言って
デュエル
1対1をすごく重視する
遊戯王
遊戯王遊戯王
あれもデュエルって戦い
1対1の戦いみたいなのを重視するリーグで
選手ごとのデュエル勝利数とかが出ます試合ごとに
1対1でどうやって勝ったか
その守備も含めてね
ドリブルで抜いたらデュエルに勝利したとか
守備で相手を止めたらデュエルに勝利した
18:04
エンドを渡るっていうのが今
今はちょっといないんですけど
リバプルに移籍したんですけど
エンドを渡るがブンデスリーグにいたんですけど
2年連続デュエル王
すごいデュエル王
その屈強なドイツリーグに所属する外国人の中で
常に1対1で勝利したというデュエル王
遊戯王じゃないです
遊戯王じゃないけど
その1対1をすごく重視するみたいなイメージかな
組織というよりは
屈強なんだ
ブンデスリーグは確か
サラリーキャップっていうのがあって
所属する選手の給料を全部足し合わせたものの上限
キャップがあったと思う
オランダやったかな
ある程度公平というか
チームの差が出ないようにみたいな
親会社方がなかなか強くなる
崩壊な移籍金でいろんな選手を獲得してくるっていうのは
あんまりないみたいな感じが
ドイツっぽいね
イメージだけどね
やっぱバイエルミューヘンかな
バイエルミューヘンが一番有名なチームかな
あとなんかある?
あとはバイエルミューヘンとドイツって言ったら
シュッツガルド?
シュッツガルド
ボルフスブルグ
なんとかブルグ
あれ?
あの
都市名の名前を言ってもらったら
え?
まあいいや
まあそうねバイエルミューヘンが一番有名かな
一番強いです
ヨーロッパの中でも活躍するので
バイエルミューヘン来たよ
やっぱ勤勉な感じですね
ドイツっぽく
すごく走るし
っていう感じかな
でまあ一応これが
イングランドスペインイタリアドイツが
だいたい4大リーグって言われてたんですけど
最近はフランスがリーグアンって言って
これも1位ですよね
セリアと一緒かな
リーグアン
アンドゥトゥルワのアン?
アンドゥトゥルワ
で
これはね今はもうパリサンジェルマン一強みたいな
パリサンジェルマン有名ですね
パリサンジェルマンがずっと優勝してるんじゃないかな
でも逆に入ってなかったんだね
だからやっぱ一強の招待が続いてて
そこだけが強いっていう状態なので
リーグとしてはあんまり
結構地域密着型のリーグとかが多いのかな
21:03
だけそこまで
ヨーロッパのチャンピオンズリーグってのがあるんですけど
リオンとパリサンジェルマンぐらいしか基本的には
昔マルセイユとかも強かったけど
マルセイユはジダンが昔いたチームで
パリサンジェルマンもそんなに昔は強くなくて
やっぱり海外資本が入ってきてから
親会社型になってからすごく伸びてきた
昔はリオンとかが強かったかな
マルセイユとか
フランスサッカーの特徴は何ですか?
代表はシャンパンサッカーって言って
シャンパンが弾けるように
パンパン
タパーンってタターンっていう
華麗さ優雅エレガントとか言われてるけど
ほとんど代表選手は海外リーグに所属してるかな
スペインとかプレミアとか
そうなんだ
国内リーグは?
若手を育成して輸出するみたいなイメージかな
ロナウジーノとかもパリサンジェルマンにいましたね
有力な選手を育てて外に出すことで
移籍金でまた新しい若い選手を育成資金にして
っていうイメージかな
あとはJリーグですね
Jリーグ
まだ6大リーグにはなってないですけど
Jリーグも30年かな
そうだね
長いね意外と
アビスパーありますよね
アビスパーは今J1ですか?
今J1ですよ
道混んでますからね試合の時はねちょっとだけ
結構人気ですよね
人気だけど満杯になることはないんじゃない?
だって去年優勝したんだっけ
去年カップ戦でね
カップ戦を優勝した初タイトルですね
盛り上がらなかったね
盛り上がってはいたようですよどうやら
Jリーグはね特徴としてはこっちも縦に速いというか
海外から来た選手が言うのがずっと走ってる
メリハリがなくて
90分ひたすらみんなせかせかサッカーを
みんな速い足も速いらしい日本人って
足も速いしずっとそれをやってる
他のリーグだったらちょっとここは一回落ち着こうみたいな
緩急だね
緩急というかここはもう前半終了間際だし
ハーフタイム入るわけやん
ここはもう頑張って点取りいかんでもいいよねみたいな
じゃあボール回しよこうみたいなのが必ずあるんやけど
ひたすらボールがポンポンポンポンポンポンポンって
24:02
一回アビスパ見に行った時もさ
ボールがポヨーンポヨーンポヨーンポヨーンポヨーンポヨーンみたいな
落ち着かないみたいな感じ
足元に落ち着かないみたいな
技術的なもんもあるかもしれんけど
そういうのが速い
速いけど
だからこそ終了間際に追いつかれたりとか
そこで最後にクリアできない
1-0で勝ってて
あと2分ですと
アディショナルタイム2分ですと
そこでうまいこと終わらせられない試合を
バーって勢いが来たら
それを受けちゃってゴールされちゃうとかいうのが
結構エキサイティングなリーグだよと言われるんだけど
もう一つの特徴はチーム名が都市にちなんでない
他のリーグって
バルセロナはまた別か
バルセロナは町の名前でしょ
レアルマドリードも町の名前でしょ
セリアやったら
ユベントスはちょっと違う
ユベントスは若者たちっていう意味らしいよね
意味的には
ジュベ、ジュニア、ジュニオールみたいな
ACミランでしょ
ナポリとか
全部ほぼ都市名なんですよ
バイエルミューン編
Jリーグはベルディ
あれ緑って意味?
結局川崎とか
そうそうあるけど
マリノス
マリノスは何だっけ
多分
マリーンとなんだろう
航海誌みたいな感じかな
アントラーズは鹿
鹿の角やったか鹿やったか
アビスパもクマンバチとか
意外とこうそういう
結構イタリア語とかにちなんだ名前
そうだよね
ガンバとかもなんかね
頑張ると
ガンバって何かの意味があったはず
意外とそういうなんかエスパルスとかさ
ロアッソクマモト
ロッソやろ
ロッソとアソを組み合わせて
サガントスも砂の岩
砂が固まって岩になると
サガを組み合わせてるみたいな
なんか好きなのかな
そういう言葉遊び的な
最初にその流行った時に
ジェリーが発足した時に
あったよね
ビッセルもビクトリーと
何だっけ
何かあるよね
意味があるそれぞれね
どこからそれは参考にしたんだろうね
他でないっていうのは
南米とかなんかな
南米もでもそうか
サントスとかサントスFCとか
都市名だもんね
基本的に都市名なんで
相性みたいなのがね
多分ヨーロッパとかは
27:00
本当にその地域の
地域で発足したさ
なんとか小学校みたいなところからさ
プロリーグに
小学校って言ったらあれやけど
コミュニティの中から
ここら辺やったら
ムシロダ
フットボールクラブが
そのままなっちゃった
みたいなのがあるかもしれんけど
日本はその日産とか
なんかその
トヨタとか
もともと社会人リーグがあった中で
そこから
なったけんかな
なんかそれ結構特徴かなと思う
そうなんだ
面白いなと思って
全部にチームに意味があって
しかも結構凝ってるよね
なんか2つ3つこう意味を重ねて
結構イタリア語好きみんな
ラテン語とかね
イタリア語みたいな
面白いね
Jリーグは地域密着チームが多いかな
あんまりその
お金の力で
なんとか
お金がなかなか集まらないってのもあるけどね
今あれですか
お金って言ったらその神戸
神戸ってくらいですか
そうね
だから親会社方
楽天がついてくれて
楽天がついてくれてっていうのが
ヨーロッパでもそんな感じ
セリアも
スペインもそうかな
バルサとか
レアルとか
あと
ACミラ
ベルルスコーニー
首相じゃん
その後に首相になったんだけどね
企業かな
チームを持ってて
首相が持ってるチームじゃないけど
その後に首相になりましたけど
やっぱそれでベルルスコーニーが
ACミラに来たことによって
もうすごい有力な選手を
やってめちゃくちゃ強くなったんやけど
途中から攻撃的な選手から取られなくなって
バランスが崩れて
それでまた弱くなってみたいな
ソフトバンクみたいですね
ソフトバンクの
フォークスね
フォークスみたいな感じで
野球から来てるのかな
そういうフォークスとかさ
でもさ野球は
割とストレートじゃない
フォークスとかイーグルスとか
別に組み合わせじゃなくて
タカとか
ワシとか
タイガースとか
それからさ
サッカーで作ろうってなった時にさ
英語で作ったら
タイガースとかになっちゃうから
変えようみたいな
野球ちょっと嫌だみたいな
ヨーロッパっぽいのにしようみたいな感じ
なのかもしれない
そうね
スペインで面白いチームが
あって
黄色いチームなんですけど
黄色いチーム
人口が5万人なんですけど
ヨーロッパで結構活躍してる
農型市ぐらいの
人口の
クラブが
ヨーロッパのチャンピオンズリーグとかで
活躍してたりするんで
30:00
地域密着なりの
本当に毎試合
2万人とか集めるらしい
みんな応援してるんだ
そういう
だってフォークスだってさ
毎試合何万人か
ドームに来るわけやん
アビスパもね
もうちょっと2000人3000人と
言わず
15000人ぐらい入るのかな
あのドーム
ベスト電気スタジアム
ベスト電気かね
今ベスト電気スタジアム
レベル5じゃなくなりましたけど
もうちょっとね
そうすると資金力がついて
アビスパも結構若手を育成して
強いチームに
売るみたいな
浦和とか
海外
富安
富安はね海外に
活躍してるんで
そういう感じでやろうとしてる
のが州なんですけどね
五大リーグ
プレミア
ラリーガ、セリア、ブンデスリーグ1
これが言えるだけで
もうやっぱ
で結局
それで好きっていう
ここが好きってなるっていうのは
それぞれの特徴を見て
多分
好きな選手がいるからじゃない
結局そうか
そこは入り口か
とか今はプレミアリーグがやっぱり
メディアに出る可能性が高いので
やっぱり今は面白いとかそういうのも
あるよね
昔はみんなセリアが好きだったもん
中田が放映されてなかった
中田がおったっていうのもあって
途中でやっぱ
スペインリーグが放映されたり
するようになって
なんかねやっぱ
ブンデスリーグとかはあんまり人気ないね
ドイツ
日本ではっていうこと
日本ではってことだよね
世界になるとヨーロッパになると
やっぱりもう自分たちの
国のリーグって感じ
自分たちの国というか
地域のチーム
自分の都市のチームだから
本当にセリA BとかセリA Cの
試合でもめちゃくちゃサポーターが
応援に来てくれる
ホームの場合は
っていうのが生活に根付いてるから
我々ねこんなアフィスパーに
歩いて15分で行けるところに
住んでますけど全く行かないからね
たまにね
ご飯食べに行ってる
あれでしょキッチンカー
キッチンカーじゃないけど
出店のね
スタジアムフードをね
屋台が出るから
お散歩に行ってる
試合は見ずに帰っていくっていう
テレビで見た方が面白いしな
リプレイあるし
今年は見に行ってみてもいいかもしれないですね
毎年言ってますよそれ
Jリーグについてはまた
次回ね
33:01
Jリーグ分かんないっす
スタジアムについて
考えようという
スタジアム? ネーミングライツ?
Jリーグにどうやったら
みんなが行きたくなるか考えよう
それいいね面白いね
初心者ならではの
目線でね
行ったけどさ
中に入らない
確かにそれ面白いかもしれない
やっぱそのヨーロッパみたいに
地域密着で
地元のサポーターが
しっかり応援してくれる
というのが結局そこが
グッズ収入とかチケット収入で
潤って
いい選手を育てたり
買ってきたりして
それでまた人が集まる
三浦和義がアビスパに来てくれたら
一気にもうないか
本田圭介
そういうのがあればいいね
気質的にどうですか
縦に早いプレミア
テクニカルな
スペイン
守備変調
守備が硬い
セリエア
デュエル大好き
男のプンデスリー
リーグワンは
シャンパンサッカー
個人的に見てみたいな
と思ったのはスペインかな
テクニカル
テクニカルって
初心者でも楽しめそうな
気がしますね
オシャレだね
アクロバティックでオシャレで
今何した?
みたいなのが
ハイライトを作りやすい
リーグかな
スペインはね
この間までワウワウで会ってたんですけど
ワウワウがラリーが撤退したんで
見れなくなっちゃった
解約しましたけどね
これは確かに
スペインリーグちょっと
スペインリーグから
まずは入っていくということで
僕はセリエア派ですけど
そっかもで
よくやってますんでね
じゃあ今回は
リーグ
五大リーグ
&Jリーグでした
ありがとうございました
ありがとうございました
君の声を届けようアンカー
マネブルの言葉日記は
誰でもポッドキャストを始められる
アンカーで配信しています
生産者と消費者を
美味しさでつなぐ
オンライン直売所
あなたも
マネブルで地産地消しましょう
合言葉は
イエスかノーか