1. シニアアップデート
  2. 136 学んだことは後からくる人..
2022-05-08 04:15

136 学んだことは後からくる人のために残す

■実際に書いた記事です。
「Cubase初心者のドラム打ち込みの小ネタ」
https://idea4u.net/cubase-drum-neta/

学んだことは「初心者の自分が知ったことなんで大したことない」と思わずに、後からくる使徒のためにブログに残すといいですね。
 
初心者が何がわからないかは、初心者にはよくわかります。なので初心者はチャンスなんです。
------------------------------
◆ブログ運営コーチング
https://lala.idea4u.net

◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching
  

◆イラストACの私のページ 300個のイラスト
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=E0boo2Ws&area=1

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net
◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle

#ブログ
#ブログ運営
#ブログ初心者
#ブログ集客


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
5月の8日日曜日です。長いゴールデンウィークが今日で終わりという人もいるんじゃないかなと思います。良い一日にしていきましょう。
昨日はツイッターについての考え方ということで、なんと17分もしゃべったんですけれども、それにもかかわらず結構聞いていただいてありがたかったなと思います。
なので今日は少し短めにお話ししようかなと思います。
ブログについての話です。今、Cubaseという音楽ソフトの学びを毎日しているんですけど、
昨日と今日と困ったこととか、新しく分かったことなどをブログの記事にしました。
この特に新しく分かったことということについては、自分は初心者中の初心者なので、こんな自分が新しく分かったことを共有しても何の価値もないと思ってしまいそうなんですけれども、
それをあえて学びの記録として記事にしているんですね。
昨日はトラムの打ち込み方について学んだんですけれども、その中でへーと思うような小ネタがいくつかあったので、その中から3つ選んで見出しをつけて記事を書きました。
書いていることというのは本当に初心者レベルの知識に過ぎないんですよね。
でもそれを新しく書く時の考え方というのは、後から来る人のために残しておいてあげるという考え方なんですよ。
ものすごくたくさんの先に行く先輩たち、中にはプロもいますしね、本当にプロになるために頑張っているようなすごい知識、スキルを持った人たちがたくさんいるのに、
その中で今日学び始めたという、末端の僕にしかできないことというのがあるんですよ。
それというのが、初心者だとこんなことが分からないんだということが分かるということなんですね。
当然のようにかなりできている人たちというのは、これから始める人がこんなことも分からないのかということ自体が分からなくなっているという可能性があります。
何でもそうだと思うんですけれども、初心者というのは、え?と思うようなことが分からないんですよ。
昔父にパソコンを教えていた時に、ここをダブルクリックしてって言ったら、1回だけクリックしたんですよね。
お父さん違うよ、ダブルクリックだよ、2回クリックするんだよって言ったら、あ、そうかって言ってもう1回クリックしたんですよ。
合わせて2回クリックしたんですね。
そういう意味で初めて出会った時にそのダブルクリックということ自体が分からないと。
そういうようなのが初心者ということなんですよね。
なので自分が初心者の時には大きなチャンスなんですよね。
初心者の人のための、初心者が望む価値を残すことができるという。
なので昨日僕が学んだことというのは、え?こんなことも分からないの?というような内容に過ぎないんですけれども、
03:05
これからやる人にとっては、ああありがたいというような内容になっているはずです。
そのように何か学んでいる時、こんなこと自分が書いてもなとかね、
自分が知っていることなんて大したことないよというように思わずに、
それというのはすごい価値があるんだということを考えて記事にしておいてあげると、
後から来る人にとってとても良いものができるという、そういうような考え方。
それで記事を書いていることが多いですね。
ということで何か新しく知ったというようなことがあったら、
いや他の人みんな知っているよななんて思わずに、
これから知る人のためにそれを共有するという気持ちで書いてあげるといいと思います。
それでは今日は短い時間でお話をしました。
ゴールデンウィーク最後の1日のお休み、良い1日になりますように。
また今日お仕事の方は本当にお疲れ様です。
それではまた何か始めたのりゅうせるでした。
04:15

コメント

スクロール