1. MaG Tune
  2. 兎に角・百と44話『嵐を起こ..
2023-07-20 28:59

兎に角・百と44話『嵐を起こせよMaGTune!』

amazon_music

金麦夏の味/飽きの来ないビール/びびーるまっちゃん/ミスをするおっちょこちょいコンビニ店員さん/高松の話/雨男×雨男/ぐっさんの初東京/雨スポンサー募集/雨の受注ミス/山脈で分断されるまっちゃんとぐっさん/鳥取砂丘にビールサーバー/嵐を起こせるMaGTune!


面白いと感じた方はフォローボタン☆お気に入りや好評価、Twitter、YouTubeより"#とにまぐ"でコメントやDM、感想をいただけると嬉しいです☆


【パーソナリティ】 まっちゃん ぐっさん


番組公式Twitterはこちらから

https://twitter.com/mag_tune/status/1485984451087986689?s=21&t=cmTdX72JTEGjTYw0X7j13Q



MaGTuneも配信されるFM-音菓子YouTubeチャンネルはこちら

https://youtube.com/@FM-OTOGASHI


MaGTuneまっちゃんのプライベートチャンネル【うるららDIMチャンネル】はこちら

https://youtube.com/@ururara-dim


提供音源

Spotify

GarageBand

BGMer

https://bgmer.net/

00:09
この間さ、〇〇あそびの収録所って、何気ない感じで言われたんやけどさ、
MaGTuneで、新人さんへっていう話をした回の紹介をね、〇〇あそびでちょっとしてくれて。
え?してくれた?
おや?聞いてないな。
聞いてない、まだ。え?
そうそう、最後の方にね、ちょろっとしたんやけど。
え?また聞いてないのもある、確かに。
そうそう、なんかその時にね、〇〇あそびの方ではヒサ君って言われてるんですけど。
あ、そうなんや。
多い。
ぐっさんがやってるもう一個の番組ですって紹介してくれて。
はい。
でも僕も僕で、あ、MaGTuneですよ。こういう話してますって言った後に、
いやでも、ぐっさんはMaGTuneの方では悪魔みたいな笑い方してるよねって言われて、
いやー!みたいな。
それをさっき、今日の一本目の収録で最後の最後に笑った時に思い出したのが、
確かに悪魔みたいな笑い方してるなと思って。
えっと、なんやったっけ。何効果やったっけ。
えっと、ブリンガー効果ね。
ブリンガーね、ブリンガーや。笑い方はブリンガー。
全然ポケモンにもおらんから、そんなやつ。
簡単に作り終わるけど。もうぐっさんの笑い方はブリンガーでいこう。
かっこいいね。集中するやつね。
悪魔なんやね。そうなんやね。俺はそうでもないんかな。
まぁまぁまぁ、まっちゃんがちゃんと僕のこれを引き出してくれてるってことですからね。
悪魔の部分を引き出せるまっちゃんってことですね。
そう。だから悪いのはあくまでもまっちゃん。ということで乾杯していきましょうか。
乾杯しましょう。
はいー。
癒やせよ。
乾杯。
乾杯。
キンムギってね、夏の味ない?
そうな。
キンムギはね、春の味、夏の味、秋の味、冬の味って季節ごとに変わるんよ。知っとた?
へー。
うま。
いつ飲んでもビール美味しいけどな。
味が変わるー言う話をしよったんよ今。
なるほどね。
飲んでも美味しいようにキンムギは変わってるの。
だから春夏冬ってことね。
で、秋なんやね。
秋が来ないんですよ。
とにかくまっちゃん。
まっちゃん。
はい、お酒を出し飲みながらゆるく話してる方は酔っ払いとくまのみまっちゃん。
アースナリティーのまっちゃんです。
そして。
ぐっさんです。
03:00
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
聞きましたか?
何ですか?
すごいね。
確かに春夏冬っていう表示はよくあるんですよ。
ドラッグとかでも。
うん。
でもその意味はやっぱ大体秋ないの。
あ、そうなんや。
商売のね。商売の秋ないを意味してる春夏冬なんですよ。
はいはいはいはい。
こっちねっていう、すげーと思って。
秋の来ないっていう意味の春夏冬やったんでね。
春夏冬やったんでね。
そうですよ。今ね。
ちょうどまっちゃんが春夏秋冬って言ってくれたんで。
はい。
すごい感動しました。秋の来ないかーと思って。
秋ないやと思う。ずっと俺は頭の中でもうなんか話し進めよと思ったら。
あ、そういうことね。
そう。あ、そっち来たかーって。
はい。
すごくイライラマグチューンで申し訳ない。
これが本当のビビールですね。
ビビー。ビビーって入れよう。
なぜかしゃくられる。
もうオープニングは言ったからオープニングいけないからね。
はい。
ということで。
はい。やっていきましょう。
今日は2本目ですよね。収録は。
そうですね。
はい。
えっとじゃあ小話いいですか。
はい。おネタ小話。
僕がよくお昼時に行くコンビニがあるんですよ。
はい。
で、そこはね、女性の従業員がすごい多いんですけど。
はい。
1人だけ男性の従業員がおって。
うん。
これはもう青年というか。
はい。
若々しい男の子なんですけど。
うん。
この子はね、まあたまたまかもしれんけど、僕が2回ぐらい接客してもらって、2回ともミスをしてるんですよ。
なんかお箸入れ忘れたりとか。
はい。
おしぼり入れ忘れたりとか。
ありますよね。やっぱね。
そうそうそう。まあまあでも全然怒ってないよ。
新人さん?新人さんっぽい。
2回かな。わからんけど。
うんうん。まあまあ。
で、すいませんちょっとお箸なかったんでくださいって言いに行って、あ、すいませんでした。あ、全然いいですよ。ありがとうございます。ぐらいの感じなんやけど。
うん。
で、この間そこのコンビニ行って、えっと、からしマヨネーズで食べる豚の焼肉定食みたいなお弁当を買ったんです、僕は。
ほうほう。
よくあるじゃないですか。あの、お弁当にテープでこうマヨネーズがくっつけられてる。
貼り付けてあってね。うん。で、温めるって言ったら剥がしないとね。
そうそうそうそう。
剥がして温めるやつよね。
はい。で、僕はそのお弁当と味噌汁とお茶とレモンティーとタバコを買ったんですよ。
うん。お茶とレモンティー、はいはい。
レモンティーはね、食後に飲むように。
はいはい。
お会計をし始めて、温めますかって言われて。
06:00
はい。
あ、お願いします。で、あ、あとすいません、タバコください。何番のやつくださいって言って。
はい。
で、ピッピッピーってやってお会計が800円ぐらい。
はい。
で、800円ですーって言われて、あ、わかりました。ペイペイでお願いします。
はい、ピッペイペイって言って終わったんやけど。
はい。
で、いつも僕がお弁当とその味噌汁、お茶、レモンティー、タバコ、この4つはね確定なんですよ、いつも。
はい。
で、大体いつも1300円ぐらい。
そうですよね。それぐらいいきますよね、普通ね。
そうそうそうそう。
はい。
いやけど今回800円やったんですよ。
はい。そのラインナップでそれは安いなと思った。
うん、めっちゃ安いなと思って。
はい。
で、僕ね、普段見んけど、一応そのペイペイ払った後にレシート出てくるじゃないですか。
はいはいはい。
で、レシート見て、お弁当が入ってなかったんですよ。
おー、やっぱりね。
うん。で、「すいませんお兄さん、僕お弁当の分お金払ってないんで、お弁当の分払っていいですか?」って言ったら、「あ、すいませんでした。」って言ってレンジパって開けて、
はい。
お弁当のやつピッてやって、
はい。
で、480円です。
はい。
で、「あ、じゃあペイペイで。」って言ってもう一回ペイペイで払って。
はい。
もうすごく僕はなんかいいことをしたなと思った。
いいことをしたねー。
そう。
普通、普通はって言ったらいいかんけど、まあね、あの、がめることはできるんでね。
そうそうそうそう。なかったことにしてね。
まあまあまあまあまあ。
うん。まあでもそこはフェアプレイ精神というか。
そうですね。僕もまあ、うん、言いますね。絶対。
うんうん。そうやね。
まあ、この、なんやろ、みんなこう、いいことしようっていう人ってやっぱ言っちゃうよね。
言っちゃう。その、かっこ悪い大人になりたくないやん。
あ、そうそうそうそう。そこ。そこそこそこ。
そこはちゃんとしようと思って。
うん。確実にマグチューンは言います。
言いますね。はい。マグチューンはレンジを通してないことをちゃんと言いがちなポッドキャスター。
言いがち。悪いみたいな。
そうそうそう。で、その、青年のね、理事の人も、
いやもうほんまにすいません。ありがとうございましたって言って。
うん。
で、その時はちゃんとおしぼりとかお箸とか。
はい。はい。
ストローも入れてくれて。
はい。
あ、もう完璧。
うん。
もうこれはもう、今日は我々の関係はもう完璧です。
ああ、よかった。
うん。ウィンウィンで。僕もお味噌汁にお湯入れて。
はい。
で、お弁当食べてたんですよ。
はい。
あいつ、からしマヨネーズレンジに貼っ付けっぱなしだったよ。
ここ貼っとんねん。返せ。
あの、お弁当の名前がからしマヨネーズで食べる豚焼肉弁当だったよ。
はい。
それを、その、僕が、あ、お弁当の分払ってないですよって言った時に、
お弁当をレンジから取り出してそのまま袋に入れたから、からしマヨネーズ入ってなかったよ。
09:02
それはでも、ぐっさんがよくないよ。
ちゃんともう彼はテンパってるんだからもう俺しか信じたらいけないと思ってテンパってるのに対して、
レンジに貼ってるんだからからしマヨネーズを。
それは?ってちゃんと言ってあげないとさ。
でね、からしマヨネーズくださいって言いに行こうかなって一生思ったんやけど、
うん。
彼はテンパってるから。
はい。
その、テンパってるのが正常になった瞬間にレンジを見てからしマヨネーズを発見した時のリアクションもちょっと楽しみやなと思って、
もう言いに行かんとこうと思ってた。
悪いなー、めっちゃ悪いなー。
っていうことがありまして、最近。
それ見たかったね、でもね。
次行った時のリアクションが楽しみやなと思って。
あ、そっか。覚えられてるんだね、ちゃんとね。
そうそうそうそう。
うんうんうん。
だから前回はからしマヨネーズすみませんでしたって言ってくるんかなと思って。
言ってくれたらマジそいつ伸びる。
マジで。
言わんかったらまあまあその辺の子かなーっていう、
そうやね。
なかったことにしようとする、まあその辺の子かなーみたいな感じはあるけど、
まあそれ言ってきたらマジ伸びる。
大きなね、紹介点があるよね。
そうそうそうそう。
もう、なんやろ、一生接客業で生きていく子っていうのがそこで分かれる。
そうやね。
俺は絶対言う。
僕も言う。
この間はすみませんって。
なんならそれ持っとくかもしれんもんな。
これ、この間のからしマヨネーズですって。
それはなんか、最高なのかわからんけど、
それはまあまあまあまあ取っておきましたっていうのも、
逆に怒られたら怖いけどね。
そうね、僕でもこの場でしか出さん笑いの温情で笑うかもしれんから。
いや、マジで面白いなーそれは。
はい、これ2日前の出来事ですね。
あー、いいネタですね。
気になります、この今後が。
でもなんかこういうさ、オッチョコチョイなとこってさ、まあ誰しもあるわけ。
ありますね。
うん、なんか僕も考えてみたけどさ、僕あんまりそういうの思い浮かばんくて。
オッチョコチョイねー。
オッチョコチョイエピソードみたいなのある?
最近でもオッチョコチョイおらんだよね、周りに。
自分ぐらいオッチョコチョイはね。
えー意外、まっちゃんオッチョコチョイな。
だいたいオレオッチョコチョイやからね、日頃から。
マッチョコチョイ?
まっこりみたいなようなの撮ってくれる?
オッチョコチョイには見せんよ、見せんけど、実際はまあやらかしてますよ、いろいろと。
それはまあいろいろとね。
まあここでは言えん話が。
言えんのかい、だよね。
今の言う流れやったよ。
そんなないよ。
だからもう自分のさ、オッチョコチョイエピソードは思い出そうとしても出てくんけど、他人のやつは結構出てくるやん。
12:06
ぐっさんの周り?
別の会社の人なんだけど、なんか言葉遣いがさ、ちょっとこう、それ合っとるの?みたいな人がおって。
おるおる。
で、その人が若い夫婦を接客しよったやん。
若い夫婦が対面で座ってますっていう時に、なんか引き継ぎ作業みたいなことをしよって。
で、走って戻ってきて、すいません、お待たせしましたみたいな。
で、その奥さんと話しよったやん。
で、横に旦那さんおるんやで。
で、「お待たせしました。」の次に出てきた一言が、「いやもう本当にね、もうじらしてしまってすいません。」って言って作業し始めたんやけどさ、
これは旦那さんだけだと思うんか。
じらしね。
じらしてしまってすいませんはさ、いや、社会人としてはそれ正解なんと思って。
ちょっとでも敬語ではないよね、確かに。
じゃないね。
言葉使いはね、確かにね、むずいよね。
スが出るもんね、言葉使いって。
出るね。まあまあ、なるべくね、スを出さんように我々もやってますけど。
これなんか性格悪いから、普通に接客しよってタメ語が出るもんね。
ああ、でも出る出る、仲良くなったらね。
仲良くなってない。
何だこいつっていうおじさんにタメ語になってしまう。
これやんって言ってしまって。
いやーでもね、言葉使いむずい。
むずいね。
出ちゃう。
なんかホテルマンとかほんますごいなと思うもんね。
まあと、ちゃんとまあつくって、ちゃんとしっかり言えて。
あのまあもさ、なんて言い直したらいいんやろっていうのを考えるまあなのよね。
しかも早いよね、決断。発声の決断とかね。
っていう意味でマグチューンのまあも、いい感じのまあが出来だしたかな。
ちゃんと考えて言うようになったかなって思った。
なんかせかせか、ちょっと前までせかせかしよったかなって。
うんうんうん。
なんか待てるようになったかな。
待って待って待って、言えてみたいな。
まあかぶせ気味の会話がなくなってきたというか。
まあだだっかぶりやけどね。
うん、だだっかぶりやで。
まあそんなこんなね。かぶるのはよしこさん。
はい。
ということで。
はい。
この間、いやでも収録すればよかったね、あったならね。
15:01
いやいや、まあまあまあ、あれはあれでね。
つい先日、うっさんに会いに行きまして。
はい、来てくれましたね。
はい、高松にスラム街が見てみたいっていう思いで。
なるほど。
はい、あっちゃんは高松に行きまして。
大丈夫ですか?ちゃんと帰れましたか?
帰れましたよ、ほんとに、つかよいでね。
なんか石とかぶつけられなかった?卵とか。
誰?誰?誰?誰?
どういうこと?どういうこと?どういうこと?
いや、うちの近隣にそういう人ばっかりだから。
スラム街だから投げられるん?卵とか。
うん、なんか犬とか投げてくる?
やばない?もう。
あの、一回しか通ってないから大丈夫なんよ。
多分一元産やから。
うん。
町にね、ちゃんと泊まったからね。
はい、よかったよかった。
グッサンチの周りはもうちゃんと片道だけで終わらせましたんで。
往復してたら終わってたな。
帰りの日はよかったね。ちゃんとね、大丈夫でした。
はい、あの、無事たどり着いて、町にね、一緒に飲みに行って。
はい。
はい、まあ賑やかにね、マグチューンファン50人と一緒に飲み会を開いたわけですけど。
あれはまあ、オフ会って感じかな。
オフ会?
マグチューンのオフ会ですよね。
ね、楽しかったね。
そうですね。マグチューンまるまるわさびのオフ会ですね。ファン50人、せいぞろいみたいな。
ね、もうなんか喋るためにうわーって来るとね。
はい、すごい目を張ってますけども。
しまかーに。しまかーに飲み会をしまして。
はい、50人で。
はい、残念。
50人で。
引かないね。
残念ながら収録はね、直で収録はしたかったんですけどね。
したかったね。
はい、まあまあいい感じに飲んで話して酔いまして。
まあカラオケもね、相変わらず盛り上がっていきまして。
いやもう本当にね、盛り上がりましたね。
次の日ですよ、私。もう死んでました。
ほう。
酒がね、弱いね。この歳になるとね。
え、そうなの?まっちゃんが弱いの?
まっちゃんが弱いんか、ぐっさんが弱いんかで言ったら俺が弱いね。
うーん。
あのー、反日予防犬がか。
あ、そうなの?
うん。まあ香川なんで、やっぱりうどんを食べたかったわけですよ。
はいはいはいはい。
で、お昼からね、行動をして、帰りがあったらこう、うどん屋さんにね、行くんですけど。
まあ、1時間ぐらい動けなかったですね。
おおー。
全然酔ってた。
残るね。すごい。
アルコールが。
アルコールが。
アセトアルデヒドに負けた。
あ、そう。アセトアルデヒドか、やったねー。
あったねー、思い出した。
18:01
そうそうそうそう。マジでね、全然残っとって。
次の日も晴れたんでね。
うんうん。
朝は。
で、前日の夕方も意外とこう雨も降らず、まあ梅雨にもかかわらず2人で、まあ珍しいねみたいな。
お互いね、雨男なんで。
そうね。
珍しいね、これはまあまた降るかなーみたいな話をしちゃったりなんかしちゃったりして。
次の日ですよ。もう1時間寝てから。
はい。
はい、うどんを食べました。
タラよ。
タラよ。
マジでいきなりよ。
うん。
ピシャンゴロロロン言うて。
トトガ。
トトガ嵐よ。
台風来たよね。
高松ってこんなん降るんって思いながら、沖縄ばりの。
ないよ、あのね、やろ?僕が少なくとも4,5年住んだ感想あんなんない。
そうやろ?初めてやろあんな。
初めてあんな。
沖縄とか高知とかそのレベルよね。
うん。
ピシャンゴロロンザザザザー言うて。
もう、うどん屋さんのみんな、おいえーよ。
あれ何?
マジで。
あのね。
即、ぐっさんからLINE来たもんね。
送った送った。
やっぱ古いんやみたいな。
こうなるよねって。
結局ね、だからこうなるよねって話をしたんよ。
僕らさ、だからさ、セットで砂漠とか行かん?
多分ね、神とあがめられるよ。
あ、すごいね。その案いいね。
うん、めちゃめちゃ金もらえると思う。
確かに。
2人で、だから雲起こせるわけやもんね。
そうそう、あの、一昔前のアラバスタとか行ったら、ほんまに神になると思う。
そうでね、アラバスタに向いとるよね、俺らね。
向いとる向いとる。
クロコダイルがどんだけ頑張ろうが、全然勝てんと思う。
うん、全然振るもん。
で、クロコダイルに多分僕らはやられると思う。
結局やられるんかい。
片方ずつやしね、ほんで。
そうそうそうそう。
両方やったら強いけどな。
いやー、でもフラスよね、やっぱりね、俺らは。
フラス、フラスじゃないな。
フラスわけではないんだわ。
アラスやな。
アラバスタだけにね。
なんかその場で、その場その場で2人でおると、やっぱ雨は降るんよね。
で、お店はやっぱ畳まれるんよ。
定期日とか、大体畳まれる日に行っちゃう。
っていう、2人揃ったらそういう星のもとだから、
そこで2人でおるのにも関わらず、雨が降らないとか晴れるとかいうね、
以前にもあったんですけど、沖縄行った時に晴れた。
スコールで有名な沖縄で晴れた。
カンカンデリだった。
カンカンデリのすごい楽しい時間を2人で過ごせました。
その後日ですよ。
2人が帰り、帰り際もそうか。帰り際も台風が来てね。
21:03
四国に帰りたいのに東京に行かされたりとか。
そうですよ。
全部楽しんで帰る時に超大型台風が来たんですよ。
もう分かってはいたんですけど、その日に被ってきたかみたいな。
しかも沖縄から四国に直後で帰れないっていうね。
ちょうど我々の航空ルートを横断してきたんですよね、台風が。
そうね。台風の方が早かった。
早かったね。
遠距離も。
で、東京に行ってまた東京から四国に帰るという。
そうそう。南を迂回してね。
はい。ぐっさんの初東京が見れたわけですけど。
なんと20分も東京にいたんです、私。すごくないですか。
20分もいたんですよ、東京に。
記念すべき初東京。
そうそう。羽田空港から出れない。
とかね、その後日ですよ。サーフィンだったかな。
ウェイクボードかな。
ウェイクボードか。で、もう簡単に日焼けしたまっちゃんですけども。
後日豪雨が起きまして。
降り止まない。
降り止まない雨で川が氾濫してしまうっていう事件もあったりして。
あったね。
きっとマグチューンのせいだろうという。
有名になってしまいまして。先日の雷雨ですし。
今そうですよ。
だからちょっと今年も怖いなっていうね。
うん。
っていうのがあって。
まあなんでやろうね、この不思議な現象。
だからね、雨漕いにお金を払うとかじゃなくて、
我々に5万ずつ払ってくれたら雨を降らせる。
我々帰った後、前後1週間ずつぐらい来れたら。
そうですよね。
うん。
やっぱね、スポンサー大事やもんね、ここはね。
そうそう。ただその、クレームが来るぐらい雨降るかもしれないから。
こんなに頼んでないって言われても、それはまあそういうことなんで。
8丁ミス、10丁ミスみたいな。
10個しかたどってないのに1000個来たんやけどって言われても、それはもうそういうもんなんでって言って。
そう、自然なんで。
同意書書いてもらって、バンジージャンプ飛ぶ前のやつみたいな。
僕らはもう降るか降らないかしかできないので。
どんだけ降るかはもうね。
降る量はね、もう本当に楽しむ量で計算しておりますので。
いかにね、酒と肉を提供してくれるかで。
そうそうそうそう。
まじでね、いやー不思議でならんかったね。高松でもあんなライブ来るんやーと思ったね。
思ったよ。だってさ、高松って四国山脈やったかな?なんか。
はいはいはいはい。
山にね、全面的に囲まれてるんで。
そう。
雨と風がね、その山で消えるんですよ、基本的に。
24:02
そう、雨風と地震とあんまりない、安全なところが川って聞いたので。
はい。
まじで、もう泡よくば川に住みたいなって俺も思い出した。
はいはいはい。
もう来ないでください。はい。
なんやねん。俺が悪いんか。来ないでくださいね。
あのー。
俺が悪いんか。
えーと、狸山脈かな?四国山脈かな?わからんけど。
そこで僕と抹茶が分断されてるから、今その自然災害があんまり起きてないだけで。
あんな青生地と赤犬みたいな感じになったの?
逆に言ったらよく高知におるときにあれぐらいの被害で済んだなって思ったわ。
いやいやいや、高知の雰囲気は高知出身やからね、俺ら。
そりゃそうやろ。大丈夫やろ、別に。
だから最近高知の災害が少ないんですよ。
あー。いやもう慣れとるからや。
そうやな。
もうみんな大雨に慣れとるからや。
体感がな。
高知はよく降るからな。でもよく降り寄ったんやな、昔からな、高知は。
香川でこんだけ降るとはもう大事やから。
俺らがおったからよく降り寄ったからそうなっとったんかなって考えたら離れ離れになったことによって山で分断されたっていう。
はー面白いな。
逆に高知のみんなが今のこの状態に慣れてるのも我々のおかげかもしれない。
すごいね。我々奪われたときからそういう役割を果たしとったんや。
そうですよ。
すごくない?
いやもうそれはもうすごいよ。
ワクチューンすごくない?
砂漠行こう?
砂漠行く?
鳥取砂丘行こう、とりあえず。
ビールがぬるくならんやったらいいよ。
それや。
うん。
マジで俺らの弱点やん、そこ。
そうやね。もうビールがぬるくなったらもう終わりやから、そこで。
そうやな。それなんとかせないかんよ。
鳥取砂丘にビールサーバー置いてくれたらよくかもしれん。
ビールサーバー置いたらサーバーごとぬるくなりそうやけどな。
氷じゃないやん、もう。
鳥取砂丘側からしたらマジで迷惑やかもしれんな。
砂丘を売りにしとるんやから。
お前ら雨降らしに来んなよって。
砂丘をただの雨降り場にするなよみたいな。
一番ダメかもしれん。
確かに確かに。その持ち味があるからね。
うん。
まあでもなんか行かせるところはあるかもしれん、このマグチョンは。
まあまあそうね。
嵐を起こせるんだから俺らは。
ほんまにね、嵐、解散したのにね、ここに嵐がまた再結成するっていう。
まあ俺らが解散させたのも過言ではない。
それは敵が多すぎるから僕は同意はせん。
やめて、大丈夫大丈夫。
マッチャンだけ言ったの今の。
すぐ片方だけ。
僕はみんなの味方。
大丈夫、聖火街報道で大変なことになっとるから。
27:00
おい。
余計荒れるわ。
余計嵐起きるわ。
天候より荒れるわ。
そんなこんなですよ。
楽しかったです。
こんなこと言ってたらね、
ハリの後ろになりますし、剣で刺されたりするんですよ。
その心は?
マスターソード。
推し、ハリケーンでした。
そっちか。
すごいゼルダに引っ張られた今。
というわけでございまして、今回もマッチャンを聞いていただいてどうもありがとうございました。
もうそんな時間なんや。
はいはいはいはい。
ありがとうございました。
もうめっちゃ今からオープニングかと思ってね、ちょっとボケとるわ。
やば。
今からオープニングやばいからな。
盛り上がったんやね。
うん。
やばい、びっくりした。
俺もう2杯目注ぎだったもん、コップに。
おめでとうございます。
もうそれぐらい楽しかったよ。
エンディングなんやね。
これエンディングやで、これオープニングちゃうよ。
これオープニングやったら大手からだ。
すごい俺マスターソード行く気満々やったけど、申し訳ない。
はい、マッチャンの心をマスターしたところで、番組からのお知らせです。
松本さんどうぞ。
はい、スポッティファイでお聞きの皆さん、ぜひ番組のフォロー、通知ボタン、高評価をお願いします。
また、ツイッターとFMを通して、YouTubeでラジオとか配信してますので、チャンネル登録までの方は高評価。
さらに、ハッシュタグトニマグでコメントやDMもお待ちしてますので、どこからでもご意見いただけたらと思います。
これよりのトニマグ、お相手はマッチャンと
ビョッサンでした。
はい、ありがとうございました。
ありがとうございました。バイバイ。
おやばいまーん。
やっぱハートが強いよね。ちゃんと言い直せるやん。
だって時間あるもん。
余裕の時間があるからね。大丈夫大丈夫。
いつもはね、残り10秒とかやからね。
今日は余裕だ。
28:59

コメント

スクロール