1. MaG Tune
  2. 兎に角・百と25話『THE 雑談』
2023-05-01 27:32

兎に角・百と25話『THE 雑談』

amazon_music

休日の過ごし方/一人の時間/前回の収録の悪酔い/春服を買ったぐっさん/toneのTシャツ/ワンピース考察界の動画/YouTube何見てる?/狩野英孝の謝罪会見/はし拳と緑芸人ぐっさん/読みがすごいぐっさん/昔は読むのに必死なまっちゃん/しぶちゃんのお店【雑談】/10年前のノリ/ポケモンのサトシ/ファーストテイク


面白いと感じた方はフォローボタン☆お気に入りや好評価、Twitter、YouTubeよりコメントやDM、感想をいただけると嬉しいです☆


【パーソナリティ】 まっちゃん ぐっさん


番組公式Twitterはこちらから

https://twitter.com/mag_tune/status/1485984451087986689?s=21&t=cmTdX72JTEGjTYw0X7j13Q


姉妹番組

GEPPO https://onl.sc/Brspn9n

まるまるわさび https://onl.sc/SYY3XSx

S-Axis https://onl.bz/DTfJvXS


MaGTuneも配信されるFM-音菓子YouTubeチャンネルはこちら

https://youtube.com/@FM-OTOGASHI

00:05
お待たせしまして。
はい、こちらこそ。
ノートパソコンがちょっと容量いっぱいなので、もらったもらしべパソコンで撮っていこうかな。
なるほど、パソコンをもらうためにライトを壊されたのを我慢した系のパソコンね。
我慢してないし。
唇噛み締めて。
あ、でもなんか感度良好やね。
あ、ほんと?絶対良いと思う、こっちの方が。
うん、なんかタイムラグもないし。
あ、ほんと?ノートパソコンね、ちょっとね。
うん。
なんかイオンがしだしたのと、ちょっと処理が遅い。YouTubeやるのに。
あ、そうなんよ。
うん。
こっちでもいいんじゃないかなと思って。
はい、上々ですね。
上々でございます。
今日また休み?
はい、休みです。
何しとったん?今日。
えー、朝からバイクいじって、あれこれ4時間。とっと疲れたね。で、昼寝しちゃったね。
なんかかっこいいね。
俺、休みの日に4時間バイクいじってたんだって言いたいもん。
バックが付きましたよ。
あ、ほんと?見た。今一番前に出てきた。
元々破れとったんやけど、破れとってタイヤ巻き込みが危なかったんで。
はいはいはい。
バックサポートって言ってちょっとタイヤに絡まらないように付けたのと、ウインカーを寄せたのと。
これなんかバックパープルに見えるけどこれ日の当たり加減?
うん、当たり加減やと思う多分。
黒か?
うん、グレーっぽい。
うん、いいね。かっこいいやん。
なんかめっちゃこれ荷物乗せれるんちゃう?
めっちゃ入るようになった。なんかめっちゃ容量すごい、あれ。
バイクのさ、なんやろ、デメリットっていうかさ。
はいはいはいはい。
この大容量の荷物を運べないっていうのがデメリットだと思っとったんやけど、
うん、これはいけるよ。
もう解消しとるよね、これ。
うん、寝袋入れれるし。
ねえ、ケージとしてぐらいさ、詰めるんちゃうこれ。
そうそうそうそう。
えー、いいやん。かっこいい。
そうそう。
いやー、バイク屋さん持ってこうかなーって思ったけど、
うん。
必死で動画見てね。
おー。
ねじが固いんよ。
やばい。
そうよねー。
そうそうそう。
あ、ヨイヨーつけた。
いいねー。バイクまでDIYしだした。
あ、そうですね。
ぐっさんは?
あ。
休みやった?
僕も休みやったよ、今日。
連休やろう?また。
うん、慣れしとん。
本当に連休なん。
うん、今日はそうやった。
すごいねー。
9時に起きて、
うん。
よっしゃ、これなんでもできるなーと思って、
うん。
で、とりあえずゴロゴロしよったら、
意識なくなって、
気づいたら12時半やって、
あー、わかるわかる。
うん、いかんいかんと思って、そっからジム行って、買い物行って、
おー、いいね、最高。
で、帰ってきて、編集して、ゲームして、ご飯食べた今。
おー、充実やね。
うん。
なんやったかな、最近Twitterで見たんやけどさ、
うん。
コミュニケーションバッテリーみたいな用語があって、
うん。
対人とコミュニケーションを取るときとかね、
どうしても少なからずストレスを抱えてしまうと。
はいはいはい。
で、これを電池に例えて、どんどんこれが減っていくわけらしいの。
03:01
うん。
一人の時間をなるべく多く作ると、そのバッテリーが回復するよ、みたいな話があって。
へー。
そうそう。
だからまあ、休みの日は一人の時間をなるべく多く作って回復させていきたいなと。
なるほどなるほど。
ねえ、めちゃめちゃウルくんララちゃんが走り回り居るね。
ヒメルは。
なるほどね。
うん、なんかすごい納得した。
ちょっとわかる気がする。
うん。
そうか、消耗しようるなーってイメージは間違いじゃなかったんやなーと思って。
今日久々の一人やったしね、ほんで。
ああ、そうなんや。
うん。やっとバイクデイリーできてね、朝からね。
うんうん。
なんやろうね、これこの、誰かとさ休日を過ごすのが煩わしいわけではないんやけど、
うん。
一人の時間、大事っていう言葉がちょっと実感として出てくるよね。
そうそうそうそう。で、猫と触れ合えるしね。
ほんまそれね。
集中してね。
もう、どこに行くにしても、まあ家ん中やけどさ、
うん。
もう常にちくわが後ろからついてくるっていう。
ああ、かわいいね。
そう、犬なんじゃないかなと思ってた最初に。
わかるわかるわかる。うちも犬でんじゃないかなっていうぐらいね。
普段なかなかね、一緒に過ごせんから。
はい。
猫との時間も大事にしつつ。
はい。
はい。
乾杯します。
乾杯しましょう。
お、お互いレギュラーののど越しと金ぶりで。
イエス。
あ、やめた。
コップ。
はい。
乾杯!
いやいや、雑じゃん。あ、あいとん?
うん、まだ。
あいてないんかい。
フィギュアせよ。
はい。
おーい。
乾杯。
ちょっとね。
うん。
コップを持ってくる。
うん。行ってらっしゃい。
はやっ。え、そんな近いん?キッチン。
なんかいい夜。
あ、そうか。ヘアフォンつけてないか。今野ちゃんの悪口言うやったら。
はい。
なんか言った?
うんうん。全然悪口とか言ってない。
悪口はまぐち。
冷えた?キンキンのグラス。
いいね。
いやー、この間の前収録は悪酔いしまして。
いや、そうね。なんかさ、まっちゃんあの日酔うの超早かったよね。
めっちゃ酔うとったね。なんか。
疲れとったよ。
うん。なんか意外やった。自分でも。わからんね。いつ酔うかっていうのは。
次の日めっちゃ二日酔いやったもん。
え、まじで?
うん。
そんな飲んでないもん多分。
そう、そんなの全然飲んでなくて。5杯とかそれぐらい。
いやー、なんか、うん。万全じゃなかったね。
いや、そうね。
あとね、編集しようと思ったけど、うるさかったね。
うそ?
俺が。
あ、まっちゃんが?
そう。
何やろ。準備しとった分、久々の収録で全部言おうっていう意識の下。
あー、なるほど。
そう。
3月3日のWBCでようやく聴き入れる体勢になったけど、けど間挟み込んでうるさいな俺と思って。
結構酔うどったわ。だからもう今日はもうゆっくりやろうと思って。
うん、大事大事。あの、いっぱい喋るとさ、喉かくからさ、いっぱい飲むやん。
あー。
で、プラス、相乗効果でこう疲れもきてさ。
でも全然進んでなかったんよ。
お酒?
うん。
06:00
うんうん。
1話1本がこう追いついてなかった状態やって、最後の方は。
うん。
いやー、すごいな。頭も回ってなかったし。びっくりしたね。
そうそう。あの、途中でこれはあかんなってなった僕も。
うん。で、次の日めっちゃへこんどったもん俺。
あ、やばい。何にも話せんなこれと思って。
なんか思ってたワクワク感と全然違うって。
そうそうそう。ネタはいっぱいこうね、出したりだけど。
そう、盛り込んで、これはよっしゃ盛り上がるぞと思ったけど、なんかうまくこう言えてない、伝えれてないのと。
あとめっちゃかぶっとって。
そうだよね。
言いたい言いたいがめっちゃかぶって。
あーあーあーあーみたいな。
今日は気軽にいきましょう。
今日はもうゆっくりやろうと思って。
ね。これ一発目やけど今日の。
はい。
まあとりあえずフリーでダラダラ喋っていこうかなと。
はい。もう僕は何も準備しません。
おい、準備はしろ。
もうフリーが一番。
ほんとね。
何もしないほうが。
ビール以外はオールフリーでいきましょう。
いきましょうか。
いきましょう。
はい。
とにかくマグチューン。
マグチューン。
お酒をたちのみながらゆるく話して語ろう。
酔っ払いトーク番組マグチューン。
パーソナリティーのまっちゃんです。
そして。
ぐっさんです。
はい。
今日は4月11日。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、4月も中盤に入ってきましたね。
そうですね。桜も散り。
そうね。あ、桜散ったね。
てか、今日暑くない?
今日暑いか。
僕だって今今日半袖もこれ。
あ、そうやね。
昨日まではちょっと寒いぐらい。
うん、ちょっと寒かったね。
うん。なんかちょっと今狭間におる感じよね。
うん、そうね。
夏ではないけど。
夏になるべきか、冬でおるべきかみたいな。
そうそうそうそう。バイクは一番難しいと。
あ、ほんまやね。
でも衣替えに迷う季節でもあるけど。
あ、そうか。
そうそう。
最近ね、久しぶりに服を3着4着ぐらい買って。
そうそう、ニューハルスタイルを作っていこうと。
いいね。おしゃれファッションの。
そうそう、ちょっとおしゃれファッション風の。
最近全然変えてないからな。
本当ね。
えっとね、白シャツ系を1枚と。
はいはい。
あとカーキっぽいシャツ1枚と。
全部Tシャツ?
1枚ハウル?何て言うの?普通のシャツ。
そうそう、ハウルシャツやね。
あとデニム風のシャツ。
全然緑こんやん。
あのね、緑ありすぎてね。逆にね、緑は全部あるよ、僕。
緑ベースで緑に合う。
ズボンもTシャツも普通のハウルシャツも。
はいはいはい。
カーディガン、アウター全部緑はそろっと。
09:01
うん、珍しい。
それ以外はね、緑に合いそうなやつも。
てか今のシャツもめっちゃおしゃれやけどね。
そうね、これトーンの。
欲しいけどね。
僕が働いてた時にね、着とったユニフォームです。
うん、いいな。シンプルでおしゃれな、トーン。
そうね、グレーに胸元にトーンって書いてますね。
トーンマークは使うのね。
トーンマーク今ついてないんか。
これね、裏側ついとん。
ここがない。
そうそう、背中にね。
リュウのひずめ?
うんうんうん、わかる。
奴隷なの?
ある意味ね。
働かせていただいてる。
ほんまや。
それこそ最近、僕全然ワンピース読んでないのに、
YouTubeでワンピース考察のやつ見て、
はー、そういう伏線とか作っとったんやーって見よる。
見よったら面白いよね。
あの、ドロピザ見てくれたかな。
ドロピザがいいんや、一番。
いろんな考察があるけど。
今の考察によったら、今のジャンプの追っかけで考察されるやん。
はいはいはい。
だからジャンプ呼んでしまうようなもんや。
そうね、最新話みたいな。
そう、最新話と、みたいな。
ベガパンクも出てとるしね。
うんうん、舌出しとるおっちゃんね。
そうそうそうそう。
ドロピザはまた別の角度で、
今の最新話は関係なく、
フランキーのすべてとか、
ウソップのすべてとか、
そういう人に焦点当てて、
この人はどういう人がモデルで、
どういうオマージュで組み立てていくかっていう考察なんで。
また違った考察。
うん、なんかスピードではなく質量で。
うん、なんか先を読むじゃないけど。
うんうん。
先じゃなくて、
どういう思いで尾田先生は書いたかっていう考察をしてるから。
めっちゃ面白いで。
へー、ドロピザさん。
全然違う。
当たってるか当たってないかは置いといて。
うんうん。
うん、すごい。
そうね、僕ワンピースは読んでないけど、
あれ見てから読んだ気分になっとるわ。
あー、なるよね。
出回ってくるもんね。
YouTubeはでもね、
最近、今までさ、チャンネル登録とかせんかったけど、
最近チャンネル登録しだして。
おー、え、何チャンネル?
最近面白かったのはね、何やったっけ?
昭和90年代の料理番組風みたいな。
全然俺見てない、それ。
ご飯系は多いね。
あー。
僕が好きなのはね、うどんそば大阪ならっていうYouTubeチャンネルがあるんやけど。
へー。
これは一つの店舗に固定カメラとか設置して、
あー。
で、厨房の中の状況とかを映したりとかさ。
働きたいんやね。
働きたいんかな、なんか。
働いてたらそんな感じ。
12:01
そうそう、気分味わえるよね。
超忙しいけど、店員二人しかおらんみたいな。
オペレーションね。
どんどん回していく。
そうそう、オペレーション楽しいね、見よって。
うーん、飲食無儀だな、やっぱりね。
そう、見るの楽しいんやけどね。
やるのは?
やるとね、あとやりたい放題にもほどがある。
昭和98年の料理番組っていうタイトルのYouTube。
おー。
これはね、昔の料理番組みたいな。
うん。
一人暮らししてる男性みたいな設定で、
適当にご飯作ってそれを食べるってやつなんやけど。
へー。
それにこう、ナレーションを当てるこしとるんよ。
へー。
これね、ナレーションがおもろいね。
あー、話し方というかね。
そうそうそうそう。
でね、最近そういうYouTubeを見よるね。
料理系多いよね。
見よるね。
料理男子だな、確かにな。
あとは秘密基地とかさ、よく流行っとるやつとか。
はいはいはい。
これはあれやね、完全にDIYのYouTubeばっかりだな。
おー、いいね。
DIYを後で見るっていうのをして、
うん。
こんなYouTubeできたらいいなっていうね。
あー、なるほどね。
うん。料理も考えたんやけど、難しいね、角度。
取る角度というか、取り方もそうやし。
はいはいはいはい。
うーん。
自分がやるとき用の勉強というか。
そうやね。あとは朝倉みくる系ですね。
あー、格闘技。
はい。
何やっけ、ブレーキングダウン。
そう、ブレーキングダウン系が多いっすね。
YouTube大学。
あー、中田敦彦。
そう、最近、カノエイコーのゲーム実況。
あ、カノエイコーおもしろいよね。
おもしろい。
おもしろい。あのー、Dead by Delight。
あの、鬼ごっこするやつ。
そうそうそう。それとか、バイオハザードとかのゲーム実況をしようやけど。
はい。
おもしろいね。エイコーGOっていうのがね、おもしろいよね。
何それ。
決め台詞。その、チャンネルがエイコーGOなんやけど。
あ、そうなんや。
うん。なんかテレビとは違ったカノエイコーが見れるし、プライベートっぽいカノエイコーでゲームしながら。
うん。
おもしろいね。なんか、発言発言が特に。
そう。この間それな、なんかあのー、職場で話しよって。
うん。
カノエイコーってすごいよねって話しよってさ、
うん。
一回不祥事起こしたやん。
うーん。
で、あれで完全に芸能界から消えるかなと思ったやんけど、
まーちゃんあの謝罪会見見た?
謝罪会見見てないけど、なんか流れてきよるよね。
そう。
あんまり、不快っては見てない。
謝罪会見するんやって、カノエイコーが。
カノエイコーがね、いろんなさ、テレビ局からこう、アナウンサーが来て、インタビューするんやけど、
うん。
カノエイコーはほんまにすごい真面目なやん。スーツ着て、
はい。
大変申し訳ございませんでしたみたいな話しとるんやけど、
なんか、語彙力というかさ、ボキャブラリーがおもしろすぎて、
へー。
なぜ未成年だとわかったんですかみたいな。
はいはいはい。
言われたときに、そうですね、これに関しては野生の勘ですとか。
15:04
っていうのを真顔で言うんやって。
で、インタビューしたアナウンサーもさ、笑っとるとこ撮ったらいかんから、もう顔全力で背けて。
カメラに映らないようにしてさ。
多分愛されキャラなんやろうね。
天然な発言なんかな。
そうそう、素でおもしろい人なんやろうね、多分。
すごいね、でも一発屋かと思えば、ああやっていじられてね。
うん。
すごい人やと思う。
そうね、芸人さんってさ、すごいよね。
例えば楽器したりとかさ、しゃべりが上手やったりとか。
いいよね、だって芸人やもんね。
ほんまやね。
さんも緑芸人やからね。
ああ、確かにね、全身タイツ持っとるしね、緑の。
すぎるやろ、あんなんで橋剣出れんし。
スプーマー出れんし。
そうそう、優勝ただ式大会でね、全身緑タイツのやつが優勝するっていう。
すごい。
それもだから、
シュールすぎるやろ。
うん。
あんまり橋剣の時も知らんかったけど、後から知ったって。
うんうん。
見たかった。
面白かったよ、橋剣ってさ、お座敷遊びやからこう、
うん。
舞妓班とか出てくるんやって。
おー、はいはい。
その舞妓さんのチームと戦ったりもしたんやけど、
おー。
想像してまっちゃん、すごいさ、ちょっとこう一段上の台座で、
舞妓班と全身緑のタイツのやつが座って勝負しようよ。
いやマジで生で見物やったなそれ、ほんとに。
痛かったわ。
で、新聞にも一応載ったんやけど、優勝したチームですみたいな。
うんうん。
僕だけ載せられてないよ。
載せられとったやろ。
そうそう、放送禁止やろこいつみたいな。
うんうんうん。
悔しかったなー。
いいなー。
来たかったな。
ねー、ちょっと一回出てみたいね。
どれぐらいなんか勝てるんかな。
橋剣ってそんな簡単じゃないやん。
なんかルール自体は簡単なやん。
その勝因はなんなん、読み?
読み。
野生の勘。
自分、野生の勘、誰がカドエゴやねん。
そうそう、自分が持ってるお箸の本数と相手が持ってるお箸の本数の合計をね、読むんやけど、
相手が何本持っとるかなーっていうのだけ考えて、さっきこうきたからこうやなーみたいな。
メンタリスト。
あの時はほんとね、メンタリストやったねー。
いやー、すごいなー。
あの時はでもっていうか、マージャンとかもそうやったね。
読みがすごいよね。
うん、なんかでも勝手にね、こう仮定してこうじゃないかなーって思ったったらたまたま合ってるぐらいの。
羨ましいわ。
なんかジンクス界じゃないけど。
あー、あったね、前回。
こうだろうーっていうのがもうこうなんや。
うんうん、法則というか。
うん、すごい。
ねー、ほんま運だけで勝ったもんな俺。
昔はもうちょっと読めたんやけど。
最近全然読めなかったね。
うん、なんかでもそういうのもさ、趣味とかと一緒で、続けていかんとこう廃れていくというかさ。
あ、そうそうそうそう。
ねー。
それをやめてしまうと読みにくくなってしまう。
そうそう、ほんまそう。
言っちゃいかんけどこう、なんかもうちょっと女の子好きな時は、もうちょっとこう読もう読もうと。
18:05
人の気持ちを読もう読もうとね、努力しちゃったんやけど。
最近そんなことがなくなってから、もっぱらね、そういう風なのになるよね。
鼻の下伸びてるね。
女の子好きじゃなくなったってこと?
めっちゃ大事やと思う、それって。
なんか女の子好きやけど、出されんやんやっぱ、彼女がいると。
そうね。
仕事も仕事でほら、本当はこう若い子とキャピキャピ働いてたら男の子ってこう頑張るんや、学生時代とか。
うん。
そういうのがね、別にないから。
なんか励みっていうか頑張りの栄養がないよね、あんまり。
確かにね、なんかそこにおったらその経験値は詰めるけど、
オランだったらね、なかなかその経験値が上がっていかんからレベルが上がらんよね。
そう、そういうのがある。
相手探して必死やったらめっちゃペンパー張るけどね。
この人どういう考えするんやろ、この人どうやって帰ってくるんやろみたいな。
うんうんうん。
は、あると思う。
まあでも、その相手に興味があるかどうかよね、断然とはず。
ああ、そうやね。興味持ったらいかんやん、逆にこの立場からしたら。
まあまあ、そうね。
持っていいなら持つけど、かのえいこみたいにね。
8股ぐらい。8股、9股ぐらいね。すごいよね。
すごいね、いかがたこかわからんね。
それぐらい張り巡らしたらすごいんやろうけど。
まあなかなかね、このご時世もありますし。
そうですね。
うーん、でもなんか一歩引いた視点になったことによってそこで得られるスキルもありそうやけどね。
うんうんうん、そうですね。視野がね、広く。
いやマジでなんか、フリートークって言うより、もう日本語で雑談って感じやねん、今。
もう時間に余裕があるんで。
まあほんまね、今日だって。
雑談。
雑談。
何時?まだ、まだ9時やもんね、これ。
そうよ。始まりは青い雲。
なんやっけ、西雲?それは。君が見た光?
青い空、白い雲、略してしまった。
雑談と言えばさ、いわゆるトッキュウマッシュの渋ちゃんが東京で雑談っていうお店をしてるんですけど。
あー、縦の。
そうそうそうそう。
雑談ルーム。
ポッドキャストの収録もできるバーというか。
すごいよね、なんか自販機みたいな入り口じゃなかった?
うん、看板がね、縦長のね。
オシャレ。
いやちょっと一回行ってみたいよね。
行ってみたいね。
行ってみたいけど、行った時にポッドキャストやってます?って言う気がないよね。
ないね、けどなんかツイッターとかでポッドキャスターがみんな集まって、ポッドキャストの人温かいみたいな写真が載っとって、あーなんか混ざりたいなーって思いながら。
そこまでのスキルはないんやけど、なんか楽しそうみたいな。
うん、そう楽しそうなよね。
ただ行って、僕らもポッドキャストやってます?って言った時に、
21:03
あーじゃあ今マイク空いてるから撮ってきなよみたいな言われたらさ、もう。
もう何もできない。
押し込まれるね。
そこに怯えてしまうよね。
そうね。
でも結構さ、僕フォローしてるポッドキャスターさん達が雑談に行って、
そのポッドキャストの何周年のイベントを雑談でやらせてもらったりとか、
なんか渋ちゃんとかとコラボして一緒に収録したりとかしようやけどさ、
いやもうその度胸がすごいなと思うね。
確かにね。いいね、でもなんかそこの拍がつくよね。
そこで収録してその記念で収録できるっていう、やっぱお墨付きになるよね。
そこで。
そうね。
一ランク上がるというか。
うんうん。知名度というかね。
うん。確かに。あれ渋ちゃんが経営者?
そう、渋ちゃんともう一人ね、名前忘れたけど。
時増じゃない人。
そう、あのポッドキャストアワードを作った人よね。
はー、すごいね。
そう、すごいね。
渋ちゃんすごいね。
やっぱり人脈というかさ、そことそこ繋がってそういうものができるんやというかさ、
クリエイターよね、やっぱり。
クリエイターよね。
今名前を探そうと思って、ポッドキャストを検索しようとしてるんですけど。
うん。
あった、そう、渋ちゃんとメチクロさんっていう人ですね。
うーん。
クラフトビールが6種類ぐらいかな、揃っとって、あとカレーも美味しいんやって。
へー、喫茶店みたい。
そうそう、手作りの自家製カレー、スパイスカレーとかを食べれるよっていうお店やから、
食べるにしても飲むにしても楽しめるんじゃないかな。
俺らもそこでそういうお店をこしらえたいね、ゆくゆくはね。
そうね、ラジオ収録できる居酒屋とかちょっと面白そうやもんね。
うん、そうね。
趣味とね、仕事を両方同じ場所でできるって考えたら、2倍楽しそうやね。
ジャンタクとね。
まん逆。
マンガ喫茶でいいやん。
まん逆。
ジャンタクもいいね。
いやー、いいね。夢は広がるね、でもね、そういうのしたいね。
先にね、そういうのをしてる人たちを見ると、こう、発力が湧いてくるというか。
はい。
目指すべき指標ができますね。
うん、ですね。
すごいな、なんか、僕ら今日、カフェにおるんかぐらい落ち着いてるけど。
今やん、この時間やのに。まだエンジンもかかってないで。
で、私は今日酒飲んどる?
1杯だけ飲んどった。
これが2杯目?
2杯目ぐらい。
一緒ぐらいやね。僕今3杯目ぐらいやから、今からか。
じゃあもう1杯飲もうか、俺。この5秒で。
5秒で?5秒で1杯飲むの?
飲んで飲んで飲んで。駆けつけの。
10年前のノリやん。
24:00
10年前のノリってすごいな。もうそんな年なんやな。やば。
そうやで。
こわ。
だってそれこそさ、こないだポケモンのサトシが引退したやん。
そうね。
あのサトシって26年やったんやって。
26年かね。
28年かな?
30年経ってなかったっけ?
経ってないよ。僕たぶんね、6歳か8歳からのやつやから、すごいよね。
すごいね。まあ最初はわかるけど、51匹の時は。
151ね。
151か。
びっくりした。急に減ったよ。
減ったね。
バタフリーぐらいで終わるわ。
151か。
そこで俺はもうポケモンは終わりやと思ってたんや。
すごいね、なんか広がり方という。
次世代も愛されるポケモンって。
そうそう。
すごい。
いや、ほんとにすごい。
でもピカチュウはずっとね、主役で。
そうね。いやー、でもあの、サトシが引退するってなった時に、ファーストテイク見た?
あ、えっと、松戻りかな。
あ、そうそうそうそう。
あ、見た見た見た。
サトシのね、声優さんが。
はいはい。
ポケモンマスターか。
まだまだ現役やったね。
いや、すごかったよね。あれはね、鳥肌立ったね。
そう、回ってきた。
うん、かっこいいなーと思って。
あと、アナちゃんのファーストテイクもね。
うんうんうん、出てたね。
見た?ファーストテイクってすごいね。
あの、イヤリングが落ちるハプニングがあるんやけど。
うんうん。
そこをうまいこと足元も撮影してっていう。
演出に変えるっていうね。
ファーストテイクすごいね。
時点が効いとるよね。
で、どうしよう、大丈夫かなって言わのちゃんがキョドるっていう。
まあそこもね、味としてね。
いいね、ハプニングをね、演出して。
はい。
それこそね、ファーストテイクもSpotifyで聴けるんで今。
はい。
ぜひ、楽しんでいただきたいですね。
そうなんですね。
Spotifyって映像もできる?
そうそう、ゆる言語格ラジオさんとかは、もう映像も見れるようにポッドキャスト配信しようとね、今。
そんなんできる?
そうそうそう。だから我々も今このZoomの映像をそのまま配信しようと思ったらできる。
すごいね。
もうYouTubeから乗っとるパターンやね。
ほんとやね。
音声コンテンツだけじゃなくて、動画コンテンツとしても羽根を広げていってますね。
よっしゃ、乗っていきましょう。
はい。我々もこの波に、ビッグウェブに。
ビッグウェブ、ポッドキャスターズに。
はい。こんなとこでしょうか、今日は。
はい。おつかれさまでした。
はい。おつかれさまでした。というわけでございまして、今回もマグチューンを聞いていただいてどうもありがとうございました。
番組からのお知らせです。松本さんどうぞ。
はい。Spotifyをお聞きの皆さん、フォローと高評価よろしくお願いします。
Twitter、FM音楽としてもYouTube配信しておりますので、そちらもチェックお願いします。
今宵もお相手は、まっちゃんと。
ぐっさんでした。
ありがとうございました。
27:00
ありがとうございました。バイバイ。
おやばいまーん。
コンペなしでいけたよ。
コンペがない。コンペがないこっちに。
ずーっと手を広げてさ、コンペがないアピールをしよったけどさ、もう時間もないからな。
そうそう、頭で。
うちに残っとるもんやね、セリフは。
はい。
27:32

コメント

スクロール