2023-11-15 07:30

2023/11/15 セブ島🏝️4日目 シニア留学生もめっちゃいます!

写真は今夜食べた食事♪
オレンジの果物がパパイヤです!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692

サマリー

彼はセブ島での語学留学中に、シニア留学生が多く参加していることについて話しています。また、パパイヤの健康効果や彼の息子の熱についても触れています。

00:05
こんばんは、フィリピンのセブ島に親子で語学留学中のまきのくみです。
シニア留学生の参加
昨日の配信で、年配の方もいらっしゃるんですか?というご質問をいただいていました。
そちらにお答えしたいなぁと思うことがですね、ちょうど昨日ありましたのでお話ししたいと思います。
昨日夕食食べてる時に話しかけてきた方がですね、67歳の台湾の方でした。
他にも結構シニアの方いらっしゃるんですね。
男性の方で、年齢はちょっとわかんないんですけど、一緒のグループになった方がリタイア後に来たっておっしゃってましたね。
その男性の方は日本人だったんですけど、他にもちらほらシニアの方いらっしゃいますね。
逆に息子と同じくらいの年齢の子は当然かもしれないんですけど、今の時期はいないですね。
私が初日に来た時に、集団で同じくらいの中学生か高校生くらいの集団の方を見かけました。
阪急交通とかって書かれた札がリュックにつけていたので、団体さんですね。
そういうスクールに申し込んだ方たちなんでしょうね。
それからはもう見かけてはないんですけど、
それから私が見かけた最小年齢の子が毎日お母さんと一緒に、たぶん近くのホテルに泊まっていると思うんですけど、毎日来てますね。
見た感じ、小学1年生か未就学児って感じがします。女の子がいますね。
あとはもう中間は私は見かけていなくて、息子がよく見かける子だなという印象があるみたいですね。
それで私も一緒に覚えてもらっているという感じです。子どもと一緒に来ているお母さんだねという感じで覚えてもらっているという感じですね。
年齢も本当に様々で、学生っぽい方もいれば仕事でこっちに来てて、勉強しに来ているという方もいますね。本当様々です。
私レッスンを受けて3日目なんですけど、めちゃめちゃいいですよ。英語を本当に学びたい人ってたぶん1ヶ月あれば相当いいんじゃないかなって思います。
なんで英語を勉強しに来たのという質問を最初の自己紹介のときに鬼のようにしゃべらされたんですけど、私そもそもそこまでの目的はなかったんですけど、今となっては本当それなりにしゃべれるようになりたいというめちゃめちゃ熱い思いが湧き出てきまして、それなりにしっかりしゃべれるようになって、
仕事ではちょっと難しいかもしれないんですけど、友達作って何かしらの新しい出会いにつながればいいなというふうに思っています。
他にはそうですね、水が、日本は軟水なんですよね。こちらは香水だから、水が合わなくてお腹壊すケースがあるって聞いたんですけど、もともと、もともとっておかしいか。
お水を、水道水を飲まないのでお腹壊すことは今のところないですね。
パパイヤの健康効果と息子の熱
食事も、食事がもう、このJLCコーのご飯食事がめちゃめちゃおいしくて、本当に感動してて、毎日シェフたちにおいしいおいしいって言ってまわってます。
今日もパパイヤを食べたんですけど、パパイヤが毎食毎食出るんですよ。
今日食べたパパイヤが一番しっかりオレンジ色しててめちゃめちゃおいしくて、
パパイヤってすごい栄養価高いみたいで、抗酸化作用もあるみたいで、ビタミンCも多くて、あんまりこっちにスキンケアとかって考えてなくて、持ってきてないので、しっかり食べて健康体で乗り切りたいと思います。
今のところお腹壊すこともなく、風邪をひくこともなく、めちゃめちゃ健康に過ごしてるんですけど、息子がついに熱を出してしまいまして、4日目で。
授業はすごい楽しいって言ってたんですけど、だからチキショーとか言いながら今日は1日寝てます。
それで私は部屋を出て、ここは交流の場みたいなところ、食事をしたりできるところなんですけど、そこにいて収録をしているところです。
体調管理のために薬とか持ってきたんですけど、かんぽ薬とか。
熱があるので、コロナが流行ってるとかいうのは全然聞かないので、コロナじゃないかなとは思うんですけど、熱があるからちょっと心配なんですけどね。
引き続き見守りつつ、そして私はめっちゃ頑張って習得したいという気持ちになっています。
今日のお話は年齢層の話と、それからパパイヤが毎日毎日毎食毎食食べてるっていう話と
息子の息子が熱が出たっていう話もしました。
では明日も収録したいと思います。明日も頑張ります。
いつも聞いてくださってみなさんありがとうございます。ではまた明日。
07:30

コメント

スクロール