1. マヂカル.fm
  2. 46: 麺WARS ~求む、最高のペペ..
2024-06-03 40:00

46: 麺WARS ~求む、最高のペペロンチーノ~

EP46:今回は「麺」について話しました。ひろひろしさん、おたよりありがとうございます。

 

すきな炭水化物/麺ランキング/おにやんまの冷ぶっかけうどん/川上庵の天ぷら&蕎麦/山奥の蕎麦屋/ラーメン屋/拉麺はま家/中華そば ます田/からめんや えん/会津のお食事処あおやま/ブラマソーレのパスタ/シェフのペペロンチーノ/おたより:本

▼ マヂカル.fmとは

関西人のプロダクトマネージャー@michiru_daと関西人(?)のソフトウェアエンジニアの@upamuneがほぼ週で配信する雑談Podcast。

 

▼ お便りや感想はこちらからおまちしています。

サマリー

マヂカル.fmでは、関西人のプロダクトマネージャーであるみちるさんと関西人のソフトウェアエンジニアであるうぱみゅんさんが、ほぼ週2で配信している雑談ポッドキャストです。現在のテーマは麺で、お気に入りの炭水化物ランキングや様々な種類の麺についてお話しています。ラーメンの美味しさや麺の特徴について語り、自分でカスタマイズできる楽しさを紹介しています。また、おすすめのラーメン屋も紹介されています。エピソードの中心は豚骨ラーメンとパスタに関する話題です。豚骨ラーメンの感想や博多の経験、美味しいパスタのお店について話し合っています。さらに、星新一の短編小説や太田ステファニーさんの新作小説『緑遺跡』についてもお話があります。

はじめに
michiru_da
マヂカル.fmは関西人のプロダクトマネージャーみちるだと関西人(?)のソフトウェアエンジニアのうぱみゅんがほぼ週2で配信する雑談ポッドキャストです。お願いします。
うぱ / upamune
お願いします。
michiru_da
いつもと切るところ間違えちゃった。
うぱ / upamune
え?
michiru_da
関西人(?)の…
あーそういう意識してたのか。
そう、もちろん。
うぱ / upamune
もちろん。
michiru_da
今日のテーマは麺。
うぱ / upamune
麺?
michiru_da
麺。
炭水化物の中で、私は米が一番好き、麺が一番好きじゃないんですけど、麺について話しましょう。
普通、米について話すんだよ。
麺なんだよな。
好きな炭水化物ランキングを教えてください。
うぱ / upamune
まず検定されてる?お前はどんなもんだっていう。
michiru_da
そう、互いの手札を見せ合おう。
うぱ / upamune
米とパンと麺があって、それのランキング?
1位、麺。
michiru_da
マジっすか?
2位、パン。
本当に?
うぱ / upamune
3位はだいぶ間が空いて、米。
米食べるの辛いんだよな。
michiru_da
なんで?一番おいしいじゃん。
うぱ / upamune
米自体にあんまりおいしさを感じない。
michiru_da
それはおいしい米食べてないからじゃない?
失礼しました。
うぱ / upamune
米ね、ずっと作ってたんだよね、自分で。
michiru_da
え?
うぱ / upamune
実家が田んぼだから。
michiru_da
そうなんですね。
だから小学生の時とか、自分で機械を動かして。
すごい、米農家だったの。
うぱ / upamune
失礼しました。おいしくない。
好きな炭水化物ランキング
michiru_da
なんで?じゃあ絶対取れたてのおいしいお米食べてるじゃん。
おいしくない米。
私は米が圧倒的1位。
で、次点、パン。相当超えられない壁があって、麺です。
なんか麺はお腹いっぱいになるんですけど、心が満たされないから、ちょっと劣化してるんですよね。
うぱ / upamune
え、逆に米食べたら心満たされるってこと?
michiru_da
満たされる。
うぱ / upamune
え、めっちゃ幸せですね。
michiru_da
うん。
定食とかの方が食べたいもん、ランチ行く時。ラーメンより。
うぱ / upamune
いや、それはそうかも。
休みの日の1人のランチだったらラーメンとかだけど。
いいえ。
おいしいラーメンは今まで知らなかったってことじゃない?
いいえ。
michiru_da
知ってたのにってこと?
うぱ / upamune
おいしいラーメンってどこですか?
michiru_da
え、もうその話しちゃおう。
まあいいや、ちょっと待って。ラーメンに限らないからね、麺は。
うぱ / upamune
じゃあ好きな麺は麺の中での好きランキング?
うーん、なんかもともとラーメンだったんですけど、まあ今はうどんかな。
michiru_da
おお、変わったの?
うぱ / upamune
うどん、ラーメン、パスタ、めっちゃ間空いてそば。
michiru_da
へえ、そうなんだ。
私はうどんそばはまあ同列1位で、まあ結構空いてラーメンで、ちょっと空いてパスタ。
なんかうどんとそばはだしと一緒に食べる食べ物だから、まあなんかおいしく食べれるんですよね、まだ。
で、ラーメンとパスタはちょっとしょっぱいなと思っちゃって。
しょっぱいのと、なんか一口目から、一口目はまあおいしいんですけど、一口目から一番最後まで、なんか味一緒じゃないですか。均等味が。
うぱ / upamune
それはタイでの食べ物はそうじゃない?
いやいや、カレーとかって、そのご飯とカレーかかってるけど、そのカレーとご飯のバランスとかは一口ごとに自分でカスタマイズできるじゃないですか。
michiru_da
特に麺の中でも、まあラーメンとかパスタとかはもう、まあ多分パスタ側、結構かなりそうなんですけど、割とパスタとソース混ぜて食べる前提。
うぱ / upamune
でも混ざった状態で来るから。
つけ麺とかは?
michiru_da
つけ麺はちょっとしょっぱいなって思いました。一口目はまあおいしいんですけど、ちょっとずっと食べるの疲れちゃう。
ラーメンだと、ラーメンとつけ麺ってどっちがおいしいとかあるんですか?
私はラーメン。つけ麺は途中で飽きる。
うぱ / upamune
やっぱそうなんだ。
結構つけ麺食べたいなと思って、つけ麺食べて半分くらい減ったら、あっ後悔する。ラーメンにしとけばよかった。
michiru_da
ああそうなんだ。
うぱ / upamune
でもそれ私が消食なことに起因してるかもしれない。
michiru_da
自分の家の近くもつけ麺屋さんあって一回行ったんですけど、麺が太すぎなのと、結構がっつりつけ汁だったんで、つけつゆか。
うぱ / upamune
ちょっともう麺3口ぐらいで、お腹は満たされてきたなって。
もういいなって。心は満たされてないけど。
michiru_da
でもちゃんと食べますけどね。
じゃあそうなんだ。
各種麺について
michiru_da
だから一人では頼まないって感じですね。
普通にパスタをみんなでイタリアン行って、最後締めのパスタを頼んで、ちょっとずつ食べるのは全然美味しい。
うぱ / upamune
これまで一緒にパスタを食べた人への配慮。
michiru_da
もちろん。
たぶん一人で1,2枚全部食べるのがちょっとしんどい食べ物って感じなんだよな。
うぱ / upamune
でもそれはわかるかも。
パスタとかは、これだけでお腹いっぱいにならずに、他のものを食べたいなっていう。
michiru_da
そうなんだ。
それは心が満たされてないからじゃないですか。
うぱ / upamune
そういうことではない。
michiru_da
じゃあ、うどんのおすすめから聞いていきましょう。
うぱ / upamune
これも100%おにやんま。
michiru_da
美味しいですね、おにやんまね。
うぱ / upamune
おにやんまの天ぷらもいらない。
温かいのもダメ。
michiru_da
美味しいよ。
うぱ / upamune
冷ぶっかけ並み。
冷ぶっかけ並み以外はもう、別添えで天ぷら頼むのはもうどうぞっていう感じ?
michiru_da
トリ天ぶっかけ美味しくない。
うぱ / upamune
いやもうダメダメダメ。
michiru_da
トリ天おろしのぶっかけが一番美味しいよ。
うぱ / upamune
いやいや、私3食1ヶ月おにやんまやったことあるんだから。
トラストミー。
でも美味しかったですよね。
michiru_da
冷ぶっかけ?
そうやね。
もちろん美味しいよ。だってうどんが美味しいんだもん。
うぱ / upamune
いやいや、おにやんまだから美味しいのよ。
michiru_da
そうね、おにやんまのうどんが美味しいからもちろん冷ぶっかけも美味しい。
うぱ / upamune
温かいのはちょっとコシがないじゃないですか。
michiru_da
コシが好きなんだ。
うぱ / upamune
もちろん。
michiru_da
本当に冬でも冷ぶっかけ?
もちろん。
そうなんだ、私はTPOに合わせてうどん食べれるタイプなんで、
冬は温かいのにするし、
私は大根おろしが好きなんで、
大根おろしは基本の世帯ですね、おにやんま。
私はちょっとうどん、特にこのここがおすすめみたいなのが、
ちょっとうぱさんと違って見つけられず、
結構どこで食べても美味しいなって思っちゃうんで、
あんまこだわりない。
よかった。
では蕎麦は?
うぱ / upamune
蕎麦?
蕎麦は私逆に、どこで食べても同じなって思いますね。
michiru_da
そうなんだ。
私は、蕎麦は川上庵。
最近食べたので川上庵美味しかったやつ。
あと新宿の大庵とかも美味しいなって感じですね。
川上庵は軽井沢に本店があって、
東京でもあおやまとかで食べれるんですけど、
蕎麦と天ぷらがめっちゃ有名。
私も蕎麦はどこで食べても大体美味しいなって思いますけど、
川上庵の蕎麦とか割とコシ強めでツルツル食べれるのと、
天ぷらがめっちゃ美味しいですね、川上庵は。
エビがめっちゃでかくて、
私揚げたエビがこの世の食べ物で結構好きなんですけど、
頭がついた状態で揚げためっちゃでかいエビ天食べれるんで大変おすすめです。
あと、この前川上庵行った時に長野なんでくるみだれっていうやつがあって、
それはシャブシャブのごまだれみたいな感じで、
くるみが溶いたタレがあったんですけど、
それめっちゃ美味しかったんですよ。
最初は結構甘いのかなと思ったら、
michiru_da
普通のつゆよりっていうか、
さっぱりしてちゃんとしょっぱい感じで美味しかったので、
ぜひ皆さんも川上庵に行ったら騙されたと思ってくるみだれを頼んでください。
うぱ / upamune
でも私思ったけど、
天ぷら?
そもそも天ぷらの相性が悪いんだ自分と。
michiru_da
あんま好きじゃないの?
好きじゃないっていうか食べれないんですよね。
うぱ / upamune
確かにね、お腹いっぱいになりますよね。
衣を食べただけでお腹いっぱいになっちゃう。
これも外して食べる。
michiru_da
そばってうどん以上に天ぷらセットみたいなのが出てくるじゃないですか。
確かになんでなんだろう。
うぱ / upamune
確かにうどんってそいつだけで完結みたいなこと多いけど、
そばってなんか、そばとなんかみたいな。
michiru_da
いや、でも違うわ。
うどんもだって丸亀製麺とか死ぬほど天ぷらあるわ。
うぱ / upamune
いや、それはあるけど、
チェーンとかじゃなくて、山奥のうどん屋さん。
山奥にうどん屋さんなくね?
michiru_da
確かにそば屋しかないね。
ほぼそばじゃね?
そばって山でとれるの?
うぱ / upamune
そば粉?
うどんは小麦粉?
michiru_da
うん。
うぱ / upamune
そういうこと?
michiru_da
そういうことじゃね?
小麦どこで育つ?
うぱ / upamune
そんな日本でめっちゃ育ってるの?
michiru_da
土壌が肥沃で香水の少ない平原地帯だから山はダメだわ。
うぱ / upamune
そういうこと?そば粉はいけるってこと?
michiru_da
そうじゃない?そばどこで育つ。
片言の外国人みたいな。そばどこで育つ。
サジェストのところに、そばどこでも育つって出てきた。
そうなのかな?
そばが育つ環境は、
寒冷地?米作りに適してないような荒れ地や寒冷な地でも育つことができます。
昼と夜の寒暖さがある方がいいものができる。
うぱ / upamune
じゃあ山の方にそば屋が多いのはそういう理由なんだ。
確かに。
michiru_da
一つ賢くなりました。
うぱ / upamune
知らんかった。
michiru_da
確かにそば、うどんとかを出してる。
いい感じの老舗で、うどんの天ぷらセットみたいな。
確かにあんまイメージないかも。
うぱ / upamune
なんでなんだ。
michiru_da
そばはありますよね。
そうね。天ぷらそば。
そばの方がよく目撃するからかな。
年末の年越しそばとかで天ぷらと一緒に売ってるみたいな。
うぱ / upamune
確かにうどんってなんかフィーチャーされなさすぎというか、イベントごとに組み込まれてない。
michiru_da
そうね。香川だけですよね。
うぱ / upamune
確かにね。なんでだ?
michiru_da
なんで年越しそばなの?
うぱ / upamune
それはそば屋の策略じゃないですか。
michiru_da
そういうこと?バレンタインデーみたいな。
うぱ / upamune
そうそうそうそう。
確かにね。年越しそば。多分なんかをかけて言ってるはずで、年を越すためにそばでしょ?
michiru_da
イエス。
うぱ / upamune
切る。
michiru_da
おお、いいですね。
うぱ / upamune
いいですね。で、なんなんですか?
なんで答えないんですか?
そばで作る過程の話?
michiru_da
部分的にそう。
うぱ / upamune
そばをガンガンって。
michiru_da
いや、違いますね。
うぱ / upamune
そばをずるずる食べて、それで切る。
michiru_da
いや、まあまあ部分的に。
部分的にそう。
そばは切れやすいから、一年の苦労や厄災をさっぱり断ち切って新年を迎えるという説。
うどんじゃムチってなってる。
切れづらい。
ラーメンの美味しさ
michiru_da
で、あともう一個は、そばは細く長く伸びるので寿命を伸ばし肝を伸ばすという願いを込めたという説があります。
うぱ / upamune
じゃあ年越しみちるだでもいいってこと?
michiru_da
どういうこと?細く長く伸びてる?
うぱ / upamune
うん、切れやすい。
michiru_da
なんでやねん。
うぱ / upamune
はい、じゃあそばの次は?ラーメン。
michiru_da
ラーメン。ラーメンこそ一口目がピークの食べ物なんだよな。世界で一番一口目がピーク。
だからね、どれも美味しいのよ、一口目は。
うぱ / upamune
でもラーメンの量って私的には結構ちょうどいいんだよな。
パスタってめっちゃ多いなと思うけど、ラーメンはいつの間にか無くなってるっていう感じで。
私ラーメンマジでめっちゃ食べてました。
今は本当に月2ぐらいだけど、大学生の時って毎日ラーメンあったんですよ。
michiru_da
あいずにそんなにラーメン屋さんが。
うぱ / upamune
あいず結構、そもそも北方ラーメンっていう日本三大ラーメン。
michiru_da
あいずが有名な。
醤油ラーメンが有名なんで、それでも食べてたし、東京に来た時も毎日ラーメン食べてたんで。
うぱ / upamune
ラーメン坊主。
勝手に仮名型を断定されましたけど、小僧ってことね。
坊やでもいいよ。
ラーメン坊や。
ラーメン坊や。
ラーメン坊やの方が可愛い。
michiru_da
なんでそのラーメンをいっぱい食べる生活がやめたんですか?
うぱ / upamune
確かに。
michiru_da
いつ?
うぱ / upamune
でもラーメンって人と入るのあんまないなっていう。
michiru_da
それはそうやね。
うぱ / upamune
一人でこの飯もうどうなってもいいみたいな。
例えばめっちゃ曖昧な時間のランチとか2時3時とかのランチとか普通の定食屋とかもうランチ営業ないみたいな。
ラーメンは大抵やってるんですよ。
確かに。
で、一定の美味しさはもう保証されてるんですよね。
ラーメンでめっちゃまずいっていうの食べたことなくて。
michiru_da
それはそうかも。確かにね。
ですね。
そう。そうなんですよね。
私も一口目はめっちゃ美味しいと思うんですけど、
やっぱりしょっぱいのと油で味がわかんなくなっていっちゃうのがあって、
あんまラーメン屋さんの違いってわかんないんですよね。
どこもしょっぱくて美味しい以上みたいな解像度になっちゃって、
なんであんま食べてなかったんですけど、
この前初めてこれは4分の3ぐらいめっちゃ美味しく食べれたラーメンが買ったんですよ。
うぱ / upamune
すごいな。もうちょっと頑張ってほしい。
michiru_da
その理由もはっきりしてるんですけど、
この4分の1でなぜ途絶えたかははっきりしてるんですけど、
人形町にある浜屋っていうラーメン屋さん、
人形町じゃないや、小手間町の方にあるんですけど、
なんか浜栗だしラーメンなんですよ。
だからスープが結構透明で、基本買い出しベースなんで、
割とうどんと似た感覚で食べることができるだしやなって感じ。
で、うまーって思ってたんですけど、
なんか基本その浜栗だしベースにオイルがかかってて、
そのオイルはシソか柚子なんですよね。
ラーメンの種類によってどっちかがかかってて、
でもシソオイルは細かく切ったシソとかがいっぱい入ってるのが半分ぐらいかかってるんで、
なんかだんだんパスタのジェノベースで食べてるみたいな感覚になってきて、
半分パスタだったっていう。
で、あ、そうだ。
私結構しょっぱいっていうの言ってたと思うんですけど、
なんかラーメンで一番ゲセないのって、
ラーメンってスープしょっぱいじゃないですか。
それがおいしいと思うんですけど、
でもトッピングもしょっぱいじゃないですか。
なんか煮卵とかメンマとかチャーシューとか。
しょっぱいものにしょっぱいもの乗せるのって、
どっちかでよくねっていうか、
どうせ一緒に食べて最適なバランスにしてほしいのに、
しょっぱいかけるしょっぱいで、
ちょっと味もよくわかんないしみたいな。
うぱ / upamune
それ言うと私トッピング食べないんですよ。
私チャーシュー食べたことないんですよ。
michiru_da
そんなにたくさんラーメンを食べてて、
うぱ / upamune
何百枚ものチャーシューを食べ残してる。
チャーシュー食べたらあれだけでお腹いっぱいになっちゃう。
michiru_da
すごい脂ぎっしょなチャーシューだったってこと?
うぱ / upamune
でも天下一品のハムみたいなチャーシュー、
あれチャーシューと呼ぶのかわかんないですけど、
あれぐらいのハムレベルならOK。
michiru_da
それで言うと、
浜屋さんのはハム系。
なんかほんと生ハムみたいな。
しょっぱいのはついてないんですけど、
生ハムみたいな脂肪分全然なくて、赤身だけ。
すごい柔らかいみたいなやつ。
浜屋さんのがめっちゃいいなって思ったのは、
トッピングが全て全然しょっぱくない。
どっちかって言うと、
素材の味を生かす系のやつしかなくて。
どういうトッピングですか?
味玉はあるんですけど、
そんなに多分使ってなくて、
卵がいいやつ使ってて、
黄身がこういう濃くておいしいんですみたいな。
全部説明書きがカウンターに書いてあるんですよ。
さっきのチャーシューもハムっぽい感じで、
全然味はついてないって感じ。
あとメンマもあったんですけど、
タケノコの先っちょだけ使った、
すごい柔らかいメンマで、
それも味がついてないけど、
トリュフオイルで香りと食感が楽しめますみたいな。
あと生のほうれん草が乗ってて、
ダシのスープと一緒に食べておいしいみたいな前提になってるんですよね。
だからそれがめっちゃいいなって思いました。
うぱ / upamune
だいぶ上品なラーメン食べてますね。
michiru_da
そうですね。
じゃあこれがラーメンじゃないかもしれないっていうこと?
うぱ / upamune
確かに。
ネオラーメン的な。
丁寧な上品なラーメン。
michiru_da
丁寧で上品なラーメンでした。
お店もすごい綺麗な感じだった。
それですごい結構感動しながら食べてたんですよ。
4分の3ぐらいでああってなって、
それはやっぱ麺が伸びなければ完璧だった。
でもそれはもうどのラーメンも一緒だから、
麺の特徴とカスタマイズ性
michiru_da
最後ちょっと伸びちゃう。
うぱ / upamune
自分の食べるスピードを上げれば。
michiru_da
でもそれ味わえないじゃん。
まあそうか。
だから10分ぐらい伸びないラーメンの麺が開発されたら、
多分ずっと全部おいしく食べれるけど、
やっぱ伸びるとああってなっちゃう。
難しいところ、麺の。
で、あとラーメンがパスタよりいいなと思ったのは、
ラーメンはスープと麺とトッピング複数に要素分解できて、
どの順でどの量を食べるかを自分でカスタマイズできるんで、
全部混ざった状態のパスタよりは、
食べてて楽しいなって思いました。
うぱ / upamune
なるほどね。
それは自分で味というか、コントロールできるからってことですか?
michiru_da
そうそうそう。
チャーシュー食べて、ちょっとガッツリした味だから、
おすすめのラーメン屋
michiru_da
次はほうれん草だけ食べようとか決める。
うぱ / upamune
それ全部乗ってるトッピング最初から?
michiru_da
全部乗ってました。
うぱ / upamune
そうなんだ。じゃあ追加でオーダーとかじゃないってことね。
michiru_da
そうですね。
うぱ / upamune
え、煮玉が最初から乗ってんの?
michiru_da
乗ってました。
うぱ / upamune
え、特製みたいな感じじゃなくて?
michiru_da
味玉付きのやつにしました。
うぱ / upamune
味玉付きのやつにしたことないな。
michiru_da
うぱさんのおすすめラーメンはどこですか?
うぱ / upamune
醤油だと私は練馬の中華そばマスター。
これはマジでうまい。
これのために練馬行ってもいいぐらいうまい。
michiru_da
合図よりおいしいんですか?
うぱ / upamune
合図は、そうですね、醤油だったら私は全然こっちのほうが好き。
合図のやつは、もう何?
すべてをチャーシューで覆うみたいな、
あっさりした醤油ラーメンみたいなのがあるんですけど、
ちょっとそれは私の嗜好と合わないんで。
中華そばマスターはすごい、
外見はなんかすごいチェーンてみたいな感じなんですけど、
michiru_da
めっちゃうまい。
確かにさっぱり系ですね。
うぱ / upamune
そう、見た目もすごい綺麗。
michiru_da
大事。
うぱ / upamune
で、Googleの口コミ792件で星4.0っていう。
michiru_da
素晴らしい。
うぱ / upamune
これね、好きなんですよね。言ってたら食べたくなってきた。
けど練馬だからちょっと遠いんですよね。
練馬にようあることないから。練馬駅で降りたことないからね。
で、あとは、辛い系だと猛虎断面仲間堂。
michiru_da
出た。
うぱ / upamune
か、からめんやえんっていう築地にあるところ。
からめんやえんは多分東京だと全然行けない。
もうからめんやえんぐらいしかないんじゃないかな。
他にもあんのかな。
こんにゃく麺なんですよ。
宮崎の辛麺っていう、何なのあれは。
宮崎の文化?
michiru_da
そんなのが。
うぱ / upamune
そう、辛麺っていうのがあったんですけど、
私この会社入る前に1週間九州旅行してて、
宮崎で本番の辛麺食べてみようと思って、
辛麺食べに行ったんですよ。
全然築地のからめんやえんの方がおいしくて、
マジでおすすめ。
michiru_da
冷麺のやつみたいな感じですか。
うぱ / upamune
まあまあそうかも。
めっちゃおいしいっすね。
michiru_da
たしかに、食べるサウナって口コミがある。
うぱ / upamune
1辛20辛ぐらいまであるんですけど、
私毎回20辛なんですけど、
1辛とかだったら全然普通の人でも食べれる感じで、
毎回お昼時に行くんですけど、
お客さんはすごい女性のOLみたいな人がめっちゃ多くて、
ニンニクも入れられるんですけど、
みんなニンニクありで頼んでてやるなっていう。
michiru_da
いいですね。
うぱ / upamune
めっちゃうまいっすこれ。
michiru_da
たしかにおいしそう。
うぱ / upamune
で、あとはこれが合図時代に、
毎日レベルで夜行ってたあおやまっていうラーメン屋なんですけど、
これもう悪魔的なうまさなんですよ。
まじ壊れてんのこれ。
michiru_da
壊れてる。
うぱ / upamune
なんか中に薬が入ってると思うぐらい中毒性がある。
なんか豚骨系なんですけど、
すごいギトギトっていうわけではなくて、
なんだろ、すべてがめっちゃおいしくて、
みんなあおやまでブルーマウンテン、略してブルマっていうネタなんですけど、
ほんとにめっちゃ行って、
すごい路地裏の襲われそうな場所にあったんですけど、
なんか3年前ぐらいに行ったら、
めっちゃ綺麗なところに店舗変わってて、
で行ったら、あれ、この味じゃないってなってる。
え、むず。
michiru_da
むず。かわいそうに。
うぱ / upamune
そう。
豚骨ラーメンと博多の経験
うぱ / upamune
だから豚骨のやつに自分の好きなだけ、なんだっけ、
紅生姜とかタカナとか入れて食べる系なんですけど、
うわーこれまじでおいしかったんですよね。
michiru_da
うーん。
うぱ / upamune
ちょっと思い出して食べたくなってきた。
michiru_da
なんか豚骨ラーメンが一番味がわかんない。
うーん。
なんか豚骨ラーメンの味が何っていうのが今も思い出せない。
うぱ / upamune
まじか。
博多で食べたことあります?
michiru_da
ないです。
そう、この前博多行ったんですけど、豚骨ラーメンだけ食べれなかったんですよね。
みんな食べてたけど、ちょっと私はタイミングを逃してしまった。
うぱ / upamune
それと、銀座、東銀座にありますよ。
michiru_da
豚骨ラーメン?
うぱ / upamune
豚骨ラーメン。
そこでチャレンジしてみるというのがあれですね。
michiru_da
確かに、帰り食べて帰ればいいのか。
そうしよう。
うぱ / upamune
割とそっちっぽいというか、向こうっぽい豚骨ラーメン。
硬い麺は嫌なんです、さっき。
michiru_da
硬い方がいいかも。
でもあんま太麺はそんな好きじゃない?
うぱ / upamune
細麺です。
で、バリカタとか選べるんだよ。
バリカタにして食べてたら、最初の方が硬くて、徐々に麺を吸って伸びるというか。
多分普通のやつより硬いから、みちるださんのさっきの問題も解消される。
michiru_da
じゃあ、それじゃん。
うぱ / upamune
解決?
michiru_da
解決されるかもしれない。
ちょっと後で食べて帰ります。
最後はパスタ。
美味しいパスタのお店
michiru_da
パスタもうちに好きっていうか、嫌いとかじゃないんですけど、
ちょっと心が満たされないなって思ってあんま食べないんですけど、
外編前にあるイタリアンのブラマソーレのトマトパスタは結構おいしかったですね。
うぱ / upamune
ブラマソーレのってそんな有名な店なの?
多分。
1回目頑張ってみちるださんが探してくれて、
行ったら東京最高のレストラン2024みたいなやつに掲載されてましたね。
何食べてもおいしかった気がする。
michiru_da
ブラマソーレ、パスタもおいしいし、ソースもおいしいし、
パスタだけ食べるっていうかは、昼のコースの最後がパスタ、メインがパスタって感じなんで、
量がそんなに多くないから、普通に最初から最後までずっとおいしく食べられます。
このトマトパスタは、私とパスタの共通の友人が、
すごいトマトパスタが好きらしいっていうのを聞いて、
その人に最高のトマトパスタを食べさせたいという気持ちから、
探して行ったらおいしかったっていうお店です。
うぱ / upamune
今の話聞くと、めっちゃ私たちいいやつ。
michiru_da
私たちいいやつだけど、2人でまず事前調査をしに行って、
本当においしいかを確かめに行って、おいしいってなって、絶対連れてこようってなって、
実際その共通の友人も来てもらって食事をしたんですけど、
パスタが2品選べるんですよね、コースの中で。
トマトパスタと春の菜の花パスタみたいなやつがあって、菜の花を選んだ。
菜の花を選ばれましたよね。
うぱ / upamune
あれって、一番好きなのトマトパスタって言ってたじゃん。
まあね、パスタだからね。パスタっていうのが好きで、その中でもトマト好きだけど、
michiru_da
その時の気分は、あ、菜の花かもしれないなって。
うぱ / upamune
ここ本当に、私チーズあんまり好きじゃないですけど、
michiru_da
なんだっけ、モッツァレラチーズ?モッツァレラチーズめっちゃおいしくなかったですか?
うぱ / upamune
おいしいですね、水牛のやつね、おいしい。
皆さんここ、そんなにめっちゃ高くないですよね。
michiru_da
昼のコースなら3,000ちょいぐらいとかですよね。
ちょっといいことがあった日に行ってください。
ファさんのおすすめパスタはありますか?
うぱ / upamune
私パスタはめっちゃシンプルなやつが好きで、
最近ボロネーゼも理解できるようになってきたんですけど、
もう圧倒的ペペロンチーノ。圧倒的ペペロンチーノ。
具がないければないほどいい。
それで勝負してほしいですけど、
michiru_da
油としよう。
うぱ / upamune
野菜たっぷりペペロンチーノ、私野菜抜きでってオーダーしたこともあるんですけど、
未だに最高ペペロンチーノを見つけられてないんですよね。
私の中でベストは、大学時代入ってた寮の
シェフって呼ばれてたコアモテの同級生がいたんですけど、
michiru_da
その人が作ってくれるペペロンチーノが今まで一番美味いんですよ。
何回か食べたんですか?
いや、もうめっちゃ食べました。
毎回美味しいの?
うぱ / upamune
めっちゃ美味しい。
michiru_da
すごい。
うぱ / upamune
私大学に入った時にストレスすぎて、
喉にこう悩んできたんですよ。
michiru_da
かわいそう。食べれない。
うぱ / upamune
だから、あらゆるものが痛いんですけど、
その状態でも食べたいぐらいペペロンチーノ。
すごい。
これマジでちょっとペペロンチーノ超える。
michiru_da
そうですね。一番美味しいペペロンチーノのお店教えて欲しい。
うぱ / upamune
ペペロンチーノが美味いってことは、たぶん全部美味いんですよ。
ペペロンチーノで美味いっていうのは相当すごいというか、
もうベースがしっかりしてる。
michiru_da
そうね。何も隠せないから。
うぱ / upamune
そう。
michiru_da
そうですね。だからペペロンチーノが美味しいお店か、
うぱ / upamune
私ペペロンチーノめっちゃ美味しく作れるよっていう人。
なるほど。自己申告性だから。別に作ってあげるよとは言ってない。
michiru_da
私上手だよって人のお便りをお待ちしております。
うぱ / upamune
みちるださんペペロンチーノは?そんな好きじゃない?
あったらテーブルにあったら食べるかなぐらいだけど、
自分で頼みはしないっていう。
すごい。みちるださんの全てを理解しました。
michiru_da
ありがとう。
なので、そうですね。ちょっと美味しいペペロンチーノ屋さんか、
ペペロンチーノシェフの方のお便りをお待ちしております。
読書と本の話題
michiru_da
はい。そんな感じで。
では、本日もなんとお便りが届いております。
何?やったね。
マヂ友ネームはヒロヒロシさん。
意識高い系のお二人ですが、最近読書はされますか?
技術系の書籍は読まれているかと思いますが、小説や新書などは読めますでしょうか?
私はメンタルが豆腐なので、ここ最近は我慢して生きるほど人生は長くないとか、
ポンコツな私で生きていくみたいな緩い癒し系の本ばかり読んでいます。
最近読んでいなくても思い出に残るおすすめの本などありましたら教えてください。
とのことです。ありがとうございます。
うぱ / upamune
ありがとうございます。
そうだな。
michiru_da
読書ね。本読んでますか?
いや、私結構技術書ばっかり。
分厚いやつね。
うぱ / upamune
最近ちょっと良くないなと思って、桜桃子のエッセイとかを。
michiru_da
めっちゃちょうどいいじゃないですか。
どれですか?
うぱ / upamune
桃の缶詰。
michiru_da
桃の缶詰ね。私も小学校ぐらいで読んだ気がする。
うぱ / upamune
今ようやくみちるださんの小学校の時に追いついたな。
michiru_da
出会いましたね。
うぱ / upamune
ここから何十年?30年ぐらいいるってこと?
技術書以外のやつを読むって、本当に小中高の読書の時間ってありました?朝の時間。
あった。
michiru_da
10分。
あったあった。
うぱ / upamune
あそこで無理やり小学校の後ろの本棚。
michiru_da
青い鳥文庫みたいな。
うぱ / upamune
でもあれのせいで人生が壊れちゃった。
michiru_da
こわ。
うぱ / upamune
その時にあったのが、物理学者のファインマンっていう人がいるんですけど、
それのご冗談でしょ、ファインマンさんっていう本があって。
michiru_da
なんか聞いたことあるかも。
うぱ / upamune
それのせいでたぶん、私この理系というか、エンジニアを目指すことになった。
michiru_da
すごい、きっかけの本。
うぱ / upamune
そう、漢字ですね。
もう一回読みたいな。
michiru_da
そんなに人生変える漢字の本なの。
うぱ / upamune
人生変えるっていうか。
錬金なんだ。
michiru_da
ノーベル賞を受賞している。
うぱ / upamune
そうね、なんかその、私めっちゃどいなかで、全然なんか人がいないっていうか、あんまり多様性がないんですよね。
みんな小学校、中学校同じ高校行って、その後地元で就職するみたいな感じになるんで。
michiru_da
こういう、人もいるよみたいなやつが、本当にそういう本とかから仕入れるしかない。
うぱ / upamune
だから私、講義まで大学っていう選択肢を考えたことなかったんですよ。
その中でこれを読んで、世の中に今までこういう人もいるんだなっていうのを思ったきっかけの本ですね。
これをすごい読んだっていう記憶はあるんですけど、詳細は覚えてないんですよね。
もう一回読んでみたい。
michiru_da
めっちゃいい話ですね。
うぱ / upamune
ありがとうございます。
michiru_da
素晴らしい。
うぱ / upamune
最近ね、読んでないんだよね。
michiru_da
やることはいっぱいありますからね。
うぱ / upamune
みちるださん結構読んでる?
michiru_da
私もビジネス書がほとんどですね。
ビジネス書じゃないやつだと、小説も読んでた時もあったって感じですね。
基本、作家ベースで好きになるって感じなんで、
イギリスのカズオイシグロっていう、めっちゃ勘違った。
カズオイシグロっていうおじさんがいるんですけど、その人の本は結構好きですね。
私を離さないでとか、結構有名、映画にもなってたんで。
うぱ / upamune
小説?
michiru_da
たぶん約束のネバーランドって漫画あったと思うんですけど、
あれがたぶんインスパイアされたのは、私を離さないでだと思います。
子どもたちがめっちゃ幸せな施設で育てられるんだけど、
実はそれは、外の世界の病気の人たちに移植するための臓器を提供する人として、
めっちゃ幸せに育てられててみたいな感じの話ですね。
うぱ / upamune
なるほどね。小説まじで読んでないな。
私、みんなが3体3体言うから、読んでみようかと思ったんですけど、
絶対読めないなってことは分かったんですよ。
どこで?
オーディブルで聞き始めたんですけど、もう登場人物こんなに進んでる。
michiru_da
めっちゃ多いし、結構3体って、私3体の、たぶん最初のやつは上下巻読んだんですけど、
物理の説明みたいなのもめっちゃ細かくやってくれるから、結構大変な気がする。
うぱ / upamune
あとプロジェクトヘイルメアリー。
michiru_da
プロジェクトヘイルメアリーの方が全然読みやすいと思います。
うぱ / upamune
これ途中まで読んでたんだけど、部屋の中でなんかしてるじゃん。
michiru_da
めっちゃ最初じゃん。
うぱ / upamune
最初最初。
michiru_da
ベッドから落ちたりとか。
うぱ / upamune
それを私はベッドで毎回寝落ちしながら読んでました。
どっちの方が面白いですか?
michiru_da
私はプロジェクトヘイルメアリーの方が読みやすい。
3体はちょっと難しいっていうか、難しい部分は説明してくれるからって感じですね。
うぱ / upamune
今、Kindleで昔に買ったやつで小説で見てたんですけど、プロジェクトヘイルメアリーの近くにめっちゃ星新一がいるんですよ。
確かに私星新一は読んでました。
michiru_da
そうなんだ。
星新一の短編小説
michiru_da
ショートショート。
うぱ / upamune
ショートショート。星新一読まないですか?
michiru_da
私の小学校の時には読んでました。
うぱ / upamune
虫眼鏡さんの小学校の時代にめっちゃ思いついてるじゃん今。マジかよ。
michiru_da
出会いましたね。
うぱ / upamune
出会いましたね。マジかよ。
michiru_da
ちょっと怖いですよね、星新一。
うぱ / upamune
うん、そうね。でも、あーっていう、なんていうの?
こんな短い時間でこんな独語感やられていいんだみたいな。
michiru_da
そうね。
うぱ / upamune
なんていうの?ファストフード。
michiru_da
確かに。タイパーがいい。
わかるな。短編の方がね、サクサク読めていいですよ。
うぱ / upamune
同じ理由なんですよ。
何だっけ?黄昏流星群。
michiru_da
あー、なるほど。1話完結だからね。
そうですね。
最近気になってるのは、勝手読んでないんですけど、
緑遺跡っていう、この前三島幸男賞を取ってた新作の小説があるんですけど、
なんだっけな、作家の人が変わった人で、
緑遺跡って平仮名なんですけど、
そうだ、太田ステファニー、なんて読むんだろう。
作家の名前が読めない。
うぱ / upamune
喜ぶ人みたいな?
michiru_da
うん。で、なんかこの人の別の、スバルかなんかの新人賞かなんかも取ってて、
その挨拶が結構バズってて、それで気になったんですよね。
なんかその人、その小説の賞を取って、
その作家先生の挨拶みたいな感じで出てきたんですけど、
めちゃくちゃラップみたいな。
うぱ / upamune
太田ステファニー、カント。
カントさん。
michiru_da
めちゃめちゃラッパーみたいな見た目ですね。
挨拶もめちゃくちゃラップだったんですよ。
インフンでライブみたいなやつ。
その時事的な問題みたいなのもめちゃ入れてみたいな。
なんかチャランポラン風だけど、なんかめちゃ思想ある人みたいな感じで気になったので、
緑遺跡を買ってるんですが、まだ積読してますね。
ちょっと読んだけど、結構その挨拶そのものっていうか、
割と変わった感じの文体なんで。
うぱ / upamune
それにしてはすごい、なんか評価少ないですね。
michiru_da
54件しかない。
うぱ / upamune
緑遺跡、私はこのグリッチしてるカバーがめっちゃ好きだな。
michiru_da
めっちゃ蛍光色なんですよ、この緑。届いて。
紙で買ったんですけど。
紙で買うことないな。
予約、その挨拶を見て予約して買った時は紙しか買えなかったんで、
忘れたら嫌だなと思って紙で買いました。
うぱ / upamune
確かに私も一つ読みたいと思ってたけど、読めてない本が、
多分みちるださん知らないと思うんですけど、
東京の生活史って知ってます?
知らない。
とんでもない本で、辞書ぐらいの大きさで、1200ページあるんですよ。
で、文字の詰め方が国語の教科書、何て言うんですか、二段組になってて、
で、価格も5000円弱、4600円って感じなんですけど、
これ何て言うんですか、家ついてていいですか?凝縮してるみたいな感じで、
それぞれ何の変哲もないそこら辺の人にどういう人生ですかっていうのをみんなにインタビューしてるんですけど、
インタビューしてる側の人もプロじゃなくて普通の人?
150人に対して150人の人がどういう人生ですかっていうのをみんな聞いてるっていうやつで、
いろんな人のこれまでの人生が読める本なんですけど、
これ私だいぶ前に買っちゃったんで、同じような理由で、
Kindleがなかったんですよ。
で、書道で読むにしても、辞書みたいなやつ持っていかないといけないし、
で、今更同じ値段でKindle版買うかっていうやつで全然読めてないけど、
michiru_da
面白そう。私すごい家ついてていいですか?好きなんだよね。
評価めっちゃ高いですね。4.5。
うぱ / upamune
かなぁ。大阪の生活誌もあるんだ。
michiru_da
人気が出たから大阪編も。
ほんまに。大阪の方がちょっと高いですね。
うぱ / upamune
2年後に出てますね、大阪。
michiru_da
どんな感じですね。
では、感想、質問、フィードバックなど、
YXのハッシュタグ、マヂカル、FM、全部小文字、または概要欄のお便りフォームまでお寄せください。
ありがとうございます。
うぱ / upamune
ありがとうございました。
40:00

コメント

お便り読んでいただきありがとうございました♪お二人からご紹介頂いた本、気になったものは図書館で借りてみようと思います。 ミチルダさんはビジネス書ばかり、とおっしゃっていましたが、ビジネス書も気になりました♪ 本ってその人の興味関心・思考などが現れるから面白いですよねぇ。

スクロール