1. マンガ760
  2. ふろく#5 マンガのおかげで最..
2024-04-14 27:38

ふろく#5 マンガのおかげで最近なんでも事件のフラグに見える 他【おた返のコーナー】

spotify apple_podcasts

激ムズマンガ職業クイズ、データベース芸人募集など……お便りでワイワイする回 📝今回の見出し📝 ジャンプの主人公と同じ職業/『瞳のカトブレパス』/まさかのアイドル?/バカみたいな答え()/なんでも事件のフラグに見える/迷惑な佐島/急にやる気のなくなるにわ/ジョジョデータベース/内心が落ち始めた/刃牙シリーズ/ねめつけている/お便りいつもありがとう/ 📮あなたが選ぶ「雨のシーンが印象的なマンガ/アニメ」を大募集📮 感動したシーン、笑ったシーン、その手があったか!って思ったシーンなど、なんでもOKです。 下記3点をまとめてお便りで送ってください!お便りの締切は5月6日(月)まで! ①作品名 ②印象的な雨のシーンの紹介 ➂なぜそのシーンを選んだか 今年のマンガ760大賞の対象にもなるので、ぜひたくさん送ってください。 ◆お便りはマンガ760のHP→⁠⁠⁠https://sajimaniwa.wixsite.com/manga760⁠⁠⁠(もしくはsajima.niwa@gmail.comまで!) 面白かったら、ぜひ番組のフォロー・高評価をお願いします! ▶HPやSNSはコチラから→⁠⁠https://linktr.ee/manga760⁠⁠ ▶生配信(Twitch)はコチラ→https://www.twitch.tv/760studio 番組の感想はお便り・ツイートで受け付けています。 ・ツイートの場合は#マンガ760 ・お便りはマンガ760のHP→⁠⁠https://sajimaniwa.wixsite.com/manga760⁠⁠(もしくはsajima.niwa@gmail.comまで!) お便り採用者の中から抽選でマンガ760ステッカーとしおりをプレゼントしていますので、ぜひお便りを送ってください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/sajima-and-niwa/message
00:00
忙しい社会人2人が色んな漫画の魅力をワイワイ語るマンガ760をお送りするのは、佐島とにわです。
聞くと新しい漫画を読みたくなる、持っている漫画を読み返したくなる、そんなトークをお届けしたいと思います。
ふろくでは普段とは一味違う短めのエピソードをお届けします。本日のコーナーは、おた返のコーナーでございます。
このコーナーでは、リスナーの皆さんからいただいた、まだ紹介できていないお便りを紹介しながら話していきます。
早速1つ目、いきます。
お願いします。
ラジオネーム、てまりさん。
てまりさん、はい。
佐島さん、にわさん、こんにちは。
こんにちは。
てまりと申します。
うん。
突然ですが、お二人にクイズです。
突然やな、突然。ずいぶん突然よ、それは。
私は、とある人気漫画の主人公と同じ、ちょっと変わった仕事をしています。
私の職業は何でしょう。
ヒント1。
ヒント、あ、ヒントあるんや。
漫画760で紹介されたことのある漫画の主人公です。
ヒント2、ジャンプの漫画の主人公です。
忙しいお二人にこのような遊びに付き合っていただくのは恐縮なのですが。
え、ちょっと待って、ヒントもう終わりなん?ちょっと待って。
ヒント終わりやで。
嘘やろ。
恐縮なのですが、少しでも考えていただければ嬉しいですし。
正解を当ててくださればめちゃくちゃ喜びます。
正解は別のお便りに書きますね。それではということで。
いやいやいやいや。難しすぎるでしょ。ヒント少ないって。
いやでもジャンプでしょ。
ジャンプ。
うん。
まあでも鬼滅隊はないよな、たぶん。
いや。
鬼殺隊か。
ああ、そうそうね。
うん。
まあないよね。ヒーローもないね。
まあそうね。いやいるかもしれんけど。
ないっていうのもあるやけど。
いるかもしれんけど。
えー、ジャンプで現実に存在しそうな職業ってことですよね。
志村家の党首とかかな。
志村家の党首って。
ひとみのかとぶれパスの。
いや、パッとわからへんから、パッと。志村家の党首で、は、ひとみのかとぶれパスのってなかなか難しいから。
今でもゴーストフィクサーズで志村さん出てきてめちゃくちゃ熱いんですよ、今。ジャンププラスでさ。
そうなの?
そうそうそうそう。
難しいね。
うん。他、なんやろ、高校生とか?
いやまあ高校生は職、まあ一応職業、うんうんうん。
職業欄あったら学生って書くじゃないですか。
まあでもちょっと変わった、仕事っておっしゃってるから、仕事やね。
まあそうかそうかそうか。
え、でも紹介したことあるんやんね。
いやヒント少ないなあ。
ジャンプ漫画でしょ?
いやだって忍者とかもまあないでしょ?
忍、まあナルト。
いやいやいや。
忍者。
忍者。
え、もしかしてあれ?テーマパークの忍者の人ってこと?
おお。
嘘だろ?
そうあるかもしらんで、だって。僕まだフォローしてるもん。
03:00
まあちょっと変わった仕事ってことやね。
だって忍者にテマリって名前の人おったで。
いるな、いるけど、嘘だろ。それもヒントだったってこと?
これもヒントやったかもしらんで、もしかして。
嘘?
名前も。
忍者?
忍者かも。
嘘?
うん。
もう答え見に行く?
え、もうちょっと真面目に考える?
ちょっとだけ考えよう、ちょっとだけ。忍者候補に置いとくけど。
一旦忍者が一対一候補ね。
はい。
それ更新できるかどうかにかかってるな、そしたら。
OK、じゃあちょっとシンキングタイムね。
悪魔狩り?
いやいや、なんかさ、忍者置いといてって言ってんのに悪魔狩りとか出してこないでよ。
えー、他ジャンプね。霊能力者も見える人最近やったね。
いやいやいやいや、なんかさ、ちゃうやろ。
え、ちょっと待って。
ん?
アイドル?
え、ちょっと待って、アイドルは、あーそういうこと、おしのこ?
おしのこ、まああれジャンプではないのが本市じゃないか。
そうそうそう、あれはヤングジャンプやね。
ヤンジャンか。
ヤンジャンやね。
うわ、今一瞬めちゃくちゃテンション上がってんけど。
いやいや、それだとめちゃくちゃおもろいけどな。
実は私、こんな夢のアイドルです、次わかったらちょっとざわつくのかな。
いや、ざわついてたぶんカットするよ、出さない、たぶん。
いろいろあるから出さない、そんなことを。
確かにね、確かに。なんか事務所にちゃんと許可取ってメール出してるんですかとか聞かなあかんもんな。
恐ろしい、そんな。
あー、他な。
え?
ハンターかな。
いやだから、忍者置いといたのにさ。
え、そのなんつーの、狩猟してる人的な意味だよね、ハンター。
それ、イコールじゃないや、ハンターハンターのハンターとは。
イコールちゃうけど、ハンターでしょ、でも彼らはって。
広く捉えすぎでしょ。
そうか。
二羽さんの視野が狭いとも言うかもしれない。
違う、いや分かるよ、言いたいことは分かるけど。
でもジャンプって結構その、現実に存在しない職業の主人公多いから。
あ、よろずやとかね。
なんか悪魔とかさ。
あー、職業か分からへんか。
だからあんまりね、パッと思いつくもんがないんですよね。
あ、探偵!
あー、え、探偵のやつなんかやったっけ?
悠々白書探偵ですね、一応。
そういうことか。
霊界探偵。
霊界探偵でしょ、でもこれ。
いやでも、探…
なんなん、なんでハンターとさ、漁師はイコールじゃないっていうのに、霊界探偵と探偵イコールなの。
ふん、すいません。
ちょっと待って、僕とロボ子のメイドってこと?
あれ。
あー、ギリあるかそやな、現実でもメイドさんはいらっしゃるね。
あの作品においてロボ子を主人公って言っていいんかどうか分からんけど、主人公並みに目立ってはいるから、いいんかな。
06:00
ドラえもんの主人公ってドラえもんなんかなって感じするもんな。
ドラえもんの主人公はでもドラえもんじゃない?やっぱり。
え、伸びたじゃない?
え?そうなんかな。
むずいな、そこら辺は。
いやでもメイドありえるかもな。
じゃあそろそろちょっと、それぞれ1個決めよ。
1個決めるなんか。
1個決めよ。
チェーンソー。
いやいや、職業ちゃうやん、なんやねん。
使う人、使う人。
え、ちょっと殺し屋とかないよな。
いや、やめてくれ。
次のお便り開いたら、殺し屋でしたーみたいな。
お便りなかったことにするやん。
坂本デイズで紹介されてましたよね。
コンビニの店長にしてや、じゃあそれは。
絞りましょうか、そろそろ。
おーっけー、おっけー。
絞ろう。
じゃあ僕から言いましょうか。
僕が決めた答えは、迷ったけど忍者。
忍者?
忍者。
僕はメイドで行くわ。
メイド?
うん。
じゃあ答えちょっと確認しましょうか。
はい。じゃあ答えのお便りを読ませていただきます。
はい。
さちまさん、にわさん、こんにちは。手回りです。
はい。
それでは1通目のクイズの正解を発表します。
はい。
私の職業は鬼滅の刃の主人公、かまどたんじろう君と同じ炭焼き職人でした。
分かりましたか?
分かってねーよ。分かってねー。
夫婦で、とさびんちょうたんの鎌本をしています。
珍しいな。
めちゃくちゃ珍しいな。
めちゃめちゃ珍しいな。
ちょっと惜しかったね、でもね。
かすりかけたね。
鬼殺隊って言ったもんな。
本業忘れ、あれ鬼殺隊?で副業やったんやね。
てか一旦離れてるから転職したら正しいかな。
転職か、転職か。
鬼滅ブーム最高潮の頃、炭焼き鎌の見学に来てくださったお客様に、今鬼滅の刃という漫画が流行っていますね。
あの漫画の主人公はもともと炭焼き職人で、鬼の臭いがわかるほど鼻が効くキャラクターなんです。
炭焼き職人は臭いで鎌の中の状態を把握するので鼻が良くないとできないんです、と説明していました。
おー、なるほど。
作者の先生が炭焼きは鼻が効くということを知った上で炭治郎くんのキャラクター設定を作られたのかは分かりませんが、漫画を読んでいることが初めて仕事に役立ったと思った経験でした。
お二人は漫画を読んでいることが仕事や生活に役立ったと感じたエピソードはありますか?
このお便りにも多くの方に少しでもトサ・ビンチョータンのことを知ってもらえるきっかけになりますように。
それではこれからも仕事のお供に漫画760楽しく聞かせていただきます。
いやー激ムズクイズやったなー。
手守さん、コラボビンチョータン作りません?
漫画760ビンチョータン作りません?
09:01
どういうのがいいの?それは。
漫画のお供に炭焼きませんみたいな感じの。
そんなことあるかいな。
ないかな。
ないやろ、漫画のお供に炭は焼かへんと思う。
ないか、そっか。
ないと思う。
ちょっとなんか知ってもらえるといいなっておっしゃってたから。
そりゃそりゃね、確かに。
もっと広めようよって。
いやーこれわからんかったなー。
一瞬でも炭治郎ってもともと何やってたんやっけってふと思ったけど。
ほんま?じゃあかなり近かったじゃないですか。
カジシとかやっけとかちょっと思っちゃって。
あれですよね、村に炭を売りに行ったりしてたっけ。
そうそうそうそうそうそう。
まあ後出しやけどね。
いや僕ははっきり言って多分これ30分1時間かけて考えても正解せんかったと思う。
無理やったと思う。
忍者、メイド、マジでバカみたいな答え出しやがって。
いやいや、一応両方言ったのさじまさんやけどもともと出したの。
にわさんからあんまりアイディア出てきてなかったもんな。
なんか非現実的なんかやっぱ並んでてさ。
確かにね。
ちょっとムズイなと思ってたんやけど。
霞焼き職人ね。
まあでも殺し屋じゃなくてよかったね。
いやそりゃそうやわ。
よかったよかったほんまに。
いやでもすごい、鎌本って言うんやね本で。
初めて聞きました、鎌本って。
すごい。
いいですね。
漫画読んでることが仕事とかに役立ったとかなんかあるんかな。
まあ生活っていう意味やとちょっと前に出したナンクルナンナイとかは、
思春期の子供の心理状態について勉強したから、これから役立つかなみたいなのあるけど。
他ね。
めちゃくちゃピンポイントじゃないけど、漫画読んでたらなんかコミュニケーション円滑にいくことたまにあるじゃないですか。
向こうも例えばハンターハンター読んでますとか喋る相手が。
とかの時になんかこれハンターハンターで言うと何々ですよねみたいなこと言うとはははみたいなこううまく話が進むみたいな。
はいはいはい。さじまさんそれ強いよな。漫画もそうやし映画も見てるからさ。
映画あんま通じひんけどな。
でも初対面で映画でさちょっと盛り上がることやっぱあるじゃないですか。
ああそうね向こうが映画好きやったら、似たような映画とか見てるとやっぱ結構盛り上がったりするから。
そういう意味では。
いいなと思ってたまに見てる。
広い意味だとそういうのあるかもね。
あと最近何でも事件のフラグに見えるっていうのはコナン読みすぎてんのかな。
それあんま役立ってはないと思うけど。
役立ってるよ。
なんで。
警戒できてるもん周りに。
無駄にピリついてない大丈夫。
ピリついてないね。なんか友達とちょっとね小旅行みたいな行った時も、
12:00
このシチュエーションやったらこういうことをすると事件に巻き込まれるなとかさ。
このメンバーやったらこいつ犯人っぽいなみたいな。
そんなこと考えながら旅行してんの。
旅行した。
迷惑なやつやな。迷惑なやつ。
いやでも言ってはないから口には出せないからそれは。
いやなんか行動とかに出てない大丈夫?
少しでも証拠になる写真を撮ってこうって思うことあるかも。
あとはその犯人と疑ったやつと二人きりにはならないようにしてるとか。
そうそうそうそう。
迷惑やろじゃあそれは。
絶対目撃者おるところにおるみたいな。
あるかも。
それは苦労してるって言った方が正しい気がするね。
役立ってますねそういう意味では。
死亡フラグを回避するのにかなり役立ってると思いますね。
いやそうなんかな。
素敵なお便りありがとうございました。
いやほんまにありがとうございます。
素敵でした。
ビンチョウタンって今何に使うことが多いんですかね?
どういう用途で買う人が多いんですかね?
キャンプとか炭火焼きみたいなとき。
そうね七輪とか家で焼きたいとかぐらいかな。
業務用とかも多いのか。
肉屋さんとかさ。
お店とかが多いかもしれないですねこだわりの。
いやなんかせっかくやったら買いたいけど何に使ったらいいんやろうと思って。
うちやったら。
まあ七輪かバーベキューじゃない?
いいなあ。
七輪なんかただで手に入れるタイミングがあったのになあ。
重いからと思ってやめてんなあ。
僕ん家あるよ。
あるんやん。
実家に置いてある。
じゃあ庭さん家で俺トサビンチョウタン買ってバーベキューしようぜ。
そのフロック会もね。
いつか実現しようじゃあそれは。
急に庭さんがやる気なくなったな今。実家に行くってなった瞬間。
いや別にいいよ全然僕結構あれですよ実家に友達招く派の人間でしたよ。
でしたよ。
いや今はさほら実家じゃなくなったから。
あー自分が住んでるのかってこと?
そうそうそう自分が住んでるのか。でも実家は結構平気ですよ僕。
おーじゃあトサビンチョウタンマンガのロク祭りやるか。
僕ん家の屋上で七輪できるよ。
おー屋上がある家。
できる。
太いなあやっぱなあ。
違う違う太いわけじゃないたまたまあるだけ。
なにそれ。
手守さんもしオンラインで買えそうだったらURL送ってください。
うん確かに教えてもらったらちょっとね拝見して買いたいと思います。
じゃあ2つ目いきます。
はい。
ラジオネームこのディオさん。
さじまさんにわさんこんばんは。
こんばんは。
最近会社の先輩からマンガ760を教えてもらい毎日楽しく拝聴しています。
そんな僕がリクエストしたいのはジョジョの奇妙な冒険です。
これなあ。
人間参加をテーマにした作品で主人公であるジョースター家の血統が何世代にも渡り宿敵と戦うマンガです。
現在はキューブを連載中ですべて読むのは大変だと思いますが個性あふれるキャラクターや引きつけられるストーリーが多く話のネタはたくさんあると思います。
15:10
さじまさんにわさんから見たジョジョの奇妙な冒険をぜひ聞いてみたいと思い人生初のお便りを送らせていただきました。これからも応援してます。
ありがとうございます。
ジョジョ読みたいなあ。
読みたいずっと言ってるんやけど読みたいよ。
なんか今コナンを読んでるから。
はいはいはいはい。
ジョジョもなんかそういうタイミングあったりするんですかね。連載開始何周年記念みたいな。
あーまああるんじゃないですか。
なんかそれのタイミングとかでさ僕らが今コナン読んでるみたいな感じで。長いからね。
そうなのよ。
ちょっと区切りながらね読書会とかやりながら読むの面白そうやけどな。
これ読む順番はやっぱ一部から順番に読んでいこうがいいのかね。
多分いいと思いますよ。
やっぱりそうよね。そうなるときやっぱキューブ長いから。
まあでも一部ずつとかやったら多分10巻とかで終わったりするのかな。あんま覚えてないけど。
そうかそうか。
そんななんかべらぼうに長くはないはず。
じゃあちょっとジョジョ記念の都市に。
ジョジョデータベース作ってる人おらんかなどっかに。
ジョジョデータベース作ってる人おるかもしれないね。
おるかもしらんね。
まあ昔からある作品ですからこちらも。
そうそうそうそう。
マニアックな人いそうやね。
いやジョジョ好きは確かにコナン好きと同じぐらいどっぷり沼にはまってるイメージあるから。
そうですね。
僕の友達でジョジョめっちゃ好きなやつ静岡に住んでたけど東京引っ越してきたって言ってたから。
ちょっと今度聞いてみようかな。お前データベース作ってる?ってジョジョの。
なかなかなんか作ってなかった詳しくないみたいな聞き方嫌やなって。
作ってそうやなーと思って聞いてみてんけどどう?つって。
あーエクセルでいい?みたいな。
それはモサやなだいぶ。
あるかも。
じゃあちょっとジョジョ詳しい人から教えてもらいながら。
ありかもしんないですねそれは。
もしねちょっと詳しい方そのジョジョここで何周年とかありますとかさなんかここにイベントがありますとか教えてもらえたらそれに合わせてブーストをね。
自分らで調べろよって話しちゃうから。お前らやる気を見せろよって話しちゃうから。
いやもう名探偵コナンで今年はていっぱいやね。
そうやねんな。
いやこのクラスのボリュームやとね。
100巻やからね。
いやジョジョだってトータル100巻ぐらいになるってことでしょ多分。
あー今何巻なんやろ。
わからんけどだって第9部やからさ。
まあ確かに一部10巻ずつあったとしても。
そうそうそうそう。
90巻とかなってるわけですよ。
そういう理屈になるからちょっとこれはタイミングを見てということで。
まあそれか部に分けるかよね一部とかね。
18:02
はいはいはいはいはい。
ジョジョじゃないけど今本棚見たけどどっか行ったわ。
どっか行ったって何どっか行った。
いやジョジョじゃないけど死刑執行中脱獄進行中。
はいはいはいあの読み切りかな読み切り。
そう読み切りのやつあれ買ったんすよ。
おーいいっすね。
あのね漫画群ってポートキャストのキツネさんからオススメしてもらったやつ。
コラボした時にね教えてもらったんですよね。
まあ正確にはオススメはしてもらってないんやけど。
せやなせやな。
僕が勝手に買っただけなんやけど。
まあまあ。
そうそうだけやね持ってんのよ。
あージョジョね。
でもあれから入んのいいみたいな話してませんでしたっけ。
あーそんな話オススメしてもらってましたね。
いやてか漫画群の人ジョジョ好き多いんちゃうの。
うん確かに。
タイガさんは特にそうちゃう。
そうかもしんないっすね。
じゃあデータベース作ってもらおっか。
もうずっと人任せや今日。
すいません。
やろ僕らでやろそしたら。
はい初お便りありがとうございました。
ありがとうございます。
会社の先輩は誰なんやろうねこれ一体。
会社の先輩お便り送ってるか送ってないかまた知れたら嬉しいですね。
確かに手回りさんかもしれないもしかしたら。
うそそ違うやろ多分それは無理やるって。
ほんまに?
うん。
いや分からんね手回りさんだってなその従業員おって。
まあそうかでも夫婦で鎌本をしてる方を先輩とは呼ばへんか社長とかで呼ぶか。
そうちゃうかな。
確かに確かにそうかも。
そうそうそう。
じゃあ違うか。
またちょっと引き続きお便り送ってください。
はいお願いします。
では最後いきます。
はい。
ラジオネームペテルギウスさん。
初めまして千葉県在住の中学生です。
中学生おお。
でかいがある市に住んでいて。
大丈夫か結構特定されるぞ。
ピーしておいてあげようピーしておいてあげよう。
もうすぐ高校生になります。
おおそうか。
ポッドキャストには中二の頃に出会い内心が落ち始めたのもちょうどその頃です。
不思議ですね。
ちなみにもうすぐ高校生になるって言ってるけど多分エピソード出てる頃にはもう高校生やね。
確かにそうですね。
多分ね多分。
もらったタイミングが3月?
ちょっと前にもらったやつやね。
さて今日は漫画のリクエストをしたくお便りいたしました。
タイトルはハンマバキ。
来たね。
またボリュームのでかいやつが来た。
僕が今までに読んだ漫画の中で印象に残っている作品の一つです。
バキシリーズであれば何でもいいので紹介していただけたら幸いですと。
長文失礼しました。
僕の短い人生で2回目のお便りでした。
1回目はあれ見た?です。
そうですかはい。
毎週楽しみにしています。これからも頑張ってください。
21:00
アリベデルチ。
ああ知ってる聞いたことある。
こいつもジョジョちゃうん?
せやね。
せやの。
おおこれ。
でも高校生でジョジョ呼んでるってことは結構なんていうか小さい頃から呼んでるってことですよね。
アリベデルチ。どうなんやろハンマバキでもアリベデルチっていうキャラおっても別に不思議ではない。
ハンマバキ無限に世界広げるからな。
全然僕もねあのアニメは見てたんですよ。ネットフリックスでやってたから。
バキの方?
あれなんなんやろ。
いくつかのシリーズがあるから。
グラップラーバキとかね。
ハンマバキとかね。
バキかな。
バキか。
分からないちょっとそこら辺ネットフリックスでやってたやつは見た。
うんうんうん。
けど確かに漫画の方ちょっと見たいな。
僕ねアニメは見たことないけど多分漫画はねなんか結構ザーッと呼んできてるかもしれない。
へー。バキゴロクとかジョジョゴロクとかはさ。
うん。
特にあれちゃう仕事とか生活の役に立つんちゃう?
役に立つというのかは分からへんけど。
同志を見つけやすいっていうか。
あーそれは確かにそうかもしんないですね。
そうそうそうそう。
いやこの2作品は確かにどっかでちゃんと読みたいなと思いますけど。
そうねー。バキどうやって語ったらいいかなーなんか。
え?なんで?
いやなんかこうなんて言うやろなこうすごすぎてさなんて言うやろ世界観が。
確かにね。
あのジョジョもバキも多分もう語られ尽くされてるから。
まあそれもある。
詳しい人たちに。
うんそれもある。
僕らが一体何を語ればええんじゃっていうのはあるかもしれないね。
じゃあそれぞれが選んできた一番好きな戦い方のスタイルで戦ってみる?
やってる人いそうやなもう。
やってる人いるなトリケラ犬とかおったな。
おると思うわ。
確かにおるわどうしようか。
どうする?炭酸抜いたコーラ飲むとかやってみる?
いや絶対それはおるわそれはおる絶対おる100%おるてか見たことあるかも。
このセリフジョジョですかバキですかっていうのやってみる?
両方読むの大変すぎるって。
あの有名なセリフじゃないねもうこれ明らかジョジョやなとかじゃなくて
えこれなんかどっちかなみたいなやつを選んでくる。
いやでもそれちゃんと両方全部読み切っとかへんと下手しい向こうでも出てる可能性あるよ。
いやそうやねんな。
じゃあバキデータベースも作らなかったこと。
無理やもうちょっとジョジョ芸人とバキ芸人出てきてくれもうそれぞれ。
なるほどねジョジョ芸人とバキ芸人を置いといたらこれジョジョにありましたって聞けるわけね。
そうそうてかもう出題も君らがしてくれたらええわ。
24:01
確かにそうやなもう全部企画全部人任せになってきたでもう。
もう大変やもんだって。
そうやな量が多すぎるもんな。
いや多いまあでもバキシリーズであれば何でもいいってことやから一つに絞ってやるのいいかもしんないですね。
確かに一番最初のやつとかね。
だって今みんなが知ってるバキと一番最初のバキってやっぱちょっとこうテイストが違ったりするから。
ちゃうね。
それはそれで面白いし。
いっちゃん最初あれっしょなんか審判みたいな人がにらみつけるみたいなのの表現にねめつけているねめつけているって2回言ってくるシーンがあった。
よく覚えてるね。
めっちゃ笑ったあれは。
そんなそんなポエミーな表現あんねんなと思って。
クッソかっこいいなと思いながら読んでる。
そうやねまあ楽しいシーンがいっぱいですわね。
いやそうよ。
ちょっとどうしたらいいか教えてください。
ジョジョもバキも。
そうやねちょっと具体的な企画をちょっと持ち込んでもろて。
もうマジで足利き本願になってきたな。
いやいやみんなと作りたいの。
あー定欲言うとね。
この番組はみんなと作りたいんだ。
前向きな表現をする。
そうそうそう。
だからバキやったらこのシリーズでこういう企画でどうみたいな。
はいはいはいはい。
言ってもらえたらなるほどなと。
まあそれベースにこういろいろまたね。
そうそうそうそう。
こうしたらいいんじゃないか明日いいんじゃないかみたいなね。
そうそうそう。
なってくるわけやからね。
聖地巡礼とかまあいいかもしれないねでもね。
あるんか知らんけど。
あるんかな。
わからん。
すごい適当に言ったな今。
適当に言ったよ今。
いろんな企画。
前ね何かの聖地巡礼したいねみたいな話してた。
ああまあそれもありましたね。
まあそんな感じっすわ漫画のロクマル。
今日はトサ・ビンチョータンとジョジョ芸人とそれからハンマーバキ芸人を探す回やったということで。
そうです。
ひどい回やったな。
非常に実りのある回でした。
うわー非常にひどい回でしたがはい。
まあでも皆さんぜひね引き続きお便り送ってください。
そうそう終わる前にちょっと2つだけ言いたいことがあって。
1つはお便り送ってくれた中でねステッカーを抽選でプレゼントしてるんですけど。
たまにねメール送っても返信がない方いらっしゃるんですよ。
もしかしたら迷惑メールのフォルダとかに入ってたりなんかフィルタリングに引っかかってたりする可能性があるんで。
時間あるときにちょっと見てみてください。
遅くなってもあの欲しいですって来てもらったら全然当選している人にはプレゼントするので。
っていうのが1つ。
もう1つは今日おたへんのコーナーって言って3通しか紹介できてないんですけど。
他にもいっぱい紹介できてないやつあるんです。
そうよ。
もうごめんなさい。
話長いねん。
誰のせいやねん。
君。
君違うだろ。
話長いねん。
違うだろ。
いつもさ。
今こうやって長くしてるのもあなたじゃない。
27:01
そういうきっかけを作るのは君やねん。
違うよ。
じゃあ読んでます。皆さんもう本当にありがたく読んでるし。
ほんまにありがとうございます。
結構裏でね2人で喋ったりもするからこれどうやねんみたいな話もあるし。
読めないときもあるけどぜひ送っていただければね。
読めるタイミングでまた選ばせていただくので。
皆さんぜひよろしくお願いします。
はいっていうちょっとお知らせ2点でございました。
ツイートとかもね。
はいはいはい。
してもらえると嬉しいですよね。
そうですね。ぜひぜひよろしくお願いします。
もう全然昔のエピソードのツイートとかでもね。
そうそうそう。
おじさんに聞いたらこれみたいなのあると思うんで。
じゃあまた次回お会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
27:38

コメント

スクロール