00:15
ノギツ-R
ノギツ-R
ノギツ-R
ノギツ-R
実際、単身婦人自体っていうのは、人権縦輪だみたいなことを言う欧米の人もいるぐらいなことらしいので。
じゃあ、ジャパニーズ・キム・タイゲーって言ったらいいのか、よくわかんないですけど。
そう、なんかね、かわいそうなのは、その人、北海道、札幌に、もともと東京の人なんだけど、札幌で結婚して、札幌で家庭を作ったから、札幌に家を買っちゃって、でも東京に戻されて単身婦人っていう、なんか不思議な人がいるんですけど。
だいたい多いですよね。仙台とか札幌とか気に入ったとこに家買うっていうのはね。
03:02
で、もうその代わりなんか知らないけど、もう東京に単身婦人でいるとき以上に忙しくなって、多分家族からすごい非難豪放だったみたいなんですけどね。3週間ぐらい帰ってたけど、普段忙しかったから、家族に全然入ってできなかったから、逆になんじゃお前みたいな感じになったっていう。
幸せなのか幸せじゃないのかよく分からんなって感じはあるんですけど。カルビーでもすごいですね、ああいうことできるってね。どうなるんだろう本当に。
本社こそいらないですよね。工場はいるけど。
本社こそテレワークでいけるはずなんですよ。だから、ペーパーレスでどこまでできるかっていうのは、やっぱりうちの会社も色々やってるけど、まだちょっと矛盾点があるんですよね。
世の中は着実に動き出してるんだなっていうのは、カルビーネスを見たり思ったりとか、単身婦人の人が長期帰って仕事が成り立ってるとかって言うと、なかなか複雑で面白いなっていう感じのところではありますけどね。
さんね、今日は先週に引き続き、家電のトピックスって色々あると思うんですよ。なんとですね、心と体なんとかの全部って言われたオリンパスの深めな部分が、見売り?売却?
売却ですね。
ファンドに買ってもらうっていうことで、どこに買ってくれるかっていうのはよくわからないし、中華系のメーカーが買うのか台湾のメーカーが買うのかっていうのも全然わからないけども、一旦はファンドに買われちゃうと。
そうですね。最終的にファンドがどうするかっていうのはちょっとわからないですけどね。だからみんなツイッターとか色々見てると、中国に買われて欲しくはないなとか明治もつぶやいてましたけど。そっから先の話はファンドが決めることであって、オリンパス側とか僕らがどうこういうもんではないですけどね。
まあバイオとかも多分同じような形だったかな。バイオも別にどっかに買われてるわけではなくて、あれファンドが多分どっかに預けたっていうか、ファンドがそのまま運営してるみたいな感じなんですかね、バイオって。
だからソニーのバイオもね、今どうなってるかちょっとわからないんですよね。その東芝ファンド、バイオを買った東芝ファンドが、今回オリンパスのカメラ部門を買うっていう話なんですけども。
実際のところ今年中にそれが締結、締結はしてるみたいなんですけど、今年中にどういった形で完全に売却するのかっていうのはまだちょっと正式に、オリンパス側の発表はありますけど、東芝ファンド側からアナウンスされてないんで、どういった形でブランド映像部門をこれから残していくのかっていう説明はないですよね、まだ。
06:09
そもそもバイオの場合は、バイオっていう名前自体がある意味ブランドだったじゃないですか。別にソニーっていうノートパソコンじゃなくてバイオっていうのがブランドだったんで、ある意味売りやすいっちゃ売りやすいですよね。
まあ、ミノルタもそうでしたからね。アルファシリーズっていうものをアルファだけ残してソニーのアルファっていうのになったってことですかね、確か。
ミノルタ自体は今コニカミノルタでしたっけ?
コニカミノルタで、そうですね、いろんなもの切り売りして、今は事務機器中心になってるのかな、多分。
バイオ自体は、今ウィキペディアを見てるんですけど、本社は長野県の安住野にあるんですよ。結構マウスコンピューターも長野にあって、コンピューターの会社って長野に多いんですけど、コンピューター関係はね。
そのバイオっていう会社自体、もう本社が長野県の安住野にある状態。社長も今山本和弘さんですかね、の方がやってて。
バイオっていう会社を当初ファンドって言うんですかね。
日本産業キーパートナー。
ここが親会社になってんのか、どれくらいの株式を持ってるかちょっとここに載ってる時点ではわからないんですけども。
でもファンドが運営してるって言ったら運営してるんですよね。
でしょうね、おそらくね。ただ、この日本産業パートナーズっていうのが元々、どこの肝売りで始まったっていうと、水保証券、MTTデータ、そういったものが出資して設立した会社なので、ある意味外資経営ではないんですよね。
日本パートナーズはいろいろと、スカイラーク?
スカイラークもそうなんですね。
ビッグローブ?あとITXとかネオケムとか、いろいろ書いてあるんですけど、そこそこな物件というか、そういうのを引き受けてるところみたいですね、これ。
たださっきも言ったように、ミノルタとかはそのまま、バイオとかはいいんですけど、今回オリンパスは、別にオリンパスっていうブランド自体は譲渡しないわけじゃないですか。
何本なの?ペンとかその辺だけが。
そう、OMとかおそらくペン?そういったカメラの名前、あともちろんレンズは全部随行っていうシリーズなんですけど、その名前を含めた譲渡なんで、オリンパスっていう名前は多分使えないと思うんですよね。
そうですよね。
だから最終的にはソニーのアルファみたいな形になるんでしょうけど、OMっていう。
そう考えたらあれですよね、成功とかグランド成功の事業だけ売り払うっていう時に難しいですね。
グランド成功はグランド成功ですからね。
09:01
だからまあ、おそらく今度売り払う時はエプソンが売り払うんで、成功後と売り払うんでしょうけど。
ああそうか、そういうことか。
今成功はエプソンですからね。
エプソンの方が親になっちゃうんですよね、言ったらね。
そうです、今で言えばね。ただオリンパスのカメラ、もちろんキャノンもそうですしニコンもそうなんですけど、
オリンパスのカメラってやっぱオリンパスっていう名前のイメージが強いんですよね、僕OMよりは。
やっぱりあの三角形のプリズムのところにオリンパスって書いてあるからかっこいいなって思うんですけど、
まあそう考えると、ソニーのアルファシリーズってよくあのブランド、アルファシリーズっていうブランドをうまく転換したというか。
あれは見事でしたね、最初え?って思ったけど。
そう、ソニーのアルファ?っていう感じがあったじゃないですか。
ああ、みたいな。
でも今アルファってソニー以外考えられないですからね。
あれはうまい転換だなあ、確かに。なんかあの青色のイメージがいつの間にか黒になりましたからね。
なりましたね。
アルファのイメージが。
ああいう感じでOMっていうブランド?ただOMっていうブランドって本当にオリンパスのファン?
オリンパスが好きな人にはみんな聞き覚えがあるというか愛着があるでしょうけど、一般の人たちってOMってそれほどあれじゃないですか?
全然ですね。
じゃあそういえばしたら、ペンタックスってどうなったのっていうと、ペンタックスは理工にくっついたんでしたっけ?
ペンタックスはね、最初ホヤにくっついたんじゃなかったかなあ。
ホヤにくっついてるペンタックスのブランドが残ってるわけですよね。
うん、そうですね。これややこしいですよね。すっごい。
もっと昔でカメラメーカー。
今は理工になってるんですね。
理工だけどペンタックスっていうブランドは残してるわけでしょ?
そもそも理工のカメラはどこいったんや。
理工はだってGRシリーズっていう名機はありますけど。
あ、そうか。GRはまだあるのか。
そうですよね。GRは今でも。
中途半端。いやすごい良いんですよ。かっこいいから。
僕もGR持ってるんであまり悪くは言いたくないんだけど。
中途半端だからやっぱり売れないんですよね。今このお店。
GRが?
中途半端でもないでしょ?
いやどうだろう。iPhoneでいいかなって思っちゃうじゃないですか。
それを言い始めると全てのコンデジがそうですよ。
だから僕も正直プロマックス買っといてこんなこと言うのもなんですけど
同じ値段である程度のコンデジ買えるじゃないですか。
12:02
ソニーの高級コンデジとか、それから先ほど言ったGRでもそうですし
ああいうのみんな買えるんですけど
やっぱりiPhoneと比べるとiPhoneの方が買う価値あるような気がしますもんね。
液晶とダイレクトに動くし液晶ディスプレイで見ることの方が多いから
それに最適化されてる方がなんか良くないっていうのもあるから
これを仮にねでっかいパソコンのグレアなモニターで見た時に
どっちがいいかって言われるとこれも正直わからないんですけど
でもそういうシーンもあんまりないじゃないですか。
まあねだからもうそのコンデジの市場っていうのが
もうほぼ多分10分の1ぐらいになってると思うんですよね。
一番売れた頃から比べると80%から90%ぐらい売り上げ落ちてますし
今年に限って言えばもうもっとでしょうね。
取る機会もないですからね。
ほぼ周りでコンデジを新しく買ったっていう人いないと思いますよ。
今多分今年一番売れるって言われるのは
多分ソニーから出てるYouTuber向けっていうVlogger向けの
Vlog専用のやつでしょ。
Vlog専用のやつはあれは見てて僕も欲しいなと思いますよね。
あれコンデジっていうか一眼レフなんですけどほとんど。
いやあれぐらいですよ。
これは10万ぐらいかな。
いやもっと高いですあれ確か。
11万?2万?
でもそこまで高くなかったと思う。
まああのね、はじめしゃちょーとかみんなが使ってる
ああいうCanonとかの一番高いやつに比べれば安いんですけど
あれだからもう完全にデジカメじゃないですよね。
もう使用目的が。
みんなYouTubeに高品質な動画を上げるためのもんじゃないですかあれ。
確かにね。
カメラそのまま。
ソニーもデジカメ出してるっていう感じはないでしょうもう。
境目がなくなってきててこれ銀沿の延長線上で撮ってる静止画のカメラなのか
配信用のカメラなのか収録用のカメラなのかなんかよくわからない
ゾーンにはできてるんですね。
境目はあのヨーロッパかどっかが決めた企画。
だからあのデジタルカメラでは動画は何分までっていう企画があったじゃないですか。
あ、そのF1の親玉みたいなところが考えそうな規制をまだやってるわけですね。
そうそうそう。
20分か30分か忘れましたけどそれ以上は撮れなかったんですよデジカメっていうのは動画の長さは。
それが有名なユーチューバーの人たちが使い始めた高級の一眼レフだと
その動画の規制がないやつが出てきて
YouTubeで十分使えると。
使えるんであればビデオカメラと違ってレンズ交換ができたり色んなことができるんで
15:00
高品質な動画が撮れるっていうことでみんな一眼レフの方にどんどん流れてきて
最終的に先ほど名人が言われたソニーのVlog専用カメラ
もうデジカメでもなんでもないやんっていうカメラが出てくるようになってるわけなんですけど
コンパクトで高級デジカメはまだしも普通のコンデジを本当に
まわりで買ったっていう人見たことがないですよ最近。
いないですね。
台湾製の3万円ぐらいのスマホ買っても
ほとんど性能的には一緒でしょうね。
もちろんイメージセンサーの大きさとか違うんで
でかい画像を引き伸ばせばやっぱり差は出てくるんでしょうけど
少なくとも載せてる画像処理エンジンが違うんで
iPhoneにはかなわないと思うんですよね。
コンデジの値段では。
あれだけの処理エンジンを載せることできないんで
そう考えるとねもうちょっと立ち打ちできないですよね
スマホにはもちろん開発にかけるお金も全然違うんですけど
また知り火になってるからもうびっくりするようなやつも生まれないし
で意外とそのデジカメが残念っていうか
良かったのか悪かったのかよくわかんないけど
具体っていうか筐体がデジカメになったからって別に変わらなかったじゃないですか
一眼レフ?
一眼レフにしてもコンデジにしても
最初は結構冒険しましたよ
でも聞きついたら今までと変わらないような
黒のしぼ川の川を巻きつけたような
だってあれが一番売れたんだもん
富士が出したやつとか色々
だからあれなんかあれでしょ
クラシックカーだけど中身がすごい電子機器がモリモリに盛ってて
カッコいいねみたいなところがなんかセクシーだったわけじゃないですか
多分
カメラ女子に一番受けが良かったのがオリンパスのペンシリーズだと思うんですけど
あれ本当にホルクスワーゲンだけど中は現在のシビックみたいなものですよ
言ってみればね
ああいうアンバランスさが結構良くあってファッション性もあったし
首からぶら下げるのが目的みたいなところあるじゃないですか
中場ファッションで
首からぶら下げて生えないとダメなんですよね
そういう意味では本当にオリンパスっていうのはそこまではすごい狙いも良かったし
実は売れてましたよ
先ほどのペンタックスの話なんですけど
これウィキペディアの事業再編とか見てたら頭痛くなるぐらいややこしいですね
そんなに変な動きになってました
2002年に元々の会社の名前をペンタックス株式会社にしたと思ったら
2004年に本体及びその子会社におけるメガネレンズ販売事業を
18:00
セイコーオプティカルプロダクツ株式会社に移管
セイコーに一部行ったんだペンタックスの一部が
その後2005年に韓国のハンファテックウィンと一眼レフカメラの共同開発で提携し
サムソン初となるデジタル一眼レフカメラGX10を発表
サムソンの初めてのデジタル一眼レフカメラの技術はペンタックスなんですよね
なるほどなるほど
その後2006年にペンタックス株式会社とホヤの合併が発表され
ホヤペンタックスになるんですよ
ホヤってそうなの?
この時ホヤやったんですよ
僕の頭の中でホヤペンタックスって今でも一緒に深いんですけど
ホヤってカメラ屋じゃなくて眼鏡屋やろって
レンズの会社ですよね
意外とデカいんですけどね
みんなが思ってる以上にホヤっていうのはすごいデカい会社なんですけど
俺その頃のイメージで眼鏡って言ったら
プロレスにって言い出したら眼鏡スーパー思い出して
SWSね
天竜とかとかね
ホヤペンタックスって言うだけで天竜出てきそうやなと思ってたんですよ
何のイメージかわかります
別にホヤには何のイメージもあるんですけど
俺ホヤのイメージで言うと音声合成の翔くんって
もやさまの声とかあれホヤの技術ですよ確か
そうなんやね意外とホヤって色々頑張ってるところなんですよ
頑張ってるし大きい会社だったんですよね
色々この時に結構内部ではやっぱり難しいことがいっぱいあったらしくて
すごいリストラをやったりとか
なんか色々あったみたいなんですよね
で結局のところ最終的に2011年に
ホヤはペンタックスを別会社に切り離して
理工に売っちゃうんですよ
ホヤとペンタックスくっついたけど
ホヤの方がやっぱり力関係が強くて
もちろん強いですねこの時やったら
ペンタックスブランドなりをやっぱり理工に売ったと
そこを僕は認識してましたよ
ペンタックス理工なんだ
でこっからペンタックス理工イメージング株式会社っていうのができたわけですよ
これデジカメとかを作ってる部門ですよね
そうですそうです
でもそのペンタックスブランド自体は
TIA朝日株式会社やってるところにちょっと残ってて
即量機器にもペンタックスっていうものがあるらしいんですよ
あまり僕は即量機器は詳しくないんですけど
そこにもペンタックスっていうブランドは使ってるらしいんですよ
でも最終的に今はペンタックス理工カンパニー
間にA入ってるんですけどペンタックス理工カンパニー
バパロゴロウみたいな感じになってますね
それがまた最終的に理工イメージング株式会社に変更
だから理工の中のカメラ部門
21:04
GRとか色々売ってるところ
またブランドの一つとしてペンタックスが何とか残ってるっていう
読んでるだけでハンキューブレイブスを読んでるような感じになって悲しくなるんですけど
涙なしには語れなくてペンタックス這い抜きの人って
今どうしてんのかなっていうことがすごい気になりますね
でもツイッターとか見てるやっぱりいまだに
ペンタックスの緑は綺麗だっていう写真家の人もいるじゃないですか
昆虫の写真とかずっと撮ってるよね
そうそう昔から昆虫写真家は
オリンパスって昔から雪眼カメラに強かったんで
昆虫写真家は結構オリンパスを使うことが多かったんですよ
これ何でかっていうとオリンパスっていうのが元々顕微鏡メーカーだったからですよね
タカシホっていう日本の国産初の顕微鏡を作ったっていう会社だったんで
そういう雪眼にすごい強いと
で顕微鏡がすごいシェアも高くて
もう顕微鏡メーカーとしていろんな病院とか大学病院とか
大学に顕微鏡を収めてたっていうこともあって
そっから医療の手も伸ばしていきの
で内視鏡を開発しの
カメラもやっぱりレンズ同じレンズメーカーなんで
カメラも作りのっていう形で出てきたのがオリンパス
ペンタックスは今言ったように今では理工の一つのブランドの一つになっていると
さっき言ったようなコンデジの市場自体がね
もう本当に風情の灯し火で誰も買わない
僕ですらiPhoneのPro Max買っちゃうぐらいですから
GR買わずに
日本のカメラメーカーって
ここはダメだわっていうところって
カイムじゃないですかそれぞれ特徴があって
それぞれかっこいいみたいな
ここはダメだわっていうのはほとんど潰れましたよもう
山ほどあったんですって本当に
今でも名前を聞けば分かると思うんですけど
ヤシカであるとかマミヤであるとか
そういうちょっとまだ残ってるでしょ
マミヤとかヤシカはいい記憶になりますね
マミヤのカメラはうち持ってましたからね確か
もっと昔になると本当にもう
アルファベットのAからZまで全部あるって言われた時代があるぐらい
カメラメーカーが乱立してた時代があったんですよ
その時代は二眼レフっていう
上と下に2つ付いてる箱みたいなやつね
漫画道の中で藤子不二乗が
パコられそうになったカメラですよ
リコのやつねあれってすごい簡単なんですよ
すぐ真似できる
二眼カメラはそんな技術力いらなかったってことなんですね
いらないんですよプリズムも何にも載ってなくて
要はあれレンズが2つあって上のレンズは
見るためのレンズ上から覗き込んで
24:00
ピントが合ってるかどうか確かめるレンズ
上のレンズと連動して下のレンズも一緒に動くんで
上のレンズでピントが合ってるって分かったら
下のレンズはフィルム面に対してピントがピラッと合ってますよ
二眼レンズはそういう仕組みなんですけど
それを間に一つの一眼レフっていうのは
一眼のレンズをプリズムで光を2つに分けて
上から覗き込むのと
フィルムのやつと光を2つに分けて
ピントとフィルムの焼き付けを同時にできるのが
一眼レフカメラなんですよね
ややこしいわけですよプリズムとか色々
レンズのシャッターとか
でも二眼レフっていうのは
プリズムとか光学系のことってあんまり考えなくてよくて
ただ単に上のレンズと下のレンズが
ちゃんと同時に動けばそれでいいっていう
さすが元
カメラ修理屋さんだけあって分かりやすいですね
だからすごいマネしやすかったですよ
戦前の二眼レフっていうのは
それがドイツとかが入ってきた時にあっという間に
その中小企業がマネして
それこそAからZまでずっとアルファベットが
全部揃うぐらいカメラメーカーが乱立したんですけど
その後に昭和初期
大正時代から昭和初期にかけて
ライカっていう人がすごいカメラを発明しまして
一番最初のライカっていうのは
先ほど言った二眼レフっていうのはブローリー型
っていうデカいフィルムなんですけど
映画の35ミリのフィルムをそのままカメラに使ったら
ちっちゃいカメラできるんじゃねって考えた人がいるんですよ
映画の35ミリと
カメラの35ミリってフィルム一緒なんですよね
それをそのまま使ってライカっていうのを
考えた人がいて
それを見たまた日本のカメラメーカーが
これはめっちゃええやんってみんなまたマネするわけですよ
ただあれはやっぱり二眼レフと比べるとある程度
技術力が要求されるんで本当にちゃんとマネできたっていうのが
7つぐらいしかないんですよ
キャノンとか日本工学とか
東京工学とかコニカとか
高千穂とか東京工学っていうのは
トップコンっていうカメラ
日本工学は2コンですね
トップコンででも側両の方に行ったんですよね
キャノンはその頃まだ観音やったかな
高千穂っていうのはその後オリンパスになったり
コニルクっていう会社がコニカになるのか
そんな感じで昔は漢字やったんですけど
みんなそういう感じで6つか7つぐらいのメーカーが
ライカのマネをできると
キャノンはほんまに見た目も何もかも全部ライカで
日本工学の方はどっちかというと
見た目はコンタックスやけど中身はライカみたいな
そういうモノマネ
27:00
コピー製品なんですけどそれをずっと作って
でも日本人って
もちろん韓国でも中国でもどこでもそうですけど
オリジナリティを出したくなるじゃないですか
戦後すぐにオリジナリティを出さないと
これからダメだっていうことで
それぞれのメーカーが頑張ってオリジナリティを出して
最初はトップコンとか
それからその後にはオリンパスからのペンシリーズっていう
カメラを出したりとか
これはまた賛否両論もしかしたらあるかもわからないですけど
日本のカメラメーカーにとって一番良かったのが
朝鮮戦争ですよね
あの時に銃軍記者っていう人たちが
実際戦争が起きてた朝鮮半島で
日本が一番近かったっていうのもあるし
その頃は日本工学のニコンがすごい技術力が上がって
性能的にもいいっていうのがわかったんで
ニコンのカメラを使うようになったわけです朝鮮戦争
それで世界中にニコンの名前が広まって
最終的に一眼レフの時代になった時に
ライカっていうのは基本的に一眼レフじゃなくてレンジファインダーだったんで
一眼レフになった時点で
ほぼほぼ日本の独壇場というか
一眼レフのシェアを日本のカメラが
全部抑えてしまったんですよね
そこから今のデジタルカメラの一眼レフに至るまで
ほぼほぼ日本のメーカーが他の海外のメーカーは
見負けるっていうことがほぼないんですよね
その昭和40年代あたりから
いまだに負けてないですよシェアで
もうスマホでも何でも家電ありとあらゆるところで
逆転されてるじゃないですか東南アジアとかアジア諸国に
スマホでも何でも
でもカメラに関しては
いまだにどこの外国製のカメラに
日本のシェア食われるってことがないんですよねデジカメでも
だから口食っていうか
もう根絶したっていうのに近い
ところに来ちゃっているんで
とにかく今言っても仕方がない
ってところもあるんですけどね
CCDに関してはもうソニーの独壇場
みたいな感じにもなってるし
だからこれに関しては一眼レフに関しては
韓国のサムソンとかちょっと
出てきたりとか色々あったんですけど最終的には
一眼レフで勝負するのはほとんど諦めてるような状態
に近いんですよね
一眼レフっていうのがデジカメにしろ何にしろ
もうおそらく今から
投資したとしても
リターンもないしほぼほぼ
おそらくスマホで乗り換えて
亡くなっていく業種というかそういう業界であろう
っていうのもみんな分かってるんで
プロユースの方にずっと行っちゃうんでしょうね
割り切って単価高いのに
そうなんですよね
カメラっていうのは日本が唯一今まで
30:01
視野を守ってきた業界ではあるんですけど
そもそもカメラっていう業界自体が
スマホっていう業界に押されてしまって
こんな形になってきたっていう業界ですからね
オリンパスだけじゃなくて
おそらくニコンもそんなに調子が
良いこともないですし
富士とキャノンに関しては映像部門以外が
なんとか耐えてるんで
なんとかやってはいってると思うんですけど
それを言うんだったらオリンパスだって
別に会社の売上的に言えば
カメラ部門って本当には十何分の一ぐらい
じゃないですか
会社の規模から言うとカメラ部門って本当に
全然あってもなくてもっていうレベルなんですよね
世間一般の人の認識としては
カメラと
あとはICレコーダーぐらいかなみたいな感じであるじゃないですか
そうですね
学校でたまに顕微鏡見るぐらい
山中教授とかあのあたりの兄弟で
顕微鏡を使ってる人たちはみんなよく知ってると思うんですけど
世間一般の人からするとやっぱりカメラ
メーカーですよねキャノンにしてもニコンにしても
ペンタックスにしてもそうだと思うんですけど
本当にブランド力っていうとこは
すごくもったいないなっていうところもあるんですけど
ソニーぐらいなのかな
うまい具合にブランド力使えてるのって
ソニーの映像部門はまだ
明かしにはなってないんじゃないですか
アルファがあんだけうまくいってるっていうのがある意味
キョーセラも一時期出してたじゃないですかデジカメを
出してましたね
でもやっぱりダメだったでしょあのキョーセラでも
ある意味ソニーっていうのはすごい商売がうまいなっていうか
アルファっていうブランドも
うまい具合に吸収できたんでね
吸収したしそう考えるとやっぱりソニーってすごい会社
っていうのは思うんですけど
コンデジすげー雨降ってきたな
大丈夫ですよ聞こえてないですよ
コンデジもそうですけど
広角の技術が
広角の技術レンズの技術
いまだにちょっとマニアックな
カメラマニアに言わせると日本の
広角機器メーカーのレンズの
コーティングの技術はまだライカには
敵わないとかカールザイスには及ばない
みたいなこと言われるんですけど
それでもやっぱりねイメージセンサも含めた
そういった画像作りの技術っていうのは
なかなか他の諸外国に
真似できるようなそれだけの
知識と経験っていうのはないと思うんで
やっぱり明治が言うように海外にその技術が
33:01
そのまま流出するのは僕もちょっと
嫌だなと思いますよ
でも思いますけど
先ほどのペンタックスもそうですし
今回のオリンパスの映像部門の技術者
に高い給料払えるだけの
体力のある会社が日本であるのかなっていう
後でみんな文句言うんですけどね
そういうの全部そもそもみんな流れていったり
とかして技術が流出した
みたいなこと言うんですけど
技術者からしたら3倍給料が出るって言うんだったら
やっぱりそっち行くじゃないですか
そうですね本当でもそうなってきたら
オリンパスの話とかってペンタックスの
今のカメラをやってた人って
どうなってるんでしょうね
事務方の人はいなくなっていくっていうのは分かるんですけど
コアの人ってどこにどういったのかしらって
すごい気になりますね
長野に住んでるとたまに長野のローカルテレビで
長野県の県が毎年
県の人間国庫みたいな
表彰するんですよね
この人は県が誇る技術者ですって言うのを
そうすると結構やっぱりね
例えばグランド西国を組み立ててる人とか
そういう人が出てくるんですけど
カメラメーカーでレンズを磨いてる人っていうのは
毎年一人か二人出てくるんですよね
レンズをずっと磨いてる
30年からずっとレンズだけ磨いてるみたいな人が
そういった人がどうなるのかなって心配はありますよね
レンズ磨くってこれがまたなかなか
5年や10年で磨けるような技術じゃないんで
そういった人の受け皿がちゃんと
新しくいく
東昇ファンドが作るであろう会社に
もちろん全員いくんでしょうけど映像部門は
バイオみたいにうまくいくのかなっていう
一歩間違えたらあれよくあるじゃないですか
NASAが認めた技術だとか
大体そういうところに行きがちじゃないですか
バイオは多分うまくいってる方なんでしょうね
そんなにバイオのノートが売れてるっていう印象もないんですけど
僕 まぁね まだどっちかというと
同じ長野のコンピュータメーカーだったら
コンピュータの方がうまくいってそうなイメージあるんですけどね
高い 高い 高い それはすごい高いですよ
そう考えるとすごい心配は心配ですけど
国産の技術力を
流出させないっていう目的で
作られた東昇ファンドであるんであれば
まだね
先ほど明治が言った海外に技術が流れるのが
ちょっと心配っていうのは
36:02
避けられるかなと思うんですけど
でも今のシャープを見てると
台湾に買ってもらった方がいいんじゃないかって思う自分もあるんですよ
確かに
いい感じに伸ばしてくれるんであればね
中国とか台湾だったら
恐らくその工学の技術を使って
スマホにうまく転用するんじゃないかなっていう気もするんですよね
でかいレンズ付いたスマホとか
ダサッキーな感じになるな
いかにも中国の人が考えたようなデモを欲しいみたいな
なんかやってくれそうな気はするじゃないですか
まあね
逆にバイオみたいな会社を作って
例えば今回であればOMとか随行みたいな
随行株式会社みたいなのを作って
今までのレンズの遺産というか
でも俺がもしそっちの映像モブの人間だったら
逆に台湾に買ってもらった方が
なんかこの先面白そうとは思いますよね
まあね
坂本さんくらいの年齢だったら
一か八かで
別に転んでもそんなにいかないわみたいなね
それが25歳くらいだったら全然違うんでしょうけど
今からニコンとか拾ってくれるかな
ニコンがいいのかみたいな
ニコンですらどうなるのかよくわからない
ニコンもやばいですからね話聞いてると
だからね本当に
長野に精密機器
特にマミアとか長野だったのかな
カメラメーカーもすごく多かったんですよ
レンズメーカーも
ある意味レンズ専門のメーカーもあるでしょ
レンズだけ作ってると言うかカメラ作ってないところも
どこでしたっけ健康とかですか
そうそうそういったところとかそういうのが
いっぱいあるんですけど
再編っていうのはなかったのかな
みんな再編で切り出したいところ
いっぱいあるはずですよね
フジフィルムもそうだし
リコもそうだと思うんですよ
みんなに大きい部屋に休んでそれぞれブランドごとに
横並びにすればいいんじゃないみたいな
感じはしますけどね
そうですね
レンズメーカーで言えばシグマとか
シグマも今カメラも作ってるんですけど
そういったメーカーに
随行売るっていう選択肢もあったと思うんですよね
シグマの方にそれを買うだけの
余力がなかったというか
そこまで市場伸びないだろうっていうところも予想してると
だってカメラが売れてくれないとレンズも売れないわけですからね
そうなんですよね
39:02
もちろんシグマであるとかタムロンであるとか
レンズメーカーさんも
いろいろ考えてあるだろうし
ここでOMとか随行もらってもなっていうのもある
でしょうしね
逆に早々にフィルムに
未来はないって見切ってしまった
富士は今すごいじゃないですか
会社自体の大きさとしては
そういうのを見てるとやっぱり
割り切って大事だなぁ
だから例えば
随行とかタムロンとかシグマは
勝手にカメラファンとしては思いますけどね
ブランドの1個でできたらいいけど
そうなってきた時に特色って
中身全部一緒ですねみたいな感じになりそうでね
それぞれのカメラの味っていうのはあるんですよ
レンズの味が
レンズの味をコントロールできる能力は
日本のメーカーにないって昔から言われてるんですけど
カールザイスみたいに
ゾナーはゾナーの味があるみたいなね
そこまではちょっとなかなかないんですよ
でもそれぞれやっぱり随行オリンパスブルーって言われたり
ソニーブルーって言われたり
みんな得意な色があったりするわけじゃないですかメーカーによって
そういうの置いといてほしいなと思うんですけどね
でも一時期本当にね忘れてるかもしれませんけど
F1にカメラメーカーのロゴが入ってた時代あるんですよ
オリンパスも
オリンパスも
オリンパスってどこにスポンサーしてましたっけ
フェラーリ
ちっちゃいけど書いてあったし
大沢店行くと道頓堀の恵比寿橋の上に
でかい看板ありましたよ昔
ああいう感じ
オリンパスは結局どこでしたっけ
F1
マクラーレンじゃなかったのかな
少年ジャンプじゃなくてマクラーレンって言えば
オリンパスF1って言うと
カメラのなんかあれが出てきそうな気がするな
必ずねF1.0
カメラの明るさが先に出てくるんですよね
普通はそうですよね
やっぱりフェラーリですよ
やっぱりフェラーリか
ちっちゃいロゴですけどね
2003年3月の3日に
プレスリリースで出ましたね
だからねF1の広告をずっと
変換を見ていくと大体分かるんですよね
世間のね
そう世界の業界の浮き沈みっていうのが
今F1が沈みかけてますけど
すごいな
42:00
フェラーリか
フェラーリに乗せて
ジャンプもどうかと思いますけど
ジャンプもすごかったってことですよね
今レッドボールがすごいってことなの
レッドボールすごいんでしょ
ジャンプで交渉700万部とか出してた頃でしょ
やっぱすごいんですよ
少年ジャンプ
F1ファンからしたらどうやねんって話なんですけど
コンデジが再び
そうですね
GRとか
ソニーのXシリーズとかの
ああいうコンデジすごいいいカメラなんですよ
僕未だに愛用してるのは
オリンパスのタフっていうシリーズなんですけど
水中写真も撮れる
アウトドアにぴったりの
すごいいいカメラだと思うんですけど明るいし
それでも
僕未だにタフの3か4持ってて今6くらいまで出てるんですけど
買い替える必要がないですもんね
長持ちするんですよねしっかりしようから
丈夫すぎて
一眼レフが
今だいぶ
ヤバくなってるっていうのはおそらくニコンのファンっておじいちゃんが多いじゃないですか
おじいちゃん達は買えないですよね
もう最後の
だいぶ前にニコンのD70とかそういうの買ってる人達は
おそらく最後までそれ使うでしょうし
もう新しく一眼レフを買うそうっていうのも
もうないでしょうね
そういうカメラ好きなおじいちゃん達がどんどんいなくなっていってるんで
アサヒカメラでしたっけ急貫するのは
アサヒカメラ急貫するんだ
カメラ雑誌も結構なくなっていってますよ今どんどん
そりゃそうでしょう
カメラ雑誌買う意味あんまりないと思いますよ
新製品を買う人もいないですし
僕もたまに
アサヒカメラが
6月に急貫ですね
あららら
まだ残ってるのは日本カメラとかってありませんでしたっけ
あるあるある
7月も
コンテストみたいなものを常設でやってくれてるっていうところって
ある意味の魅力なのかなと思ったんですけどね
45:01
月刊カメラマンも
潰れました
キャパとかありましたよね
もうないんじゃない
キャパはまだあるのかな
キャパはあったような気がする
でももう月刊カメラマンもそうですし
アサヒカメラが急貫するっていうのが一番みんなショックが大きいでしょうね
なんせね
最近のカメラ雑誌って
なんていうんですかね
ライトルームでしたっけアドビカどっかの
現像のね
現像のアプリがあるじゃないですか
あれのレタッチの技術を
特殊みたいな
素材のままでどうのこうのっていう
原理主義がどこから
線引きがすごい難しくなってるんですよね
カメラでバシャってやったところまで
が勝負なのか
それとも現像の技術でローデータを
グイッて上げるとこまでがオッケーなのか
当然レタッチってオブジェクトを動かしだすと
それはもう完全に悪だと思うんだけど
多重露光はオッケーなのかオッケーじゃないのかっていうのを坂本さんもツイートしましたけど
富士山の多重露光で
撮ったやつはあれは
セーフなんだみたいなすごいレギュレーションというか
人のポリシーによるところってすごいでかいと思うんですよ
でもあれ多重露光って時間全然違うしね
これもう合成やんみたいな
そうそうそう
あれがオッケーやったらもうほんまに
NHKの魔改造の夜じゃないですけど
ワンちゃんの頭4つでもオッケーやん
っていう話になってくるじゃないですか
あのトースターのショコパン飛ばすために
ぐるぐるトースター回すとかね
あれもうわけわからんすよね見たけど
レギュレーションってどこにあるのっていう
トースター投げたらええんちゃうんっていう話になるじゃないですか
そうですよあれはやっぱりレギュレーションって大事で
そもそも
パン焼き機とはっていうところから否定しないと
そこの文章の抜け目を
探してくれてやったら
とんち聞いてて面白いなって思うんですけど
ちょっとあれ見て心ざらつきましたよ
だから魔改造なのかもしれないけど
あれはティレアルP-34とは
ちょっと違うじゃないですかやっぱり
ティレアルP-34の6輪は許せるでしょ
あの魔改造は
でも
目的違うもんだって
魔改造の夜っていうの
あれを考えた人は偉いでしょ
ロボコンとかタテホコの流れですからね
48:00
そう考えると
ツイッター上ですごい最近綺麗な写真がいっぱい上がってきて
僕も綺麗だなって思うんですけど
ほぼほぼレタッチじゃないですか
痛み空港の写真とか綺麗な夜景の写真にしても
撮ってる人もレタッチ
というかそのアイトールームが
前提の素材を撮りに行ってるわけでしょみんな
そもそも写真とは
っていうところからですよね
昔のモノクロ写真とか
モノクロ写真も最終的には原造室で
どれくらい焼くか
クラグしたいためにそこだけ光を
遮ってみたりとか
そういう技術は昔からあったんですけど
でもやっぱり
フィルムでレタッチになると
もうなんていうんですかね
僕らみたいな
フィルム時代の一眼レフおじさんは
もうちょっとついていけなくなってますよね
朝日カメラとか雑誌のレタッチ講座も
そもそもがほら昔昭和の時代に
カメラを日本人が買いまくってて
戦国時代の刀と一緒で
種ヶ島も一緒じゃないですか
あの時期世界中で日本が一番
種ヶ島を持ってるとか
刀を持ってるっていう時代があったように
あの一瞬世界中で最もカメラを持ってた人種なんですよね
日本人って
そういうイメージですかねメガネデッパーカメラみたいな
日本中の2000万人くらいがカメラを持ってた時代なんですから
でもそれもある意味日本人が
日本人が俳句が好きだったり
一瞬の写真というか風景を切り取るのが好きな人種
っていうのと上手くバッティングというか
ピッタリあってカメラっていう文化が生まれたんでしょうけど
そういう俳句とか
そういう一瞬の風景を切り取るっていう
カメラと今のカメラはやっぱり
違いますからねこれ
ほぼほぼ今スナップ写真とかあんまり
置けないっちゃ置けないじゃないですか
今写真の
写真っていうものの定義がやっぱり
違うような気がしてきましたねそれこそ今の
ソニーのコンデジなのか一眼レフなのか
よくわからないようなVロガー向けのカメラって
むしろこれカメラなのか何なのか
よくわからん昔から言ったら変態機種みたいなものになってるし
今スマホで撮る写真って
昔で言う写真じゃないような気がしますね
だってiPhoneの写真はもうあれ
4,5枚の写真を合成させた写真ですからね
意識してないけどねHDRっていうのは
意識してないけどもうiPhoneの方が綺麗な写真を撮らせてあげるっていう
画像が演じつつってるもんなんで
そうなんですよだから写真って何なのか
51:00
何なのか写明っていう
言い方もあったし
写真っていうのがそもそもが
誠を映すんですからね
ほんまや
ほんまやねんけど写真じゃないよね
見たままその真実を
映すのが写真なんですから
レタッチ入ってきてる時点で
それはもう別に全然否定したりもしないし
いい写真というか
綺麗な画像見せてもらって嬉しいんですけど
でも基本は自分が
真実を映すって言っても人間の目の補正
技術っていうのもすごいわけで
何が本当の実態なのかっていうのは
分からないって確かだからひょっとしたらイメージングセンサーで
見てる方が正しいのかもしれないですよね
まあね
人間の目よりかはね
僕が音質のシャリ感があって言ってるみたいなもんで
イエーイお前のシャリ感なんかどうでもいいよ
みたいなことは多分言われるかもしれないけど
人の思い込みでナチュラルはこうであるみたいなんて
あってもうちょっと青みがかってたような気がするのは
この景色とかっていろいろ考えていくと
何が真実かもよく分からなくなってくるんですよね
よく言われるね
ペンタックスのグリーンとかオリンパスのブルーとかいうのも
言うたらもう極論言えばホワイトバランスの差ですからね
最初のね
人間の目がホワイトバランスが
ちゃんとできてるかっていったらできてないじゃないですか
人によって差もあるし人種によって差もあると思うんで
おそらく
日本人が言ってる白人と白人が言ってる白人はちゃいますよねきっと
そうですよ今すごいシビアな話するけど
確かにそうです
外人の青い瞳のホワイトバランスと
僕らの黒い瞳のホワイトバランスでは
黒人の肌の色も多分
見え方が違うと思うんですよ
僕らの中では
おそらく
一時期物議を醸し出した女性テニスプレーヤーの
アニメの絵は僕らでは
黒人なんですよあれ
十分黒人なんですよ
黒に塗ってもうたらカルピスやんって話になっちゃうんで
坂井の親子を追ってきますからね
そうだからあれは僕らの中では十分黒人っていう
認識なんですよね
でもあれ白人からすると色白いって話なんでしょ
そのあたりのホワイトバランスの差が結構
僕はそういう
人種差別的な話によく
聞いたときに
ちょっと引っかかる部分でもあるんですけどね
日本のアニメはどうだろこうだろみたいな話をされると
54:02
多分見えてる色違うやろお前らっていう
そこですよね確かに
まことを写して写真って言うんだから
どうなんだろうなぁ
iPhoneで混ぜて綺麗でシャロって言ってくれるのはある意味
写真なのかもしれないですね違うって言ったけど
そういう意味で言うと
ディズニーの
鏡よ鏡よ鏡さんじゃないですけど
本物を写してくれてるのかもしれないですし
そういう意味で言うと今
TikTokが一番写真って言えるかもしれないですけどね
一番
時代を切り取るというか
時間で見たままを切り取ってくれる
それでも勝手にいろんな動画をね
加工してくれるんで
何が写真やねんって話になるんでしょうけどね
真実ってね
トリミングした段階で真実って分からなくなっちゃうっていうのもあるし
マスコミのあれね
切り取り方っていう問題もありますからねこれ
ほんとね
だから写真って
写すっていうことだけ
写すか
いろいろ考えないとダメですよね
写真っていう定義って本当に
だからね
本当に
お笑いっていうかね
笑うような感じで
ソニーのVlogのカメラのこと取り上げましたけど
コンデジの生き残り道はあれだと思いますよ
自撮りできるっていうかね
カシオのエクストリームって
あれですごい中国人に売れてたんじゃないですか
昔は
そもそもカシオって
摂写がすごい得意で1センチまで売れるとか言って
最初のコンデジが売れてたんですけど
そういったニッチな性能のところに特化するの得意なんですよね
カシオって
時計もそうですけど
そういう意味でこれからTikTok
みたいな
あれに特化したコンデジっていうのがあれば
僕まで売れると思いますね
スマホって取りにくいじゃないですか
あとはWi-Fiで勝手にどんどんストレージの方に連携してくれる
みたいな機能が
あるんでしょうけど
いまいち使いにくかった
結局だからスマホにレンズがついて
カメラ性能が上がってカメラがついたから
コンデジ売れんようになったって言うんであれば
コンデジにスマホつけたったらいいんですよね
そういう機械もあるんでしょアンドロイド搭載してるやつとか
っていうことを考えるとアップルがカメラをちゃんとしたやつ作ったらいいんですよ
57:02
それってアップルやん
いやもう
OMとかペンとか
アップルのブランドにしてもらいましょう
ビートみたいな感じで
だからソニーはカルツアイスとか
パナソニックはカルツアイスとか
そういったレンズたまに積んだりするじゃないですか
いまだにカルツアイスおやじが結構おるもんで
カルツアイス積んでたら買っちゃうやつがいるから
iPhone 11 Pro Maxのところにちっちゃいズイコーって書いてあったら
俺ズイコーモデル買いますもん
書いてあるだけやと思いますけど
名前だけ使わせてもらいますねみたいな
でもやっぱりねやばい
だってズイコーってかっこよくないですか
漢字で言うと空母随格の随に光ですよ
チューニング心すごいくすぐられてる
名前が
名前がかっこいい
Zで始まったらかっこいいですからね
かっこいいんですよね
カルツアイスもZで始まるんですけど
ロギッツもそうですよ
ズイコーもそこら辺狙ってんのかなって感じはしますけど
そもそもOMシリーズが
来年から文句言われて
できた名前ですからね
最初はOM1っていう
カメラはM1っていうカメラやったんですよ
漫才違いますよ
M1っていう
MっていうのはOMシリーズを設計した
マイタニさんっていう人のMから撮ってるんですよね
そしたら
ドイツでいつもあるカメラとか
ライカの人に
M1ってライカでもあるからって言われて
名前変えろって言われて
しょうがないんでマイタニさんは
じゃあMの前にオリンパスのOを付けますって言って
逆じゃん
さっきOやんって思うんですけど
しょうがないからオリンパスって名前付けたら
みたいな感じでOMになったんですけど
それだとマイタニさんは
XFっていうペンシリーズも開発して
最終的には
XAっていう世界初のカプセルカメラっていう
わかります?パチって開けたらレンズが
中から出てくる
バリアレンズっていうのを
小型の卵みたいな形のやつを開発して
これがまた世界中に結構有名になって
マイタニさんの名前がまた上がったっていう
歴史もあるんですけど
そんな歴史のブランドが出ていっちゃうっていうか
やっぱり時代の推定だから仕方がない
言っちゃ仕方がないのかもしれないけどちょっと寂しい
1:00:01
ことではあるし
僕的には最終的に
出ていくんであれば台湾のメーカーかアップル
アップルがいいな
カメラの部分の
カスタマイズで
できるっていう世の中になってほしいな
今のiPhoneの出っ張り具合だったら
あえてその出っ張り具合を強調してくれたら
面白い展開になりそうな気がするな
結構多分やっぱり
例えばアップル普通の
さっき新しいMacを買ったって言ったじゃないですか
ノート
ちっちゃくBOSEって書いてあったらちょっといいなって思うじゃないですか
JBLって書いててくれたらね
JBLでもいいしカロッテリアでもいいんですけど
カロッテリアってちょっと安っぽいけど
カロッテリアっていう
Gだけ光るとかね
JBLでも
ヤマハでもBOSEでもいいんですけど
そういうブランドをどんどん
取り込んでいってほしいですね
でもそれこそ本当にこれからは
昔のF1じゃないけど
エンジンの部分はね
フェラーリ
ホンダが組むとか
あるじゃないですかいろいろRenaultとか
Renaultなんとかみたいな感じで
ダブルネームになってもいいですよね
最近のロゴの下に
確かにその辺の名前があったらちょっと上がりますね
そういうつもりで
リコーペンタックスになったと思うんですけど
あれ?
カメラとカメラやからね
カメラとカメラメーカーがくっついても
別に化学反応は起きひんからそんなに
やっぱ一時期
一時期パナソニックとかライカとかね
カールズアイスとか日本のスマホはレンズ積んでましたけど
是非これはちょっと海外のスマホ
特にアップルに追考
載せてほしいですね
だってやっぱりエクスペリア
今でも僕エクスペリアのスマホ使うんですけど
中にウォークマン入ってるじゃないですか
ウォークマンっていうブランドにも
思い出あるんで
オッサンはね
ウォークマンっていうのはアプリであっても
残しておいてほしいんですよ
歩いてほしいんですよ
ブランドは大事にしてほしいなって
ある意味それも含めて
知財権ですからね
大事に戦略考えてほしいですね
やっぱり昭和40年くらいから育ててきた
1:03:02
OMとか追考っていうのが
やっぱりその資産というか
それはそんな簡単にはね
そこはやっぱりスイスの時計メーカーとかにね
習ってほしいですね
なんぼ同じのを作ってる
イッサーハンポテンの人が作ってるって言われても
やっぱりイッサーハンポテンの
あのロゴがあってコストじゃないですか
一時期違う名前になりましたからね
シンザブローハンプね
同じなんですけど
バブル世代の考え方かもしれないですけど
やっぱりイッサーハンポテンのペラッとした
ネームタグがないと
あれに7000円払ってる気がしますからね
安心料っていうか
なんだろうなこの辺って僕らはちょっとまだ
ミーハーなのかもしれないけど
僕が使ってるトートバッグもあのネームタグは
7000円でトートバッグの方が200円くらいかなと思ってますもんね
イッサーのところ
ビションでもそうでしょ全部
全部そうですよ基本は
そのメーカーのそのブランドの歴史に
金を払ってるだけなんで
マックトナルトを食べてるんじゃないですかね
マックトナルトの歴史にお金払ってるわけですから
そこの辺はやっぱり
ぜひ勘違いしないでほしいなっていう
メーカーには
せっかく生き残ってきたブランドなんだから
金鉄っていう名前と
グレーブスっていう名前を失ったおっさんが
2人で喋るとだいたいこういう感じになるんですよ
本当に
言うでもお前じゃあなんでイニシャルG捨てたって話になるんですけど
いやまだあの
ZのZ残ってますからね
GとZ残ってますからね
そこだけや
大事大事
一応それも考えてZ残したからね
そうですよもちろん
っていう風に最初言われたんですけど
次のっていうところもあるし
GとZが入ってるから
初体も大文字なのか小文字で始まるのか
いろんなやつとまた読みにくいっていうところの
アイデンティティが
それは残したつもりではあるんですけどね
最近デザイン頑張ってあるんで
あのデザイン見ると結構かなって思いますもんね
やっぱキャッチーなデザインは
すごい頑張ってるなえらいなって思いますよ
時間かかって仕方がないんですけどね
今日の古畑忍三郎は超楽でした
今日はね
会社の資料作るくらい楽でした
1:06:05
日本のメーカーの思い出が
強すぎる回でしたけど
若い子そこまででもないのかな
まあね今のコンディションとかね
おそらくニコンとかキャノンの一眼レフすら
持ってないでしょ若い子
よっぽどその山が好きとか風景が好きとか
なんか撮りたいものがない限り
スマホで嫌ってなりますからね
最近運動会であのアホみたいな
でかいバズーカ抱えてる人見ないですよ
みんなiPhoneですよ
そうなっちゃったんだZoomでいけるんだね
いけますね写真はほぼiPhoneでOK
だからあの辺の
すごい報道写真家みたいなのを持ってた人らが
結構多発してたのって10年15年間ぐらいの
一時だけだったんですかね
結局そのハイアマチュアって言われる人たち
がやっぱり
激減しましたね
バブルの後から
ハイアマチュアみたいな人がガーッと出てきて
あらゆる分野ですけど
今一気にいなくなって
車乗ってる人もそうでしょうし
カメラもそうでしょうし
オーディオマニアっていう人たちもほとんど絶滅に近いじゃないですか
どこに金をみんなかけてるのかって感じですよね
だからみんな給料もらってないし
ほぼほぼスマホに全部撮られてるから
だから文化
なんか寂しいな
そういう意味で文化っていうのは
どんどんなくなっていってますよ
みんな配信のコンテンツに
流れていくのかなと思うけど
いいのはたまには出てくるけど
蘇生乱造って言ったらいいのか
でも文化っていうのは結局のところ
無駄遣いですからね
世の中にどれだけ無駄を使う
余力があるかっていうのが文化じゃないですか
結局のところパトロンみたいな人たちがたくさんいないといけないし
そうですよ本当に
無駄ですよね
今だったら演劇の人たちが僕たちに
助けてくださいって言われたりするんですけど
音楽にしても演劇にしてもパトロンありきの文化ですからね
あれもともとは
難しいところですね国がパトロンになってくれるって言ったらいいんだけど
もちろんイギリスとかね
昔からそういう国がパトロンになっている文化もあるんですけど
日本の場合はやっぱり
そういうところでちょっと弱いじゃないですか
国の方としたらやっぱりお大臣と言われている
金を持っている隠居した若旦那とか
ギヨンとかそういうところで
1:09:02
遊ぶことができる旦那集が
育ててきたような文化っていうのが
やっぱりそもそもあるわけで
そういう旦那の奥さんたち
僕らはYouTubeとかが
YouTuberとかが良いのか悪いのか
よく分からないんですけど
これって豊かなのかどうなのかっていうのが
ある意味豊かなのではあるかもしれないけど
無駄遣いになってないんですよね
無駄遣いではないですね
ある意味底辺YouTuberの方がすごい愛して見れる
わけですよ
僕らの
配信していて
全然広告も入れてないとか
こっちの方がよっぽど何か文化なのかなって
思ったりもしますけどね
まあ
あれですよ
財産は度外視して
なおかつつぎ込んでる時間
お金的なもんでいうと昔ほどではないにしろ
自分の時給考えたら
昔よりもつぎ込んでると思うんですけど
時給でいうと今のね
そう考えるとやっぱり贅沢な遊びですからね
ネットラジオって文化なんですよね
文化だしね
皆さんに1時間近く時間を無駄に消費してもらってるってことが
奪い取ってるわけですから
奪い取ってるわけですから
結局のところ流し読みができないじゃないですか
なんかやりながらっていうのは聞けるんですけど
飛ばしたりとかもできないし
結局のところずっとかけ続けてないと
意味もわからないこういう放送なんで
そうですね
そういう意味で言うと本当に贅沢だし
皆さんの時間を無駄に
でもこれが文化なんですよ多分
削ってる本当にサブカルチャーでしょうね
サブにもなってないと思うんですけど
サブカルチャーって言うの?
よくわからないですけどね
そっかまあまあ
設置が楽になるからいろんなものが切り捨てられていくんだろうな
そうですね
デジカメ自体はもっともっと小さい市場になっていって
小さい市場でも食べていけるメーカーは
最後に1つか2つは残ると思うんですよ
それがニコンであるかキャノンであるかペンタクスであるか
ソニーであるかわからないですけど
一眼レフっていうのに特化して最後に残るとすれば
おそらくニコンしかないでしょうね
ファンの数で言えば
実際に仕事でモデルさんを撮ったりとか
そういう人たちはおそらく最後までキャノンは
手放さないでしょうし
1:12:01
この2つ以外ではまともに戦えそうな気がしないですもんね
ソニーはどっちかというとカメラメーカーという
イメージないじゃないですか
どんどん変化していくんでしょうからね
これからもVlogに特化したりとか
テレワークのやつでもそうだけど
これからもうちょい映えないとダメだってなると
外付けのカメラ使うやつ結構出てくると思うんですよ
ロジクールのやつ使うんじゃなくて
やっぱりVlog向けで使おうかってなるんじゃないですか
あそこにコンデジ的なものを載せる時が来ますよね
その時にやっぱりそこのレンズのところに
カールズアイスとかライカじゃなくて
シグマとかタムロンとか随行であるとかニッコールとか
そういった文字が載るような
メーカーはちょっと努力をしていただければね
そうなってほしいな
だってほしいでしょロジクールばっかりじゃ面白くないじゃないですか
なんかいいのか悪いのかよくわかんない
なんか意外と良かったわみたいな感じでしかないじゃないですか
こっちの期待値が低いから元々の
案外MP3の音源聞くんだったら
要は電子機器ガジェットの専用のメーカーの方が
案外音良かったわみたいなんて
ちょっと嬉しいのか嬉しくないのかがっかりなのか
っていうのがあるじゃないですか
3000のスピーカーの方が案外伸びいいなみたいな
MP3聞くのにバランスのアンプが要りますかって話なんですけど
でもやっぱり
今やったら別にロジクールな軽い安物スピーカーでいいんですよ
パソコンの横にあるやつは
でもやっぱり
本気の音とか本気の映像が見てみたいじゃないですか
そういうのに
一番使いやすいのが給付金なんですよね
そうですよね
確かに
そういうのに10万円っていう単位はすごい使いやすいんですよ
同じ話何回もしてますけど
ゲタ履けるってすごいポイント高いんですよね
今まで見えてなかったところに足踏み入れさせてもらえるんですよ
10万円がね
大人の趣味は20万かなって言っときながら
あれですけど10万あれば
大体どの趣味にも手届くじゃないですか
だって10万あったらそこそこの自転車買えちゃいますからね今
だからロード買ってもいいわけですよ10万ぐらいで
もちろんああいうの触ってもいいですし
ちょっとバイオリンは気づいたかもわからないけど
サックスぐらいだったら
下手すぎたらヤマハのサックスぐらいだったら15万ぐらいで買えそうじゃないですか
だからそういうのでサイレントブラスとか
そういうの買って楽器始めるのもいいでしょうしね
ある意味10年20年後にこの10万円でっていう人が
10万円でいろんなこと始めれたっていうことになると
これすっごい大きな成果だったかもしれないですよ
評価されないけど
今回子供たちに10万円いったじゃないですか
中高生にも
1:15:01
みんなねiPad Proに
ああいうスタジオクリップ的な
ああいうアプリ入れたりとか
それこそパソコン持ってる人だったら液タブ買ったりとか
そうですよこれでまた日本の
その辺のクオリティが
10万円で底上げしたと思ったら
毎年2,3年に1回ぐらいとか
オリンピックイヤーにはみんな10万円配るっていうことを
やったらどうやろうかみたいなね
大量にVlog専用のカメラ買った人もいるかもわからないけど
そういう意味で
文化の底上げはできたかもしれないですね
そっちの方は
今まで買うのに躊躇してたものを買ったっていう人も
たぶんいっぱいいると思うんで
そこら辺では
特に中高生の10万円は
俺らの10万円とはまた違う世界になりますからね
聞いてるかオリザ先生も
いや本当に
平田オリザは
案外この10万円で10年後20年後
実はあの時の10万円だねみたいな
人いっぱいこれ出てくるような気がする
だから
Twitterでも10万円を子供に預けるのか
心配とかそのまま渡してどうみたいな話もあるんですけど
一応世帯主に来るじゃないですか全部
でも高校生には
そのまま10万円渡してあげてほしいですよね
俺がもし高2高3で10万円あったら
なんかもうワクワクしますね
まあアホやから
ちょっとだけ使おうみたいな感じでどんどん使っていって
気が付いたら3万9800円しかないみたいなことになると思うんですけど
買うならお年玉と合わせて
下駄履いてドーンですよ
今高校生の時だったら頑張ってパソコン買ってるかもしれないですね
そうパソコンも買えるし
歌手とかからどっかから出てるすごい性能のいい電子ピアノも買えるんですよ
あれ7万ぐらいなんで
いろんなものに手が届くんですよね高校生の10万円って
だから俺らが言うところの下駄履いて
20万とか30万使うって言うんじゃないけど
高校生の10万円は本当に夢が広がる10万円ですからね
中学生ではちょっとね
まだそこまで夢が広がらないですよね
なかなか
俺が高3の時に
10万円で一番欲しかったのは多分アマチュア無線の
受信機
あれがだいたい一番安いので
セットで10万円ぐらいだったんですよちょうど
まだアナログのやつでした
あの頃10万円があったら
本当にアマチュア無線の機械を買ってたでしょうね
今でも
いろいろ高校生だったら使い道いっぱい考えそうですけどね
そこでみんな
1:18:01
ユーチューブとかスーブーチューバーとかあっちの方になるのかな
まあでももちろんね
ユーチューブにあげてもらうのも全然かまわないですよね
それはそれで
ユーチューブってあれなのかな
一攫千金っていう感じなのかな
そうでもないと思うんですけどね
家の山奥でユーチューブやってる人たちいるじゃないですか
あれ25万ぐらいの登録数で
それでようやく100万超えたあたりなんでしょ
本人の言うことが本当であれば130万とか毎月
それでも年収1000万以上ですからすごいんですけど
20万集めてあれですよ
厳しいな
はじめしゃちょーとか
100万200万の登録者数集めれば
もっとすごいものが見れるんでしょうけど
いや10万超えんのも大変じゃないですか
うーん
僕らはずっと一線ちょいぐらいで
ずっと踊り場で何年も
イニシャルシーンやってるときからそれぐらいでしたからね
食えもしないし
一線ってユーチューブで言うところの踊り場にも行ってないですよ
そうですよね
今階段1段目ぐらいですよ
SNSの集客どうたらこうたらっていうツイッターの人たちに言わせたら
一線なんて1週間で届く数ですからね
本当に?
フォロワーの数で言えば
どうやったらそんなに聞いてもらえるのかなすごいな
そう考えるとやっぱりなかなか
10万20万集める人ってやっぱすごいですよ
だから高校生ぐらいでもし1万超えるんだったら
それだけで結構尊敬できますけどね僕は
ほとんどの人が100人以下じゃないですか
結構僕ら良いこと言ってると思うんですけどね
良いこと言いたいだけみたいな
良いこと言いたいだけっていう
おっさん役からね
好きに使ってええねん若い子は
いや本当に
楽しいですね本当にねこの10万円ってね
あるだけでなんか1億円とか3億円とかっていうよりも
この10万円をどうにかして
さばくのかの方が生々しくて楽しいですよ
もう本当に絶妙の値段ですからね
値段ですね本当に
だって100万やったら使う気にならへんもんね
うん貯めようってなるもん
貯めようってなるからね絶対に
もったいないもったいないって
ハグレングもかジョージ・アキヤマさんの負け方そういうのがあったもんね確かね
友達に100両渡すのと99両渡すのでは違う
99両渡すと100両にしたくて
1両貯めるのに性格変わるらしい
前も言ってましたそれ確か
そういった違いで人間って結構
左右されるんで
面白いですよね
1:21:01
次の10万円楽しみに待ってますよ来年僕は
あるのかなああるのかなあ
でもなんか定期的にこれ絶対やったら
いや東京やばいでしょ
いやもうちょっと思ってますよ僕ら
いや明らかに東京だけやばくない
やばいね
いやー
他も全部そうですけどね長野でもほとんど出てないですけど
長野でこの3ヶ月くらいで実は言ったら
東京帰りのやつが出たくらいですよ
これからまたそれが漏れ出してくるんでしょうね
でも元から想定してたことではあるんでしょう
なんかノックアンドダンシング形式だって言ってたじゃないですか
まあまあ解禁したらこうなるってのは分かってましたけどね
いや東京はやばいよ
さあ10万円まだかな
いや今度にらさきでいつ取れるのかな
さあ遠いですね本当にね
当面これでいいかなと思うけど
キャンプに行けないのがちょっと寂しいなっていうところがね
やっぱコーヒー飲めないじゃないですか
いつまで経っても
そうなんですよ
まあぜひ蜘蛛突破れでコーヒー飲める日までね
そうですね頑張りたいですね
ちょっと寒くなってもらいたいなと思いますよ今回は
暑いのはちょっと勘弁なんでやっぱり9月10月くらいに
それは言えたらいいですね本当に
まあ今日はねカメラの歴史の話から
10万円の使い方まで
いろいろ話しましたけど
まあもうちょっと無駄遣いしたいですね
いっぱいね本当に
いや大事ですよ無駄遣いって
本当に無駄遣い大事ですよ
はいということでみんな無駄遣いしましょう
それではみなさんおやすみなさいさよなら