1. Maple in メルボルン
  2. Ep.108 メープルのアドベント..
2024-06-29 36:02

Ep.108 メープルのアドベントカレンダー総集編②

先週に引き続き、昨年12月に配信をしたアドベントカレンダー企画のまとめになります。


お便りフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S929692615/


Gmail

maple.in.melbourne@gmail.com


X(Twitter)

#メープルインメルボルン

https://twitter.com/@Maple_in_melb


📷Instagram

https://www.instagram.com/maple_melbourne_cityguide/


BGM

♪ Onion ♪Concierge Lounge

 (Prod. by Lukrembo)

⁠https://www.youtube.com/watch?v=KGQNrzqrGqw⁠

Royalty Free Music from Tunetank.com

Track: Christmas Joy / Christmas Season by omka

⁠https://tunetank.com/track/3478-christmas-joy/⁠


00:01
Maple in Melbourne。こんにちは、Mapleです。
この番組は、オーストラリア・メルボルン在住のメープルが見たり、体験したり、感じたことをゆるりと配信する番組です。
今日は、先週に引き続き、昨年12月に配信をしました、Maple in Melbourneのアドベントカレンダー企画のまとめ、後半をお送りします。
Maple in Melbourneのアドベントカレンダー。こんにちは、Mapleです。
12月1日からクリスマスの25日まで、毎日配信をしながら、一緒にクリスマスのカウントダウンを楽しみましょう。
メルボルンでは、日本食も結構手に入るんです。
スーパーにはアジアセクションというのがあって、中華系の食材、タイとかインド、韓国、そして日本の食材も売っています。
うどんやそば、海苔醤油味噌、カレーのルーなどがあるんですよ。
その中にキューピーマヨネーズがあるんです。
でもね、普通のキューピーマヨネーズの他に、わさび入り、柚子入り、あとシラーチャーソースって知ってますか?
辛いソースなんですけど、そのシラーチャーソースが入ったキューピーマヨが売ってるんです。
日本にもありますか?こういったフレーバー。
キューピーもお客さんのニーズを考えて売るものを買えているんですね。
日本のボスというコーヒーがありますよね。
おじさんがパイプを加えているイラストが印象的なボス。
そのボスね、メルボルンでも売ってるんです。
でもね、ちょっとだけ違うんです。
おじさんがね、パイプを加えていないんです。
オーストラリアでは喫煙にとても厳しいので、パイプを加えているイメージっていうイラストがNGだったそうです。
日本で馴染み深いものでも、国が変わるとマイナーチェンジされるんですね。
日本で売られている外国製品も、そういったものがあるのかもしれないですね。
もし日本で何か見つけたら教えてください。
それではみなさん、ハッピーホリデー!
メルボルンは夏でも気温差があると何度かお話をしました。
街を歩いている人を見るとね、Tシャツの人の隣にダウンを着ている人がいたりするので、
03:02
人々の服装で気温を把握する、想像するっていうのは結構難しいんです。
人によって体感温度が違うとはいえ、寒がりの私でさえね、ちょっと今日は暑いななんて思う日にダウンを着ていたりする人がいるとね、あれ?って思いますし、
あと冬のすごく寒い日にね、ダウンジャケットにニット帽をかぶっているのに足元はサンダルとか、ちょっとね謎が多いんですけれども、
まあみなさん、好きな格好をしているということです。
服装だけでなく人々の行動にもえ?って思うことがあります。
先日ね、カップルが彼らの車の前に立って、そこでね、サンドイッチを食べていたんです。
ちょうどね、パン屋さんの前だったので、そのパン屋さんでね、買ったパンかなって思います。
そしてね、ふとボンネットを見ると、ドーナツが置いてありました。
薄い紙が1枚敷いてあったんですけれども、車のボンネットに置かれたドーナツというのは初めて見ました。
きっとね、彼らがサンドイッチの後にデザートとして食べるのかもしれないですね。
また別の日に、違うサンドイッチ屋さんのお店の前を通った時なんですけど、
そのお店の前にあるテーブルで食事をしているカップルがいたんです。
そのお店は道路に面していて、2人で並んで座って話しながらサンドイッチを食べていたんです。
彼女は2人で話しながら、自分のサンドイッチに入っている葉っぱをつまみ出して、ポイって道路に捨てていたんです。
葉っぱはまだまだ入っていたみたいで、次々とつまみ出して、ポイポイって捨てるんですよね、彼とお話ししながら。
えーって思って、ちょっと見ていたら近くに鳩がいたんですよ。
難しくて、鳩がポイっとした葉っぱを食べるんだったらゴミにならないかなって思ったんですけど、鳩は見向きもしませんでした。
ただのポイ捨てになりましたね。
ちょっと自由すぎるなって思うこともよくあるメルボルンです。
それではみなさん、ハッピーホリデー!
メルボルンでは、いろいろなフルーツがお店に並びます。
年間を通して、いろいろな果物、フルーツが食べられるんですけども、
例えばキウイなんかは、お隣の国、ニュージーランドから。
あと、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーという、ベリー類はたくさんあって、割と好きなんですよ。
06:01
12月は夏なので、夏のフルーツ、マンゴーとかスイカが並んでいます。
メルボルンに来た時に、マンゴーがとっても安くてびっくりしました。
安くて美味しいので、よく食べていたんですけど、
なんかね、ここ数年ちょっとマンゴーとかを食べると、口が意外がするようになる。
そうするとね、キウイとか桃を食べてもね、そういった感じになるようになってしまったので、
今はあまりたくさんは食べていないんです。
それからね、トロピカルフルーツというのもたくさんあるんです。
マンゴーなんかもそれに入りますよね。
他にはね、ドラゴンフルーツとか、ストロベリーとか、
あとライチみたいな、なんていうんですか、ランブータンとか、
あとパパイヤ、パッションフルーツ、
それからフルーツの王様、ドリアンなんかも売っています。
なんかね、こんなにいろいろあるんですけど、私ね、あんまり食べたことないんですよね。
そうそう、マンゴーとか、
こんなにいろいろあるんですけど、私ね、あんまり食べたことないんですよね。
そうそう、梨もあるんです。
西洋梨はペアって言いますよね、洋梨。
それとは別に、日本で見る丸い梨もあって、それは梨として売られています。
みなさんはどんなフルーツが好きですか?
私が好きなのはピーとブラックテリー。
ピーチはホワイトピーチとイエローピーチがあるんですけど、ホワイトピーチが大好きなんです。
日本の桃よりも小ぶりなんですけど、とても美味しいんです。
以前にね、日本で固い桃というのを食べました。
あれは福島の桃だったのかな。
すごい固いんだけど、そのまま食べられるというもので、とても美味しかったです。
桃ね、私昔から大好きなんですけど、
最近はちょっと口がイカイカいっちゃうからね、あまり食べられなくて。
でもこれでしばらく食べないようにしたら治るんでしょうかね、どうなんでしょう。
それからね、ブラックチェリーも美味しいです。
私ね、サクランボとかあんまり好きじゃなかったんですけども、
タスマニアに行った時に食べたブラックチェリーがすごく美味しくって、
それからね、夏になるとブラックチェリーを食べるようになりました。
もしかしたら今まであの美味しいサクランボとかを食べたことなかったから、あんまり好きじゃなかったのかな。
いつかね、美味しいサクランボ、サトウニシキとか、ああいうのを食べてみようかなって思います。
09:02
それではみなさん、ハッピーホリデー!
クリスマスツリー、みなさんはお家にありますか?
私が子供の頃、高さが3、40センチくらい、もう少しあったかな、くらいのクリスマスツリーがありました。
プラスチックのツリーでオーナメントの飾り付けや、雪のように綿をのせたり、電飾をつけたり、
そのうちにそのツリーなくなりましたけれども、そんなツリーがありました。
メルボルンではクリスマスツリー、本物のモミの木が買えるんです。
先日、植木屋さんの前にたくさんのモミの木が並んでいました。
ちょうどね、家族がどれがいいかなって選んでいました。
いくらぐらいするんだろうって思ったんですけど、聞かなかったので、ちゃんとした金額はわからないんですけれども、
きっと1万円以上はするんじゃないかなって思います。
私は毎年、主人の家族とクリスマスランチをします。
私自身がホストになることはなく、大抵はギリの姉の家でランチをします。
その時、モミの木のクリスマスツリーが飾られているんです。
モミの木って近づくと良い香りがするんですよね。
そのツリーの下にプレゼントを置いて、クリスマスランチのスタートです。
日本ではクリスマスが終わるとすぐお正月なので、25日を過ぎたらツリーはもうしまってしまいますよね。
こちらではお正月はありませんから、25日を過ぎて年越しをしてもね、ツリーはそのまま残っているところが多いんです。
1月の末になると、さすがにツリーは片付けられます。
お家で飾っていた本物のモミの木はどうするんでしょうか。
家の前の道路の脇に芝生になっている場所があるんですけど、そこに役目を果たしたツリーが並ぶことになるんです。
役所が集めてくれるのかな。
私自身がモミの木を買ったことがないので詳しくわからないんですけど、1月に近所を歩くとツリーが置かれている光景を見かけます。
他の家族のクリスマスツリー事情はどうなんでしょうね。
同じオーストラリアでも宗教がいろいろなので、クリスマスをお祝いしない人たちもいます。
私は主人の家のクリスマスしか知らないので、皆さんがどういったクリスマスを過ごしているのかなって知ってみたい気もします。
12:02
ちなみに私の家にはキャンドルのツリーがあります。あなたのお家にはクリスマスツリーありますか?
それでは皆さん、ハッピーホリデー!
皆さんはクリスマスカードを贈りますか?
日本では年賀状がトラディショナルですから、クリスマスカードはあまり贈らないかもしれません。
最近では年賀状を贈る人も少なくなってきていると思います。
オーストラリアではクリスマスやお誕生日など、イベント時にカードを贈ることが多いです。
オーストラリアの郵便局はクリスマスシーズンが一番忙しいそうです。
こちらは色々な国の人が暮らしているので、彼らの国へクリスマスカードやプレゼントを贈るのに、12月の郵便局はとても混み合っています。
そんな大忙しいオーストラリアの郵便局に、サンタクロースがインターンに行くというCMがありました。
そのCMは、自宅で髭を少し短くカットしながら、奥さんらしき人に、今は煙突を使わないって聞いてるんだけどっていう不安そうなサンタクロースの姿からスタートします。
その女性は、ちゃんと教えてくれるから大丈夫よって声をかけます。
郵便局にて、ニックと名乗るサンタクロース、インターンスタートです。
デリバリー用の車に乗ったニック、これはいつ地面を離れるのかな?なんて呟きます。
先輩についてデリバリーの仕方を学ぶんですけれども、扉のピンポンを押して荷物を届ける様子を見て、
ドアから入るのかは、なるほどと言いながらメモを取るサンタ。
一時預かりのロッカーに荷物を入れるところを見た時には、
ああ、もう夜中にこっそり忍び込む必要はないのかって呟いて、その先輩がけげんな顔をしていました。
一人でデリバリー用のバイクに乗るサンタ、バイクにまたがり、まるでそれを引くトナカイに言うように、
飛べーと掛け声をかけて、このCMは終わります。
オーストラリアのユーモアでしょうか。すごく面白くて楽しいCMだなって思いました。
概要欄にリンクを貼っておきますので、英語のCMですけれども、よかったら見てみてください。
それではみなさん、ハッピーホリデー。
サンタさんに電話ができるとしたら。
メルボルンでは公衆電話からサンタさんに電話ができるんです。
15:04
このクリスマス時期は、公衆電話からある番号にかけるとサンタさんと話ができます。
私も先日かけてみました。
サンタさんにお願い事を言うんですけれども、黙ってたら聞こえないよなんて言われました。
これはリカちゃん電話みたいにレコーディングになっているものなんですけれども、
とても楽しいサービスですよね。
こんなふうにサンタさんに電話ができたら絶対に信じますよね。
サンタさんを信じる信じないの話。
みなさんいろいろなエピソードをお持ちではないですか。
私は小学生まで信じていました。
私自身は覚えていないんですけれども、母によるとある日学校から帰ってきた私は、
泣きながらサンタはいないのって聞いたそうです。
どうして私がサンタさんを信じていたかというと、ある経験があったからなんです。
幼稚園ぐらいの時に私は欲しいおもちゃがあったんです。
どんなおもちゃだったかというと、キャンディーキャンディーという漫画を知っていますか。
その漫画のイラストがトレースできるというものなんですけど、
画板のようなものの下に電気が仕込んであるんですね。
まずその上にお手本の絵があってそれを置きます。
その上に白い紙を置くと、その画板の下の電気が当てられてお手本の絵が透けるんですよね。
なのでそれをなぞるとお手本通りに絵が描けるっていうものなんです。
このおもちゃが欲しいって思っていた私は誰にも言わないでサンタさんだけにお願いしたんです。
するとその年のクリスマスにこの欲しかったおもちゃが枕元に置いてあったんです。
やっぱりサンタさんはいるんだってお父さんにもお母さんにも言ってないんだから。
この経験があったので、私サンタさんは絶対にいるって信じてたんですよね。
今思うときっと親が上手に聞き出していたんじゃないかなって思うんですけれども、
その後サンタさんからのクリスマスカードに書かれた文字が親の書いた文字に似ているなって思ったり、
弟に車のトランクにプレゼントがあったよっていう衝撃の事実を聞かされたりしたので、
18:00
サンタさんの存在を信じるわけにはいかなくなりました。
でもクリスマスの朝枕元にプレゼントを見つけて、わーなーって感じた思いは今でも思い出せるとても良い思い出なので、
そうしてくれた両親にはとても感謝しています。
クリスマスプレゼントに何が欲しいって言われても欲しいものが見つからないなってなってから、
もう何年も経つんですけれども、クリスマスが良い思い出になる子どもたちが増えたらいいなって思っています。
今年のクリスマスはあなたのお家にもサンタさんがやってくるかもしれませんよ。
それでは皆さん、ハッピーホリデー!
今日はクリスマスイブですね。
クリスマスをお祝いする人は教会へ行くんです。
24日、25日はクリスマスのミサが行われます。
ミドナイトミサというのもあるので、夜遅くに教会に行っても多くの人でにぎわっています。
私は今まで何回かクリスマスミサに行ったことがあるんですけれども、
大きな教会のミサはテレビ放送なんかもされたりしています。
主人のお一子が学生の時に聖歌隊に入っていたんですよね。
なのでその頃、毎年24日はクリスマスミサに出て、夜遅くまで聖歌を歌っていたので、
翌日の25日にみんなで集まってクリスマスランチをするんですけど、
その時には結構お疲れの様子でした。
クリスマスは日本のお正月のように家族で過ごす日になるので、
私は25日は主人の家族とクリスマスランチをします。
24日は特に何もしないんですけれども、クリスマスプレゼントのラッピングをしたりしています。
私、ラッピングが好きなんですよね。
放送紙を選んだり、ラッピングの方法を変えたりと、結構楽しんでいます。
クリスマス前になると、お店はみんなクリスマスショッピングの人でにぎわうんですけれども、
お店の横にラッピングをする簡易的なお店があって、
そこにスタッフが立っていて、お客さんが買ったものをラッピングしてもらいたい時にはそこにお願いするんですよね。
毎年その光景を見ると、私、ラッピングのバイトをやりたいなってすごく思うんですよね。
この時期、SNSでクリスマスランチをするときに、
いろいろな包み方とか、リボンのかけ方、ラッピングのアイディアがたくさん出てくるので、見ていてとても面白いです。
21:05
みなさんはどんなクリスマスイブを過ごされていますか?
クリスマスイブの中で一番好きなのは、
このアドベントカレンダー配信も、明日が最終日となります。
最終日の25日はスペシャル配信となりますよ。
クリスマスが終わってからでもいいので、ぜひ、クリスマスイブをお楽しみください。
それでは、またお会いしましょう。
聞いてみてくださいね。
それではみなさん、Happy Holidays!
メイプル・インメルボルンのアドベントカレンダー
こんにちは、メイプルです。
12月1日から本日25日まで、毎日配信をしてきました。
ここまでお聞きいただき、どうもありがとうございます。
このメイプル・インメルボルンのアドベントカレンダーは、
今日が最終日となります。
実は、この番組をお聞きくださっているイカロスさんより、
このアドベントカレンダー企画についてお便りをいただきました。
イカロスさんは、エッセンシャルラジオというポートキャスト番組を、
イカロスさんとワルサーさん、ブルースさんというお三方でされています。
イカロスさん、ありがとうございます。
メリークリスマスの文字で、アイウエオ作文のように質問をいただきました。
今回は、このイカロスさんの質問に答えていきたいと思います。
まず、メリークリスマスの目として、
メイプルさんのクリスマスの思い出について知りたいリスナー代表のイカロスです。
メリークリスマス、ねえねえ、忘れて、メイプルさん、ということでいただきました。
次は、メリークリスマスの理になります。
凛としたイメージで丁寧に生きているメイプルさん、
本当はすごく面白い人ということがバレー出しています。
ムキムキ夫婦のアメリカ日記という人気ポートキャスト番組の企画、
ムキムキオリンピア2023ではユニーク賞を受賞。
マゼンダうさぎやすむらちゃんの画力で面白さが証明されていますね。
そんなメイプルさんの生きていく上、生活する上で心がけていることはありますか?
こちらなんですけれども、
まず、ムキムキ夫婦のアメリカ日記という、
コーマさんとチーさんがされているポートキャスト番組の企画に、
24:02
ムキムキオリンピアという、マッチョのイラストを描いておくるというものがあったんです。
そちらにね、絵が下手な私は、安心してください。
履いてますよ、のやすむらさんのポーズを真似た、
マゼンダピンクのうさぎを描いて送ったんです。
本当はね、細かい筋肉の描写が求められていたイラストの企画なのに、
とんでもううさぎが入り込んでしまったんですよね。
でもね、ありがたいことにそこでユニーク賞をいただいたんです。
そして質問でしたが、生きていく上、生活する上で心がけていることはありますか?でした。
どうしようかな、あんまり考えていないというのが答えかもしれません。
私、目標を立ててそれに向かって、
では続いて、クリスマスのクになります。
日本ではクマに襲われるような被害が毎年確認されています。
おそらく、クマに襲われるような被害が毎年確認されています。
クマに襲われるような被害が毎年確認されています。
では続いて、クリスマスのクになります。
日本ではクマに襲われるような被害が毎年確認されています。
おっとらしいですね、オーストラリアではどうでしょうか?
街中にクマさんは降りてきますか?
オーストラリアはやはりカンガルーでしょうか?
はい、オーストラリアにはクマはいないんですよ。
そしてね、このクにはもう一つ頂いています。
クマのプーさんの言葉に以下のようなものがあります。
自分を変えてくれるものが自分を作るものだ。
メープルさんを変えてくれたものや事柄があれば教えてちょんまげ by サキティとあります。
このサキティっていうのは日々の伊藤間のね、サキちゃんのことですね。
自分を変えてくれたものや事柄。
そうですね、何でしょうね。
私ね、ちょっと病気をしたことがあるんですよね。
そこでね、すごく先のこととかってすごく心配なことってあるんですけど、
結局そのことが目の前に来た時に一つずつこなしていくしかないっていうことを学びました。
なので、元来とっても心配性でどうしようどうしようって思って二の足を踏む方なんですけれども、
必要以上に心配をするよりも、
27:00
それがね、やってきた時に心配なりこなしていくなりしていかなきゃいけないなっていうのを学んだので、
昔よりはまだ起こってないことについて必要以上に心配するっていうことは少し少なくなったかもしれません。
まあちょっとこんなところでしょうか。
では次、クリスマスの理は、
リスナーさん向けにステッカーを作ってほしい。
かっこ、もちろん無理はなさらずに。
メルボルンの街並みに幾度となく現れるあのおじさんとか、マゼンダウサギの飼えてますよ、マゼンダヤスムラとか、
今後予定があれば教えてメプルという風にいただきました。
そうですね、ステッカー。
ポッドキャスターさん、皆さんステッカーを作られているので、私も機会があればそういったものを作ってみたいなとは思います。
カロスさんが言っているメルボルンの街並みに幾度となく現れるあのおじさんというのは、
メルボルンの街にはたくさんウォールアートがあるんですけど、
そこで面白いおじさんの絵があちこちにあるんですね。
そちらを時々Xの方でポストしたりしてるんですけど、
あれはアーティストの方が描かれているものですので、私がステッカーにすることはできないですよね。
あとちょっとこのマゼンダウサギはちょっと私が嫌ですね。
これを名刺代わりにはちょっと悲しいので、
今このメープルインメルボルンのジャケットになっているこのイラストのステッカーなんかがいつか作れたらいいなって思っています。
そしてクリスマスの巣ですが、好きなオーストラリア料理、好きな日本料理は何ですか?
それからお世辞文化はないんでしょうか?
まずですね、オーストラリアにはお正月がありません。
家族で過ごすクリスマスが日本のお正月のような感じです。
なので、お世辞文化もありません。
それから好きなオーストラリア料理、オーストラリア料理というか、
そうですね、私いわゆるカフェ飯のようなものが好きです。
カフェ飯っていろいろありますけども、私はメニューで最初に見るのはサラダです。
サラダもいろいろあって、ただの葉っぱのサラダというだけではなくて、
雑穀のサラダとか、あとはケールのサラダとか、
あとはカラマリ、イカリングみたいなそういうのがのったサラダとか、
30:04
チキンサラダとか、いろいろあるんですけど、
結構カフェではサラダを食べることが多いですかね。
そして好きな日本料理はお寿司です。
あの、高いお寿司じゃなくていいんです。
私なんかね、酢飯とかが好きなのかな。
あのね、日本に行くと一度は絶対食べる太巻きがあって、
あのね、コイチアンというお店のうずしを巻いて食べて、
コイチアンというお店のうず塩巻きなんです。
古い市場の市に、おそば屋さんみたいななんとか庵なんですけど、コイチアン。
このうず塩巻きが具がたっぷり入っていて、とっても美味しいんです。
続いてクリスマスの間。
日本のラーメン業界では大幅増量のマシマシという用語がありますが、
オーストラリアでそういった用語があれば教えてちょもらんま。
かっこちょんまげよりやや踊るのはいら仕方ない。
かっこソーリーやで。といただきました。
えーとね、マシマシという用語が何でしょうね。
ちょっとそれわからないかな。
なんだろう、エキストラなんとかって言うんですかね。
でもね、ラーメン屋さん、メルボルンにもあるんですよ。
日本の博多玄介、一風堂、主人公、あと何?
一光流というもの?
数字の1に健康の光に流れるの福岡ラーメン。
他にもたくさんのラーメン屋さんがあるんです。
そしてね、とっても人気で週末なんかは両列ができています。
日本のラーメン屋さんっていくらぐらいするんですかね。
こっち結構高いみたいです。
例えば一風堂のラーメンだと、
一杯20ドルぐらい、20ドルちょっとぐらいするみたいですね。
私ね、ラーメンそんなに食べに行かないんですよね。
なのでちょっと値段とか、日本と比べてどうかっていうのはわからないんですけど、
でも日本のお店ということで出してるので、
きっと同じ味が食べられるんじゃないかなって思います。
そしてクリスマスのス。
最後に好きな言葉、大切にしている言葉があれば一つ教えてメイプルということでした。
33:00
好きな言葉、大切にしている言葉。
何でしょうね。
まあそうですね、生きている間にたくさんありがとうって言いたいですかね。
そしてたくさんありがとうって言われるようなことをしていきたいなって思っています。
そして最後にイカロスさんから長文多文でやりたい放題失礼しました。
そしてクリスマス企画25日までの毎日配信お疲れ様でした。
いろんなリスナーさんや配信者さんを癒した企画だったのではないでしょうか。
これからも魅力ながら応援させていただきます。
エッセンシャルラジオイカロス。
イカロスさん、いつもお聞きいただき、このようなメッセージまでいただき本当にありがとうございます。
Xでもいいねやコメントをいただいてとっても嬉しいです。
アドベントカレンダーということで毎日ちょっとした話を配信してきたんですけれども、
いかがだったでしょうか。ずっと聞いてくださった方はいらっしゃるかしら。
このアドベントカレンダー配信は聞いてみないとわからないように話の内容を記載していませんでしたけれども、
この後概要欄に追加していきますので、もし気になるエピソードがあったら聞いてみてください。
今回この企画についてのご意見ご感想などぜひお聞かせください。
皆さんからいただくお便りやコメントが私にとっての嬉しいクリスマスプレゼントになります。
ここまでお聞きいただき本当にありがとうございました。
メープルインメルボルンは毎週土曜日の配信です。
また毎月11日はソロポートキャストの日ということで、11日も配信をしています。
加えて11日はXのスペースを開いて皆さんとお話をできる日にしていますので、この日はスペースに遊びに来てくださいね。
それでは今日はこの辺で、ハッピーホリデー。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
メープルインメルボルンでは番組宛のお便りをお待ちしております。
お便りフォームやGメール、DMなどでお気軽にお寄せください。
それから番組のフォローと評価もよろしくお願いいたします。
それでは今日はこの辺で、メープルでした。
36:02

コメント

スクロール