1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 【片付け】求めるレベルを自分..
2023-07-07 10:32

【片付け】求めるレベルを自分で上げていないかな?

タスクシュート
納得のいくレビュー習慣を作るワークショップ
詳細はこちらです💁‍♀️
7月9日(土)10時~
tc-review-20230709.peatix.com
#時間管理
#タスクシュート
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692

サマリー

朝日新聞の片付けに関する記事や夫婦間のコミュニケーションについてのエピソードを紹介しながら、整理力トレーナーのまきのくみは物と思考の整理について語っています。

00:05
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。
物と思考を整えて意識改善と問題解決をするサポートをしています。
この放送では、物と思考、時間の整理と改善のお話をしています。
今朝、家のテレビがついていて流れてきたニュースがですね、
中山錦二くんが海外のボディービルの選手権で2位だったってらしいですね。
すごくないですか?めっちゃ嬉しいなと思って。
同じ日本人でって言うだけで、すごく嬉しかったんですけど、
彼の笑顔ってすごくいいですよね。
ボディービルのポーズ決めるじゃないですか。
あの時にいつもの笑顔でやってるのがテレビで流れてて、
すごい朝から元気をいただきました。
それだけなんですけど、ちょっと嬉しかったのでシェアさせていただきました。
片付けに関する記事
今日はですね、新聞の切り抜きの記事で、過去に切り抜いたものでですね、
面白い記事を発見して、過去の自分にナイスって思ったんですけど、
その内容がですね、とても面白いんですけど、
求めるレベルを上げすぎないでっていう記事なんですよね。
これは、手抜き家事っていうのを取り上げた記事だったんですね。
これは朝日新聞なんですけど、しっとくなっとくっていう記事で、
今も合ってるのかどうかわからないですけど。
これで、これ本当そうだなと思って片付けもですね、
求めるレベル、自分自身が求めるレベルを上げないっていうことですね。
それから、誰かが言った言葉を過剰に受け取らないっていうことを書かれていて、
この通りだなと思うので、ちょっとシェアさせていただきますね。
この記事には旦那さんのぼやきが書いてあって、
妻がですね、断捨離に目覚めちゃって、
自分のもの、旦那さんのものを捨てるって、
あれもこれも捨てるって言い出したんです。
みたいなぼやきというか、言われてて、
ホテルに泊まった時に、ホテルの何にもないすっきりした空間を
旦那さんがすっきりして気持ちがいいね、みたいなことを言ったらしいんですね。
それに対して奥さんが、自分が責められていると勘違いしてしまった。
過剰に受け取ってしまったっていう話だったんです。
夫婦間のコミュニケーション
これね、私にもあるなと思って。
それはですね、台所で、
台所だったかな、とにかく誰かが何かこぼしたんですよね。
子供が何か、牛乳か何かを捨てたんですけど、とにかく何かこぼしたんですよ。
それで、丁寧に拭いたんですよ。床を。
その時に夫が、こんな時じゃないとここまで丁寧に掃除しないね、みたいなことを言ったんですね。
それで、それを私は日頃丁寧に掃除をしていないと受け取っちゃったんですよ、その当時。
本当に今聞くと笑い話なんですよね。
だけど、これって本当に解釈次第だなと思って。
ただ夫は、こんな時じゃないとここまでの掃除はやらないと。
そのままだけど、とにかくさらっと言ったんですよね。
それが私には、彼はそんな責めるような性格ではないんですけど、もともと。
でも、日頃自分がきっちりやらないといけないって思っているがゆえに、そう感じてしまっているんですよ。
だからその感じ取り方、解釈の仕方っていうのは、自分の日頃思っていることがあらわになってしまうんですよね。
だから今考えると、その時の私って過剰に受け取りすぎていたなと思うんですけど。
じゃあ夫の発言には火はなかったのかというとですね、これも微妙ですよね。
だからね、全国のパパさんはですね、こういう発言というのはですね、じゅうじゅう気をつけた方がいいという話ですよね。
ただ今は、もう夫婦でしっかりと家事を分担しているというご家庭が非常に多いので、
私もですね、その言われた当時とはまた生活の仕方が変わっているので、今言われてもそこまでがっかりはしないとは思うんですけど。
夫もですね、その当時は口は災いのもとだみたいなことを言ってたんですけどね。
こういったことないでしょうか、夫婦間、恋人同士。
なんかちょっとしたことが相手に過剰に受け取られてしまったみたいなことね。
書類整理とワークショップのお知らせ
で、今書類の整理をしているんですけど、私が愛用している紙の書類の仕方ですね。
どうやってやっているかというと、クリアファイルというのももちろん使っているんですけど、
その他にクリアファイルに近いけど、クリアファイルよりもっと楽に書類が、ペラペラの書類がカチッと収納できるものとして、
ファイル、これ何て言うんだろう。
これ、インデックスが付いていて、パタンってクリアファイルみたいに3ペンが閉じてないやつです。
全部でA4のサイズで1カ所だけが開いてますよね。
そうじゃなくて、1ペンだけしか閉じていなくて、インデックスがぺろっと付いているタイプのものです。
私は国用のものを使っているんですけど、これが非常に便利です。
インデックスが付いているので、ここにラベリングをして何が入っているという風に、
それこそ新聞の切り抜きとかいうのを、切り抜いたものをベタっとここに挟んで収納しています。
ここにあるのは、そんなに頻繁に出し入れしないようなものなんです。
だからクリアファイルでも十分なんですけど、クリアファイルにはインデックスが付いていないですよね。
付いているのもあるんですけど、それは全部が閉じられてあったり、
クリアファイルが何枚も一緒になっているみたいなやつ。
それでインデックスが付いているものとか百均にありますよね。
それじゃなくて、一つ一つが分離したものです。
これはすごく愛用して使っています。
こうやって見直しをする時も、そこから取り出して、必要ないものを抜いて、腰に出すだけです。
この作業って時々やっていたら、そんなに時間をかけなくても大丈夫なので、
こうやってちょっとした時間に、例えば実家から電話がかかってきたみたいな時ですね。
ちょっと申し訳ないけど。
そういった時に、母の話が長くなるなぁみたいな時に、手を動かすといいんじゃないかなと思います。
そういうわけで、今日は私の書類整理の合間に配信を収録をしてみました。
ここからはお知らせになります。
ついに、あさって日曜日、7月9日の10時からですね、
タスク習得お使いの方限定の納得のいくレビュー習慣をつくるワークショップを開催します。
あと2席残りがありますので、検討中の方はですね、お早めにお申し込みをお願いいたします。
タスク習得認定トレーナーの私と園野さんのレビューの画面ですね。
ノーションを使っているんですけど、ノーションの画面をお見せして、
どのように毎日レビューをしていって、そしてどのようにタスク習得に反映しているかということをお見せしながらのレクチャーになります。
そして実際に皆さんにどのようにレビューをしていくかということをですね、決めていただくというワークショップになっています。
お申し込みのリンクですね、詳細の方、こちらのコメント欄の方に貼っておりますので、
ご興味ある方はご検討いただければと思います。
はい、では最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
10:32

コメント

スクロール