1. マヂカル.fm
  2. 150: 森、道、市場 2025 DAY1 ..
2025-06-02 22:19

150: 森、道、市場 2025 DAY1 ~迷子の豊橋物語~

spotify apple_podcasts

今回は「森、道、市場 2025」について話しました。

豊橋で反対の電車に/リストバンド/DANのビリヤニ/パッタイ/Hedigan's/離婚伝説/subaの白キクラゲ焼きそば/龍神村コーヒー/CENT/パラシュートバッグ

▼ 名言ステッカーやアクリルキーホルダーなどのグッズが増えました🙌
https://suzuri.jp/magicalfm

 

▼ マヂカル.fmとは
関西人のプロダクトマネージャー@michiru_daと関西人(?)のソフトウェアエンジニアの@upamuneがほぼ週で配信する雑談Podcast。

 

▼ お便りや感想はこちらからおまちしています。

X(旧Twitter): #magicalfm 
おたよりフォーム: https://magical.fm/hello
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/xno94s1ortkw63w?t=e1P9wQ

Summary

音楽フェスの森道市場2025は、愛知県豊橋市で3日間にわたってビーチと遊園地を舞台にさまざまな出店とステージが展開されます。参加者たちは楽しい食事や買い物を楽しみ、特にビリヤニやパッタイの人気が際立っています。ポッドキャストエピソード150では、森道市場2025の初日が振り返られ、さまざまなアーティストのパフォーマンスや快適な天候の中での体験が語られています。参加者たちは美味しい料理や独特な出店に触れながら、思い出に残る一日を過ごしています。

00:07
michiru_da
マヂカル.fmは関西人のプロダクトマネージャーみちるだと関西人(?)のソフトウェアエンジニアのうぱみゅんが主人で配信する雑談ポッドキャストです。お願いします。
うぱ / upamune
お願いします。
森道市場の概要
michiru_da
今日のテーマは森道市場に行ってきたよー。
うぱ / upamune
よー。
michiru_da
森道市場とは何ですか?
うぱ / upamune
森道市場とは何なんですか?フェス?
michiru_da
はい、音楽フェスで、愛知県の豊橋らへんでやっている音楽フェスですね。
今年は5月23から25日、近道日で3日間やっていました。
はい、ですね。ビーチと遊園地を貸し切ってやる、なんかすごくいい感じのフェスですね。
うぱ / upamune
しかしくは、エピソード前の方。
michiru_da
確かに前、そうだ、森道の歴史についても話している回をやりましたね。
多分去年の今頃に配信したやつだと思うんですけど。
うぱ / upamune
48ですね。教えて音楽フェス、森道市場2024。
michiru_da
意外と真ん中の方だった。
そう、去年は私が行って、森道市場をうぱさんに教えてあげたんですけど、
うぱ / upamune
そしたら、うぱさんも行きたくなったので、今年はなんと、うぱさんも参戦。
出た、参戦。
michiru_da
森道参戦。
うぱ / upamune
参加ね。
michiru_da
参加してきました。
自分、何回行っていいんだろう、3回か4回ぐらい行ってる気がするな。
うぱ / upamune
ベテランや。
michiru_da
毎年、みなさんお馴染みの黄身子さんっていう、
うぱ / upamune
うん、みなさんお馴染みの。
michiru_da
マヂカル.fmにもよく時々出てくれる三重田の友人で漫画家をやっている友達と、
毎年一緒に行っているんですけど、
今年は黄身子さんがちょっとご予定があり、行けずという感じ。
うぱ / upamune
あらま。
michiru_da
で、うぱさんが行きたいよって言ってたんで、
時々一緒に回ってましたね。
うぱ / upamune
時々。
michiru_da
もう完全にポコピースタイルで、
移動もホテルも完全に別でとり、
現地で集合したいときのみ集合する。
うぱ / upamune
なんか、その行きが奇跡的に揃いましたよね。
michiru_da
そう、なんか、完全にホテルも宿も別、
ホテルも宿も一緒。
宿も新幹線も別でとってて、
しかもうぱさんがなんかセットのやつみたいな。
うぱ / upamune
そうそう、ホテルとセットの新幹線のやつ。
michiru_da
セットをね。
うぱ / upamune
とったんだけど、めっちゃ朝早いのとってて、
でもその時間に起きれなくて、
適当な新幹線で行ったんですけど、
で、行って三重田さんより先に着いてて、豊橋駅に着いてて、
で、豊橋駅からさらにまた電車に乗って行く必要があるんですよ。
michiru_da
電車で15分ぐらいの駅が最寄りですね。
うぱ / upamune
で、Googleマップ見たら5番線ですって書いてて、
5番線行ったら、電車あるじゃんと思って、
飛び乗って、ラッキー1本前に乗れたぜと思って、
それで出発したんですけど、
これどれぐらいで着くんだっけと思って、
2駅ぐらいのところで見たら、
ルートと全然違うところに自分の現在地のピンが立ってて、
これはと思って、
逆方向に乗ってたことに気づいて、
その2駅ぐらい進んだところで降りて、
反対側の電車が来るまで待って、
また豊橋駅に戻ったんですけど、
そしたら三重田さんと同じ時刻の電車に乗ったっていう。
michiru_da
そうですね。たぶん乗り換え4分ぐらいしかなくて、
違うホームからたぶん走ってこないといけなかったんですけど。
うぱ / upamune
大変だったわ。
michiru_da
これ乗れたら私と同じ電車ですよって言ったら、
乗り換えが成功してよかったですね。
うぱ / upamune
危ない。
michiru_da
JR、私関西出身なので、
その同じホームだけど反対方向パターンのホームは全然あるあるなんですけど、
許さない。
JRの西日本か東日本に文句言ってください。
で、無事に会場に到着し、
あれですね、なんか今年から入場券、チケットを入場券と引き換えたら、
手首にリストバンドみたいなの巻いてチケットにするんですけど、
うぱ / upamune
毎年紙だったのが、今年はしっかりとしたビニールなのかな、
michiru_da
になっていて非常にありがたかったですね。
うぱ / upamune
確かに。あれ紙だったらね、ずっと同じのつけてないといけない。
michiru_da
そう、なんかお風呂入ったら破れるくね?と思って、
毎年これ土内代って言うねんって思ってたんですけど、
そしたら無事に強い素材になっていて。
うぱ / upamune
素晴らしい。
michiru_da
そう、森道はさっきも言った通り、会場が2エリアに分かれてて、
もうビーチ、砂浜沿いにいっぱい出店が、本当無限の出店が出てたり、
ステージがあるそのビーチのエリアと、
あと古い遊園地を貸し切っているので、
メリーゴーランドとかジェットコースターがある中に、
またいっぱいの出店とステージがあるエリアがあって、
自分らは海の方から回ってた感じですね。
あれだ、うぱさんが何か事前にここの店に行きたいみたいな。
そうだ、森道の出店者リストを。
うぱ / upamune
頑張ってね、集めてきて、森道の出店者リストを。
けど、作ったら満足して見ることがなかった。
michiru_da
なんでやねん。
スプシに一覧にまでしてたのにね。
あとで日記を書くときに、
うぱ / upamune
ちゃんとした店名なんだっけっていうのを書くとき役立ったんですけど、
それ以外は役に立たないというか見てなかったんで、
みちるださんが直前で共有してくれたスレッズのこれ良さそうみたいな。
michiru_da
森道モサみたいな人が絶対に行く店5選みたいな感じで上げてたやつを送ってたんで。
うぱ / upamune
そう、それとコメントについてたやつをメモに残して、
あ、これあれじゃんみたいな感じで、まずは昼飯を食べに行ったのかな。
出店や食事の楽しみ
michiru_da
うん、そうですね。カレー、ビリヤニとパッタイを食べました。
うぱ / upamune
なんかパッタイ名物なのかな。
michiru_da
そう、毎年出てて、すごく大声で呼び込みをしているパッタイ屋さん。
うぱ / upamune
ありえないぐらい近い、うるさいパッタイ屋。
本当に、でも大人気だった、めっちゃ列。
20人ぐらい並んでるイメージですね、常に。
パッタイなんだ、タイの焼きそばみたいな。
michiru_da
そうですね、確かに。
うぱ / upamune
ビリヤニがうまかったね。
michiru_da
うまかったですね。なんかダンっていう、DANでダンっていうお店で、
確かに去年も出してて、私食べた気がするんですけど、
カレーかビリヤニか忘れたけど、去年も出てて、そのお店もオススメされてたので。
うぱ / upamune
そうね、すれずに2回は食べるって書いてたから、確かに2回食べてもよかった。
michiru_da
そう、全然おいしい。
マトンとチキンがあって、ビリヤニになんかカレーソースがちょっとかかってる。
そっか、我々どっちだっけ?
うぱ / upamune
マトンでした。なんかチキンは15分かかりまして、
michiru_da
確かにチキンも食べればよかった。
うぱ / upamune
うん、おいしい。
michiru_da
で、昼飯を食べて、まだいたか。
そうですね、まだいて、
ステージ、そうだ、最初のステージを、私が遊園地側で見ようと思ってたんで、
なんかその後遊園地ステージに移動して、なんかまだ食べてた気がしますね。
うぱ / upamune
遊園地側に移動して、そこで昼飯食べて、
のど渇いてたんで、ちょっとソーダを求めて、
ぶらぶらして、ちょうどいいところにソーダがあったんで、
みちるださんはあれだっけ、春巻みたいなのも買ったんですか?
michiru_da
横に春巻屋さんがあったんで、グリーンカレーかしお夏春巻食べました。
めっちゃ巨大だった。
おいしかった?
めっちゃおいしい。
ほんみりんの春巻2本分ぐらいの大きさがありました。
うぱ / upamune
まじででかかった。
michiru_da
で、その横が、なんかパン屋さんがお店出してて、
かつその果実シロップをいっぱい作ってる。
なんか、甘夏のシロップとか、いちごとシナモンのシロップみたいなの作ってて、
それを飲み物にしてたんで、そこで買いましたね。
うぱ / upamune
ジャムを薄めて飲んでるみたいな感じだった。
で、ここら辺で別れたんだったの?
michiru_da
そうですね。
自分の方、あんまコンテンツないから先に行っちゃうと、
私はその後、バンドを見に行って、
ヘリガンズっていう、サッチモスのヨンス。
サッチモスわかりますか?
わかんない。
割と有名なバンド。
うぱ / upamune
70年ぐらい?
michiru_da
なんでやねん、めっちゃ最近だよ。
車のCMとかで、ステイチューンとか。
うぱ / upamune
わかる?
michiru_da
わかんない。
とかをやっていたけど、
活動休止して最近復活したバンドがあるんですけど、
そのボーカルが別で組んでる、
ちょっと最低なバンドが出てたんで、
それ見てました。
かなり頭おかしい人がいっぱいいて、いい感じでした。
え?どっちに?客席?
うぱ / upamune
いや、ステージ上に。
michiru_da
そういうの安心。
自分はそこから2ステージぐらい、
ヘリガンズとあと離婚伝説も見て、
その間とかは喉乾いてたので、
またソーダを買ったりとかしていました。
うぱ / upamune
だから、ん?どれぐらい?3時間ぐらい?
michiru_da
そうね。
うぱ / upamune
バラバラ?
うん。
michiru_da
おばあさんその間何してたんですか?
うぱ / upamune
私はもう完全にフラフラしてたんですけど、
なんかめっちゃ似顔屋さんがなぜかいっぱいあって。
michiru_da
確かにいっぱいありましたね。
うぱ / upamune
それで、なんか普通に並ぶ似顔屋さんと、
整理番号というか、この時間に来てねっていうチケットを
最初に買うというかもらって、後から行くところがあったんで、
もうなんか人気のところはその日のやつはなくて、
明日以降のだけしかないですよっていうのがあったんで、
それをピックして、
あとはビビるぐらい店があるんで、
そこをもう一通り回ってましたね。
michiru_da
えらいですね。
なぎ屋さんがありましたか?
うぱ / upamune
なぎ屋さん?結構もう何でも、服とか結構多い。
michiru_da
古着屋さんはいっぱいありましたね。
うぱ / upamune
あと雑貨?古着なのかなこれ。
michiru_da
今映してるのは広瀬良子の写真がプリントされた。
うぱ / upamune
90年代の広瀬良子1万1000円のTシャツ。
今プレミアムついてますからね。
プレミアか。
で、なんかいい感じのシャツあるじゃんと思って買おうかなと思って。
でも外にめっちゃ値札出てるから、値札一応見とくかと思って見たら、
2万9000円って書いてます。そっと字。
michiru_da
さすがの、さすがの散財のウッパも2万9000円には。
シャツに2万9000円か。
うぱ / upamune
いや、無理だね。
michiru_da
確かに最近のうぱさんは結構柄シャツのウッパになってるんですけど、
総柄ですね。総柄シャツ。
うぱ / upamune
総柄。
michiru_da
もう字の色とかない。すべてが柄。
一期一会なのに。
うぱ / upamune
ここのお店はなんかそういう、何?
やつを売ってるっていうのをスプレッドシートで見た気がする。
なんて読むんだっけ?
なんて?イーアンベ?
michiru_da
イーアンベか。
沖縄のお店。
うぱ / upamune
沖縄生まれのアロハシャツブランド。
これさっきのが。
michiru_da
かわいい。
確かに全部2万9000円ぐらいするのか。
うぱ / upamune
そうですね。
michiru_da
いいお店なんだね。
3万円のやつもあるの。
うぱ / upamune
ちょっとビッグになったら買おうと思います。
michiru_da
そうね。
森道は本当にいいお店を集めるみたいなコンセプトがあるので、
会場での体験
michiru_da
なんか本当に全国から、
そういった雑貨屋さんとか服屋さんとかで、
割と個性があったり、なんか意思のあるお店がいっぱい集まってますね。
うぱ / upamune
ね。結構もうここの時点でも、
遊園地を抜けて海ゾーンに来るぐらいも一周回ってきてると。
michiru_da
結構見ました。
うぱ / upamune
で、歩いたんでお腹空いたんで、
で、次の何?離婚伝説かな?見るまで割と時間あったんで、
なんかめっちゃみんな並んでた。
なんだろうこれ?コーヒーとなんか焼き芋と氷みたいな。
結構ね、いい場所にあるお店。
michiru_da
そうですね。海側のステージの入り口すぐにあって、お店もでかいしね。
うぱ / upamune
でかい。結構みんな並んでて、
で、私最初、かき氷とコーヒーしようと思ったら、
かき氷注文してる人ほぼなんか、私の観測範囲ではいなくて、
みんななんか芋チップ買ってるんで、ちょっと芋チップも欲しくなったら、
一人でコーヒーとかき氷と芋チップを倍して、
michiru_da
持てない。
うぱ / upamune
持てない。
michiru_da
お店さんが持ってきてくれた。
うぱ / upamune
優しい。
それで、なんかね、このコーヒーが、
ドラゴンウォッシュローストっていう、
私の実家の近くの岡山龍神村っていうかっこいい。
michiru_da
すごい名前。
うぱ / upamune
ドラがあるんですけど。
michiru_da
なんか、ドラマのタイトルになりそうな。
うぱ / upamune
でも、これを見るまで龍神村ってなんかかっこいいなって思ったことなかったから、
その身近にありすぎて、ただの名前だと思ってた。
でも、よく考えたら、龍神村ってすごい。
すごい。
龍の神の村の、そこの温泉水を使って焙煎したコーヒー豆。
へえ。
イベントの紹介と参加者の体験
うぱ / upamune
これで洗ってるって言ってましたね。
で、龍神村の近くなんですよっていう話をして、
コーヒーを倍して、これを食べてましたね。
michiru_da
すごい楽しんでました。
うぱ / upamune
ちゃんと全部食べました。
えらい。前だろって。
michiru_da
言ってないのに喋るということは、怪しい。
うぱ / upamune
怪しくない。
で、その後はみちるださんがさっき言ってた陸音伝説のステージに行って、
で、後ろの方はね、なんか割とプールサイド?
で、なんか下がザ・プールの下、床。
michiru_da
ちょっと滑らなくなってるみたいな。
うぱ / upamune
けど、アスファルト的なやつじゃないから痛くない。
コンクリートじゃないから座ってもいいよって感じで、後ろの方で座って見てましたね。
前にこのポッドキャストでも言ったんですけど、
ゼロ番面のフェス、私が行ったフェスは、
当日草刈りしてるぐらい草ぼうぼうで、
座るとかそういう話じゃなかったんで、
結構座ってリラックスして聞けることに感動を覚えました。
michiru_da
よかったよかった。
確かに森充で結構座るとこありますよね。
うぱ / upamune
そうそうそうそう。
かな?で、その後みちるださんと合流したのかな?
michiru_da
そうですね。
なんか陸音伝説は多分二人と見てたけど全く違う場所にいたから、
姿は見えずで、多分その次のステージぐらいで。
うぱ / upamune
確かに、でも会ってないんだよね。
michiru_da
そっか、ステージは会ってないのかな?
次何人見ましたっけ?
うぱ / upamune
次はちっちですね。
あ、セントですね。
michiru_da
ビッシュの人かな?
うぱ / upamune
元ビッシュの人ですね。
で、この人が砂漠の方のステージ、砂漠じゃない。
砂浜の方の。
海側のね。
そうそう、ステージでやってたんで、そこに移動して。
で、またここも見る場所違って、
で、終わったら合流して、
そこでバカデカキクラゲの焼きそばを食べたんですけど。
michiru_da
そうですね、京都のすばっていう、わりと有名なそば屋さんがあるんですけど。
えー、そうなんだ。
そう、そこが出店してって気になったので、焼きそばを買いました。
うぱ / upamune
ちょっと後でメモしとこう。
あのスプレッドシートで、いくらキクラゲとか焼きそばって検索しても見つからなくて。
料理とアーティストのパフォーマンス
うぱ / upamune
すばです。
michiru_da
すば、ひらがな?
いや、SUVA。
あ、そういうこと?
なんかキクラゲ絶賛してましたね。
うぱ / upamune
あのね、白キクラゲがマジでうまい。
え、これキクラゲだよね、これ。
うん。
白キクラゲがマジでうまい。
全然覚えてないよ。
michiru_da
マジか。
うぱ / upamune
なんかみちるださんも焼きそばどころじゃなかったから。
michiru_da
いや、ちょっと問題が発生してても、ながら食べちゃった。
せっかくのそばなのに。
うぱ / upamune
ですね。
ちーちゃんね、久しぶりに見たから、
あ、生きてる、生きてるっていうか、動いてるって。
michiru_da
歌上手でした。
なんかオタクの人が声大きかったみたいな。
うぱ / upamune
いや、なんかね、その落ちサビとか、その。
落ちサビ?
落ちサビ。
michiru_da
最後のサビってこと?
あ、そうそうそうそう。
落ちサビって言うんだ。
そうそう。
ラスサビじゃないんだ。
うぱ / upamune
落ちサビ落ちサビ。
michiru_da
えー、知らない言葉だ。
うぱ / upamune
でもオタクだったらみんな落ちサビなんだよ。
へー。
ところで、なんか、とかアウトロのところで、
なんかもう、全部楽器が止まって、
その超静寂の時に、
なんか、いいみたいなのがもうずっと聞こえて、
なんか最後のなんか、
もっきんを演奏するところとかも。
michiru_da
一人でもっきん?
うぱ / upamune
そうそうそうそう。
ちっちがね、ポロンポロンってやる時も、
一人だけ喋って、
で、その時に電話来るっていう、その人に。
michiru_da
最悪や。
今ちっち見てるんだよ。
うぱ / upamune
いや、喋らんでいいやろ。
そう。
最悪ーって言ってた。
言ってた。
michiru_da
あんたがね、あんたがねって。
恐ろしいな。
そう。
michiru_da
たぶん私その間も、きくらげ焼きそば買いに行ってたから、
うぱ / upamune
たぶん見てなかった。
そうね。
で、焼きそば食べて、
ここら辺でなんか、日落ちてきたぐらいすよね。
michiru_da
そうね。もう最後の大鳥ステージぐらいかな、時間も。
うぱ / upamune
なんかね、昼から、そのこの日晴れじゃなくて曇りっていう感じだったんですけど、
この日は雨降ることもなく、
なんか暑いこともなく、
なんか写真映えはしないけど、すごい過ごしやすかった。
michiru_da
ね、快適でしたね。
鬼道晴れるとめっちゃ暑いから。
ちょうどよかった。
うぱ / upamune
なんか夜も超過ごしやすくてよかったです。
michiru_da
ちょっと肌寒いぐらいでしたね、夜。
うぱ / upamune
そうね。
まじで半端じゃなくてよかった。
で、夜はコーヒーを買って、
だらだらしてったのかな。
結構ね、夜遅くまでやってる。
michiru_da
そう、ステージが多分8時ぐらいには終わるんですけど、
多分フェス自体は9時半までやってて、
お店もその時間ぐらいまで開いてましたね。
うぱ / upamune
そう、で、ここでコーヒーと、
あとミテラさんが絶賛してた、
なんか雑飯屋っていうところのクレープがあったんですけど、
そこがクレープがもう、
今日もうほぼ終わりだよみたいな感じになっちゃったんで。
michiru_da
全員が無限にずっと並んでる、
すごい有名なクレープがあるんですよ。
そう、雑飯屋さんっていう、
名古屋なんですかね。
うぱ / upamune
名古屋ね。
michiru_da
私なんかずっと長野だと思い込んでたけど、
名古屋のご飯屋さんが、
ご飯とクレープとドーナツを毎年出してるんですけど、
クレープがもう一番人気で、
その次ドーナツも結構人気みたいな。
うぱ / upamune
このね、ドーナツがね、まじでうまかった。
michiru_da
確かに、なんか絶賛してましたね。
うぱ / upamune
みすどぎ、みすどぎ売り込んだほうがいい。
michiru_da
どういうフランチャイズ?
うぱ / upamune
これみんな食べたほうがいい。
まじでうまい。
なんかすごいプレーンなやつなんだけど、
ちゃんと甘いし、
すげえもちもちしてるっていう。
なんかポンデリングみたいな、なんだろうな。
砂糖でコーティングされてない。
michiru_da
うん、めっちゃプレーンだ。
うぱ / upamune
そう、助かる。
けど、めっちゃもちもちしててポンデリングっぽい。
これまじでうまかったはず。
かな?
michiru_da
結局ゾウメシヤでクレープ買えなかったので、
違うお店のクレープ。
ゾウメシヤのクレープってほんと、
バターシュガーみたいなシンプルな味なんですけど、
他の店でもそういうクレープが売ってたんで、
食べたんですけど、クレープ。
うぱ / upamune
なんか私食べたところめっちゃ塩の味したんだけど。
michiru_da
ちぎってあげたんですけど。
うぱ / upamune
ありえないぐらい塩の味した。
michiru_da
甘じょっぱがしょっぱいなってた。かわいそう。
うぱ / upamune
めちゃめちゃさんのおかげで塩は入ってたんだよね。
michiru_da
入ってた入ってた。甘じょっぱだった。
うぱ / upamune
バターシュガーと塩間違いだとそういうわけじゃない。
michiru_da
じゃなくて、たぶんソルティーなところを食べてしまった。
イベントのまとめと次回の予告
うぱ / upamune
なるほどね。
で、最後にチラッとディスコステージ見て、
めっちゃ人いるねってなって帰りました。
michiru_da
うん、めっちゃ人いた。
うぱ / upamune
これでも、Day One、めっちゃいろいろやったな。
michiru_da
やりましたね。
あと、私Day Oneで、なんかカバンを買いました。
パラシュート開材。
なんか昔パラシュートだった、炎部分。
パラシュートの上の部分って何て言うんだろう。
うぱ / upamune
確かにね。
michiru_da
あの部分の素材をつぎはぎして作ったカバンみたいなのが、
かわいかったので買いました。
うぱ / upamune
丈夫かつ、いってものみたいな。
あれ何だっけ、アルパカのやつ。
michiru_da
アルパカ?
ああ、あの、いってものを買ったマイズカバンね。
あれと同じような感じ。
結構長い名前でX入ってるとこね。
うぱ / upamune
X入ってるっけ。
michiru_da
X入ってないっけ。PとX入ってなかった。
うぱ / upamune
あれ私持ってるんだよね。
michiru_da
あなた持ってますよね。
ちょっとカラフルめなやつね。
コトパクシーだ。
PとX入ってるやんけ。
うぱ / upamune
今なんか、検索結果を眺めてたらコトパクシーだって突然思い出しました。
はい、てのがDay1。
michiru_da
長いな。
これが、もう一日あるぜ。
うぱ / upamune
もう一日あるぜ。
ようやく、有給を取得して豊橋に行き、森道市場2020を楽しんだって書いてある。
michiru_da
概要。
ようやく。
日記の概要ね。
というところで、森道市場の一歩目は以上なんですけど。
うぱ / upamune
一歩目?
michiru_da
一日目。
うぱ / upamune
一日目?
michiru_da
でも、ちょっと話が盛り上がりすぎたから。
ちょっと前後編に分けるので、2日目は次のエピソードでお楽しみください。
感想・質問・フィードバックは、Xのハッシュタグ、マヂカル.fm、全文小文字、または概要欄のお便りフォームまでお寄せください。
Spotifyのベルマークを押すと更新通知が届きますので、そちらもお願いします。
ありがとうございます。
うぱ / upamune
ありがとうございました。
22:19

Comments

Scroll