1. シニアアップデート
  2. リトルマーメイド 光点滅シー..
2023-06-09 08:23

リトルマーメイド 光点滅シーンの注意喚起

ポケモンショックを思い出すなー
#毎日配信 #毎日配信継続中 #ポケモンショック
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
リュースタイルの知的迷走ラジオ、夜の雑談です。
今はもう夜の8時過ぎてるんですが、なんで今頃やってんのかというと、さっきまで寝てたんですよね。
例の通風でね、なるべく動かないようにしてるんですけど、それなりに疲れたんでちょっと横になろうと思って。
で、何時頃かな?午後4時頃だったような気がするんだけど、横になった途端にね、すぐ寝てしまったみたいで、さっきまで寝てましたね。コンコンと寝てたみたいです。
おかげさまで足の方もちょっとね、今少し良くなってきてるんですけどもね、良かったなぁと思って。
今回そんなに中引かないで済みそうですね。ということでちょっと本体なんですけど、今日6月9日からリトルマーメイドが自社版ですね。
それがこうあると言うんですけれども、いろいろ物議を可能してましたね。
アリエルがね、黒人の女の子になったっていうところで、ポリコレガーということでですね、相当いろいろと言われていたんですけれども、
いやあの監督さんはね、ビヨンセも認めた歌唱力だよっていうことでね、とにかく歌、その歌が素晴らしいんだっていうことで、
黒人とか白人とかそういうの関係ないんだっていうことでね、なさったということで。
それはそれでね、いいんですけれども、まあそれでもポリコレ押し付けだみたいな。
これはね、やっぱり平行線しかたどらないんだろうね、と思いますね。
作る方が大事だって作るわけですし、また正しいことですしね。
でも受け取る方は、そういうような主義主張を縁ために持ち込まれたら楽しめないんだっていうような、完全にね、平行線をたどってますね。
ずっとこれまでのね、見てたらね。
リトルマメードだけじゃなくて、本当様々なものでね、ピーターパンとティンカベルナの、ティンカベルもそうですしね。
いやーすごいですね。
本来ポリティカルコレクトネス、ポリコレって本来大事なものなのに、
もう今ポリコレって言ったら嫌なものだとかやめてとかいう、そういうネガティブな言葉がね、後についてますね。
あのサジェストワード見たらですね。
まあそれぐらい色々あるんですけども、
今日はですね、そっちの方じゃなくて、光点滅シーンというのがね、ちょっと話題になってたんですよね。
あのニュースで、これね光点滅シーンがあるから気をつけてねというのが出てたんですよ。
実写版リトルマメードにおける光点滅シーンに注意喚起。
03:01
光過敏性発作恐れっていうのはね。
ライブドアニュースかなんかで出てて、それを見たんですけれども。
いやーなんか光のね、点滅シーンがあるから気をつけてねというのがね、出てたんですね。
ウォルトディズニージャパンは9日までに公式サイトを更新し、
9日公開の映画リトルマメードについて、光点滅シーンが光過敏性発作や、
転換の症状などを引き起こす可能性があるとして注意喚起したというのがね、出てまして。
なんかキラキラキラキラするところがあってね。
やっぱりこれ体験した人によると、急に横の人が転換を起こして、
ワーッと大騒ぎしたことがあって何が起きてるんだみたいなね。
なんかそういうことがこうあったということで、それが今日知らされたの。
今日というかね、出てたのは3日くらい前らしいんですけどね。
今日すごく出てますね。
おそらくこうやって話題になってきたのが今日ということなんですね。
見てたらもっと早く教えて欲しかったっていうのがあって、
なんでもっと前に出せただろうって。
英語っていうか、海外の方では5月中にも出てるんですよね。
始まってるんですよ、上映がね。
日本結構後回しになったんですけど、それまでの間に出せただろうっていうのがあったんですが、
なかなか出しちゃおうと来てもらえないみたいなのがあったんですかね。
でも結構ツイッター見てたら、これじゃ無理だ、いけないっていう方って結構いるんですね。
無理だわ、いけないわって。
特にお子さん連れていけないっていうのが結構出てて、
なるほどなと思ってね、思いますね。
トップにバーンと書いておらずニュースの一つにひっそりとあったっていうのを言ってる人もいますね。
息子の光点滅の検査何回やったと思ってるんだって不満を言ってる人もいますね。
やっぱりなるべく言わないでおこうっていうのがこっそりと出したっていうのがあったんですかね。
やっぱり点滅シーンがあるとしてちょっと行きづらい、チカチカするの苦手だっていう人とかもいますね、今見てたらね。
ほんとね、なんかそんな感じですね。
なのでちょっとね、注意しておかないといけない人はいるみたいですね。
気をつけておかないといけないんだな。
でもこの手のことってほんともっと早くね、やっぱ言っておくべきなんじゃないかなって思うんですけど。
工業収入っていうのがどうしても頭あるのかもしれないですね。
でもどっちにしても話題になるんだから、それで行かない人はやっぱり行かないわけだし、知らないでいって大変だってなった方がもっと悪いしね。
06:08
もう早くから換気して、そしてフィルターをかけるという。
このフィルターかけるってめちゃくちゃ大事なことなんですよね。
何か物を売るときに、誰でもいいからどんどん売ってたら、たいしていらない人とかね、買わない方がいい人が買っちゃうっていうことが時々あるんですよね。
なんだこれ、あーってなってね、クレームが起きたりするんで、ちゃんとほんとにそれが分かっている人までグッと絞り込んで、
そしてほんとにそれが欲しい人だけに買ってもらうっていうのが、物を売るときの大切な考え方としてあるじゃないですか。
もうとにかくこれさえ売れればいいんだっていうのではね、後に続かないし、売ることによって、売り買いすることによって生まれる信頼構築っていうのがあるんでね。
買ってくれてありがとう、売ってくれてありがとうという関係ですよね。
なのでやっぱり今回のはね、もっと前にちゃんと言って、代々的に言って、
行けない人は行けないんだということできちっとそこでフィルターをかけて、その上でほんとに行ける人、行きたい人だけが行って、
そして、あー良かったですよっていう、そういう風にしていかないとダメなことだなという風にね、
ちょっと今日見ててね、思いました。
この話聞いて、おそらく誰でもが思い出すのは、20年前ですね、ポケモンショックですね。
ポケモンを見てて光がバッと点滅するシーンを見て具合が悪くなって倒れたとかね、ありましたよね。
その後、光がチカチカするシーンがあります、なんていうのがテレビに出るようになりましたけども、
あれ思い出した人結構多かったんじゃないでしょうかね。
私自身はちょっとそれを感じたことがないのでね、わからないんですけど、
でも本当にそれで転換の症状とかね、起こす人がいるという、そういうことならばね、本当に気をつけておかないといけないですよね。
ということで、また何か始めたの流スタイルでした。
08:23

コメント

スクロール