00:15
福岡市のドライブライブということで、今ちょうどここは城南区の長尾、津泊のところを走っているところですね。
スマートフォンはですね、今ハンズフリーでシートベルトに挟んだような感じで喋っていて、画面を見れないので
赤信号とかでね、止まった時にもしコメントいただいていればそれを読ませていただくみたいな感じの進め方をしてライブをやっています。
真っ直ぐ行くと油山、左が笠賀、右が前張という202号線ですね。
そこに今入ろうとしていて、福岡市都市高速の下の外御所道路ね、そこに今から入ろうとしているところなんですけど。
こんにちは。
ちょうど今赤です。
これは見覚えがありますね、このアカウントには。
こんにちは。
お近くですよね。
今ね、赤だからいいですよ。
今読めますので。
ちょうど津泊の交差点のところです。
今日はね、いい天気ですよね。
いい天気というわけでもないのか。
雲がかかっているけど、でも全然雨が降るようでもなし、曇りでもなし。
声聞こえてますかね。
左側が包み団地というところですね。
ちょうど今、油山観光道路というところを南下しているところですね。
なかなか、何のためにやっているのかという感じですけど、
福岡市を走りながらいろいろ喋っていたら、
福岡市関係の人とか、知っているとかいうような人たちが懐かしかったり、
身近に思ったり、それとか知らない人でもへーって思ったりとかね。
今入りましたので、ちょっとコメントはまた読めなくなりました。
赤になったですけど、こんな感じで進めていきたいと思います。
03:04
走っている最中は画面を見られないということですね。
また今から走り始めます。
ちょうど包み小学校の方に右側に行ったら行くところを、
まっすぐ、今、都市高速の入り口の横をスルーしているところですね。
右側に那覇湖が見えるという、そういうところですね。
今朝ですね、今後の100投稿ですね、
番組というんですか、放送というんですか、一つ一つの、
ブログなら記事というんですけども、伝える場合はなんていうのかな。
放送というんですかね、番組というんですかね、なんていうのかな。
まあ一個一個の番組を100、とにかくあと50投稿して、
配信して、これも投稿というのか配信というのか放送というのか、
何かまだ適切な言葉がよく見当たりませんけど、
なんかくしゃみが、花粉症、結構朝から今日はくしゃみが出てね、
日頃この2、3年全く花粉症なかったんですけど、また急に出だして、
3年くらい前からヨーグルト食べたり飲んだりし始めたんですよね。
それから急にね、僕すごくひどい花粉症があったんですけど、
ピタッと止まってね、快適な春と秋のアレルギーシーズンを乗り越えられるようになったんだけど、
なんか急にまた、ここのところで食べてなかったですよヨーグルトもね。
だからかなと思って、つい慌ててね、先週からヨーグルト食べるって言ってね、食べだしたんだけど、
何か間に合ってない。町内環境の改善がまだ行われてないんだろうと思ってね。
ダメなんですけどね。今ヒバル。
ヒバルというとこれ東花畑松岡だっけね、この右側がね。
左側がヒバル桜。
これとってもね、地元では有名な桜で、ヒバル桜っていうところなんですけど。
そこを今通ってるとこですね。
それであと50個ね、やろうと思ってて。
今週末っていうかこの休みの日はとか祝日は3つコンテンツ入れてるんですよね。
コンテンツ入れるという言い方、僕してるけど、ブログとかでは記事を入れるっていう言い方しますけど、
なんかそういう感じで。
06:01
このスタイフも大きな器の中にコンテンツをどんどん投下しているという状況があります。
で、配信したら終わりっていうやつじゃなくて、
ずっとコンテンツとして溜まっていくもの、ストック型のコンテンツをちょっと考えてて、
僕この人誰って見たときに、ずっと前の放送ずっと見たときに、
こういうこと言ってるんだっていうことがわかるようなタイトルでね。
今西花畑小学校が右側に向いてます。
わかるようなタイトルを書いていって、そしてそれに見合った内容を話すという。
コンテンツ型ですね。
ストック型ですね。
そういうようなものをなるべく入れていくと。
いわゆるラジオというようなね、聞いたらおしまいっていう、
フローどんどん流れていくような、そういうのもやりたいですけれども、
100個あたりコンテンツが溜まってからね、ちょっと落ち着いてやろうかと。
でもね、やりたいよやりたいよっていうのをこういうようなライブでやってるというような感じですかね。
ライブはもう喋りたいことを喋るというようなやり方で今やってるところです。
あ、これ、右側がいわゆる皿山の自動車学校って昔から言ってたね。
マイマイスクール花畑って今、名前が変わりましたけど。
マイマイスクール花畑っていうね。
免許証、免許試験場っていう。
僕ら大学のときここでね、撮りましたけど、
この辺全部なんか当時は林の中にみたいな感じだったけど、
今すごい周りが開けてすごく今なってるところですけどね。
今赤信号で止まってます。
今、もうちょっとしたらね、出ますけど。
福岡市の今ね、南区を通ってるところですね。
花畑、マイマイスクール花畑っていうのが右側に見えていますね。
で、そうやって今50個貯めて、あと50個貯めようと思って、
貯めるというかね、番組を放送していこうと今思ってて。
それぐらいあるとね、自分はコンテンツ100ぐらいも投稿してるっていう気持ちがちょっと余裕を生むかなと思って。
それでね、なるべく早く100個ぐらい入れたいなーっていう気持ちがあるということですね。
で、あのー、そうですね。
えっと、よくなんかね、100個やったらスタートラインってよく言うじゃないですか。
何でもね。
例えばYouTubeとかもね、動画100個入れてからスタートラインですよとかね。
09:05
ブログとかも、まず100記事書きましょう、そこからだ、話はそこからだみたいな。
よくそういうようなことを言いますよね。
僕も経験的にそうだというふうに思ってて、
その100という数に何か根拠があるわけでも何でもないんです。
でも100という一つの括りのね、あの群、塊がそこにあったら、
そこからね、何かいろんなものが生み出しやすいというか、
他と連携を取りやすいというかね。
何か派生していくものがあるという。
右側、今東華奈田小学校、ここちょっと赤信号で止まりましたね。
そういうふうに連携をね、100個ぐらい記事なりコンテンツがたまっていたら、
それをベースにして、YouTubeやってみようとか、
それをベースにしてブログ書いてみようとか、
またそれを元に本書いてみようとかいうような、
何かできるじゃないですか、他のメディアとの連携というのがね。
そういうことをやっぱりしやすくなるという意味があるので、
ある程度の数を初期に入れておくっていうのは良いことだなというふうに、
効果があるというかね、広がったり深まったりする意味でやっぱり効果があるということで。
あ、イザヨイさんですか。こんにちは。
ちょうど今東華奈田小学校前に今止まってて、今赤信号です。
10分だけありがとうございます。
ちょっとスタートしましたので、またちょっと見られないんですけどね。
はい、ちょうど今東華奈田小学校前を今通過をしています。
南区ですね。
今回はこの前と山の中と違って道路を走ってるの。
道路は走るわ。道路じゃなくて、町中走ってるんで。
赤信号がちょこちょこあるので、コメントとか見せて読ませていただけるかなと思いますね。
八方丸2丁目というところですね。
はい、ありがとうございます。
今日はどちらを。
今日は南区ですね。
はい、そういうような状況で今八方丸っていうのは、
何々屋さんの屋と形と、あと原って書くんですよね。
八方原って書くんですよね。
この原って書いて春と読むんですよ。八方丸ってね。
この何々原って書いて何々丸っていうのが福岡にはたくさんあって、
明丸とか白岐丸とか塩丸とかですね。
白岐丸言ったっけ。
そういうようにね、丸っていう読み方するんですよね。
日本中に原を春と読むのはほとんどが九州。
九州っていうのは例えば宮崎に斎藤丸っていうのもあります。
斎藤丸古墳墓ってね。
12:00
だけど多くが福岡にあるんですよね。
丸っていうのも調べてみたことがあるんですけど。
なんか非常に面白い現象で、
やっぱ古代朝鮮語の丸。
丸っていうのがなんか古代朝鮮語では人が集まるみたいな。
そういう意味だっけ。なんかそんなのがあって。
村とかそういうのが多く人がいたところ、丸っていうのがね。
あとで原っていう字を当てているのかなとか。
霞が丸とかもそうで、霞が原って書いてね。
春の日の原って書いて霞が丸って言うんですけど。
この春の日って書いて霞がっていうのも、
実はそのスクっていうね。
古代朝鮮語ではないかと。
スクのスクがの近くのスクの亀のスクですよね。
スクは岡本遺跡のスクじゃないかってね。
だからやっぱりこの辺りの地名っていうのは古代朝鮮語との、
当然行き来があったから当然だろうと思うんですけど。
そういうような意味で、
このバルっていうのの捉え方っていうのは面白いですね。
この辺の地名が面白い。
今国立岩センターっていうところでね。
イタリアのバル。ため池だらけですね。
はい見つけました。ため池だらけですね。
イタリアのバルとは違うんでしょうね。
本当ですね。バル。僕はスペインにいた時にバルがありましたね。
イタリアもバルって言うんですか。今青になりました。
イタリアもバルって言うんですね。
スペインに昔行った時にね、本当バル行きましたよ。
安いんですよね。
イベリコブタの薄く切ったやつ。
それをバーっと何枚も入れてくれて。
それで30ペセッターっていう。
日本で30、100円するかしないかぐらいで。
でワインガブガブ飲みながらそういう
ちょっとした小鉢にいっぱい入れてもらったやつ食べながらね。
で何ペセッターみたいなかしら。
4,500円ぐらいもしないぐらいでね。
そういうところでいっぱい食べてきた覚えがあるんですが。
本当にバルって言いますね。それもね。
面白いですね。
イタリアでバルっていうのは。
ちょっと赤です。
この場合は古代朝鮮のバルというのかな。
バルというよりボルっていうらしいですね。
そういうような感じかな。
今野田目というところに
ちょうど右側に野田目小学校というのが見えて
バス停も野田目小学校前というので
バス停になってますね。
真上は都市高速を通っている。
都市高の下を通っているというところですね。
そういう状況になりますね。
そうそう。高速の下道。その通りです。
ありがとうございます。
さがの方へ行く道と
それからこの外側の道が交差するんですよ。
この野田目って。
だから結構ここはちょっと詰まるところですね。
15:02
ということで
ここもほんの10年くらい前までは
田舎道だったんですけどね。
一気に開けてしまって
車が止まるようなところになってしまいましたね。
バイクが横すり抜けてきた。怖い。
バイク怖いです。
ちょうど右に行ったら佐賀、神崎ですね。
中側を経て神崎。
左側が博多駅大橋ですね。
真っ直ぐ行くとですね、北九州都市って書いてあるんですけど
これは真っ直ぐ行くと3号線にぶつかるんですよ。
その3号線で右に行ったら都市、左に行ったら北九州
そこの辺にぶつかって
さらに行くと板付けの空港ですね。
福岡、福岡空港のところに行くという
そういうところを今通っていますね。
あ、のためもすごい文字ですね。
本当ですね。どっから来たんでしょうね。
ため池のため。あ、そうでしょうね。
本当ですね。ため池のためなんだろうか。
そういえば
たくさんため池があるからため池。
やっぱ面白いですね。
こうやって話しているといろんな考え方が入ってきて
面白いですね。ありがとうございます。
あ、そうです。吉野狩りへ抜ける道ですね。
真っ直ぐ行くと吉野狩りへ抜けるというね。
本当ご存知ですよくね。
この右側に行った道、僕も大好きで
中川を通って行くの。中川の辺がものすごく綺麗ですからね。
山をずっと上がって行って
なんとかダムがあって
そこを越え、あ、セブリン、東セブリン
なんか言ったですね。降りて行けば佐賀に行きますよね。
今またずっとね、車止まってますね。
あ、青になった。行けるかな。
これを今から
突っ切って行きます。突っ切ってですね
博多のところから左に曲がって
ララポート、ガンダム立像があるのをね
ちょっと見ながら
ガンダム立像を見てみようかなと思ってね。
僕はブログにちょっとあげてるんですけど
建設中のね
あと1ヶ月くらいするとララポート博多が会議をして
ガンダムのなんかね
なんかあるんですよ。模様紙がね
それのための
立像は確かもできてて、上等式だっけ
頭をくっつけるやつは
去年の12月くらいにニュースやってましたよ。
頭をくっつける、ぐーっと上にあげて
クレーンかなんかでね。
ガンダム自体は見たらもうできてるんですけど
25メートルだっけ
21メートルで例のビームみたいな型にあるやつね
あそこぐーっと上まで測ったら25メートルだったかな
18:01
なんかそういうような感じでしたね。
そういうのをちょっと行ってみようかなと思って
あ、失礼します。ありがとうございました。
はい。ということで
的場南っていうところを
今通過をしているところです。
なんかね、こういろいろ人が来てくださって
なんかいろいろ書き込んでくれると
話が盛り上がって楽しいですね。
えっとね、今はね誰もいなくて
一人でペラペラ喋っているだけなんですけどね
的場南っていうところを今通っています。
これは新幹線?
これなんだっけ
これはね、なんだっけ
電車ですね、これね
鹿児島本線かなこれ
新幹線じゃないのか、鹿児島本線かな
なんか鉄道が今目の前に
あります。はい、ということで
今日のこのライブはですね
これまで番号を振ってましたけども
番号を振らないでおこうかなと思って
コンテンツっていう形ではなくて
喋りたいことを喋るフローのね
ものとして上げていこうかなと思うんで
番号はいいかなというふうに思ってますね。
えーっと
20分ぐらい経ちましたか
はい、青になりました
えーっと
おさだ
日曜日の日に佐賀のさで書いて
ひさじゃなくておさって言うんです
いやいやいや
本当にこれもね
福岡の人でも読めない人がいるという
雑書の熊とかおさとかね
あと馬が出ると書いてまいだしとかね
本当にあの
面白い名前がねいっぱいありますけどね
さて
もうちょっとかな
ワークマンが左側にある
結構
車が詰まってますね
花粉がね
昨日あたりから結構出てたみたいで
僕しばらくね
21:01
花粉症大丈夫だったんだけど
今朝すごかったですね
10連発ぐらい出てましたねくしゃみがね
あれねなんていうんですかね
くしゃみが出てめちゃくちゃ気持ちいいのと
苦しいのと一緒にあってわけわからんですね
あの花粉症のアレルギーのくしゃみは
本当にもうキーンって頭が鳴るような感じでね
あのくしゃみの気持ちよさと
苦しさが一緒にあるみたい
なんなんですかねあれね
本当にね
はいまた車がね
止まっているところですけど
さて
今日何しようかなと思って
今ライブやってて
お昼はねどこかで食べるんですけど
ご飯食べてきてねって言われてるんで
はいって言ってどこかでご飯食べて
何食べようかと思って
僕ね今焼き飯のうまいのが食いたいんですよ
チャーハンのめちゃくちゃうまいのが食いたいんです
チャーハンってなんかね僕らが子供の頃のチャーハンの方がね
うまいんですよねなんかね
うまかったんですよ
で今のってなんかほら
セットでついてくるチャーハンってよくあるじゃないですか
ラーメンのセットとかチャーハンセットみたいな感じ
あれでくっついてくるチャーハンでね
なんか申し訳ないんですけど
美味しいと思ったチャーハンでやったことがないんですよね
ご飯はパラパラしてたりするけど
これチャーハンっていう味じゃないんじゃないみたいな
なんかご飯に卵混ぜてパラパラにして黄色くして
それになんか野菜の刻んだの入れて混ぜただけじゃないのみたいなね
なんかそのこれって
チャーハンとか焼き飯とかいう類の
僕らが思ってるあの味とは違うよっていうようなのがね
すごく今よくあって
これでいかがなものかみたいな感じがするんですよね
どうなんですかねあれ
なんか焼き飯でもっと美味しかった気がするんで
もう一つあるのがちゃんぽんなんです
ちゃんぽんもね
僕ら子供の頃のちゃんぽんの方が
食堂いわゆる食堂ですよね
食堂っていうひなびた
なんか中でおじいちゃんとかおばあちゃんが二人でやってるみたいな
街に一個ぐらいあるようなそういう食堂
なんとか食堂みたいな
そういうとこに入って食べる
ちゃんぽんとか焼き飯めちゃくちゃ美味かったんだけど
なんか今立派になっちゃってて
24:00
店も立派になってるしね
そういうような意味では
味が一律になってるというか
そのチャーハンにしてもね
なんとかセットチャーハンセットみたいな感じのチャーハンね
どこ行っても同じような味で
チャーハンとしての文化が消えとるんじゃないかっていう気がして
ちょっと僕は心配をしてるんですけどね
ちゃんぽんもいわゆる
大型チェーン店みたいなところのちゃんぽんが多いじゃないですか
なんかあの味に慣れてしまってるけど
この間ちょっと普通じゃないか
家からあるような小さな店の食堂に入ったんですよ
そこにちゃんぽんがあったから
ちゃんぽんくださいって食べたのがすごくうまくてね
やっぱ違うわって
違うんですよ
だからやっぱりその小さい食堂文化っていうのかね
食堂のチャーハンとか食堂で食べるちゃんぽんとか
ちゃんと継承してくれると嬉しいなって思いますね
すごくね
有名なところのね
なんとかハットっていうところのちゃんぽんはね
それは美味しいんですよ
美味しくて万人に受けて美味しいんだけど
全然違ってて
やっぱり食堂とかの昔の小さい食堂のちゃんぽん
あと焼き飯ね
どこ行っても僕焼き飯食べてたんですよね
食堂に
そうですね
僕20歳ぐらいの頃まであちこちに
なんかそういう小さい食堂っていうのがあって
そういうとこ行ったらだいたいチャーハン頼んでたんですけど
どこでも美味しかったんですよね
なんかね美味しい
これぞチャーハンっていうようなね
チャーハンがあったらね
なんか教えてもらいたいんですよ
福岡に住んでる方とかで
ここのチャーハン食べたら美味しいですよっていうのがあったら
ぜひ行きたい
ラーメンとかはね
もうそれこそいろんなのがあって
ラーメンってこんな味っていうのじゃなくて
もうさまざまなラーメンっていうものがあるので
それはそれでも何食べてもだいたい
これがこのラーメンなんですね
という受け入れをする用意がね
自分の中にできてて
なんとかラーメンって言われても
だいたい美味しい
あー美味しいですねっていうね
そういう感じで受け入れられるんですけどね
はいということで
今ちょうど博多駅に行く
これかな
これじゃね
違うかな
ララボートに行くやつ
博多駅ってこの道じゃなかったかな
違ったらすみません
27:02
まっすぐ行くと福岡空港行くでしょ
右行くとカスヶ
左行くと博多駅という
筑紫通りこれじゃなかったっけな
ここをちょっと曲がってみよう
曲がってて違ってたら
おそらくそうだけどね
左に曲がるとララポートがあって
等身大のガンダムが見られるというね
そこをちょっと見ていきましょうかね
なんか救急車がほんとよく通る
だいたい通ってるとね
救急車通ってますね
こんなに昔から救急車が多かったかね
すごいですよね
じーっと待ってますね
なんか今日は車が多いわすごく
チャーハンの話したんで
他に何か職でこだわってるのがあるかというとね
ピラフもなんですよ同じ意味で
ピラフは子供の頃にね
展示に岩田屋っていうのがあって
岩田屋の7階がいわゆる食堂だったんですよ
当時はねおめかしして
お出かけ用の服を着たり靴を履いたりしてね
市内の電車で行くんですけど
行ったらそこの食堂でご飯を食べるんだけど
そこの食堂のピラフで
エビピラフって生まれて初めて食べたんですよ
5年生の時だっけ
もうなんかね天国の食べ物かみたいな感じで
美味しかったですね
ほんとに
もうそれからはね
しばらくピラフばっか食べてたんですけどね
ピラフはそんなにね
でも作り方が確立してるからなんかわからんけど
ピラフはなんかどれ食べてもね
美味しいねって感じがする
外でピラフ食べることって
あんまりないことがないなあ
あんまりないなあ
外であんまりピラフ食べないねそういえば
ピラフって
ピラフ専門店っていうのが西陣にあった
今もあるのかな
20年くらい前ピラフ専門店があるからつって
行って食べたことがある
いろんなピラフがあってね面白かったですけどね
はい
さあこの道で良かったと思いますよ
あのガンダム立像
30:01
このラジオだったら見えないよってのがあるんですよ
これねYouTubeに上げてるので
あとYouTubeとブログにも上げてるので
あとでこれのね中に
アーカイブの方にリンク貼っておきたいと思いますので
あそこ見てもらったら
おおこれがガンダム立像か
わかるようにしてありますので
まっすぐ行くと博多駅ですね
今筑紫
筑紫なんとか通り
ちょっと覚えてないですけどね
筑紫
筑紫通り
なんだっけ
よくわかんないですけど
聖火市場とかがねある道なんですけどね
もろうか四つ角
これ見たらもろうか四角って書いてあるんですよ
もろうか四角って書いてある
もろうか四つ角って書いてある
四つ角ってなんか間に束なんかいるんじゃないですか
束がないもんだから四角にしか見えない
右側にあったら有名な板付石
右側に行くよって言ったらあるようになってます
さて
もろくま町を通り過ぎまして
カニ料理甲羅っていうのがある
カニの甲羅の甲羅
あ見えてきましたねララポート
作ってる
なんかね作ってる建設してるように
あー見えてきた見えてきた建設してますね
はいここね今結構人がねバス停前でガンダム撮ってますもんね
はいこれですねローフ塔とか見えますね
今ユミタっていうところの信号で今止まってるところなんですけど
バーミアンとかあります
バーミアンって
バーミアンってさ
福岡あったんだっけ
なんかないとか言ってたような気がして
バーミアンで食べたことがないんだけど
えーバーミアンってあるんだ
見たことがなかったですね
今ねちょっと止まってるとこですけど
これもう前に見えてるんですよねララポートの建物がね
でもガンダムはその向こうにあって今まで見えないんだけど
結構ね人がね写真とか撮ってますよ今
僕もね撮りましたけど1月頃かな
セブンイレブンでお買い物して
で車ちょっとお貸してみたいな感じでお貸してもらって
でパーッと行って
33:01
ガンダムの写真と動画を撮らせてもらってね
でまたちょっとお買い物付け足してお買い物買って
お買い物してありがとうございましたみたいな感じでね
やってきたんですけどね
はい動き始めました左側に
今広がってきましたけれどもさあガンダム立像が見えるでしょうか
えーっとですね
はいえーもうかなりできてますねこの周りの様子
まだ資材がねいっぱい置いてあったんですが1月行った時はね
はいはい見えてきます
ガンダムはい見えました左側にどーんってね
大きいのが見えて今おじいちゃんがね自転車で乗って
自転車止めながらねじっと見ていますけども
はいえー僕はね見てると危ないので一瞬チラッと見ただけですが
みんな結構あの辺通りながらみんな楽しんで見てますが
中学生とかそういう人たちはもう慣れたもんね
特に立ち止まって見たりなんかしてないんですけど
僕ガンダム今腰で大騒ぎしてるけれども
あのーそのね立像が面白くて大騒ぎしてるだけで
ガンダムのこと全然知らないんですよ
ガンダムのこと全然知らないというか
あのガンダムはね僕が始まったのがほら79年ですよね
1979年で僕らの世代っていうのは
1977年に僕は高校2年生だったんですけど
その時アニメブームが起きたんですよ一大アニメブームがね
宇宙戦艦ヤマトの再放映っていうところでアニメブームがワーって出たんですけど
それからすごい状況でずっと今にね
そのアニメのアニメというものがアニメという言葉がね
それまでテレビ漫画って言ってたけどね
でもアニメっていう言葉がそこから一気に染みにくくなったみたいで
当時で私の母がアニメとか言っててびっくりしたことがあるんですよ
母さんアニメとかいう言葉使ってるのとか
使ってるよーみたいな鼻を高くしながらねアニメアニメ言ってましたけど
それそういうような時代で僕もアニメ映画と好きで一生懸命見てたんですけど
79年に大学に入ったんですよ
その時に始まったんですよねガンダムが
今度ガンダムがあると言ったけど当時そのガンダムというのが
将来すごい一大ロボットアニメの革命的な作品になるとか思いもしてないようで
ただのロボットアニメとしか思ってなかったんですよ
マジンガーZとかああいうのを子供時代に見て育った人間なんで
もう今更ガンダムとかいう名前すら自体があーみたいな名前で
もうねロボットアニメとかもういいわとかねそういう感じだった
36:01
もうあの大学生が見るのにロボットアニメもないだろうみたいな感じで
アニメは好きだったけどね銀河鉄道とかがあってた頃だったから
もうすごくよく見てたけどガンダムだけ見なかったんですよ
ただのロボットアニメところがその弟がものすごくハマって
毎回ビデオがまだなくて一生懸命テープに彼が撮ってましたけど
そうやって話を聞くとなんかすごい作品らしいぞとか
なんかアニメ雑誌とか見るとなんかすごい特徴が組んでこれはなんかすごいっぽいぞみたいなね
これまでになかったような作品のコンセプトがすごいとかね
そういうことをいろいろみんなが言い出して
そしてすごいすごいってみんなが言ってたんだけど
もうねもうロボットアニメはいいやろうということで
僕はもうねしなかったんですけど
こんにちは今見に来てくださってるんですね
僕今ねドライブしててフリーハンドハンズフリーでやってるんで
ちょっと赤赤とかね止まった時だけにコメント読ませていただいてるんですよ
すいませんちょっと今青がずっと続いてて
ちょっと今読めない間違って見たらねあったので今読ませていただいたんですが
ちょっと赤になってねコメント読ませていただきます申し訳ありません
ドライブやってる
ガンダムの話してた
でもとうとうあのロボットアニメはもういいやっていうことで
とうとう一回も見なくて終わっちゃって
その後結局あれってものすごかったと革命的なアニメだったんだっていうことがね
分かってからももういいかなと
いいかなということで見ないままで
そしてそこから後のも全部見ないままで
もう今さら乗り遅れたみたいな感じでね
今から追っかけようっていうような感じもあった
赤になりましたこんにちは
ウイスキーおじさんウイスキーおじさんこんにちは
福岡市です僕福岡市を今ねぐるぐる回っています
こんにちは福岡はご存知ですか
今ちょうど産農というところで
さっきあのララポート4月に出るララポートに
ガンダム立像がね
通信台のがあったのでそこを今通りながらガンダムのことワーワー言ってたんですよ
ということでね今話をしてたんですが
ガンダム全然見たことがないと
すごいって分かってからもとうとう見たことがないと
まあ一回見てみるのもいいだろうとは思いつつも
すごい作品だということだけ知ってるということで
今立像があったので大騒ぎしてるというような話なんですね
ガンダムの話で知りも見た読みも見たこともない
39:02
ガンダムの話でちょっと盛り上がりましたけど
出てくる人たちは知ってるんですよ
なんかアムロとかシャアとか
それとかなんか
なんかいましたね
お姉さんみたいな人とかね
名前も出てこないんですけど
イラスト好きだったんで
当時から描き写したりとかしてたんですよね
描いて練習したりとかしてたんだけど
その人たちが実際は何なのか
フラウ?フラウ?フラウボウだっけ
なんかそんな名前だった
そういうような名前だけど
知ってて描いてたんだけど
その人がいったい
アニメの中で何をする人なのかとか全然分からんまんまね
なんか一生懸命描いて
絵が上手だったですよね
めちゃくちゃ絵が上手い人だったから
その人の絵を真似して
僕も上手になろうと思っていたことがあります
今ね博多駅に行くところ
博多駅に行くところ水穂で左に曲がって
平尾の方に今から行こうとしています
博多区を今たくさん行って
博多区に行って
今から行こうとしています
博多区を今通っていましてね
平尾の方に今曲がったところですね
そういう状況でいます
この辺ちょっと街の中に入っちゃいましたね
まっすぐ行くと大橋平尾
でここで左に右に行くと博多駅
左に行くと竹下駅
これはだから鹿児島本線
この前に見える鉄道のなんかね
橋、橋って何なんだこれ
鉄、鉄橋
これはあれですね
鹿児島本線下
右に行ったら博多駅
左に行ったら竹下っていうね
ところで
博多駅、福岡なのに博多駅というね
あるところですが
下をくぐって今
鹿児島本線の鉄橋の下をくぐって
今こちらに入ってきました
はい、ちょっと赤になりました
やっと止められる、止めましたね
はい
はい、ということで
いつの間にか8人も見に来てくれてる
どうもどうもありがとうございます
見てくださって
42:03
美濃島っていうところにも来ました
美しい野原の島って書いてね
美濃島って言うんですけど
この美濃島ってね
今すごい内陸部で
周りに海もヘタクレもないんですが
何が島かみたいな感じだけど
これが700年ぐらい前
鎌倉ぐらいの小地図を見ると
島なんですよね
南の方まで博多湾
海がね、ぐわーっと来てて
この近くに住吉神社ってあるんですけど
その住吉神社も
島の半島みたいなところの
とったんにぽつっとあるような神社で
今は全く完全に陸地になってますけど
中川とかそんなのが土砂を運んできて
それでこの辺をどんどん埋めていって
で美濃島っていう名前だけが残っている
当時人が島って言ってたんでしょうね
鎌倉かその頃ぐらいまでは
結構海って本当の島だったみたいですけど
そういうの結構いろいろあって
多島とかいうのもね
今は完全に陸地ですけど
昔島だったっていうね
名残とかありますね
百年橋通り
ここですね、百年橋ってね
百年の橋って書くんですけど
なんか調べてもわからないんですよね
百年橋
なんで百年橋って言うんだろう
謎なんですよ
あと半道橋っていうのもあってね
半道っていうのは
半道っていうのは調べてみると
なんか長さ
半道、道の半分ですね
半道で昔は単位だった
単位としてね
だいたいここから半道だみたいな感じの言い方を
なんかしてた頃があったらしくて
なんかそういう意味のね
どこどこから半道のあたりにあるとこの橋
半道橋みたいな
半道通りとかね
なんかそういうふうに言うらしいですけど
もうちょっとこの辺詳しくないんですよね
そこら辺がね
今七川というところにいます
もう40分ぐらい喋りましたね
50分ぐらい喋ったらうちでやめましょうかね
そろそろね
今日たくさん見に来てくれて嬉しかったですね
見てくれて
はい
七川1丁目をスタートして
このまっすぐ行くと小笹平尾とありますね
左へ行くと大橋
右へ行くと天神
この交差点
大きなカニがいるんですよね
カニ本家ってね
大きなカニがいて
カニがいるから右に行ったら天神みたいな
あの道だみたいなね
感じの場所になります
七川四角のカニ
45:01
七川四角にはカニがいる
ここで一旦停止をしまして
これはあれに小笹に入っているのかな
まだか
なんか苦手だ
こんにちは
菅生さんじゃありませんか
菅生さんが来てくださった
こんにちは
ドライブしてます福岡市を
今ちょうど赤なのでね
今見てるんですが
フリーハンド
ハンズフリーでやってるので
赤の時じゃないとコメントが読めない
そういう中で
菅生さん見に来てくださって感激です
ちょっと走り始めたんでまた
見れなくなっちゃうんですが
赤の時にですね
させていただきます
感動しました
いろいろ菅生さんありがとうございます
菅生さんの番組を僕がスターFで
一番最初に聞かせてもらってですね
本当に感動して
最初に聞いたのが菅生さんだったから
僕その後50本も放送が出せたという
ドライブ良きですね
ドライブ良いですね
ちょうど今赤なんで
なんか無理があるんですよ
ドライブしながらコメント見れないからですね
コメント見れないから無理があるんですけど
せっかくいろいろ言ってくださっているのに
赤の時だけ止まって一気に読むっていう
やり方してるんですけど
はいそういう状況です
さあ今白金っていうところ
白金って東京ありますよね白金って
ここね福岡ってね東京とか
京都とかあるような名前が結構あって
浅倉とかあるし
それとか鹿児島とかもあるしね
その白金もそうですし
結構ねあるんですよいろんな名前がね
赤坂とかもね
赤坂もありますよね
ここにも赤坂ってあるし
非常に面白いですよ
福岡っていう名前自体が
黒田の殿様が広島岳岡山岳
そこの福岡って名前をこちらで
黒田関原の後に
黒田寛兵衛がこちらに来て
黒田藩を建てるときに
その福岡って名前を持ってきて
そこから福岡って言うようになった
っていうことなんで
そういう意味であちこちの名前が
福岡とかきっとあるんでしょうね
そういうような意味合いかもしれません
ということで
はいちょっと今ね車が
いっぱい居るところを通って
西鉄福岡線の鉄橋の下を
今通っているところで
右へ行ったらさっき言った赤坂
左へ行ったら大橋ですね
前に行ったら大沢という
そういう状況のところ
交通安全というところを
48:00
今通っていて
はいちょっと今止まりました
恐縮です恐縮ですはい
本当にいやいや恐縮どころかも
津川さんのほう本当にね
毎日楽しみに聞いてて
ハッとするようなことが
いつもあってですね
すごいなこのやっぱり
アンテナとか感度とかですね
なんか人間ぼーっと生きていちゃいけないな
ってものすごく思うんですよね
本当になんかそういうふうに
今ね青い色の西鉄大村線が
今上を通っていきました
これあの久留米を通って
大村まで行くんですね
久留米を通って大村まで行くという
昔からあるねやつなんですけど
はいさてこれを越えたら
いよいよ大沢というところで
そろそろね時間も45分48分
あと2分ほどで止めようかなと思います
2分で50分になりますのでね
走り出して
どっかでねご飯食べてこいと言われたんでね
どこでご飯食べようかと思ってね
ちょっと回ってるんですけど
今日は帰ったらですね
今から帰って何するかというと
ブログをちょっと一つ仕上げることを
一つやろうかと思ってますね
ブログちょっとね
2記事ほど書いて入れようかなと
今思ってるところです
あとですね
と同時に今ちょっとやっている
いつかプロジェクトとかがあるんですけど
ブログが今やっぱり一番自分の中で
突き抜けていきたいところなんでね
そっちの方を今一生懸命頑張って
いろんなもの辞めたんですよ僕
ライブ配信とかいろいろやってたんですけど
イラストライブとかやってたんですよ
絵を描いているところを淡々とね
なんかしてライブをする
YouTubeなんですよ
YouTubeライブをやってたんですけど
もうそれも辞めて
3Dアニメーションが僕はほんと昔から好きで
その3Dでモデリングしてですね
それを光当てて色付けてライティングして
っていうようないわゆる3DCG
それがすごく好きで
それを淡々とモデリングするライブとかも
やってたんですけども
それももう辞めちゃって
ブログもですねいっぱいやってたんですけども
それもいろんなの辞めちゃって
マイクラのライブもやってたんですけど
マイクラ実況ライブもやってたんですけど
それも辞めちゃって
Kindleも書いてたけど
Kindleは今ちょっと棚上げしてて
というような感じで
いろいろやってましたけれども
もういろいろ辞めて
身軽になって
今ブログ一本でちょっと頑張ろうと思ってですね
やって決意して身軽になったと思ってた矢先に
51:00
スタイフを始めてしまったという
僕のことよく知ってる人はね
呆れてますね
もうアウトプットの鬼のようにして
いろんなことやってて
もう身軽になった
気持ちいいとか言ってた
途端にスタイフ始めちゃったからね
笑われてますけど
ということで
今日はですね
もう50分なりましたので
これで終わりたいと思います
それでは見に来てくださった皆さん
本当にありがとうございました
津川さんも今見てくださってる
本当にありがとうございました
またどうぞよろしくお願いします
じゃあこれで終わります
失礼します