1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. ミミとオルのこだわりナス🍆絵..
2024-11-16 32:55

ミミとオルのこだわりナス🍆絵本制作インサイドストーリー


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:02
画像とかいけるのかな?
はい、こんにちは。
画像がちゃんと準備しとけばよかった。
はい、こんばんは、こんばんは。みなさん、こんばんは。
こんばんは。しばちゃん、こんばんは。
くわっちゃん、こんばんは。
ホルダーさん、こんばんは。
いらっしゃいませ。
どうすればいいんでしょうね。
まだヒロニーさん来てないんで。来てるのかな?
リクエストはどこに来るのかな?
どうやったら、どうやるんでしょう。
オルさん、こんばんは。
こんナス、こんナス。
どうすんのこれ。
こんナス、こんナス。
背景、背景ができなかった。
パッドに画像が入っとらんかった。
ちゃんと準備しとけよって話なんですけど。
すっかり忘れとった。
あ、なるほどね。そういうことになってるのか。
知らんかった。
こんなとこにあるのね。
どうした、どうなったこれ。
なんか、なんかやっちゃった。
ごめんなさい、なんかやっちゃった。
なんか変なことやっちゃった。
終了しちゃったかもしれない。
ごめんなさい。
あれ、切れたよ。なんで?
今何もやってないよ。
今何もやってないよ。
なんで切れたんだ。
03:03
こんばんは。
ちょっと待って、なんで落ちるんだろう。
ずっと落ちちゃうんだけど。
画面が見れない。
そうなると。
まあいっか。
あれ、いなくなっちゃった。
上がると落ちます。なんでだろうね。
わかりません。
こんばんは。
こんばんは。これ閉じられないのかな。
あ、落ちたよまた。
なんで落ちるんだろう。
こんばんは。
なんで落ちるんですかね。
なんで落ちちゃうんだろう。
ようやく今大丈夫ですね。
あ、聞こえます?
はい、僕聞こえますよ。
さっきから上がると落ちるという謎の現象が。
謎の現象が起きてましたね。
謎の現象が起きてました。
なんででしょう。
何がわかんないです。全然。
うん。
みなさんこんばんは。
こんばんは。よろしくお願いします。
えいちゃんもこんばんは。
こまちさんこんばんは。
ごろごろさんこんばんは。
みなさんこんばんは。
みなさんこんばんは。
あつかさんこんばんは。
すいません、ちょっと。
ちょっとトラブルで。
トラブルで。
ありましたけども、ちょっと遅れてましたが始めましょうか。
はい、始めましょうか。
はい。
お願いします。
お願いします。
じゃあ、ミミコウルのこだわりなす、
日本の制作インスタイルストーリー。
やっていきましょう。
やっていきましょう。
はい。
今日は。
今日はですね。
何から始めるんですか。
今日は。
前回のね。
前回のね。
ミミッと魔法の花が、
リリースした内容。
そうでしたね。
今回は、
今回は、
今回は、
今回は、
ミミとオルのこだわりなすの
ミミとオルのこだわりなすの
ミミとオルのこだわりなすの
制作秘話ですよね。
そうですね。
06:01
やっていきましょう。
アポロさんこんばんは。
アポロさんこんばんは。
はい。
じゃあ、
ヒロインさんがくれた進行表でいきますか。
はい。
進行表ね。
はい。
はい。
まず、
今もう完成はしてるんですけど、
今もう完成はしてるんですけど、
そうですね。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
第4項までこれ作ったんですよね、最終的にね。
そうですね。
第4項までできましたね。
まず、先週お話しした居酒屋で話をして、
まず、先週お話しした居酒屋で話をして、
はい。
その後、その日にも
第1項作りましたよっていう話をさせていただきました。
そこからですね、
第1項のお話ですね。
はい。
第1項覚えてないんですけど、
そう、第1項ね、
どっかに残ってました?
私のパソコンには残ってました。
残ってました?
はい。
第1項はね、
それもらったか。
はい。
第1項どういう話でしたっけ?
えっとですね、
第1項はですね、
実は主人公のオルさんをですね、
今、豚さんなんですけど、
あ、そうでしたね。
まずはなぜかパンダさんなんですよ。
確かにそう。
パンダにしようっていう話だったんですね。
なんでパンダか、
なんでかは分かんないけど、
うん。
あれ何でしたっけ?
今、一つの理由があるんですけど、
あの、
画像が作りやすいんじゃないのっていう。
あ、そうですね。
画像ありきでしたよね。
画像が作りやすいか作りやすくないかありきで。
そう、ほんとなんでパンダやねんですね、
今思えば。
ほんとそれですね。
ただ理由は、
画像が作りやすそうだっていうだけなんですけど。
そう、そんな感じでした。
ねえ、なんでパンダなんだろうっていう。
そうですよね。
そうですよね。
でも、
ねえ、なんでパンダなんだろうっていう。
そう、なんでパンダだったんですかね、あれ。
何か。
何か2人でパンダいいねってパンダで行こうかって言ってたもんね。
そう、そう。
なんでかなあ。
夏にパンダも会わないしね。
おかしいですよね、考えたらね。
おかしい、ちょっとおかしいけど。
ちょっとお酒が回ってたとこですね。
危なかったですね。
確かに、確かに。
危なかったですね。
あのままパンダで行っちゃったらちょっと危なかったですね。
そう、あのね、上瀬寺おじさんチーム東海でちょっとこの出来た1個をちょっとね、まずは見てもらおうと思って投げたんですよ。
さらね、確かオルターさんだったかな。
うん。
あれ、豚じゃないんですねってこうね、ちょっと言われたときに。
ああ、そうでしたかね。
そうなの。なんで豚にならんかったんだろうって。
09:01
2人でね、なんでパンダにならんかったんだろうって。
そうそう、なんで豚じゃないんだろうねって言って。
そうそう、そうなりましたよね。
ねえ。
オルさんと言えば豚じゃんっていう、結構簡単な。
オルパンダですよね、本当に。
いつかさんね。
オルパンダ。危なかったね、オルパンダになるとこだった。
ねえ、オルパンダになるとこでした。
もうやっぱりね、主人公のオルさんと言えばね、オルゴールさんと言えば、やっぱり豚でしょと。
そうですね、印象的には豚ですよね。
4コマ盤がお豚ですよね。
で、マゾブタとしてね、やっぱり担当されてるので、やっぱり豚でしょっていうところで、もうすぐそこで豚にしようっていうのが1つ変わった。
そうですね、もうそこから。
変わりましたね。
そうです、変わりましたね。パンダから豚に変わりました。
で、あともう1つは、オルのですね、大好きなおじいちゃんは、実はもう亡くなってるっていう、死んじゃってるっていうストーリーで言って。
ああ、最初はそうでしたね。
このおじいちゃんの作ってた茄子の味がやっぱり大好きで、
そう、そう、思い出の味がね、ということで。
これを思い出の味を、で、これをね、主人公のオルが、これをもう作りたいって言って。
で、作って、ただし、どうやって売ったらいいかわからないっていうような。
最初、オルさんが作るんですよね、茄子を。復活させる話でしたね。
そうそう、復活させると。なので、おじいちゃんが作った茄子を自分が作るという話で、
ただ、どうやって売ったらいいんだろうっていう話で、わからない。
どうしたらいいか、もう言ったことないので、わからないっていうところで、
ここでミミちゃんが登場したんですよね。
そうそう、登場したんですね。
ミミちゃんがもう、そんなの売るのを手伝うよっていう。
そうです、そうです。
あ、落ちた。また落ちた。すごいな。今日なんだ。また落ちたぞ。
あ、違う。間違えました。オルゴールさんを招待しちゃった。ごめんね。無視しといて。
ヒロニーさん。ヒロニーさんがいない。ヒロニーさんいなくなっちゃった。
ヒロニーさんがいなくなっちゃいました。
あ、来ました。オルゴールさんも無視しといてね。
これで。
12:01
おかえりなさい。また落ちましたね。
どっちが悪いの?僕の方が悪いのかな?もしくはこの、あれが悪いのかな?
このスタイフが悪いのかな?
これ、あのね、私ね、iPhoneなんですけど。
はい。はい。あ、消えた。消えた。
ごめんなさい。私かもしれない。
iPhoneなんですけど、iOS18にアップグレード。
あ、それが、それがあれかな。また落ちました。
iPhoneをして共同ホストにしてみてよ。あ、なるほど。了解。
でもね、それをする間もなく落ちてしまうんですよ。
共同ホストにする間もなく落ちて、落ちてっちゃうんですよね。
どうしたらいいんだろう。そうそう。
iPhone押せない。
ダメですね。だから。
こっちが悪いの?いや、ダメですね。
さっきよかったのにね。
真国の一人喋りでマジか。
こっちから招待してみますか。
真国さん、ごめんなさい。
はい。あ、また落ちた。本当に落ちるね。
全然ダメじゃん。
モデレーターに追加できます。
モデレーターに追加できます。招待できます。招待できます。
モデレーターにも何もできない。
ごめんなさい。ダメだ。もう一回やって。
落ちますね。落ちますね。
どうしたらいいんだろう。僕一人でやるの?
15:01
僕一人で。今何喋ってましたっけ。
どこまで言ってたんだっけ。
第1項の。第1項。第1項僕持ってんのかな。
第1項どっか持ってんのかな。
どこまで喋っていいのかわかんないですけど。
一人で喋ってください。了解です。
第1項どっかあったっけな。覚えてないんだけど。
最初フォルさんが育てるストーリーだったんですよね。
そこまで喋ったかな。
何だったっけ。第1項ないとわからん。
覚えてないんだけど。
今完成したやつとはちょっと違ってて。
これ第2項っぽいな。
モリモリのスピカピカのやつとかもありましたね。
ありましたね。
タイトル。これかな。
最後の。これか違うな。どっかにあるはず。
浜森さんこんばんは。こんばんは。
滑り込みました。
ありましたね。
どこにあるんだろう。
やっぱりこの辺画像があるからな。
こんな感じでオルさんゲームしました。
ゲームしました関係ない。
これかな。どこまで行ったんだっけ。
最初おじいさん死んでるっていうか、亡くなって。
亡くなって、オルさんが小さい頃に好きだったナスを育てて、
その美味しいナスをみんなにこの素晴らしさを。
違うな。悩んでた。
18:03
その時に畑で悩んでたんですよ。
このナス売れんかなっていうね。
そしたら、そこでニスのミミちゃんが登場してきまして、
手伝うよって言ってくれてですね。
最初はみんなでオルさんのオルのナス。
みんな最初3とかついてたね。
ここでミミちゃんがお母さんから応援すること大事だよみたいな。
お母さんから聞いてたので、オルさんに連続で全力で応援するってことを決めたんです。
決めて、そんな感じで進んでいきましてですね。
一旦ちょっとナスを紹介して回って、一旦いい感じに行ったんですけど、
こんな話だった。全然忘れてるな。
そこからですね。
思ったより売れなかったんだね。
最初は思ったより売れなくて落ち込んで、
オルさんはやっぱりナスを売るの難しいなみたいな感じで。
最初は売る感じだったんですよ。
ナスを売っていこうっていうお話だったんですよね。
そこでミミがオルさんの背中を押してですね、頑張ろうっていうことで。
最初はですね、そこでお友達がやってきまして。
うさぎの、これねチャットGPで作ったんで、うさぎのトトちゃんとね、
フクロウのフーくんがやってきましたね。
で、なんだか手伝ってくれてますね。
手伝ってくれてますね。
途中で、どこだ、どこだ、どこだ、なんか飛んだよ。
そう、いろいろアイデア。
名前があるといいね、みたいな感じで。
手伝いに来た2人がお名前を考えてくれて。
最初のフクロウのフーが言ったのがですね、
スーパー幸せナスっていうのが出てますね。
これチャットGPTから考えたやつですね。
21:00
何個も出てますね、これ。4つぐらい出てるな。
なんかね、手伝いに来てる人なんかいっぱいいるな。
最初すごいいっぱい出てきてるな。
そんな感じで。
ナスキングとかね。
飛びきりナスとかね。
もりもりナスとかね。
なんかすげーおもろいナスの名前がいっぱい出てきてますね。
最初ね、最初ね、実はね、タイトルが違ってるんですよ。
これ言っちゃっていいのかな。
最初ね、ミニトールのご褒美ナスになってるんですけど、
ご褒美ナス使うのやばいなっていうことになって、
こだわりナスに名前が変更になっております。
ここで名前が決まりまして、
そこからこのナスをなんかおいしい料理にしてみんなに食べさせようという試食会やろうという話になりまして、
それが大成功して、このナスが飛ぶように売れるようになりましたというお話ですね。
最後にオルガみんなに感謝して、そんなお話になっておりました。
これが第1行です。
もう一度リクエスト許可してもらえますか。
大丈夫ですかね。
はい、どうも。
すいません、私の問題かな。今大丈夫ですね。
今大丈夫ですね。
はい、そうですね。
今そんな感じで第1行があったので、説明させてもらいました。
これからいろいろとパンダから豚になってとか、ここをいろいろ見直して、かなり2人でやりとりして見直したんですけど、
次に第2行ができて、ちょうどウェブ3おじさんチーム東海の交流会があったので、
そこで第2行をみんなに披露して、またご指摘いただこうかなというところで、ちょっとお時間いただいてさせてもらったんですよね。
本当にお時間いただいてありがとうございました、せっかくの交流会で。
ありがとうございました。
結構時間探してもらってありがとうございました。
ありがとうございました。
そこでまた皆さんから本当にご意見いただいて、
24:05
そうですね、いっぱいご意見いただきましたね。
またそこで、やっぱりナスを育てる、応援するというよりも売るという方向にちょっと行ってたなというのがちょっとあって、
その指摘もあってですね。
ちょっとさっきのモリモリナスとかそんな話もあったりとか、
あとおじいちゃんが生きてるの死んでるのっていうようなご指摘もあったりとかあったので、
そういったご指摘を直そうというところで、そこから本当に結構大幅に変えましたよね。
大分ゴロッと変えましたね。
ゴロッと変えましたね。
変えたんですよ。
で、変えて今これで行こうかというようなところができたと。
そうですね、今その時点で。
そうですね。
そうね、やっぱり2人でかなりいろいろと集合しようってやってたんですけども、
やっぱりまたさらに仲間から皆さんから本当にご指摘いただいて、本当にあれは良かったなと。
本当にあの回があって良かったなと、今思うとじゃないけど思いますよね。
すごく参考になったというか。
最終的にめちゃくちゃ良いお話になったなと思いますもんね。
そうですよね。
本当に途中のストーリーをみんなに見てもらって聞いてもらってっていうことが必要だなって改めて思うところですよね。
ありがとうございます。
そうすると一番でも変えると大変なのが冊子絵を先生しているマコニさんが大変だろうなっていう。
これもね、なるべく冊子絵を変えないようにストーリーをまた変えようというようなね。
使えるような感じで、でも上手いこと使いながらもみたいな。
その調整とかも結構難しかったと思うんですけど、結構上手く調整できたと思うんですよね。
変えたところも、ごろっと変えたところもありますけどね。
本当に変えるの大変だけども、ちょっと変えてまでストーリーを変えようかっていう話も実はあったりとか。
27:00
少しスケジュールを後ろ倒しようかっていう話もあったりとかね。
ごめんなさい、僕ごねまして。
大変だと思いますよ。
なかなか生成するのも技を生成するのも大変だと思うので。
上手く使ってやれませんかねって言って、ちょっとごねまして。
変えなきゃいけないことが数枚あったんですけど、それはなんとか変えできるんで。
そうですね。
結構これをして頑張りました。
上手くその辺はちょっと直せれたかなっていう風に。
そうですね。
というところでね、本当にここ1ヶ月間ぐらいですよね。
もう本当に結構やり取りして直しちゃったので。
もういい内容になったかなっていう風に思いますので。
ぜひ皆さん楽しみにしてください。
はい、ちょっとすみません。今日は私が落ちてばっかりで、すみませんでした。
いや、全然。年長しますから、ちょこっとちょこっとくらい。
と言っても皆さんもね、今日もりもりのスケジュールじゃないですか。
今日もりもりのスケジュールですか。
今日11時からロマコさんのウェイタンプの決勝戦ですかね。
ロマコさんのYouTubeで。
YouTubeでやるんですね。
そこで入って、皆さん盛り上げたいと思いますので、また11時から参加いただければと思います。
一応来週もですね、また23日土曜日9時半からやりたいと思います。
今度はざっくりストーリーの紹介だとか、このストーリーにした思いだとか、
そういったことをちょっとお話しできればなというふうに思います。
はい、よろしくお願いします。
もう一つ、今度25日の月曜日なんですけども、
21時から今度はですね、オルゴールさん3人でコラボライブをしたいと思います。
主役ですね、主役を交えて。
この主役に抜擢された思いとか聞きたいですね。
そうですね、オルナスの販売だとかですね、
その思いとか、その辺のところをちょっと深掘りして、
あとそれにつながって我々がどうして絵本を作ろうと思ってこうしたのかというようなことをですね。
30:04
はい、こんな話をできればと思いますので。
またご案内しますので、11月25日の月曜日、夜の21時から22時の1時間を予定しておりますので、
よろしくお願いします。
オルゴールさんが何で会話にしようかと思ったのを聞きたいって言ってますね。
そうですね、その辺をね。
その辺をちょっとお話ししたいと思いますね。
はい、じゃあすいません、ちょっと今日は本当に。
いえいえ、全然。
本当にすいませんでした。
今日もすいません、聞いてくださってありがとうございます。
ありがとうございました、皆さん聞いてくださって。
ありがとうございます。
では、終わりたいと思います。
楽しみにしてください。
はい、ありがとうございました。
また来週、またね。
またね。
またね。
終了、終了が押せません。
終了。
終了。
終了が押せません。
私出ちゃうよ、出ちゃうよ。
いいですよ、全然。
いいんですけど、終了が押せないんですよ。
何でこれ終了押せないの。
終了押せた。
はい、じゃああれは。
何で押せた。
はい、じゃあすいません、ありがとうございました、皆さん。
失礼します。
終わらない。
押せたけど。
いいですよ、全然抜けてください。
ずっとやってるんですか。
いや、強制終了もできるんで、強制終了しちゃう。
できた、できた。
できた、はい。
失礼します。
失礼します。
押せない。
押せない。
いいよ、いいよ、いいよ、押して。
押してくれていいですよ。
いいですか、いつもより付き合いますよ。
大丈夫です。
ねえ、塚さん、そうですよね、悪いなってことじゃないかもね。
今度はこっちが落ちれんじゃん、何で落ちれんの。
あれ、ボタンあるじゃないですか、こうなんか。
ボタン押してるんだけど、効かないんだよ。
効かないんだろう。
今回ちなみに、ポニーさんがあれだったんですかね、私の方かな。
いや、分かんないですね。
ちなみにね、iOS18にしたら、なんかね、スタイフが落ちるようになったんですよ、時々。
ああ、なるほど。
だからそれかもしれないんですよね。でも今日落ちすぎなんですよね。
僕は、なんか、あのー。
はい、じゃあアンコールってことで、オルゴールさんに上がって行ってもらいましょう。
いや、全然大丈夫ですよ。
32:55

コメント

スクロール