1. Nogitz-R(ノギツR)
  2. R301/ コロナ禍にPTAを語る回
2020-04-25 1:24:16

R301/ コロナ禍にPTAを語る回

spotify apple_podcasts youtube

・「ラジオ筋」と「社畜筋」が衰えるSTAY HOME週間
・PTA任意団体問題
・スポーツ保険問題、紅白饅頭問題
・最大派閥は「とりあえず2年間我慢しよう」
・「ずるい」と「やりたい人がやればいい」
・ホリエモンならラップで不満を述べるP.T.A
・ベルマークとペットボトルのキャップ集めの経済性
・PTAでは禁句の「パソコンできる」というワード
00:16
ノギツ一家のプレゼンツ、ノギツR。
どうもみなさん、こんばんは。東横名人です。
本日も東京と長野をつないでスカイプをお届けします。
お相手は私、東横名人と、今日もこの方です。
こんばんは、坂本です。
先日は久々にポリンスキーさんに登場いただいて、
ヘッドセットを最強説というのを唱えられたんですけど、
坂本さんのツイッターにあがっていた、緑色のプロゲーマーっぽいヘッドセットを使うことなく、今日は。
そうですね。ちょっとデカいんですよ、あれ。
デカいのってやっぱりヘッドホンって、僕ら最初の頃ってヘッドホンをつけてやってたじゃないですか。
はいはいはい。
ようあんなことやってましたね。汗かくし、ベタベタ鳴るし。
まあでも、ヘッドホンの方がプロっぽいじゃない?
プロっぽいですけど、坂本さんってヘッドホンつけて、ウォークマンを聞くようなスタイルで通学とか通勤とかしてたことってあります?
あのね、名人の世代には分かってもらえないかもしれないですけど。
分かりますよ。ウォークマン出だした頃の軽いヘッドホンでしょ?
そうそうそうそう。
分かる分かる。
そもそもイヤホンっていうのがない時代にウォークマンを買ったんで、
変なスポンジみたいなのがついた軽いヘッドホン。
オレンジ色の軽いやつね。あれはいいと思います。
あれを後ろのポケットに入れてスケボーかローラースケートで学校行きたいと思ってましたよ。
思ってたんでやってはないんだ。
やってないよそんなことはね。
ヘッドホンは今でも1980年くらいの軽くていい音するやつあるじゃないですか。
マツコの知らない世界で褒められるような。
ああいう軽いヘッドホン。マツコの知らないヘッドホンの世界っていうのがあって。
その中で1980年かな。すごいコスパのいいヘッドホンとして。
よくTSUTAYAとかで売ってるやつ。
ああいう軽いやつなら全然大丈夫なんですけど。
がっつり頭からかぼるやつ。
あれアクセサリーですよ。言ったら。
しかも反対向けた。片耳だけに当てる的な。
ああいう感じのやつにはもちろん昔憧れましたけど。
昔のラジオってすごい長時間収録だったじゃないですか。
あれは苦痛ですよ。やりやすそう。
夜8時頃集合して終わるの次の日の昼とかでしょ。
苦行としか言いようがない。
2日目になったら耳が柔道選手みたいになってましたからね。
03:02
ラジオ耳みたいなね。
ラジオ耳みたいになってて、それ見ただけで君ネットラジオアスリートみたいなこと言われそうな耳になるんで。
イヤホンしかも片耳のみみたいな。
あれいつぐらいからのスタイルになったのか全然もう記憶に覚えてないんですけどね。
どこのタイミングでやめたんでしょうね。
持ち運び重いし痛いし汗かくしみたいな。
良いことは何もないし、そもそもヘッドホンはいらんのちゃうっていう話だったから。
モニタリングする必要は別にないんじゃないんでね。1人ができていれば。
本当にネットラジオ初期の頃ってマイク1本で3人喋るとか。
それかもうダイナミックのマイクの前で距離は一定間隔に空けておいて唾を垂らしながら収録するみたいなね。
あったあった。昔よ、ちょっとでも後ろの方に体勢が崩れると蹴られたりとかね。
昔はそうですよね。
もっと近づけろみたいなことをよく声には出さずにジェスチャーでみんなやってましたもんね。
ブロックサインもね。
マイクから離れるなお前はみたいな。
また昔話ですよ。
ついついもう老害が。
ネットラジオ老害がね。
気をつけないとまた坂本が出てくると何喋ってるかわからないようになるみたいなこと言われてしまうので。
テンション高まったのが僕らが舞い上がっちゃったんですよ。あまりにもDr.トルフィンが面白かったから。
でもやっぱりポリの声がいいからですよ。
エラ褒めるな。
好きなんですよね。説得力のある声っていうのが。
なぜかね。
ポリが言うたらみんな本番みたいに聞こえるやん。
意外とそうでもないと思うんですけど。
めったに出ないからですよ。それは。
希少性でね。
意外とちゃんと下調べもしてるのにもかかわらず坂本の言うことって嘘800的なところあるじゃないですか。
そんなことないと思いますよ。
なんかちょっと詐欺師っぽい声なんて。やっぱりみんなラジオ聞いてるうちにウモボトンがかいたくなったりする時ってあるじゃないですか。
まあ気をつけないとね。
ということで今日は。
今日はねスカイプでまた収録で当面これが続くんでしょうね。自粛が開けないと無理っていうのと県境を封鎖するとかしないとか。
したらいいね。
したらいいんですよ。山梨県の知事かっこいいこと言いましたよね。
ふむ道路工事をしてみればどうだろうかみたいな。
これはもうある。
ありあり。
全然ありだと思いますよ。
中央道路工事するんだ。
単純にもう本当にツイッターでもよく言ってますけど普通車値上げしたらいいと思いますよ。
06:04
1万円とか。
それでも緊急で移動したいんだって言うんであればしょうがないじゃないですか。
まあね。
でもそうじゃなくてただ単にちょっとドライブっていう人は出さないでしょ。
まあ本当に長野でもねクラスターがまた東京から帰ってきた人たちで。
ほんまにね長野って東京から帰ってきた関係者しかいないんですよ今んとこ。
まあどうしようもないですよねこればっかりはね。みんな東京に行きたいから。
おそらくもう絶対に何かしらもうどうしてもっていう理由があると思うんですけども。
あるんでしょう。
でもそこはやっぱり田舎のねああいう空気っていうのがあるじゃないですかやっぱり。
いやーねでも何がかわいそうかって単身不妊の人がかわいそうで。
でもう会社の人でもね単身不妊で来てる人何人もいるんですけど。
いやー大変だなーと思いながら坂本さん事全然忘れてましたね。
単身不妊の人の。
あれ身近に来たわーみたいな。
衣装買いした方は大阪ではできるだけ帰らないようにっていう。
できるだけでいいんだ。
努力目標みたいな。
もちろん命令としては出せないじゃないですか。
まあでもねこれゴールデンウィークがステイホームウィークでしたっけ。
そうです。
ステイホーム週間ね。ステイホーム週間に向けてですよ。
もうはっきり言ってステイホーム週間はこの金曜日の夜から始まりかけてるわけですよ。
来週月日と。
たった今からですよ。
もうステイホーム週間ですよね。たった今からステイホーム週間ですよ。
一応来週僕一回会社に行くんですけどそれだけですよ。
まあ出社しないけど仕事は僕月日やって終わりですからね多分。
僕も火曜日かな。
もうおかげさまで一回。
あとはステイホーム。
ステイホームですね。もう1ヶ月ぐらい会社行ってないんですよカレコレ。
もう電車にも乗ってないし1ヶ月近く。
今東京に住んでるとは思えないですね。
思えないですね。
であれだけいやカバンが重くてとかカバンを軽くしなきゃとかって言ってた私が
カバンってなんやったっけみたいな。
一番なんか寂しいのか寂しくないのかよくわかんないけど
カバンを持ち歩かなくていいんだって思うのがすごいですねなんかね。
いや多分でもねカバンを持つ筋力相当落ちますよ。
そうなんですよ。
多分2ヶ月後とかで突然あのカバンをまた持って満員電車乗った時
多分出社拒否になるやつが3割ぐらいおるんですよ。
それが嫌だから僕は毎日一応8000ポイント以上歩くようにしてるんですよ今夕方にかけて。
だからそれを今坂本さんの話で気づいたのはカバン持たなあかんわと思って
少なくとも中にレッツノートを入れて歩き回らなかったのかな。
なんなんすかこの社畜満載な。
6月で学校始まったら全国の小学生がランドセルの重さに凝転すると思いますよ。
こんなに大いに大いにものを背負ってたのかって。
09:01
そうそう。
サラリーボールそうよね。
ランドセルそうですよみんなね今までものすごい重たいもの持って歩いてましたから。
そうなんですよだからあれですね僕らの社畜筋が衰えてるってことですね。
いやーこれ有識問題ですね。
そうやっぱりね社畜筋はねやっぱり3日休んだら劣るんで。
そのアスリートみたいな。戻すのに1週間かかるみたいな。
そうそう週休2日が限度なんですよ。
なるほどようできてるわ。
さあこれからほんまやなカバン持って歩いていこうかななんか怖いな。
あのカバンが持って歩ける日が来ればいいんですけど。
いやでもステイホーム週間に向けてね。
僕今日ちょっと夕方ぐらいに仕事半分終わりかけてたんで。
あのうちのうちは2階にあるんですけどね集合住宅の。
ベランダがすごく狭くて1軒ぐらいしかないんですよ。
60センチから70センチぐらいしかなくて奥行きが。
え?あ奥行きがね。
どうしてもこれベランダ。
横幅かな。
横幅60センチめちゃめちゃ狭いやん。
室外機も置けないですよ。
でもその60センチの幅ぐらいのところでこのゴールデンウィークでキャンプ用のチェアを2つあるんでね。
それを置いてなんか外でちょっとまどろもうかなと思ってベランダの掃除を今日一生懸命してたんですよ。
あの埃とかいっぱい溜まってたりするじゃないですか。
汚い土と髪の毛のなんか汚いもの。
本当はケルフィアか何かのココア洗浄か何かできたらいいんですけどないから。
クリームクレームか。
機会があったらご近所と一緒にベランダで合唱したりとかしてなあかんからね。
医療関係者に拍手みたいな。
本当はそこでバーベキューとかできたらいいけどそれはやったら怒られるしたこ焼き焼いても怒られるからっていうので何もできないんですけど。
上に別に10人いるわけでもないし隣にいるだけなんでやったらいいかなと思うんですけどゴールデンウィークはベランダで過ごしたいな。
ベランダで追っ始めるやつとかも出てくるんでしょうねこれ。
できるかな。
2回はちょっと苦しいけど10回超えるとなかなかできますよ。
経験者は語らんですね。できるでしょうね。
もう周りの方が気にならんようになるから小さすぎて。
確かに。声だけの問題かな隣とか。
そうですね。僕ベランダでたまにノートパソコンとかやってるのかなと思いましたよ。
ノートパソコンもやってた。
あの頃はね。
ベランダで何したらいいんですかね。
本を読むとかスマホを見るとかラジオを聞くとかかな。
望遠鏡があればいろいろと遊べるんでしょうけど双眼鏡とかね。
12:04
10階にいる想定で話すのやめてもらえませんか。僕2階でしかもうちの家が4つ角の端っこにいてしかも角部屋だからめちゃめちゃ人に見られるんですよ。
そもそも2階のベランダは布団を干す以外に何もできないんやん。
うん。できないですよ。ただ囲いがあるから1メーターぐらいの高さなんですね。
ほとんど遮蔽されてる状態だから別にしゃがんどけば大丈夫みたいな感じはあるんで。
明日が天気良ければ何かしたいなと思ってるんですけどね。
ホームセンターとか空いてればそこで日用大工じゃないけどちょっとした小物を作ったりとかね。
え?70センチか60センチの奥行きのベランダで?
でもそんなとこでも頑張って椅子作ったりする人いるじゃないですか。
ああ器用な人はね。
特にキャンプ用の小さいローテーブルとかね。
はいはいはいありますね。
ああいうの作ったりとかする人いますよ。
ただキャンプ用のテーブルを一応ギリギリ入るかなと思うんで入れてみてそこで何するかな。
ラジオはできないですからね。
そう結局のところノートパソコン持ち出してみたいな話なんですよねこれ。
普段と変われへんやんって。
換気のいいところでやってるみたいな。
そう気分が変わるだけ。
気分が変わるだけでしょ。
多分2日で飽きるな。
2回だとそうですよね。
なんかもっと高いとこだったら望遠鏡でこんなことがあったのかとか。
そうそう。
そういう発見はあるんですけどね。
例えば長野の家だったらベランダじゃないけど庭に出るとやっぱりちょっと開放感がありますからね。
まああの部屋はありますよね。
全然外でテント張ったり机と椅子出したりとかはしますし。
そもそも長野だったら外でバーベキューやろうが燻製発光が誰も起こらないんですけど。
まあ別に。
そうですよね。公園でバーベキューもできないですかね我々は。
そうなんですよね。そこがもう。
だから長野の人たちはもちろんステイホーム集館なんですけどみんな普通にステイの庭でバーベキューやってますからね。
いいなあ。
まあそういう季節ですから。
今うちの近所にもでっかい公園があるんですけど。
まあこうね昼間散歩に行ったりするとすごいね公園の管理室から優先放送が流れてくるんですよね。
そうなんだ。
お前らコロナやからこんな集まったらダメだろうみたいな。
場合によっては閉鎖するかもしれないよみたいな。
イタリアかスペインの市長みたいな奴がおるんですね。
そう治安部隊を投入するぞみたいなね。
家に帰ってプレステでもやっとけみたいな感じの人たちが一生懸命アナウンスしてるわけですね。
そうなんですよ。
さすがにそれはないなあ。
いやでもね半端ないんですよ。
いずらくなってきてて。
公園に行ってると。
ずっと言ってる?
ずっと言ってる。
なんかねだんだんだんだんその頻度が高まってきてますね。
こちらは管理事務所です。
お前りゅうてんでやってる。
そうそう。
だからもう公園ならいいだろうと。
そこまでやるんだったら閉鎖すればいいじゃないですか。
公園はねでも閉鎖できないんですよ。
15:02
新宿御苑みたいに囲われてるんじゃなくてあらゆる方向から入れる公園なんで。
うちの近所は。
はーい。
そうなんすよね。
まあちょっと頑張ってたこ焼きをベランダで作るぐらいをやってみたいなと思うんですけど。
まあ迷惑かなあ。
隣の洗濯物がたこ焼き臭くなるのかなあ。
こんな近いんかいなあ。
まあ言うても2LDKですからねうちの部屋ね。
そんな大きくはないんで。
やっぱりでも長野で自粛ステイホームするのと東京でステイホームするのでは意味が違いますよねやっぱ。
そうですね本当に。
まあもう何がつらいって仕事の能力は多分上がってるんですよやっぱり。
いろんなこと片付いてはいるんだけどわんこそばのようにこれもやらなあかんあれもやらなあかんっていうのにどんどん課題は増えていくんで忙しさは全然変わらないっていうのもあるし。
何がつらいってね1週間経ったのかものすごく早いんですよもう。
まあ俺もう今曜日感覚ないけど。
曜日感覚ない?それちゃんとねタイガードラマ見ないとダメですよ。
今もう毎日が日曜日ですからもう。
いやいやいやいやいや。
働いてるんでしょ?
今日も今日もさがおさんラジオしようもたん。
何やったら昼間でもええでええって無茶なこと言ってたからすごいこと言うなこの人って思ったんですけどね。
だってノートパソコンでなんかカチャカチャ仕事するのって土曜日も日曜日もやってたりしてたんで。
まあそうですよね。
もう曜日感覚がなくなっちゃったんですよ。
ラジオをやってたら金曜日か土曜日かっていう曜日感覚は出ませんか。
そうだからそのためにもやりましょうと。
ああそういうことなのねいやせっかくね。
金曜日はラジオの日という。
ラジオの日ね。
海軍カレーみたいな感じで。
まあいいですよね。
そうなんですよ船乗ってるとね曜日感覚なくなるんですよね。
金曜日のラジオに合わせてこのネタを熟成していくじゃないか水曜日あたりから。
あれがいいかなこれがいいかなみたいな。
そうそうその昔の感覚を今取り戻そうとしてるわけですよ。
なるほどねほぼ2週間に1編ぐらいはちゃんとやってた時代ね。
あの時は2週間分のネタを1週間前ぐらいから準備始めてたじゃないですか。
で4時間分の収録をせんとダメですからね。
まあ今は1時間でいいんでしょうけどそれに合わせて体調を整えていくというかサイクルを作っていくと曜日感覚が戻ってくるかなっていう。
まあそういう淡い期待も込めてね。
そうそうそうお前のサイクルのためにラジオやってるのかって言われると全くその通りなんです。
いや本当に早いから怖いっていうのと僕はラジオはね何が辛いかって
更新のための手間がすごいあるんじゃないですか今って。
編集はやっぱりちょっと手間すごくかかるんですよスカイプでやると。
ああやっぱり山梨で撮ってる時みたいに。
山梨で撮ってる時はまずいとこないかなっていうところでカットするぐらいであまりないんですよほぼ編集の手間って。
18:02
でスカイプって僕らしゃべりに慣れてないっていうのもあるからついつい言葉と言葉が勝ち合った時にお見合いしちゃうじゃないですか。
今日も50回ぐらいお見合いしてます。
お見合いしてるでしょ多分相撲で言うと取り直し取り直しじゃないな仕切り直しが何回もあるような感じなんで。
こんだけ長いことやってるのにお前ら阿吽の故郷はないのかって言われるぐらい阿吽の故郷ないですよね。
タイミングに当たるんですよ多分ねそうやって息遣いが分かるんですよ多分それって。
でねやたら今編集ソフトが変わったんですよ。
前までオーダーシティっていうやつやってたのが今アドビーのアドビーCGの中でねアドビーオーディションっていう編集ソフトがあるんですけど音を削る時に反映指定するじゃないですか波形を。
波形を反映指定した時にループ再生をする機能があるんですよね。
プレビューをずっとループ再生してくれるんですよ。
ほんならこのスッっていう音がやたら気になるようになるんですよ声の息遣いの。
そのまま選手ポニスキーが酷くて気になるから削りまくってた。
あんだけ声を褒めてたのに。
いやでもねやっぱりね個体差もあると思うんですよね。
あのヘッドセットで喋るとそれをすごく拾っちゃうとかこういうのと。
でもやっぱりねそのスポンジがついてないとか。
いやいやついてないスポンジセットなんかずれ落ちるじゃないですか。
マイクのポップガードのところね。
ポップガード。
まああってもなくてもそんな変わんないかもしれないですね。
まあでもね気になり始めると本当気になるんですよ。
俺もそうなんですけど。
削らなきゃってこう変な使命感が湧いてきて。
職人さんやね。
でそれをやってると多分このスッって音で僕らは隣に坂本さんのSTMの隣で喋っている時は多分スッってこう。
なんか風か何かで感じながら多分喋ってたんだろうなっていうのが体の揺らぎとかね。
そうほんの少し肩が入るとかもうそれこそあの始めの一歩じゃないですけどなんかこうストレートが来る瞬間がわかるんですよねやっぱり隣にいると。
そうなんですよだからねいかにこのステイホームでいろんなことをやってるとさっきの言った社畜菌が衰えるとか。
いろんな感覚的なものがどんどん鈍ってくるんじゃないかっていうことをちょっと今危機感として覚え出してるんですよ。
まあ多分ズームを併用してるネットラジオの方とかはそこらへん解決してるのかもしれないですねもう。
ズームを併用してると何がいいんでしょう個別にあの音が取れるとかっていうことですかね。
いや音と顔が見えるじゃないですか。
スカイプでやればいいじゃないですか別に顔で。
あの坂本さんスカイプってカメラ使いなんてしてました?
僕のノートパソコンカメラついてないんですよ。
そういうことなんですか。
じゃあ僕の今顔は映ったとしても今たぶん坂本さんがさらしてると思うけど一向に来ないのそういうこと。
21:02
見えてない。
見えてないですね。
そうそう俺のカメラついてないんですよ。
ダメですね。
まだちょっと今顔見た瞬間ちょっとしゃべりやすくなりました僕は。
じゃあこうしときましょうか。
少なくとも僕はしゃべりやすくなりました。
じゃあしゃべりだそうだよって目でアイコンタクト取ればいいってこと。
僕の方がね。
いやでもなんとなくカメラられしてきたでも確かに。
そんなに負荷がかかるからテレビ会議とかではカメラオフにしようねっていう風にやってるんだけど最初だけはやっぱりちょっとカメラはオンにして顔色みたいなっていうのもあるからやってるんですけど徐々に慣れてきましたね。
やっぱり最近よく見ますけどそういうカメラ写りがみんな良くなってきて抜けてきたというかやっぱり見られてなんぼなんですねこういうのって。
いやほんとね芸能人じゃないけど見られだす必要って多分あるんですよ。
なんかね多分あのアインシュタインの稲田君もだんだん見られてきたでしょ。
そんなことない?
あるよ。
ねえ多分実物見たらわーって思うんだと思うけどあ稲ちゃんや。
いやお前やろ。
いやいやいやいやいやいやでもやっぱりあれは実物見たらやっぱりビビると思うよ。
やっぱでもやっぱりその愛情というかねそういうものが出てくれば全然大丈夫。
人ってやっぱり見られてくるもんな自分の顔の美臭っていうのも当然あってわー嫌だこの顔嫌だカメラ写り悪いって言ってるけど慣れてくるんですよ多分。
そう慣れて鏡よりも。
まあ鏡よりも動画の方がカメラ写り私悪いんですっていう子はいるけども動いてたらすごい可愛いっていうのもありますもんね。
そう。
まさにそういうことですよね。
やっぱり鏡ってね真実を映しすぎですよ。
まあ照れ子になってるくせにね。
そうなんですよね。
だから動画はね意外といいですよ。
じゃあ僕らもユーチューバーにならないとダメじゃないですか。
Vチューバーかな。
あ顔晒してもオッケーだと。
いやいや絶対嫌だけど。
あのー二人で透け鏡のマスク被って出るっていうのはありかもしれないですね。
透け鏡のマスクね。
あー。
絶対あの変な声出さないとダメでしょ。
二人でね。
どうもこんばんはって。
透け鏡のマネしろって言ったらみんなその声でたまには俺のものだーってみんな言いますよね。
まあ別にあの顔を晒すことに関しては別にあの特に僕は構わないんですけど。
ただ見せるほどのものもあの肌ツヤがないというか。
おじさんになってくるとね確かに。
おじさんというかもう。
でも今日坂本さんは何の話しようかっていう時にPTAでいいんですか?
いやPTAでしょ。
PTAなんですか?
今こそPTAの話ですよ。
まああのねマイクテストのために撮った幻の音源っていうのは実はあるんですけど。
ある。
あるけど。
それもPTAの話なんですけど。
それもPTAの話なんですけど。
じゃあPTAの話しましょうか。
24:30
坂本さんは何回も言っているPTAのネタっていうのがあるんですよ。
まあ言わなきゃいけないネタというか喋りたいネタの一つではありますね。
長いよこれ。多分長いよ。
いやあの僕も言ってももうネットラジオ歴も10年以上ありますんでちゃんと30分以内にまとめてお話しします。
体内時計ができてますから僕も言っても。
壮大なネタフリでこれ蓋開けたら50分くらい喋ってると思うんですけど。
まあ僕がチャチャを入れるとそうなっちゃうんでね。
まあまあまあよきいいですよ。
坂本さんPTAの役員をしばらくやられたってお話を聞いたんですけど。
ソニック軍がいつの学年の時にやられたんでしたっけ?
6年生ですね。
6年の時に役員PTA会長になられたと。
会長ですよ会長。
自慢じゃないですけど某森友学園でもやってましたけどね。
森友学園。坂本幼稚園でもやってらっしゃったと。
でもあそこはPTAっていうのはないですよ。不防戒というかね。幼稚園ですから。
小学校は公立だったんでもちろんPTAという組織自体ありましたから。
もちろん役員に立候補とかじゃなくても当たっちゃうんですよ。回ってくるんですよ。
だから学年が早いうちにやっといた方が楽だよとか。
下っ端の役職をこなした方がいいよとかいろんなテクニックは聞くじゃないですか。僕ら。
そう。あるんですよね。いろんなテクニックがPTAの歩き方と言いますか。
ただそういうのはなかなか教えてくれないじゃないですか。みんな。
そうですよね。風の噂では聞くんだけど。
そもそもPTAって何ぞやっていう話なんですけど。
お子さんを小学生に入れた保護者の方であれば大体お分かりになると思いますけど。
そういう経験がない方はなかなかPTAって言うとよく分からないけど。
大体あのくたばれPTAみたいなね。
そう。つつい痩せたかのね。
もしくは大体AVのところに行くとPTA会長ものっていうのがあるんですけど。
え?
僕結構見てますけどPTA会長ものってあるんですか?
ありますよ。
その時間が止まれとかホテルのマッサージのおばさんが何かいいことしてくれるとかっていうのと同じぐらいのシリーズ感があるんですか?
シリーズ感ありますけど多分名人がいる棚は結構若い子が多いでしょ。
もう少し奥の方のマドンナとか塾女コーナーの方行っていただくと。
塾塾の方ですね本当にね。
そう。悪ガキどもに侵されたPTA会長シリーズみたいなやつがありますから。
27:00
PTA会長って基本男の人のイメージがあるけど女の人なのね。
AVではね。
AVではね。女性のPTA会長ってそんなにいるのかな?
いやいます。いますいます。少ないですけどね。
なんでか知らないけど地方に行けば行くほどPTA会長は男になりますねこれは。
そもそもPTAの組織って説明できます?どんなものかっていうのが。
全国PTAなんとか協議会みたいなのがあるからなんかその株組織なんだろうなと思うんですけどよくわからないんですよ。
どういう名刺、命令系統なのか。そもそも政協とかだったら親玉みたいなのがいるんですよね。
生活共同組合連合会みたいなものがあって日政協と言われるような組織があったりしてそこがプライベートブランドを作ってるとかなんか総本山みたいなのがあるはずなんですよね。
でもよくよく考えたら例えばメルパルクホールとかなんとか学会が持っている会館みたいなのがあったりするじゃないですか。
総学会じゃないよ。総学会じゃないよ。
なんかいろんな団体が持っているホールみたいなのがあったりするけどPTAなんとかホールみたいなの聞いたことないから団体でもないんだろうなっていうのでちょっと微妙ですよね。確かに。
そもそも上部団体とか下部団体っていう概念もないんですよね。本来であれば。そもそもPTAっていつ頃できたかって知ってます?
戦後でしょ?
もちろん。
ペアレントなんですか?
PTA。ペアレント親です。Tは?
ティーチャーです。
ペアレントティーチャーアソシエーション?
そう。保護者と先生の組織。
でも先生の要素ってPTA少ないよね。
いやいや。そんなことないです。
そんなことないんですか。
もちろんPTA各学校によってPTAの組織の大きさでだいぶ変わってるけど先生もPTAの上の方の事務としてだいたい入っておられます。
事務局として動いてるんだ。
あと副会長は校長先生だったりね。そういう感じで学校の先生とそれから保護者の代表が集まって、大抵一番上に総務部みたいな一番上の部があって、そこには先生が入ってて、その下にいろんな各部があるじゃないですか。学校によって名前は違うと思うんですけど、そういう部がある。
構成部なんとか。
そういう学校の組織。
そうそう。施設部とかね。そういう学校の組織全部を含めて単一PTAって言います。
単一PTA。はいはい。学校単位のやつを単一PTA。
そう。単P単Pとかね。単一PTAって言います。その単一PTAの上に大体市のPTA連合会ってのがあるんです。大阪市とかね。
はいはいはい。
そんな感じで各市の連合会がある。PTAの上に今度は、例えば長野県であれば北進とか中進とか県の中でも分かれてるじゃないですか。
ありますね。はいはい。
地方が。地方ごとに地区の上に長野県があって、地方協議会っていうのがあるんですよ。
長野県があって、ん?じゃあごめんなさい。
その長野県。
単一があり、市があり、長野県がある。
30:04
地区があり。
その上に地方協議会って言われる長野県やったり大阪府やったりする地方協議会ってのがあるんです。
その地方協議会の上には全国をブロックに分けたブロックPTA協議会ってのがあるんです。
すごい階層だってますね。
これがブロック協議会ってのが近畿だったり関東だったり北海道だったりするんですけど、東京は東京で一つのブロックとして独立してるんですけど、
ブロックごとに協議会があって、ようやくその上に公益遮断法人日本PTA全国協議会ってのがあるんです。
すごい階層ですね。
問題は、この単一PTAっていうのは確か1947年に、一応諸説ありますけど、GHQの肝入りでできたと言われてるんですよね。
日本に民主主義的な教育を根付かせるためとか、いろいろ理由はあったんでしょうけど、GHQの肝入りでできたとか、
実際にはGHQじゃなくて、CIE、連合国最高司令部民間情報部みたいなところから作るように言われてできたのが、どうも単一PTAらしいんですよ。
学校のPTAってことね、学校単一の。
そもそもアメリカにもあったんでしょうね、このPTAという組織が。
学校と親と一緒になって、学校の行事とか運営をやっていきましょうっていう組織が。
当初はGHQというかその最高司令部は、これを全国組織にはするなみたいな立場だったらしいんですよ。戦後すぐだったんで、全国組織的な何か集まりはできるだけやめなさいと。
これは利権が生まれるんじゃないかとか、圧力団体とか政治団体になったりとか、左巻きに動いちゃうとまずいよねっていうことは考えれますよね、確かに。
もちろんそれも考えてますし、何か大きな力を持つのはまだ早いと的なことで、おそらくあまりそっちには積極的になかったんですけど、GHQの力も弱まった頃の1950何年だったかな、52年かにこの日本PTA全国協議会というのをホストポしたんです。
いろいろうよ曲折ありまして、その間になかなか今ではちょっと感覚的にわからないんですけど、昔日教祖っていうのがありまして、今ではあるんですけど。
その日教祖と、そもそも今言った全国のPTAの組織っていうのが仲良かったかって言われると、PTAっていうそのペアレンスとティーチャーであれにも関わらず、日教祖とPTAってあんまり反りが合わないところもありまして。
中田 なんか仲良くしてそうな雰囲気があるのかしらな。
中田 先ほども言ったように、どっちかというと校長がPTA側で、部下たる教員が日教祖だから、管理側と雇用側で分かれちゃうってことなんですね。
中田 労働組合側と株主側って言ったらいいのかな、いわば。
33:03
中田 ずっとやってきまして、あったかいそのベルマーク運動とかね。
おだしょー あんだけ意味がないと言われてるベルマーク運動ね。
中田 特にPTAの行事の中で最も意味がないと言われてるベルマークね。今でこそね、ミルクボーイのおかげでちょっとまた知名度も上がりましたけど。
中田 でもその昔、PTAの活動でベルマークを集めることを御来なイメージあったでしょう。
おだしょー あとはバザーとか?
中田 そういう時代も経て、現在のPTAを置かれているその状態、立場っていうのが、ここ数年ずっと言われているのがPTA任意団体問題ですよね。
おだしょー 任意団体問題。
中田 そう。PTAっていうのはそもそも任意の団体なんですよ。
おだしょー 別に誰からも頼まれてないぞってことなんですよね。
誰からも頼まれてないし、そもそも絶対に入らないといけない組織でもないんです。
なのに小学校に息子さんや娘さん、お子さんが入学すると同時に大体PTA会員に自動席になっちゃってるじゃないですか、今。
中田 ことある人っているんでしょうね、もう。
おだしょー で、ここ数年ぐらいからPTAは任意団体ということで入りませんと。もしくは入ってたけどもちょっとおかしいと思うので退会しますっていう方が徐々に増えてきました。
要はしんどいと。なんでPTAのためにお前会社休まなあかんねんと。そういう感じですよね。
もちろんそれは正論だと思って、何も非難するところは何もなくて、本当にPTAっていうのはただの任意の団体。
中田 趣味みたいなもんですからね。旗から見たら。
おだしょー ある意味そうなんですよね。大義名分がね、子供のためにっていうのでやっぱりみんな断りづらいじゃないですか。僕もそうでしたけど。
やっぱり入るときって自動的に入ってるんで、ある意味免許の更新のときの交通安全協会みたいな。
中田 交渉費でさせられるね。払わんでもいいんですけどね、本当は。
おだしょー 本当はね。でもやっぱりなんとなく入っちゃうっていうのと、子供のためですよって言われるとどうしても入ってしまうので、ほぼ加入率100%に近かったんですよね、ずっと長い間。
でも最近はその任意の団体っていうのがだいぶ浸透してきて、最初から入りません。もしくは途中から繰り返しますという方が徐々に増えてきたと。
ただこの大会っていうのに関して、今度はもちろん入らないっていうのもあるんですけど、そうなると今度はね、保険、スポーツ振興とかその学校で入る保険の問題と、それから紅白饅頭の問題っていうのが出てくるんですよ。
ちょっと待って、ちょっと待って。紅白饅頭はなんとなくイメージ、紅白饅頭の方がイメージつきやすいんですけど、スポーツの任意保険って個々人で入ればいいんじゃないんですか?
あのね、学校で入ってるんですよ。スポーツ振興保険というかその学校の中の保険。いろいろ保険はあるんですけど、その保険をPTAの会費から払ってる学校って結構多いんですよね。だからPTAに入らなかったらその保険に入りませんよっていうようなことをおっしゃるPTAもあったりするんです。
それは全部が全部のPTAがそうかっていうとそうでもないし、学校で入ってくれてるところもあるっていうことなんですよね。だから立ちが悪いのか、ルールが統一化されてないっていうのもあるし。
36:02
そういう感じで、スポーツ振興が起きますよって言われて入る方もいますし、もちろんさっき名人が気づいたように紅白饅頭問題っていうのもありますので。
紅白饅頭は別に気持ちの問題だからボランティアみたいなもんで就勤してやってていいんじゃないって思わなくもないですけどね。任意保険の方がちょっと重たいですね。
実際でもね、その紅白饅頭をPTA被会員のお子さんには渡さない的な学校もあったらしいんですよ。PTA会費で買ってますからっていう。
子供には説明しにくいですよね。
そう。別に説明してもいいけどね。別に説明してもいいし、お子さんもそこまで紅白饅頭食べたいと思ってないでしょうから、重たいし、別にいらんよって話なんですけど。
子供はまあ、僕ら大人からしたらおー饅頭いいなーって思うけど、子供からしたら饅頭そこまでしてくりたいかっていうと、確かにね。
だって小学校の時に紅白饅頭ってだいたい帰り道に食って終わりじゃなかったでした。そこまで大切なものでもなかったんで。
とにかくPTAっていうのは、組織は先ほどの話で大体お分かりになったと思うんで、今現在PTAを取り巻いている状態っていうのが、しっちゃかめっちゃかとまでは言わないんですけど、人気団体であるということで、そもそもPTA入らないっていう人たちね。
もしくは大会主催っていう人たちと、いやPTAは必要ですよと、意外と役員とかやってみると楽しいですよっていう人たちと、もっと先鋭的というか、そもそもPTAなんかいらんやろっていう人たち、いろいろ混じってまして。
おそらく最大派閥は僕みたいに、とりあえず2年間我慢しようっていうやつがほとんどだと思うんですけど、嵐が過ぎ去るのを待とうみたいなね。
早いめに軽い役をやっとけばいいよっていうのはそういうことなんでしょうね。
そうそうそう。そういうのは全部入り混じってる状態、しかも各そういう人たち全員がツイッターっていう武器を持ってます。だからPTAで検索すると、どういう世界が広がっているのか大体わかっていただけると思うんですけど。
そうなんだ。
なかなかね、結構きつい部分がありますよ、これは。
PTA役員でいっぱい出てくるんですかね。
山ほど出てきますね。PTA大会とかで検索すると、おそらく大会に関する専用的な意見がたくさん出てくると思いますよ。
今僕が見てたのは、公立幼稚園PTAの資料が送られてきて、快速に加入が任意とか大会できるとか書いてなくて、これツイッターで知ってるやつ、先生も会費支払うの初めて知った。PTAって書いてますね。先生も払うの?PTAの会費。
PTA会員だからね。
ペアレンツティーチャーアソシエーションだからね。2団体だからね。仕方ないかもね。
ただこれね、大体PTAの会費っておそらく学料って違うと思うんですけど、大体1人1000円から2000円くらいだと思うんですよ。
39:06
次。
だから1000人いれば、いや1年間。
1年間?全然安いじゃないですか。
それ安いけど、安いけどや。2団体ですから。
2団体?だってApple Musicよりも安いよ。
Apple Musicの12分の1ですよ。
それだったら10倍払うからApple Music選ぶやろ。
はいはい。
で、1000人集まると大体200万くらいかな。もちろん学校の規模によって全然違うんですけど、それが大体PTAの予算じゃないですか。
その中からおそらく10万円くらい上納金払うんです。
上部団体に。
上部団体に。
三ヶ島寮としていろいろね、告げられるんだ。
だから単位PTAの予算って200万って言ったら、そんなに多くないでしょ。学校の予算として見れば。
大したことないですね。
でも全国の単位PTAから集めた10万円って、たぶん上部団体はかなりのもんやと思うんですよね。
確かに。でもPTAなんとかビルみたいなの見たことないじゃないですか。
いつも何に使ってんのかなって思うんですけど、僕は。もちろんね、ちゃんと経理というか、そういうのはガラス張りにされてると思うんですよ。
されてると思うんですけど、じゃあこの非常事態、今現在新型コロナウイルスがこれだけ蔓延してて子供たちに登校させるかどうか、学校休校して大変な目に遭ってる時に、今僕は公益遮断法人日本PTA全国協議会のホームページを見てるんですけども、
僕も見てます。
お知らせっていうページがあるじゃないですか。
はいはい。
お知らせ。最新のお知らせが3月24日。
例は2年度楽しい子育て全国キャンペーン産業史募集について。産業史を募集してますよ全国PTA。働いてくれよ。
この非常事に最新のお知らせがこれですよ。もちろんそのコロナについては3月の2日に感染症に伴う対応について3月の2日には出てるんですけど、
他のところで多分いろんなお知らせ出てるし、いっぱい動いてあると思います。思いますけども肝心のホームページのお知らせがこれなんですよ。
あらもうちょっと働いてほしいですね。
いや本当におそらく日本全国のお子さんをお持ちの保護者の方ってすごい不安でいっぱいじゃないですか。
学校休校だったりするのに登校日設定されて学校に宿題取りに来いとか言われてるわけじゃないですか。
そんな中でやっぱりPTA全国協議会っていうせっかく常務金を収めてる常務組織があるんであれば、何らかしらのメッセージを出すなり、今こそその常務金、今年なんかイベントほとんど中止でしょ。
全国の総会なり何なりいろんなイベント中止なんだから、それでマスクをどっかからかき集めてきましたぐらいのね。
それはやりたいですね確かに。
何かしらのないメッセージはやっぱり出すべきだと思うし、この非常時にそのメッセージが出せないであれば、僕は全国協議会は必要ないと思いますね。
42:01
確かに。
で実は先ほど僕PTAは任意の団体って言ったじゃないですか。全国協議会も任意の団体なんですよこれ。だからこの単位PTAは脱退してもいいんです。
独立PTAになるってことですか。
そう。これね全国でほとんどないんですけど、確かに。あのどこか岐阜かどうか忘れましたけど。
インディーズPTAはどうですか。
そうそういうPTAもあるんですよ。実際脱退してるところが。あと情報の金払いませんっていうPTAもあるんですけど。
いやでもね本当にね今回のこのホームページ見る限りは全国の単位PTAは脱退してもいいんじゃないのってちょっと思いましたね僕は。
思っていただくではね。
何のメッセージも出さないであればね。ほとんどおそらく今各全国の単位PTAの会長さんとか役員さんはものすごく不安やったり心痛めてたりとかして一生懸命いろんなことをやってると思うんですよ。
おそらく今日本全国のPTA総会全部中止になってますからねこれ。
それ良かったって思ってる人もいないんですかね。
いやおそらく9割9分良かったと思います。これはね目を大きくして言えないからちょっとなかなか言いづらいんですけど、代わりに僕が言いますけど。
言って言って。
今年ね今までPTAの行事、総会であったりとかいろんなものありますよね。餅つき大会とかその学校によって違うんですけど、それによってみんな疲弊してるわけですよPTAの会員の人たちって。
普通通常運転だね。
おそらく今年ほとんど中止になると思います。特に食べ物関係もそうですし、総会とか全員が集まるようなやつは全部。
新型コロナウイルス拡大防止のため、うぬんっていう文章をこびびびでひたすらこのワードを作っていけば仕事が進むっていう夢のようなボーナスタイムじゃないですか。役員からしたら。
そういう言い方はなかなか言えないんだけど、全国のPTA関係者にとると今年は本当に最大の転換期なんですよ。
当たり年だと。
当たりとか言ったらダメなんだけど。
転換期ってそれはね、僕はコロナの後の騒動っていろんな働き方改革息に進むからある意味黒骨だったよって思うんですけど、PTAに対してもこれいらんじゃねえって話になるってこと?
そう、もうまさしく太平のみたいな話ですよこれ。たった支配で夜も寝るレイブレイズみたいな話なんですよこれ。
じゃあPTAその後のなくてもよかったじゃんって話になるのかな?
そう、だとするとTwitterではだいたいそういう意見が今度は出てくるじゃないですか。そもそもこれ昔から言われてることなんですよ。
任意を今まで強制みたいに入ってたけど任意段々にしたら入る人がなくなると。入る人がなくなったらどうするんだっていう意見が出ますよね。じゃあ今度反対派から。
そうすると大抵そういう人たちが言うのは、じゃあそういう行事や仕事はもうやめたらいいんちゃうのと。
そうですね。
おっしゃる通りでございますよ。おっしゃる通りですけど、そこに一つ落とし穴というか、僕はあくまで個人的に思うのは、私列の小学校だとそれでいいでしょう。
45:08
まあまあ、学校がなんとかしてくれるだろうと思いますよね私学は。
僕も子供を私学の中学校に行かせてたんで、ある程度高い学費を払ってるわけじゃないですか入学金とか。そうすると、いやそういうことは学校のほうでしてくださいって言ったら学校のほうも、そうですよねわかりましたっていう感じで全部やってくれるわけですよ。それだけのお金を払ってるんで。
でも公立の小学校や中学校はそもそもほとんど払ってないですよね。給食費と学年費ぐらいのもんですわ。入学金も授業料も特にそんなものすごい金額払ってるわけじゃない。そういう公立の学校に対して、なんとなくですけど、そういう私列の保護者と同じような消費者目線を持って公立の学校に当たるのは、そこはちょっと違うんじゃないのかなと思うんですよね。
でもやっぱり公立の施設なので、やっぱりサービスは最低限しかできないじゃないですか。もちろんPTAの行事というか運営の中に、例えば冬の朝から信号のところで旗を持つ当番が回ってきたとしましょうよ。
緑のおじさん的なね、集団投稿の。
そういうのみんなできないって言うんだったら、学校側がガードマンを雇えばいいじゃないっていう話になっちゃうんですけど、最後は。でもそんな予算ないですよね。
ないですね。
そもそもその予算を削ってきたのは選挙民の僕らなんですから、公務員多すぎるとか、公務員のお金、給料高すぎるとか、もっと削減しろとか、いろんなこと言っていろんな公共事業とか公務員とかを削減した結果が今の世の中じゃないですか。
そういうときにそういうことを言う人に限って、学校にガードマン雇えとか、もっと学校がちゃんとやれとかっていうことも言っちゃったりするんですよね。そういうの聞くと、じゃあ私立に行かせればいいんじゃないって思うんですよね、僕なんかは。
まあそうですよね。でも公立にいれば言うほどそういうこと言う人増えるってことなんですよね、逆に。
でも公立に行かせるってことは、ある意味私立でカバーデッキしてるようなことを自分たちでやるっていう前途のもとでないと成立しない世の中なんですよね、公立の学校っていうのは。そこまでの予算がないから、行政には。
だから僕はPTAなんかいらんのちゃうかなって思ってた方なんですけど、今でもちょっと思ってますけど、それは今までの枠組みとか今までの制度とか今までの成り立ちのPTAは必要ないと思ってるだけであって、このコロナ以降では新たな枠組みのPTAっていうのは必要になってくるやるなとは思ってるんです。
48:08
学校が補いきれないところをやっぱりカバーする必要が出てくるってことですね。非常事みたいなところは。
ただそれを任意の団体っていうPTAの成り立ちで、任意の団体だから入る必要もないし、私は退会します、退会させてくれない、ひどいっていう人たちと、それからPTA必要ですよ、PTAやったら意外と正しいですしっていう人たちはだいたい、溝が深い言葉あるんですけど、だいたいみんな同じこと言うんですよ。
そのPTAに関わりたくないっていう人はほとんどの人が言ってるかどうかは別として、やりたい人がやればいいっていうのがスタンスなんですよね。
まあまあまあ。
で、PTAやってる人たちはPTAの会員とかPTAに関わらないのはずるいって言うんですよ、みんな。私たちだけが仕事やってるのにあの人らはやってない、ずるいって言うんですよね。
ただのリーダーって話ですからね。
そう、このずるいとやりたい人がやればいいっていうのが本当に相入れない言葉で、この言葉を言い合ってる限り、永遠にさっき言ったような新しいPTAの枠組みっていうのはなかなかできないなと思ってるんですけども、でもどの道この道、日本の人口って減っていくわけですし、もう高度成長期なんか来ないとみんな知ってるじゃないですか。
これから先、学校に予算が増えるなんてことはありえないですよ。ってなると、やっぱり公立の学校ってある程度みんなで支えないと立ち行かなくなってくるというのが目に見えてるじゃないですか。
じゃあ、そんなもう地域の年寄りのおじいちゃんとかおばあちゃんとかやってくれたらいいんじゃないですか、みたいなことを言う人も多分出てくるんですよね。
で、実際それがうまくいってる学校もたくさんあるんですよ。
地域社会と一緒になるっていうね。
そうそうそう。そこがまたね、同じPTAの問題でも都会のPTA問題と田舎のPTA問題の最大の違いがそこで、明治のいた南大阪だったら僕のいた大阪市内の小学校とはまた違うと思うんで一緒にはできないんですけど、
例えば大阪の小学校で自分たちの学校っていう風な意識を持ってる住民ってほとんどいないんですよ。
ああ。
なるほどね。
なんかわからんでもないですね。
大阪でそれを持ってるのは、おそらく北の高校とか天王寺みたいな名門の高校。ああいうとことか昔からある私立の学校とか。そういうとこであればおそらく地域の人たちも自分たちの学校ということで、その学校を支えたり応援しようっていうそういう意識はあるんでしょうけど、おそらく都会の学校にほとんどないですよ、名門の学校以外は。
でも長野に来て思ったのが、長野の人たちって自分たちの学校にすごい愛着と誇りみたいなのがあるんですよね。なんでかなって思って成り立ちを調べると、どうやら向こうの町にできたんだから我が町にも欲しいとか、向こう村で小学校ができたんだから我が村にも小学校を作ろうって言って、その地域で作ったのが学校なんですよね。
ああ、成り立ちが違うんだ。
51:01
都会の学校っていうのはただの行政の施設ですけど、地方とか田舎にとっては小学校っていうのは文化の象徴なんですよ、あれ。
クラブ自由みたいなものなんですね、要はね。
そうなんですよ。さすがにJDの一部とは言わないですけど、小学校だからJの3部くらいな感じ。
なるほど、それでも大事ですよね。
そういうとこなんで、なおさらそのPTA活動っていうのが周りからのプレッシャーが大きいんですよ、都会と違って。だからいろんな行事も都会であれば簡単に辞めたらええや、そんなんて言って辞められるんですけど、田舎だとこれがなかなか辞められないんですよ。
そう、今まで代々続いてるお前は。
毎年楽しみにしてる。
おじいちゃんおばあちゃんもいるかもしれないしね。
そう、おじいちゃんおばあちゃんがいるからね。楽しみにしてるんですよ、毎年ここで作ってくれるお蕎麦みたいな。都会には都会のPTAの良さがあるし、田舎には田舎のPTAの良さがあるんですけど、だからそれを同一でなかなか議論するのは難しい。Twitter上では異色談になっちゃってますけど。
ちょっと待ってください。都会のPTAの良さが一切坂本さんの言葉から伝わってこないんですけど、何がいいところがあったんですか?
都会のPTAの良さはね、そもそもがPTAのスタッフの数が少ない。その地域に根差した行事がないので、負担もそもそも田舎ほどはないんですよ。
まあ大規模じゃないっていうことか。
そう。それとさっき言ったような、例えば行事を委ねるみたいな話がなったときに、そのOBとか地域の都市寄りからの横やりが入らない。
ああ、いや俺はいいよ、俺はいいけど、他の人が何て言うかなみたいなのが結構山ほどあるんでしょうね、田舎は。
都会だと結構、人が繋がってる親族が周りにそんなに少なかったりするじゃないですか。
血絡みがないから、行事がコンパクトっていうよね。
いろいろ改善しやすいですよ、都会のPTAっていうのは。それを同じやり方を田舎で持ってきて、田舎のPTAを改革しようとすると、大失敗しますよね、やっぱり。
まあでも、先ほどからちょっと不均一な言い方であれですけど、やっぱり黒船が来てるわけですから、今年は。
おそらく今年はほとんどの行事が中止になると思うんですよ。今のところ運動会は予定通りやると思いますけど、でもその運動会ですらわからないですよね。
ということは今年に限っては辞めることは簡単なんですよ。簡単というか辞めざるを得ないんですけど。
難しいですね。継続性がないから、改善しようにも2年で終わっちゃうんじゃないですか。
そう、下手したら1年なんですよ、人気って。でもこれは今までは1年ごとだったんで、みんなもう経験がないもんやから毎年毎年新しい人が大変な思いしながら続けてきたPTA活動が、今年に限って言うとE4のメリットになります。
まあ何もせずに終わってくれるっていうのはね。
これは会社の仕事でも何でもそうですけど、1年ごとに担当が変わってるのに、ある1年だけぽっかり担当がいない時があったりしたら、その仕事ってほぼほぼ終わりじゃないですか。
引き継げない。
引き継ぎがないんだから。おそらく来年、引き継げないと思います。今年のPTAの役人の人たちは何の経験もしてないんで。
54:03
じゃあ妥協ができる可能性が高いですね、という都会は。
そうそうそう。だからおそらく今年辞めた行事の中で、やらんでいいやつは来年もやらなくていいっていう話の進め方ができると思うんですよね。かなりの部分で。そもそもやってないから。
ぜひとも今年、全国のPTAの役員になられた方は、来年のPTAの方のために、今年やらなくて済んだやつ、来年やる必要があるかどうかっていうのを精査して、来年のおそらく1月か2月頃に引き継ぎ会っていうのがあると思うんですけど、その時にやらなくていいんじゃないかなっていう感じに持っていってくれればいいと思うんです。
どうしても必要なものはやらないといけないんですけど、コロナが収束して元通りの世界に戻っても、PTA行事が今までの半分以下になっていれば、もしかすると来年PTAの会員になってもいいよっていう方がまた増えるかもしれないじゃないですか。
これは由来だったらねってことなのか。
ぜひ来年のPTA役員の方には、できるだけスリムになったPTA組織っていうのをお渡しできればいいなと個人的には思うんですけど、最近ベストセラーになってるかどうかちょっとわからないんですけど、東京の名門中学校の校長先生、工藤さんという方が書いた、学校の当たり前をやめたっていう本が今出てるんですよ。
杉並の学校の先生、校長とかそうなんですか?よく出てきそうな。
杉並だったかな。今目の前にあるんですけど。今日読んだとこなんですよ。
何てタイトルでしたっけ。
学校の当たり前をやめた。塩田区、麹町。
麹町、はい。よくニュース出てますね。
麹町中学校。ここの学校、一応PTAもあるんですけど、PTA以外にもう一つ、地域の支援本部みたいな学校運営協議会っていうのを作ってまして、その協議会と一緒に学校運営するっていうことで、コミュニティスクールっていうのに指定されてるんですけど、ここの学校はクラスもなければ宿題も一切ないっていう、でも名門なんですよね、ここ。
いやー、それを見るたびに僕はざらついてるんですよ。麹町の小学校か中学校のやつを見ると、日本で一番地価が高い塩田区の小学校なんか、民度が高いに決まってるじゃないですか。で、周囲に支えてくれる地域の支援本部みたいなところもお金持ちしかいないじゃないですか。
先ほど言ったように、学校で運営協議会っていうのもあるんですよ、これ。
これは歴史もあるだろうし、日本の中心たるところの学校ですから、皆さん誇りに思ってらっしゃると思いますし。
おそらくこの学校には、やりたい人がやったらええんちゃうんっていう人の方がもしかすると少ないかもしれない。
いや、やらなきゃねみたいな。
もちろん大阪でもそういう学校はもちろんあると思うんですよ。でも、こういう風な感じの中学校もあったりはするんですよね。
57:04
この、いろんな周りの大人が手を貸してその学校を盛り立てる。もちろん先ほど言ったように、地価も高ければ民度も高いっていう話もあるんですけど、
PTAに団体から入らないから民度が低いとは言ってないんですよ。もちろん入らないという選択も、入るという選択も、両方とも別に土地が民度が高いっていう問題でもないんですけど、
PTAっていうのは一番最初に言ったように、嫌われ者象徴みたいなところあるじゃないですか。でも、いらないかって言われると、そんな簡単な問題でもないんですよね、場所によれば。
おだしょー 金で解決するっていう方向もあるんですけどね、本当はね。いろんなこと。
もちろんあります。PTAの回避が1年間に例えば2万でいいって言うんであれば、警備員も雇えますし、バザーも全部本物のプロの人も呼べますし、全部金で解決できますね。
だからよくベルマーク集めるときに、その分金払うからベルマークなんかやめろみたいなことをよく言ってたじゃないですか。それと一緒ですよ。
ホリエモンがPTAとかにいたら絶対そう言いますよね。
無駄なことはするな。
馬鹿じゃないかなって思って。
確かにね、馬鹿じゃないかなって思いますよ。思いますし、PTAの活動のほとんどって馬鹿じゃないかなって思うんですけど。
もうホリエモンあたりはね、最近ラップとかをやってるんですよ。CDも出してたりするんですけど。
ホリエモンの曲ってYouTubeでたくさんあると思うから見て欲しいんですけど、仕事で電話をかけてくるやつって最低だよねっていうラップの曲をホリエモンはCDデビューしてるんで。
人の時間を奪って何が楽しいの?みたいな感じでラップで歌ってるんですけど。
ベルマークはやっぱいらんな。
もちろんベルマークが必要だった時代もあるんですよ。それに関しては全然PTAもしないです。
まだあれでしょ。ペットボトルのキャップとか集めてたりするんでしょ。輸送費の方が高いっていうペットボトルの蓋の、よくわからない。資源?リサイクル?集め?
ベルマーク あれはペットボトルの蓋を運んでるんじゃなくてみんなの真心を運んでるんです。
形式的なあれですね。
ベルマーク そうとでも言わないと。
僕はあれがお金に見えて仕方がないんですよ。ペットボトルの。
ベルマーク お金。
お金なんですけど。
ベルマーク お金ですもん。
あれ本当にね、あれやり続けるのはいいかもね。現実見せて、実はこの収支いろいろ考えると無駄なことしてるんだよっていうのを子供に運営付けさせるっていうのは、ちゃんと計算ができる子供が育つから、あの取り組みをやっといた方がいいかもね。実はこれ無駄な象徴なんだよって。
ベルマーク 子供に蓋の金銭的な話だけをするんであれば無駄な象徴になりますけど、それ以外の部分で無駄じゃないっていう部分ももちろんありますので。
1:00:03
と思う心というのを養うっていうのは無駄じゃないよっていうことですか?
ベルマーク いやいやいや。
そういうこと言いたいの?
ベルマーク いやいやいや。ペットボトルを捨てるとかいろいろあるじゃないですか。
ペットボトルを捨てる。
ベルマーク 捨てるのと田舎に行けば行くほど分別も厳しくなるんですよ、ゴミが。だからはっきり言うと一箇所に集めるだけで、もうそれだけで何か価値があるわけですよ、田舎だとゴミっていうのは。分別するっていうことだけでもね。
その意志と育てるっていうのも大事だよと。
ベルマーク うん。ペットボトルと蓋を分けて分別するっていうのを習慣付けるっていうだけでも価値があるんじゃないかなと、長野に来て思いました。
長野に来るまで思わなかったってことですね。
ベルマーク 全然思いませんでしたね。
厳しいから多分。
ベルマーク だって大阪の時は分別しろ分別しろ言いながら最終的にみんな一緒に燃やしてたみたいな事件があったじゃないですか。
すっげえ火力あるんだなっていうのが感動しましたね。大阪のゴミ焼却施設ってね。
ベルマーク そうそう。一生懸命みんな分別してたのに最終的にどうしたんやったら一緒に燃やしてますみたいな。
失望。
ベルマーク あれ聞いた時にもう腰が抜けて分別って何やったんやろみたいな。
ベルマーク しかも清掃服のおっちゃんが出てきてやなペットボトル入ってる方がよう燃えんねえみたいなこと言い始めてたじゃないですか。
でもそもそも坂本さんPTAの話した時に前も聞いてたんですけど、
二団体で連絡網を作ることすら賄いにならないっていうこと言うじゃないですか。
あれで学校からリストはもらえないんですか。
ベルマーク だから個人情報の法律が厳しくなって学校は一切そういうのは出さなくなったんです。
学校でなんかチェックボックスにチェック入れてPTAには供給するよいいみたいなことを同意とればダメなんですか。
ベルマーク 同意せえへんやつがいっぱい出てくるでしょうが。
そういうことですか。同意しないやつなんかいる?
ベルマーク たまにね。
いるんだ変な人が。
ベルマーク でもそもそも学校はやっぱり個人情報っていうのは出しちゃダメっていうふうに決まってますので、
PTAの方から各住所とか電話番号教えてくださいって言っても教えてくれません。
PTAのその役員さん総務会とかそういう役員さんの4月の一番最初の大きな仕事は新しい新1年生の親御さんの住所と電話番号を調べることですよ。
これが大変なんです。
それ無駄ですよね。そこがなんかもう一番心が折れる原因のような気がしますねもう。
1:03:01
ベルマーク だいたいここで心折られる人いっぱいいますよ。電話出てくれへんとか家行っても出てくれへんとか。
でしょ?
ベルマーク だから実際にそのPTAの任意団体大会とか横に置いといて、実際のPTAの運営としてまず運営を考えた場合、
今はそういう個人情報の観点から学校はそういう情報を教えてくれないですし、PTA嫌いPTAとかちょっと嫌いする人がいるっていうのもありますので、
PTAの運営を、運悪くというかね、利口した人は別ですけど、9時とか順番で回ってきて、おそらく今日本全国の会長さん大変な思いしてると思うんですよ。
普段であればおそらくもう今までにいろんな各部会とか経て、もちろん入学式でも挨拶しますよね。本来であれば。
PTA会長がね。
ベルマーク PTA会長の挨拶。
やったんですよ。そのおっさんもね。
おそらくもう来月のPTA総会が来れば、言ったら全員の委任状もしくはPTAの会員の方を体育館に集めたり高等に集めたりして、また挨拶をして、
皆さんに今年の予算の使い方とか、会員の方の意見を聞いて、挙手とか拍手とかで採決を取っていろんなことを決めていけるんですけど、総会があれば。
でも今年はないですから、おそらくほぼ全国のPTA総会が中止になってますので、全部書面総会なんですよ、今年は。
委任状を取り付けるだけの話みたいな。
ベルマーク まずは今年のPTAの方針なり予算なりを全部資料化して、全部の家庭に配ってるはずですよ、今。それに委任状を付けて、OKかどうかっていうのをまた全部集めないといけないですよ。
そこってなんなんでしょうね。解除するの大変ですよね。
ベルマーク そうですよ。でも今度これ、子供にも出して学校に来させていいのかっていう問題があるじゃないですか。PTAの方としては反対ですよ、方向には。反対なのに、でも総会の委任状を欲しいわけですよ。
じゃあLINEで社名を送ってようじゃダメなんですか?このテレワークの時にハンコ貰うため出社をするかしないかっていうこの踏み絵があるじゃないですか。
ベルマーク はいはいはい。
二段体なんでしょ?社名でいいじゃないですか、別に。
ベルマーク テレワーク、あのね、だから。
僕堀江猛みたいになりますよ。
ベルマーク 学校のテレワーク授業がやりたいって言っても、Wi-Fi持ってない家庭がこれだけあるにもあるんですよ。
ほんまのことだったら、こんなもん、エクセルかGoogleかで集めれば済む話ですよ、委任状なんて。それができない。
え、でもLINE使ってない人いたらどうするんですか?みたいなこと言われちゃうかもしれないから。
ベルマーク まあ今やったらLINEワークスかなんかあるのか、グループだけじゃなくて。
うーん、LINEワークスは金がいりますからね。
ベルマーク この総会資料を、例えば1000人いるとしたら、1000人のご家族に総会の資料を渡して、全員から委任状みたいなのを社名で送ってもらうわけですか。
どっかにここにアップしてみたいのがあればいいんじゃないですか。
ベルマーク そのアップできるようなテクニックがあれば、とうの昔にやってるでしょう、みんな。
ベルマーク そこはあれじゃないかな。グループに分けていて取りまとめる人がいて、その人から集めていくみたいな感じかな。
1:06:04
それ、それが、それこそ今までみんなが負担に思ってたPTA作業じゃないですか。
ベルマーク でも、でもピンポンピンポンってやるよりかは全然いいんじゃないですかね。
今こそそういうちょっとExcelで全部作っといてって言ったら、やりたい人がやればいいっていう話になるじゃないですか。
ベルマーク いや、有識問題ですね。いやでもそこは何とかできるように、今回の10万円の給付金と同じ話ですよね。
もちろんね。もちろんそういうのができれば次の年から楽になるのはみんなわかってるんですけど、ただPTAあるあるでよく言われるのが、パソコンできますって絶対言ったらあかんっていうのがあるんですよ。
ベルマーク あ、パソコン博士って思われると全部やらされるんだ。
もうワードからExcelから全部作らないといけなくなります。
ベルマーク いや僕よくわかんないんですよね。
俺なんか大阪で住んでる時に自分の部屋にパソコンを持ち運ぶ姿を見られただけでそうなりましたからね。
ベルマーク ちょっとどこの田舎で田舎っていうか未開の地かっていう感じですね。
全然知らん、もちろん同じ学校の全然知らん人からインターネットに繋がらないんですけどみたいなこと言われて。
ちょっと待って、カンボジアかどっか坂本さんポルフォト政権下では殺されるタイプみたいな感じですね今話聞いてると。
あいつパソコン持ってたぞ。知識階級だ殺せみたいな。
ベルマーク もちろん10年以上前の話なんで、もちろんね今とはちょっと違うかもわかんないですけど、ただ今の方がパソコン持ってる家庭少ないですよ。
スマホベースでしょうね。
ベルマーク だからエクセルとワードが使えるっていうこと自体がもうちょっと昔より難しくなってる可能性もありますね。
ちょっと待って普段みんな仕事で何してるのって感じですよね。
ベルマーク お父さんとかであれば大丈夫です。
お母さんがやると。
ベルマーク でもみんなスマホは持ってますけど、エクセル使える人って特に田舎に行くとなかなかやっぱりそんな簡単ではない。
ベルマーク そんな中その明治のようにネット使って全部投票すればいいじゃん、ホームページでアップすればいいじゃんって言うけど、じゃあホームページ誰が作んねんって話になるじゃないですか。
ベルマーク しかも総会は待ってくれないですからね。今年度は始まってるけどまた予算降りてないんですよ。
あら何もできないじゃん。
ベルマーク そう、おそらく今日本全国のPTAの運営の方は前の年の栗子資金でこの4月は乗り切るはずなんですけど、5月以降はPTA総会を取り付けないと予算使えないじゃないですか。
ちょっと前のアメリカの議会で予算がちゃんと決定できず行政が止まるみたいなね。
ベルマーク 行政が止まるまさにそれです。
へえ。
ベルマーク 保険とか、例えばこれ学校によって違うと思いますけど、例えば講座不利解とかやってる学校であれば、その講座不利解のシステム料は誰が持ってるのとか色々複雑に入り組んでる学校があると思うんですよ。
ベルマーク 予算が下りないと色々と困ってくる学校ってのが出てくるんですよね、これが。ラモンでやっぱりPTA総会っていうのは書面であろうとなんであろうと何とか乗り越えないといけないし、もうそもそも5月が目の前なんで、むしろ4月中に総会やってるところもありますから、今からホームページ作ってる時間もなければ、会員全部にLINEを教える時間もないし、そもそも住所も何も分からへんのにLINEを教えてくれるわけないでしょ。
1:09:13
ベルマーク LINEだけで教えてくれる、まあでもLINEの方がハードル高いよな。
ベルマーク LINE教えてもらえる中には何やったらお前、そもそもお前、家まで行ってるから。
ベルマーク マステアカウントみたいなもんがあればいいんですけどね。
ベルマーク だって電話番号も分からないんですよ。意外と電話番号分からない、住んでるとこ分からない、誰か分からない人、しかもLINEに出てくるのがのぎつあるとか出てきたら誰やお前って話してると思う。
ベルマーク だからLINEも、そうですね、LINEの場合はちゃんと本名で書いてる人少ないですからね。
ベルマーク LINEにすると思う。誰が誰か分からないんですよ、これ。
ベルマーク それこそ香川県のゲーム条例みたいになっちゃうじゃん。
ベルマーク いろいろハードルが高い。
ハードル高いですね、確かにね。
ベルマーク ハードルが高いんです、いろんなこと。デジタル化っていうのは昔からずっと言われてることなんですけど、PTAの作業とか活動って。
ベルマーク 本当にハードルが高くて、たまにパソコンがあるっていう学校行ってみたら、いまだにWindows XPちゃうみたいな。
ベルマーク ネットつながってないからいいけどね、みたいな。そういう話もたまに聞いたりもするので、なかなかデジタル化へのハードルは高くて。
ベルマーク しかも、さっきも言ったように1年だったり2年の任意じゃないですか。どんどん変わっていくので。
ベルマーク 任期が短いと、自分のいる1年間で改革しようなんて思わなくなるんですよね。
まあ、もうあと1年がましたらっていう言葉が、本当にそれが象徴する言葉ですよね。
ベルマーク 逆に言うと、それが狙いやっていう話なんですけどね。
ああ、わざと。
ベルマーク 改革させたくなかった。
わざとそうしてるんだ。
ベルマーク っていう話もあります。
そもそもとてもじゃないけど、GHQが作ったと思えない感じですね。アメリカっていうか欧米的な発想のはずなのに、逆になんか極めて日本的になってるみたいなね。
ベルマーク 日本的に、日本男人は日本流にアレンジみたいなね。
悪い意味でね。
ベルマーク 本来、アメリカとしたら戦後教育というかね、戦前の教育を戦後教育に変えるためにPTAという第三者的な組織を置いて、民主的な教育を根付かせようっていうのがPTAの本来の狙いだったと思うんですよ。
全く意味がない。
ベルマーク 意味はないことはないんでしょうけど、今こういう会の皆様に負担をかけるだけの団体になり下がってしまった的なところはありますよね。
まあもう金で解決しな。
ベルマーク もちろん全員が例えば10万出してくれたら、何もかも解決するでしょ。
ベルマーク 一回小学校行かれたら分かりますけど、本当に給食費払わない親いるんですよ。
ベルマーク だってね、僕ね、小学校の体育館でここでその言葉聞くっていうような感じで、関係あれへんって聞いたことありますもん。
1:12:09
そうかい。
ベルマーク 関係あるやろって。関係あるから座ってんやろって思わず突っ込みたくなるような言葉を言う人いますからね。
辛いな。
ベルマーク これはあくまで大阪の話なんで、世田谷区とか港本の小学校とは比べもんにならないと思うんですけど。
広島市のPTAでは関係あれへんみたいなこと言う人いないと思いますよ。
ベルマーク 一人もおらへんでしょ。
絶対。
ベルマーク だからあそこの小学校からアサボ行ったりとかするわけでしょ。やっぱりそういうとこでPTA活動とかしてると、絶対に任意でいいかなとか、そういうふうにはやっぱりちょっと思えないですね。
ベルマーク かといってそういう人に役にやってほしいとも思わないんですけど。
無茶ぶちゃになりますからね。でも本当に転換点というか転換点になってくれたらいいけど難しいんだろうな。
ベルマーク そうですね。いやでもこの機会逃すともう変わらないですよ。
でもそれがね、1年で僕らの世代はいいからってなるからやっぱり続かないような気がするな。
ベルマーク ある意味今年の人たちは後の世代から。そのままにしておけば後の世代からあそこの世代は良かったよなって若干恨まれる世代になりますよ。
そうでしょうね。
ベルマーク だからやっぱ後の世代、来年度会員とか役員になる方のために、やっぱ今年はおそらくイベント自体は少ないんですから、
ベルマーク ちょっとその分の労力を来年以降になんとかPTAの行事を削減したり、スタッフを減らしたりとかそういう方向で使っていただいて、
ベルマーク PTAをなくすっていうんじゃなくて、なんとか枠組みを変えたりとか、仕組みを変えたりとかして。
ベルマーク やっぱ地域のコミュニティっていうのはおそらくこの先、今まで以上に必要になってくるような気もしないじゃないですか。
本当に大事になってくるでしょうね。それはすでに今思いますね。
ベルマーク 地域のコミュニティに入っているかどうかでかなり変わってくるんで。
そうそうね。
ベルマーク これはね。地域のコミュニティに入る、やっぱ一番の近道は子供がいるかいないかなんですよね。
子供がいて、PTAに入るとあっという間にそういう人脈というかコミュニティに入ることができるので、ある意味パスポート的なところがありますよね。
そうですね。僕らも地域でゴミヒレとかやってても全然案内も回ってこないし、集合住宅にいるからなんか悪いなっていう気もしますけど。
ベルマーク そうでしょう。子供がいれば少なくとも地域の子供会に入ったりとか。
まあね。
ベルマーク PTAに入ったりとかで。もう嫌をなしにコミュニティに参加せざるを得ない上限体になってくるので。
ベルマーク もちろんそれが嫌だって言われれば仕方がないんですけど。でもやっぱり必要になりますよね。
1:15:04
ベルマーク これから先の世界とか地方もそうですけど。そういう意味ではなかなか大会とか入会とか任意とかいろいろとそういうパワーワードがいっぱい飛び交ってるTwitterPTA業界ですけど。
ベルマーク 何とかみんなでうまい落とし所を見つけて、うまいPTA運営をしていただければなーって。正直なところ僕も名人も関係ないんで。
じゃあお前らが手伝ったれーって言ったら関係あらへんのですけど。
ベルマーク 関係あらへん。
でも話聞けば聞くほどこうすりゃいいじゃんって。僕はたぶん子供いたらやってると思います。
ベルマーク やる気があってできる人が入ると劇的に変わったりするんですよ。
来年以降楽になりますよね。この仕組みでやればいいんだよってフレームだけちゃんと残してあげていいわけでしょ。
ベルマーク そう。だから名人みたいにビジネスフレーム大好きみたいな人が入ってきてるよ。
フレーム大好きじゃなくて、仕組み仕組み化して、ちゃんとドキュメント残してて手順をこれ通りになっていけるよってことを残してあげたらいいわけでしょ。
ベルマーク そうそう。名人の先輩みたいな自動化大好きみたいな人が入ってきたら、エクセルも全部自動化してくれて、空いた時間でブログで金儲けてますみたいな話になるじゃないですか。
まあそこはできたらいいんですけどね。
ベルマーク それくらいのことをちゃちゃっとできる人が一人いるとやっぱり劇的に進むんですけど、いかんせんね。そういう人に限ってお断りします。退会しますって言ったりするんで。
何なんでしょうね。でも女性…。
ベルマーク 意地高い人ほど。
関係がそんな無駄だからやめましょうよみたいなこと言うからってことなんですね。
ベルマーク あと先ほど言った仕事ができるそういう系の女性ほど、もちろん自分の仕事のプライベート持ってるんで、やっぱりタダではやりたくないっていう人もいるじゃないですか。
ああ出た。タダでやりたくないね。
ベルマーク ああ出たって言われても。
なるほどなるほど。
ベルマーク ちゃんとお金をもらえばしますけどっていう。やっぱ仕事ができればできるほどどうしてもそうなるし、絵が上手いからってじゃあPTAのイラスト変えてくださいって言って、それっておかしくないっていう。
出た。
ベルマーク そういう人いらっしゃいますよねやっぱり。だからちょうどいいところ。
下手くそですねみんなね。
ベルマーク だからちょうどいい線引きの人がいれば一番いいんですよ。
はいはいはい。
ベルマーク 手もらうほどじゃないけどそこそこできる。そういう人がいれば一番。
だから坂本さんとか僕らみたいなタイプが3年ぐらいやってあげて、3年やって2年目以降は月額5万ぐらいくれたらやるよっていう仕組み化してあげるよって言ったらダメなんですか。
ベルマーク まあそれも角が立ったりするけどまあでもいい落としどころではあると思うんだけど。
それかこっちがお酒好きだったらいや毎回これ終わった後飲み会で全部俺のただにしてくれたらいいよみたいなね。そういう落としどころで。
1:18:00
ベルマーク いや僕はある意味PTA専門の商売する人がいてもいいと思ってるんですよ。
やっぱりですよね。時期を1週間ずつずらしてくれたらその地域地域でできると思うし。
ベルマーク 各PTAと契約してそういう各PTAの事務を全部一手に引き受けてパソコンなり何なりね。
ベルマーク 自動で全部やりますよ事務は全部やりますっていう専門の業者があればそれ例えば年に10万とかでフルでしょ。
ベルマーク でうちPTA専門でやりますっていうとこが十分やっていけると思うんですよね。日本全国にあるんですからPTAって。
なんでそれは出てこないっていうのはやっぱり闇が深いのかな。そういう人いても不思議じゃないかと思うんですけど。
ベルマーク 例えばそういうバザーであったりなんだで。やたり読んだりする小学校もいっぱいあるじゃないですか。
ベルマーク だからできなくはないはずなんですよね。 そういう発想にならないのかな。
ベルマーク 会員でやるべきっていうやっぱりそういう文化があるんですよね。でもその程度の概中だったら今のPTAの予算で十分できると思います。
そうですよね。そこまでレベル高くなくてもできるし。
なんかあれじゃないですか。同窓会を仕切っていく幹事をやってくれる居酒屋みたいなのがあるじゃないですか。それに近いような気がするな。
ベルマーク それに近い。 要は幹事自力でしょ。
ベルマーク PTAの人たちもいまいちそういうものの相場がわかってないから、概中したらすごい高いんじゃないかなって思ってるじゃないですか。
ベルマーク でもその程度の仕事だったらそんなに高くないですよっていう業者もいっぱいあると思うんですよ。
普段の仕事の業務の部下からしたらそこまで金もらわずに無給でやるとムナクソ悪いっていうのはあるんですけどね。業務時間外で。
ベルマーク ただほらツイッターでお仕事くださいって言ってる人に渡すほどのあれはちょっとあれでしょ。個人情報もいっぱいあるし。
難しいですね。
ベルマーク やっぱ個人情報っていうハードル高いからそこは一応会社組織にしてもらってPTA専門のなんとか会社ですって作っていただければやっぱり出しやすくなりますよね。
やからを相手にせんとダメだから辛いっていうのもあるんでしょうね。ピンから切りまでの人を相手にせんとダメだから関係あるらへん。
ベルマーク でもマンションの組合相手にやってる業者はいっぱいあるじゃないですか。
でも一緒か。
ベルマーク 管理の代行しますっていうのと。だから下手すると例えばその1000人いるところでPTAの予算が年間200万あったとして、
100万年間出したらそこそこの仕事はしてくれるかもしれないですよ。
そうですね。
ベルマーク ガードマンまで呼ぶっていうのはなかなか難しいと思うんですよね。
でもそれ以外のことは結構できるんじゃないかな。たまにPTAの人でも警備員雇ったらええんちゃうんって言うけど、警備員意外と高いですからね。
高いですね。丸々人を拘束するわけですから。
ベルマーク そうそう。ツーポストって言いますけど、ツーポストには絶対3人いりますしね。そんなに安いものでないんですよ。警備員っていうのは。
まあでもだいたいシルバー人材とかを頼むわけでしょ。
1:21:01
ベルマーク そう。もちろん田舎でご老人が元気なところであれば、ご老人の方からボランティアを募ってご老人の方に立っていただくとか、そういう落としどころもいっぱいあるんですけど、
それが全部のいろんな小学校に当てはまるかというと、なかなか当てはまらない小学校もたくさんあるんで、解決方法は各小学校でPTAの会長さんがいろいろ考えてはると思うんですけどね。
まあとにかく全国協議会。
まあライオンズクラブのホームページではライオンズクラブはやっぱり結構担当してましたね。ホームページは見にくかったけど、COVID-19に対してライオンズクラブは全然PTA協議会なんか開いてないですもんね。確かに。
せめて協議会は今回の休校の間に投稿日を設定している学校に対しては何かしらのメッセージを出すとか、これだけの条件をつけるとか、投稿日を設定してもいいけど、こういうふうな対処をしなさいとかね。
そういうある程度の線引きというか、そういうガイドラインを出すとか、何かしらのメッセージは出さないといけないでしょうね。全国協議会って名乗るのであれば。
確かに。
そういう声を出さないんだったら、情の気に収める意味もないですし、いざという時にケツ持ってくれねえってやめるわって言うでしょ。
その協議会の人も任意なんですよね。
各PTAの会長なり、連合会の会長なり、協議会の会長を経ていって、全国協議会の会長になったりするらしいんですけど、そこもいまいちよくわかんないです。
子供がずっと学校に続けているんだったらいいけど、すぐ子たくさんやったらいけるってことなのかな?
そうそうそう。だから例えば、県とか市とかの上のほうの会長になると、子供3人おるとかね。なかなかそこもね、よくわかんないですよ、あれどうやって選ばれてるのかが。
給料もらったのかどうかすら僕は知らないんですよ。 確かに。
でも末端の対PTAの会長さんとか役員さんたちは全員無給ですよ。上の人たち、全国協議会の人たちがどのような感じで働いているのかというのは、さっぱり末端には触らないです。
戦獣じゃないでしょうね。でも人気があるわけだから。
いやあ、そうですね。もちろん戦獣ではないですね。何かしら仕事を持ちながらやられてると思うので。
スタッフは戦獣ではあると思いますけどね、たぶん。
スタッフはね、政治家みたいに働けるとは言いませんけどね。でも何かしらメッセージを出してほしいな、この非常事態には。
大体これで30分くらいでした。
大体30分くらいでしたね。
違いましたか?
いやいやいや、分からない。今僕もう1週間がすごく早いんで、30分くらいに感じました。
既に0時過ぎてますけどね。
そうですね。
本当になかなか今年PTAの会長とか総務会で副会長とか幹査とか会員とか、その他部会のいろんなPTA役員になられた方々のコロナウイルスのおかげで大変な思いをされてると思いますけれども、ぜひ頑張ってですね。
次の世代の人が楽になるように。
で、子供たちの安全と安心を守りながらですね、今年のPTAの活動をなんとかこなしていただければなと思いながら、本日は喋らせていただきましたと。
1:24:09
はい、ええことで坂本会長のご挨拶に返させていただきますということですね。
前の子供みんな寝てるからね、これも。
それではみなさんお休みなさい。さよなら。
さよなら。
01:24:16

コメント

スクロール