2022-07-12 03:53

伝えたいことは一つに絞る

#整理力
#コミュニケーション
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
みなさま、お聞きくださりありがとうございます。
整理力トレーナーのまきのくみです。
みなさんの暮らしがさらに良くなることを目指した配信をしています。
今日は、子どもに片付けを促すときは、伝えたいことを一つだけに絞るというお話をしたいと思います。
子どもに片付けてほしいときに、ついあれもこれもと言ってしまいがちではないでしょうか。
例えば、そのランドセル片付けたら、次はあの脱ぎっぱなしの靴下もお願いね。
それが終わったらお風呂掃除お願いね、みたいな。そんな感じですね。
どうして、つい一度にあれもこれも言ってしまいたくなるのか。
その理由として考えられるのは、言ったことは全部すぐにやるのが当然だと親が思っているからです。
だからこちらの要望を全部言ってしまう。
それでやっていなかったら、やっていない本人が悪いってなって、
なんでやってないの?さっき言ったじゃない。ってなってしまうんですね。
でも子どもは特に一度にたくさんのことで処理できないんですね。
大人でも難しい場合ってありますよね。
そんなに一度にたくさんのこと言われてもって思うことあります。
覚えてないですよね。覚えきれないですよね。
私の忘れられないエピソードがあってですね。
ずいぶん前のことなんですが、我が家の次男、今高校3年生なんですけども、
彼が小学校低学年の時に短期のスイミングスクールに通わせていたんですね。
次男の泳ぎを見ていると、当時の私、もう次男のいろんな出来ていないところが目について仕方がなかったんですね。
自分は泳げないくせに、出来ていないところばかりが目についちゃって、
全然顔が上がっていないし、足のバタバタもできていないし、水かきもできていないし、
みたいな、もうあちこち気になっていたんです。
そうすると、私がそれを指導してくださる先生に伝えると、
先生がいろんなことを子どもに対して一度に言ってしまうと、
混乱して一つもできなくなっちゃうんですよ、っておっしゃったんですよね。
その時に、わぁ、これって子育てにめちゃめちゃヒントになるって思って、
熱くなったっていうか、目から鱗でした。
そしてそのことって、本当に今でもいつも私の心の中にあって、
03:04
子育てではもちろんですし、自分が講師として伝える立場になる時も肝に銘じていることなんですね。
伝えたいことは一つに絞る。
片付けの話に戻しますが、片付けてほしい時、伝えることを一つだけに絞ると、
子どもはシンプルに何をすればいいかということがわかるので、動きやすくなります。
ぜひ試してみてください。
今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は生理力トレーナー牧野くみでした。ではまた。
03:53

コメント

スクロール