おかずさん あゆむ {openStarringSelector = false;})" wire:loading.class.remove="cursor-pointer" wire:loading.class="cursor-wait" aria-label="Relate starring"> あゆむ {openStarringSelector = false;})" wire:loading.class.remove="cursor-pointer" wire:loading.class="cursor-wait" aria-label="Relate starring"> おかずさん ゲームの基礎知識 あゆむ こんな感じで入れて、これも豚が勝手に入ってきてるだけだからちょっと。 あー、これはさっきのオーバーワードの豚が入れたってこと? そう、誰でも入れるようになっちゃってるから。 で、これがネザーっていうところで、ほらこういうとこが、こういうなんか燃えたりしてるんだよ。 おかずさん で、ここでなんかめっちゃ頑張って撮れるのが、このネザーライトインゴットっていうのなんだけど、 あゆむ ネザーライトインゴットっていうのがすごい高価なもの。 もう一個の世界はどういうテクノロマ? もう一個の世界? 3つあるってこと? おかずさん もう一個の世界は、なんかボスがいて、まだ俺は行けてないんだけど。 あゆむ なんでまた戻ってきた? オーバーワード? おかずさん ボスがいて、そこも行こうと思えば行けるんだけど、まだ行こうと思ってないから。 あゆむ これあゆむの家あるじゃんね。まさひろくんの家もあんの? 村の構造とトラップ あゆむ まさひろくんの家今作ってる途中。 作ってる途中? なごうの家もあんの? なごうは自分で作った。 俺はまさひろくんに作ってもらったけど、ちょっと見せに行くわ。 今、なごうの家も行けんの? おかずさん ちょっと遠いけどね。歩いて行けんの、こうやって。 あゆむ じゃあ、同じ世界に、同じワールドにあるってこと? マイクラの現実世界より多分大きいって言ってた気がする。 マジで? 現実世界ってここ? おかずさん そんな広いんだ。 あゆむ でもさ、これフレンドになれば同じ世界でこうやって一緒に行動できるってこと? 別にフレンドにならなくてもできるワールドはある。 おかずさん マイクラの公式ワールドみたいのがあって、それでもできる。 あゆむ そこは全然全く知らない人もいっぱいいるってこと? おかずさん そうそう。 そこは俺入ったことない。 あゆむ これ線路なんだけど、これでトロッコっていう列車みたいのがあって、 おかずさん それでトロッコで乗れるんだけど、 このトロッコ、この線路ちゃんと整備されてないから。 これが政広くんが作った小屋? あゆむ めっちゃ立派な小屋だね。 小屋って普通に家だね。 家なんで、これサトウキビなんだけど、 おかずさん このサトウキビを保管する用に作った小屋なんだけど。 これが正村。 本当だ、正村って書いてある。 あゆむ これ正村で、あそこ一応正村の本拠地みたいので、 おかずさん 他になんかいろいろあって、名古屋の家は、 あゆむ 正村の中に名古屋の家があるの? そう。名古屋は正村の村民だから。 あれ、あの変な形の、変な家みたいな。 これは名古屋が作ったの?自分で。 そう。自分で作った。独特な形ですよ。 おかずさん 名古屋っぽいね。 あゆむ でもかっこいいね。なかなかセンスある。 ここで、こんな絵もあるんだよ。 すごい。これあれだね。 そうそう、ドン・キー・コングだよ。 すごい。 たぶんこれ、俺こんな家作れないから。 これやっぱり名古屋がセンスがあるってこと? いや、こういう家が作れないって意味じゃなくて、 俺はもううち自体が作れないから。 おかずさん 作るセンスがないっていうか。 あゆむ で、おじちゃんの家が。 おじちゃんの家もここなの? ここはオジソンって言うんだけど、 おかずさん めっちゃ近くにあって、これオジソンの中で。 あゆむ これがオジソンの。羊とか飼ってて。 村人を一応市場らしいけど、 ここでこうやって公益とかができる。 これも一応市場っていうか、 おかずさん 村人が大量にいるところは後で紹介する。 あゆむ ここでこうやって上に上がれて、 おかずさん これが一応天空トラップタワーって言うんだけど、 あゆむ この天空トラップタワーの中に敵対モブっていうのがいて、 おかずさん 敵対モブっていうのはマイクラで言う、違うゲームで言うスライムとか、 そういう敵対してくるモブ。 あゆむ そいつをこうやって倒すんで、 そうすれば経験値っていうのがある。 おかずさん まあそれ難しいからとりあえず。 とりあえず一旦寝るわ。 夜になった。 夜になると夜を眠り通すとかできて寝れるの。 こうやって朝になるとめっちゃ明るくなったりして。 もう一回ちょっとああいう村に戻るけど。 あゆむ 浅村と地村はあるけど、名古村はないんだ。 名古村はまたひろくんの村民になりたいって言い出してる。 自分で言ってたんだ。 おかずさん そう、たぶん。 これさ、ダイヤモンドの剣とかって、これはダイヤモンドで作れる剣なんだけど。 あゆむ これで強化版のネザライトの剣っていうのがある。 ああいう村なんだけど。 これ、アイアンゴーレムトラップって言って、 おかずさん このアイアンゴーレムっていうのが、ちょっと待ってね、出るの待つ。 あゆむ これちょっとあれ、youtubeの動画を見ながら作ったやつなんだけど。 おかずさん これでここにアイアンゴーレムっていう村人っていうのがちょっといて、 あゆむ 村人っていうのが、さっきオジソンにもいたんだけど、 こういうハゲの、こうやって攻撃できる。 生の豚肉とエメラルドを交換してくれる。 おかずさん そういうことをしてくれる人。 あゆむ そいつの守護神が意外と強くて、こういう猫とかもいる。 トラップだからいっぱい生えたら出てこらないの? おかずさん 人間は逃げれるようにしてあって、猫も一応逃げれるようにしてある。 ゲーム内の資源と生産システム あゆむ こいつはもう出れないんだ。 こいつは背が高いから逃げれないように。 このアイアンゴーレムっていうのが、マイクラでめっちゃ重要な資材を落としてくれて、 鉄を集めるためにアイアンゴーレムトラップっていうのを作った。 おかずさん ああいう村のところにもいろんな施設があって、 あゆむ これとりあえずショー君っていう俺の友達の家なんだけど、 おかずさん 商業員って言って、この人もこういう製費用とかを売ってくれる人。 これ村人の家なんだけど、 この中にこうやって村人が大量にいるんだよ。 これ全部村人なんだけど、 こんな感じで施設がいっぱいあって、 あゆむ これけんちゃんの家。 けんちゃんの家で、 おかずさん これが無限かまどっていって、 あゆむ ここに焼きたい燃料をこうやって入れると、 ここに焼く燃料があって、 ここでこうやって焼きたいものをこの焼くもので焼いて、 おかずさん ここに焼いたものが出てくる装置があるっていうのがいっぱいある。 これは一応焼肉製造機で。 あゆむ この中で牛を育てたら、 おかずさん 餌をあげると牛って子供を産むんだよ。 牛が子供を産んだのを、 あゆむ 子供を産んだのをここに溜めて、 おかずさん 大人になったらこうやってマグマを流して焼いてやるっていうコンパン。 これが地面に広がる大畑って言うんだけど、 あゆむ これ畑なんだけど、 おかずさん 人参、じゃがいも、これは小麦を育ててて、 あゆむ この人参とじゃがいもは豚がいるんだけど、 豚が食べる。 おかずさん この小麦が村人、牛、羊、 あゆむ あとね、この小麦の種っていうのが落ちるんだけど、 これなんだけど、これ鶏食うから、 おかずさん めっちゃ大事な、小麦が一番大事なんだよ。 あゆむ すごいね。マイクラやってるといろいろ覚えるね。勉強になるね。 おかずさん 土、石、木とかあるんだけど、石炭、いろいろある。 ブロックが多分何種類だっけかな。 2000種類とかあって、 多分全部集めるのは無理なんだけど、 そんな感じのがある。 あゆむ ここはまさひろくんが作った地下室。 敵モブっていうのがいて、 おかずさん そういうのが入るとめんどくさくなるから。 あゆむ で、この作業台っていうブロックがあって、 おかずさん 川は元からある。自然なもの。 あゆむ 自分たちで作ることはできないの? 川? 例えばこの元々ある川から小さい小川みたいなのを生き延ばすとかそういうのはできないの? おかずさん 全然こうやって作ることができるから、 こうやって作っていけば全然作れる。 あゆむ これにはやっぱり生き物がいるの?魚とか。 魚とかイカがいるかな。 おかずさん え、イカな。 あゆむ イカなんていうのもタラとサケがいて、 おかずさん あそこに敵モブがいるな。 あゆむ 結構深いね。 おかずさん これ敵モブっていう、ドラウンドっていう種類なんだけど、 あゆむ ドラウンドは水中にいるゾンビ。 おかずさん ほら、これサケなんだけど、 これサケが泳いでる。 あゆむ 釣りとかもできて、 おかずさん あれイカ。 海底神殿っていうボスがいるところが海にあって、 このボスを倒すと新しいブロックとかが手に入って、 新しいブロックがまた大事大事っていうのが必要になってくるんだけど、 あゆむ とりあえず俺は今なんか、 このワールドでとりあえず生きれるような施設をいっぱい作っておいて。 こんなもん。 おかずさん ありがとう。また教えて。 あゆむ 説明上手だね。 ありがとう。