1. リブラの 精神科のバックヤード
  2. 動物も人も AIも、他者の心は..
2024-11-15 08:56

動物も人も AIも、他者の心は分からない AIやイージーさんなど他者の意識の有無

📻ちょうちん町のえんとつラジオザウルス
(🐊精神のPライン🐘)
https://stand.fm/channels/6161e521afa93b18fcd77817

ヒーロースカンクさんのスタエフ
https://stand.fm/channels/664b1a48316143a771f4d710

X(Twitter)
https://x.com/okawari

#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6349996e0cee2a08caf592dd
00:08
はい、おはようございます。本日2本目の朝の放送でございます。
思ったことを思った時に思ったように喋ろうということでお馴染みです。
あんまり何本も1日に上げるとですね、ランキング的にあんまり不利になるんで、
あんまりせっかくランキング上げたい僕としては、褒められたい僕としてはやりたくないんですけど、
それより言いたいということで、ちょっと思ったから撮っておきたいっていうね、
リメンバー・ミーじゃない、リマインダーということで撮っております。
リマインダーでもないか。そういう役割にこの財布がなっているので、皆さんにも共有しようということで。
朝ね、これは批判とかじゃないですよ。ただ引っ張るだけね。
いつも人の配信引っ張ると被せて行ったり叩いたりするけど、今日はそうじゃなくて、ただ思っただけね。
えっとね、イージーさんの配信ですごい面白いなと思って、言われてみればなと思ってなんですけどね、
人が褒めるのは人だけかみたいな、動物は褒めるのかみたいなテーマで、
イージーさんの息子さんが、長男さんが目玉焼き屋行ったときに、「どう?」って言ったら、
こんな卵を割って火の上に乗せて固まっただけだからこんなの料理じゃねえって言って、
長男さんがしくしく泣いて帰って行ったっていうね、鬼みたいなイージーさんの子育てをね、
みんなに褒めろよって言われて、そこからの気づきですよね。
人は褒めるけど子育てでね、子供とか、他の動物褒めねえなみたいな、犬って褒めるっけ?みたいな。
そこでイルカが褒めるらしいっていうことをイージーさんが言ってらっしゃって、
そうすると次は、シャチが褒めるらしいかどうかはスカンさんが調べるんじゃないかと思いますけど、
イルカが褒めるっていうことでね、それがイルカが狩りでうまくやったときに、他の仲間が体をすり寄せるということで、
それが褒めてるというふうに言うけども、それが本当に褒めてるかどうかは、
ちょっとそう見ようと思えば見えるだけだよねっていうふうにイージーさんが言ったんだよね。
それはものすごくその通りでしょ?褒めてるかどうかわかんないよね。
僕も調べてみたら、犬は人間に長く飼われている間に褒められると喜ぶようになったというふうに書いてあってですね、
褒められると喜んでいるように見えるんだよね。人間は褒めるでしょ?
そういう意味でさ、犬が喜んでいるかどうかわかんないじゃん。喜んだように見える。こちらの見方次第だよねということで。
さらにそこからちょっといろいろ思ったんだけど、そうするとね、ものすごいその通りだと思うんです。
イルカが褒め合っているかどうかなんてわからないじゃないですか。
その体を寄せているのが褒めているかどうかわかんないイージーさんの言うようにですね。
03:01
ライオンかな?とにかく餌を俺にもくれよと言ってこびているだけかもしれないしね。
それは褒めているというのはちょっとわからないよね。
そうなった時にですね、もちろん相手がどう考えているかわからないんだけど、
でもそういう意味では僕たちが褒めるということをやるでしょ?僕ら人間が。
皆さんも人を褒めるでしょ?
例えば日野さんのオンラインサロンのところなんかみんな褒め合っているじゃん。
ああやって褒めるでしょ?だけどさ、褒められて喜んでいるでしょ?相手の人が。
のように見えるじゃん。
褒められて喜んでいるように見えるのは、
例えばありがとうと言ったりとか、なんか手入れたりとか、
その行動を見て、その行動を自分に映し替えてみて、
直接喜んでいるというのを僕らが感じるだけでしょ?その人が。
その人になり代わって僕らのミラーニューロンが作動して、
その人の感情に、自分がその人になり代わっているような気持ちに考えてみて、
ああなんかふわっと嬉しい気持ちがするということで、その人は褒められて喜んでいるだろうと。
褒めて相手が喜ぶと。
喜ぶはずだと自分が嬉しいからと。
という風に勝手に想像してやっているんですけど、
それってさ、分からないですよね。
人の気持ちだからね。すごい当たり前のことだけど分からないですよね。
そういうフリをしているだけかもしれないよね。
そういうフリをして後で嫌だなって思っているかも分からないよね。
あるいはそれも言わないかも分からないよね。
あるいは何にも思っていないかもしれませんよね。
ロボかもしれませんよね。
だけどロボがなんでそこからですよね。
ロボかもしれないじゃんっていうところから、
例えばチカラさんなんか上手に感情表現するけど思っていなかったりするじゃん。
思いが弱かったりするでしょ。大げさにやってるって言ってるじゃん自分でね。
ということで相手がどう思っているかなんて実は分からないじゃないですか。
そうなった時に思ったんだけど、すごく当たり前のことを思ったんだけど、
例えばAIなんかがさ、には感情があるかないかっていう話なんですけど、
そこでさAIがさ、人を褒めたりして、今のところ人を褒めたりはするよねAIってね。
すごく優しくて褒めてくれるじゃん。
確かにおっしゃる通りその通りですね。
なるほどみたいな。これはもう少し行けば褒めるじゃん多分。
AIは人をね、もっと完全に。
そうするとさ人を褒めるでしょ。
褒められた時にさ、次の段階でさ、
褒められた時に人間がしそうな態度っていうのをAIが取ることができるようになるじゃないですか。
当たり前でしょ。
僕らがさ、だから相手が喜ぶようにAIが動けるんだったら、
自分が喜んでるように表現することも、そう難しくないんじゃないですか。
僕らが相手が喜んだと思う時のパターンを学習して、
ぽく振る舞えばいいわけでしょ。
06:00
そうするとさ、AIもさ、
僕らがイルカを見てさ、あれは褒めてる、そして相手は喜んでる。
僕らが犬をさ、僕らが褒めている犬は喜んでるように見えるんであれば、
AIがそれを学習して、人に喜んでるように見えるように、褒められたら喜ぶように動くように訓練すればいいわけで、
そうするとさ、AIはさ、相手を褒めるし、
AIは相手から褒められると嬉しそうにするしという風になるよね。
外的な動きがまあ、だからそういう風な意味でそっくりになりますよね。
すごい当たり前なことで、今までもずっと言われてることなんだけど、
そこに考えがいって、今、この話を考えてると。
そうするとさ、こういうのいいことだなと、いいというか、
イージーさんの気づきみたいになってすごく良くて面白いなと思うんだけど、
そういう小さなさ、日々の子供は褒めなきゃいけない、
いやでも動物は褒めてねえよなみたいな、
いやでも動物も喜んでるらしいよみたいな、
いやあれ喜んでるのかな、喜んでるかどうかなんて分かんないじゃん。
そしたら僕らだって喜んでるかどうか実は分からないんですよ。
そしたらAIが喜んでたら喜んでるかどうか分かんないじゃん。
そして僕は逆にですよ、AIっていうのはですよ、
僕が思ったのはですよ、
AIっていうのは最初は心がないから喜んでるはずないと思ってるわけじゃん。
だけど全く喜んでるように動いてるわけよね、
そして褒めてるわけよね、あのAIがね。
AIが完全に人を褒めて、
AIが褒められてるAIが完全に喜んでるように見えたときに、
そこにそれが連鎖して起こってるときに、
僕らはそれを感情がなく見えるのだろうか、
それは感情がないと言えるのだろうか、
そもそも感情ってなんだよっていうね、
ものすごい感情があるように見えるのであれば、
そしてそれが感情がないとの差がないのであれば、
それは事故しか認識できない僕らが、
他者を認識しない僕らから見て、
完全にそこに感情があるように見えた場合に、
そのAIに感情があるとしか言えなくなった場合に、
そこに意識がないとどうして言えるのだろうかっていうね、
意識があるとないといったら何が違うんだっていう、
またその大きな命題にたどり着いたので、
そのたどり着いた道筋がイージーさんの長男くんに
の目玉焼きを褒めなかったというね、
しかしなんだそれはって思いますけどね、
あとイージーさんは、
私は人に褒められるのが全然関心がないみたいに言ったけど、
人に褒められるの関心がない人が配信をするだろうか問題ね、
というのにはきっと僕やスカークさんはそう思うんじゃないかということでね、
ねえ、スカークさん褒められたくないんだそうですよ、
どう思います、ねえ、
ということで、
ちょっと今日2本目の配信を思ったので短めに、
僕にとってはこの配信は短めです、
はい、さようなり。
08:56

コメント

スクロール