1. Nogitz-R(ノギツR)
  2. R405/既婚ひとり旅
2022-06-19 40:40

R405/既婚ひとり旅

・おとこ一人でのGW石川金沢旅行
・日本で唯一の車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」
・コスモアイル羽咋(はくい)は珍スポットではない!
・福田和子が潜伏していた和菓子屋
・おっさんが好きなダークツーリズム(?)
・「ここかっ!」が大切
・昔の「富山ブラック」は辛くて食べられなかった記憶
・「大糸線」が廃線になりそうだから
・かわいそうなJR西日本
・人が住んでいない家が朽ち果てていくように、廃線になった土地も…
00:15
ノギツ一体のプレゼンツ、ノギツR)
どうもみなさんこんばんは、東横名人です。
本日は東京ボーション我が家エビをお届けしております。
今日もリモート収録になります。
お相手は私、東横名人と、今日も長野からズームでこの方です。
こんばんは、坂本です。
ゴールデンウィークってだいぶ前の話になるんですけど、
ツイッターで初めてですね、旅行の実況中継風のツイッターを
やることないから流すっていうことをやってみたんですけど、
まあ、さんおっさんにね、一緒に来ないかって話を言おうかどうか迷ってたんですけど、
急遽ですね、うちの奥さんがコロナではなく、
ワクチンの副反応でずっと、まだまだ調子悪いんですけど、
体調がどうも優れないとグズグズ、めまいとかね、たちくらみとかね、
ふわふわするという浮遊感がずっと出たりしてるみたいで、
パッと見元気そうなんですけど、来れないということになり、
初めてですね、一人旅行って、結婚してから。
結婚してからね。
だいたいね、順調に仕上げてくるんですよ、うちの嫁さんは。
体調を崩すっていうね、過去にも。
なんとかしのいでギリギリ体調を戻すとかね。
僕も体調悪いながら旅行行ったりとか何回もあるんですけど、
今回ばっかりはどうやっても無理だと。
でもね、誘いにくいじゃないですか、男を。
女の子なんか絶対誘えないし、独身の男の人捕まえて、
例えばラジオ職堂坂谷さん、
どうせどっか行くんやろうなと思いながらダメモードで聞いたら、
やっぱりあの女は無理っていうのを言われ。
でもその頃ってあの辺りにいたんじゃないですか。
まあ近いところにいたかもしれないですけどね。
まあでも、もったいないですね。
でもね、男一人だったらそんな綺麗なこと言う、
止まらなくてもいいんですけどね。
僕はどこ行ったかというと金沢。
僕は金沢行ったことなかったんですよ。
小松空港にはいったことあったけど。
そうそうそう。
あまりいったことなかったから、
まあ本当は九州もうちょっと攻めたかったんだけど、
嫁さんの希望で金沢にしたんですよ。
金沢は、嫁さん2回くらい行ってるみたいなんですけど。
金沢いいよって。
21世紀美術館がもう一回見たい!みたいな。
自分で言っときながら。
言っときながらですよ、僕あれしたら。
まあだからもう絶対嫁さんと行かないところに行ったろうっていう
ことを行きまいてですね。
03:00
松井秀貴記念館に行き、
でも金沢っていうよりも小松空港に近いんですよね。
どちらかというと松井秀貴が出身でね。
まあもう完全なジーター推しですね。
ジーターだけどすごい仲がいいっていうのがもう全面に溢れててましたね。
松井秀貴記念館に行くと。
要はわかんないけど、松井秀貴記念館なんですよね。
松井秀貴ミュージアムか、厳密に言うと。
まあお父さんが宗教家なので、
その宗教団体が運営してるって言うはずなんですけど、
そんなにもう未人も感じさせない松井パパって偉いなって思いながら見ましたけど。
金沢から車で40分ぐらいでしたかね。
向こうでレンタカーが中借りて。
向こうからレンタカー借りてたんですよ。
それは1日目どっか遠いとこ行こうかなと思ってたっていうのもあるし、
初日が大雨で。
これ金沢市内の観光なんかやってられないなっていうのもあったから、
もう遠いとこ行こう遠いとこ行こうって言ってそれ行きながら、
あと千里浜渚ドライブへ行って、日本で唯一車で通行できる砂浜?
そうですね。
で、あとはあの白衣市っていう、
羽根に昨年の作みたいな字を書くんですけど、
白衣っていうね、土地の白衣の宇宙記念館みたいなのがあるんですよ。
町に住む人の3人に1人はUFOを見たことがあるっていう町ですからね。
マジでか、それって。
それまたあるじゃないですか。
プロデュースした人が、
ローマ法王に地方のブランドマイを建造して壊した男みたいな、
公務員みたいなのってあったでしょ。
なんか独り出たみたいな話ですけど。
ローマ法王に米食ってもらうに行って、米壊したみたいな人いるんですよ。
公務員でね。その人が一応承知したみたいなやつ。
コスモアイル白衣っていうのがあるんですけど、
NASAから実機、予備機ってあるんですよね、宇宙計画って。
予備機のローバーみたいなやつをね。
火星の探査機用のやつを100年スパンで対応みたいな感じでNASAと契約書持ってきたりとか。
普通だったら10年。
ヤリ手?
ヤリ手なんですよ。
普通だったら10年ぐらいの期間でやるところを冗談で、
100年って言ってもらったら、
はっはっは、これはたまげたなーみたいなことを言って、
本当に100年間対応してもらうことになったみたいな。
100年後には忘れてるやろ。
ヤリいやいや、でもそこでやっぱり返すっていうのは、
オシャレなやりとり多分あると思いますよ。
あの香港返還みたいに忘れてると思った。
ヤリ本当に返還するんだみたいな。
それはそれでネタになるから、
じゃあもう一回100年対応しますよみたいな。
無駄なやりとりが多分あるはずなんですよ、おそらく。
中国は本気で返せって言ってましたけどね。
ヤリ まあまあね。
あとはね、びっくりしたのはこれTwitterでもあげたんですけど、
ボストーク宇宙船ってあるじゃないですか。
06:01
ガガーリンが地球周回した。
フリーザーとかが、フリーザーじゃないな。
ドラゴンボールでフリーザーが乗ってきたやつあるじゃないですか。
あんな宇宙船がポンって置いてあるんですよ、マジで。
丸いね。
ヤリ そうそうそう。
で、よくよく調べたら、ボストーク宇宙船じゃないんですよね。
ボストーク宇宙船を、ロシアってそれでもすごくて、
あのアナログな機械を1997年ぐらいまでかな、
ロシアになってからもボストーク宇宙船を無人で乗せて
偵察衛星として使ってたんですって。
わかります?
すごいよね。
ヤリ いや、もっと小型にできるはずなのに、
ボストークのガガーリンが乗ってたタイプのやつを
ずっと改良し続けてると思うんですけど、
やっぱ安定性と言うと、無人でそれ乗っけてカメラ積んだ方がいいやっていう
極めてロシア的な、ソ連的な発想で。
だから、自動運転のバイクができましたって見たら
なんかのスーパーカブにカメラついてるみたいなね。
ヤリ そうそうそう。
ほんとソ連ってそういうことやりがちじゃないですか。
安定性あるから真空管のコンピューター使いますみたいな。
でも成果はちゃんと上げてるっていうのも、
そういう意味では、ロシアのソ連の宇宙開発ってやっぱすごいなと思うんですけど、
今のウクライナの戦争見てたら赤いなって感じはしますけどね。
っていうのをちょっと感心したコスモアイル、白衣に行ったりとか。
まあまあいろいろ。
まあ多分嫁さんいたら行かなかったでしょうね、学校はね。
ヤリ 長沢言えば行ったでしょ。
行った行った。行ったとは思うけど、
多分今まで旅行した中で大体1個ぐらいはそういう自分の色は入れさせろっていうのは
交渉するんですよね。
ヤリ 行けた可能性あるけど松井秀樹ミュージアムは多分行かなかったな、おそらく。
渚ハイウェイは僕もバイクでも車でも行ったんですけど、
そういったライダーの間ではやっぱり一度は行っとかないといけない場所っていうようなところではあるんですけど、
走ってみると、だからみたいな。
ヤリ だからですよね。
だからやっぱり夕暮れ時に行くとやっぱりすごい綺麗な写真が撮れるし、
どうしても金沢っていうか石川県だからのと半島に見ると競り出して行ったりするから、
どう見ても日本海側のイメージすごい強いじゃないですか。
イメージ強いというか日本海側でしょ。
ヤリ 日本海側なんだけど、そうなると絶対日本海ってイメージは、
夕日が見れないんじゃないかって思うじゃないですか、加賀川線蔵入りには。
ちょっと北向きというか、僕ら3人のイメージがあるかな。
そうそうそう。見れないんじゃないかと思うんですけど、
千里浜駅舎ドライブウェイはもろに夕日見えるんですよ、めちゃめちゃ綺麗に。
日本海側だけど。
西向いてるからね。
西向いてるからね、都合よく。
そうなんだって言って逆に感動したみたいな。
09:03
ほんの30年くらい前やったら、これ北朝鮮にさられるんちゃうかというような場所なんですけど。
そうなんですよ。
あとは僕は福田和子が潜伏してた和菓子屋に行きたかったんですけど、
でも潰れてるみたいで2000年初頭ぐらいにね。
そういうの好きですよね。
そういうの好きだから。
僕も昔西成田の飛び田新地に安倍沙田が所属してたとこってどこなんですかって聞いたことあるんですけど。
気になるでしょやっぱり。
気になる。やっぱり今でもふもとっぱら行く途中に上口敷村って寄りたくなりますからね。
そうですよ。僕らも行き間長いから見ましたけど上口敷。
もうないけどね。
上口敷郵便局はありますけどね、公民館とか。
もうさっきはないからね。あれはあれで置いといたら。
観光資源になったと思う。ダークツーリウムっていう意味では全然ありだと思いますけどね。
ここでサリンガみたいなね。不謹慎かもしれないけど。
あったら絶対行ってただろうな。
でしょうね。僕は行ってますね多分ね。ほぼほぼ本当に不謹慎で自分でもどうかなと思うんですけど。
例えばだいぶ前に加古川であったそういう連続殺人というか大量殺人とか津山とか。
だいたい行ってますからね。そういうとこ。
まあね。
やっぱりね。やっぱ行っちゃうんですよね。なんでかな。
やっぱりここかーっていうやつじゃないですか。ここかーって大事じゃないですか。体験したぞーみたいな。
そう。なんか意味もなく喫茶の前撮るとかね。
ここかー。いやでもふもとっぱらでもそうじゃないですか。長渕どの辺にスタンド立てたのかなみたいな。
そうそうそう。そういうのもあるよねやっぱりね。
ここかーっていうのはやっぱりすごい大事だと思いますけどね。
そう。たぶん前俺らがテント張ったあたりにステージあったと思うんですけど。
うん。どころまいてたね。富士山の。
そうそう。
まあでも金沢はようできてますよ。コンパクトにね。女の人旅行はしやすいんだろうなーってすごい思いましたし。
男一人では行くとこじゃないわなーっていうのは常々ちょっと思いましたね。
カメラ持ったおじいちゃんが兼六園に行くのはまだわかるんですけど。
うーん。兼六園兼六園で見たらすごいなーって思ったし、やっぱり地水っていうか水をうまいこと利用できてるんだなーっていうのはね。
前だけが頑張ったんだろうなーっていうのはすぐ感心しましたけど。洋水とかはね。
特に見方がもう田森さんと一緒やから。まあ今やっぱりあのね明治もそうですけどあの新幹線で東京から行きやすくなってるっていうのがやっぱ大きいのかな。
あの僕もツイッターでご存知だと思うんですけどその日富山にいたんですよね僕は。
12:06
そうですね。ずっと坂本さん富山ブラックのラーメン食べなあかんっていう話をしてたんでね。
そう。ブラックを食べに行ってたんですよ。ブラックもねもう15年ぐらい前に食べたきりだったんですけど。駅前ブラックラーメンだらけやな。
僕は行った時ってまだあの新幹線通ってなかったんで駅前も今ほどじゃなくてブラックラーメン食べるのに自伝か何かに乗って結構行った記憶があるんですけど駅から。
路面電車ね。
そう。今は駅前に何店舗もブラックラーメンがあって。
駅の中にあったりするでしょ。
駅の中には有名なところの駅前店みたいなのが入ってるんで。でもすごい並んでて。
駅前のあそこでいいかって入ったブラックラーメンが多分おそらく観光客用というかちょっと初心者向けのブラックラーメンで。
上級者向けのブラックラーメンとか初心者向けって個層の量が違うとかってこと?
昔食べたブラックラーメン俺食べれなかったんですよ。
辛すぎて辛いっていうか。
辛すぎて。麺はなんとか3分の1くらい食べたけどスープは一滴も飲めなくてそれぐらい辛かったんですよ。でもご飯も何もないんですよその店。
一品だけで。
ブラックラーメンだけで勝負してたんですけど食べれなくてそのリベンジということで行ったんですけど今回入った店は本当に初心者向けのブラックラーメンで色黒いだけやんっていう。
ちょっとピリッとするねみたいな?
ちょっと濃いねっていう。今回だからスープも平らげましたもん。
体に悪そうやなでも。
いやでもね単にこれ色黒いだけでそこまででもないっていう。普通に美味しいっていう。
あとでネットなんかで見るとあれはブラックじゃないみたいなこと言われて。
僕が富山に行った今回の目的は転生したらスライムだったっていうライトノベルというかね。今流行ってるアニメ。あれのラッピングが全国の路面電車で今やってるんですよ。大阪とか鹿児島とかいろんなとこで。
もちろん富山でもやってると。ツイッターでもあの写真上がってると。これ見たいと。テンスラファンの俺としては見たいと。ブラックラーメンも食べたいと。どうも大井戸線っていうのが配線になりそうだと。
大井戸線っていうのは松本から糸井川。糸井川って新潟ですよね。
そう。
断層で有名ですよね。ホツサマグラですよね。
そんなこと言い始めたら俺の住んでるあたりから全部ホツサマグラだよ。
でも糸井川断層っていうので有名ですよね。
そうそうそう。
15:00
まさにそういうところと松本を結んでる。
短線にあるんですか糸井川線って。
大井戸線ね。
大井戸線ね。ごめんなさい。
短線短線。
短線ですよね。
しかもひどいことに、青春18キッパーなら知ってると思うんですけど、新潟側ってJRないんですよ。
どういうこと?3席になってるってこと?
そう。新幹線通ってからあそこでJRの普通列車は走ってないので。
18キップで例えば松本まで行って松本から大井戸線に乗るじゃないですか。そっから先どこも行けないんですよ。
糸井川まで行けるんでしょ?
糸井川まで行けるけど、糸井川から先は新幹線に乗るしかないんですよ。
あ、そうか。これ見たらイチゴなんとか鉄道とかって別になるってことなんですか?
3席。全部3席なんですよ。しかもさっき明治に説明したように、この大井戸線って途中の南大谷か、からはJR西日本なんですよこれ。
なるほど。
ということは、東日本はいいじゃないですか。松本まで、もう全部東日本だから。首郷本線だって。だから繋がってるでしょ?
だから新潟ってどっちかっていうと、僕は東日本の間隔なのかなと思ったら西日本なんですね。
そうなんですよ。
意外とね。
だから新幹線も確かそうですよねこれ。新幹線も確か半分ぐらいじゃなかったです。金沢方面のやつは。
ちょっとこれ俺あんまり詳しくないんですけど。
大井戸線は確かに南大谷?
南大谷。
南大谷からはJR西日本なんですよ。
そうそう。
正直ですよね。だからGoogleのマップ今見てますけど、JR西日本と東日本のブルーとグリーンのロゴ2つ載ってるんですよね。なんか間違いかなって一瞬思いましたけど。
新幹線、北陸新幹線は運営者が高崎から上越妙高はJR東日本で、上越妙高から金沢はJR西日本って書いてますね。
ああそうなんだ。知らなかった。
なんかね、確か電車も違うはずだからこれ。
おお。
あの使用車両が東日本と西日本の2つあるんじゃなかったか。
うーん。
だからあのE7、E系ってあるじゃないですか。西日本が使ってるのがW系になるんですけど、E7系っていうのは東日本の所有者が来て、W7っていうのは西日本の所有者なんですよ。
はいはいはい。
それ両方走ってるんですよ、北陸って。
うーん。
まあそんなことはどうでもいいんですけど。まあそういうことを言うと、大糸線の南大谷から糸以外のあの短い間、あそこだけポツーンとJR西日本の線路なんですよ。どこにも繋がってない。
ああ本当だ。え、でも本当の意味の盲潮線ですよね。
18:02
そう。
飛び散線って言ったらいいのかな。
飛び散ですよ、JR西日本。一応新幹線には繋がってるけど、在来線には繋がってない。
ええ、これ。これ改装するとき、まあまあ関係ないけど、職員さんも大変よね、JRのね。
そう、新幹線帰らなかったね。で、今度JR西日本が辞めたいと。もうあかん、もうあかんと。
長野の中ではこれずっと新聞で取り上げられてるんですけど、もう辞めますと。
もうあかん辞めますって。
辞めますと。わざわざ1日の乗降車数っていうのを発表するんですけど、それがほとんどの駅が1人とか2人なんですよ。多くて5人とかかな、南大谷とかで。
え、でもその割には今画像で見てますけど、新しい電車、東日本側作ってるんですよね。E300系で。
南大谷までは、南大谷の駅前って白馬なんですよ。
ああ、じゃあJRか。
そう、だから白馬大駅とか南大谷だったら白馬コルチーナスキー場っていうのがあって、とにかく南大谷まではスキー場銀座なんで、ずっとスキー場並んでるんですよ。
南大谷から向こうは断崖絶壁の谷の間を時速25キロぐらいで進むっていう、地獄のような路線で。
それはスピード出せないんですよね。
出したら線路痛むとかいう話なんですけど、本当にゆっくりゆっくり糸井河まで走っていくんですよ。
もちろんね、途中に何もないのかっていうとあるんですよ。糸井河って秘水で有名なんで。秘水郷とか、それからホッサマグナパークとか。
あるあるある、見たら。
あるんですけど、本当間に何もなくて。
関西本線とか飯田線って、飯田線も結構引き上げ駅とかでいろいろ言われるんですけど、また車窓は綺麗なんですよ。天竜がずっとあって。
この大糸線ってやたらトンネル多いんですよ。
ほう。
半分ぐらいトンネル。
物好きしか乗らない原車なんですかね。
本当にね、僕がこんなこと言うのもなんですけど、これなくなってもしゃーないなっていう。
1時間に1本ぐらいは来るんですか?
1時間に1本ぐらいは来る。昼間は2時間に1本かな。そんな感じ。
それで頑張って富山ブラックを旅に行ったと。
そう。いや正直ね、車で行った方が早いんですよ。
早いでしょ、そりゃ。
もっと言うたら、松本から信濃とか青坂の中に乗って、長野まで出て、新幹線で富山出る方が早いんですよ。
21:04
でしょうね。
本当にね、これは辛かったですね。
飛行駅楽しむとかっていうのも全然ないんですか?それって。
いやだって降りたら着いて来ないからね。
南大谷でお金がなくなっちゃって。
切符は持ってるんやけど、もう辛くて、南大谷から特急乗ろうと。
特急は走ってるの?
ここまで特急来るんですよ、やっぱり山があるから。1日1本とか。
登山客見当たりなんかで。
そこから糸井川まで特急で行けるってことなんですか?
いやいや、行かれへん。あの帰りね。
帰りか。帰りはするもんね。
南大谷から松本、新宿方面の特急が出てるんですよ。
これびっくりしましたけど、あずさがこの線を走ってるんですね、たまに。
そうそうそう。帰り乗り換えようと思ったら電車がなくて、お金がなくて。
駅前で金下ろそうと思って南大谷の駅降りたら、駅前コンビニも何にもない。
結局、これ今マップ見ながら喋ってるんですけど。
僕も見ながら話しますよ。
そう。川を渡って、これ右か左どっちで勝負しようかと思ったんですけど、どう見ても左側何もないな。山に向かっていくだけやなと思って。
街の方に行こうと思って、橋を渡ってずーっと歩いて、ずーっと歩いて、これ2キロぐらいかな。
山崎ワイショップの横にJAっていうのがあって。
JAのATMでお金戻して、あと5分しかないわと思って走って戻ってきて、特急乗って帰った。
ひやひやですね。
いや本当にね、これは辛いですよ、このオイト線は。
でも僕よく考えたらここ、白馬コルチナスキー場ですよね。
そうそうそう。
これ高校の卒業旅行の時、僕ここ行きましたよ。
本当に。だからこの白馬コルチナノリックナ、津川池、この辺りまではほらもう白馬のスキー場が山ほどあるんで。
そうですね。
そう、だからここら辺までの駅は結構まだお客さんおるんですよ。この先はほんまに、いや住んでる人おるからあれやけど。
いや、芝居線でもいないと思いますよ。
いや、ちょっとおるね。
いるんですか?これでも長坊の里キャンプ場っていうのありますよ。
どこに?あ、南大谷のちょっと上の方ね。
上の方に。
これ山の上やん。
いやここどうですか、三本さん次。
いえいえ。こんなところでは失礼やけど、ここへ行くぐらいやったらもっと手前にいいのいっぱいあるから。
それこそもっと手前に青木湖っていう犬神家の一族で足が二本立ってた水りがあるから。
イメージ悪いな。
青木湖キャンプ場とか結構有名ですからね。まだ全然こっちの方がいいですよ。あと岐阜湖キャンプ場とか。
24:04
いやでもやっぱりローカル戦大変だな。
いやこれはね、飯田戦とかいっぱいあるけども、これをJR西日本に存続しろっていうのはちょっと無茶やなっていう。
うーん。
ここしかないんやで。これは罰ゲームやし、存続すんやったら東日本が何とかしたれよっていう。
まあ確かにね。
うーん。
繋がってないんだもんね、よく考えたら在来線でね。
繋がってない。しかもJR東日本も南小谷で止めちゃうやん。電車全部が。
いや行ったらいいのに、それはインフラの維持コストまで面倒見きれないから、もうごめん南小谷で止まるわってなるんすか?
面倒見きれないというか、こっから向こうが西日本やから。
違うもんねってことなんですよね。
そう、そう。
かわいそう。ちょっと確かにJR西日本にちょっと同情しますね。
そう、だからね、ここだけじゃなくていろんなとこでこの赤字路線をどうするかっていう問題がたくさんあるんですけど、俺電車は、鉄道はやっぱり国がある程度面倒見ないといけないインフラやと思ってるんですよ、水道と一緒で。
まあ確かに、なんか電車の線路がこれで休止とかになったら、まあ復活させること難しいじゃないですか。
うん。
あの廃止じゃなくて休止だからねーみたいなこと言う人いるけど、まあ無理だからね。
復活したの聞いたことないもん。
そう考えたら維持でも残して欲しいのは欲しいですけどね。なんか途切れたら寂しいもんやっぱり。
北海道とか今までいろんなところで閉鎖とか廃止になってる路線あるじゃないですか。もちろん鉄道がね、そういうやっぱり事業というか民間に、第三セクターも含めて事業っていう意味では、やっぱ赤字が積み上がっていくのは許せないのはよくわかるんですけど、
鉄道が引かれてるっていうのは、別の意味もあると思うんですよね。
日本が一つの線になってるっていうのってすごい素敵なことですからね、すごくね。
地方、山奥の家とかで人が住んでない家ってすぐ崩れていくじゃないですか、どんどん。
それと一緒で鉄道の引かれてない土地って気が通わないというか、鉄道がないことによってその土地自体の気が失われていくような気がするんですよね。
やっぱり世界的に見ても、これだけ国土のほとんどを鉄道で組まなくつないでる国ってそうはないでしょ。
27:02
そうですね、鉄道150年記念の年ですか、今年は確か。
だからね、鉄道って観光的な資源として考えたら、やっぱポテンシャルって結構すごいものがあると思うし。
すごいと思うなあ。逆に言うとこれ、明治とかそこらの時代にこれが通ってたわけでしょ。
そう。
それがすごいですよね、今から考えると。
これを通したっていうね。
なんで通したの?って思うんですけど。
やっぱりこれ選挙の命令かもしれないけど、これを通すことによって日本という国がこれから発展していく。
それに鉄道がないとそれが発展できないっていうのを選挙の命令ある人たちがそう思って、国中に広がっていって、
国中にこれを広げたことによって日本全部が、もちろん格差はあるんでしょうけど、日本全体的に高度成長できてきたっていうところがあるじゃないですか。
そうですね。
そう考えるとね、やっぱり大した金じゃないと思うんですよね。そんなに。
今ね、例えば100円稼ぐのに1800円かかってますとか、稼がんでいいやって。路線として置いときましょうよっていう。
走らせる必要もないと思ってるんですよ。
いやでも走らせなかったらダメだと思いますよ。痛みが激しくなると思いますよ。
そうじゃなくてね、こういうふうに人が乗ってくれないんですよ、走らせてもって言ってるからダメなだけで、観光列車とか寝台特急とか走らせるものはたぶんいっぱいあるんですよ。
まあそうですよね。ここに何か貨汁部屋とか来たらどうなるんだろうって気もしますね。
だからね、普通に寝台列車走らせればいいんですよ。
まあ観光用でね。
そう。で、1日1回でいいじゃないですか、走るのって。別に。
確かに見てみたいなあ。
そうだからね、やっぱりね、この鉄路っていうかね、線路がつながってるっていうのはね、すごい大事な気がするんですよね。
で、正直大井戸線は多分そういう目的では全く使えないと思うけど、列車砲とか移動ミサイルとか、そういうものに転用したっていいわけですよ、別に。自衛隊に払い下げて。
北朝鮮みたいな話になってくるんですよね。
そう。だってなかなか戦車とか橋から橋まで行かないよ。
確かに。
まあいろいろね、日本の道路は戦車が走っても大丈夫なように作ってるとか、日本の戦車を走れるけど外国の戦車を走らないようにわざと橋は弱く作ってるとか、いろんな都市伝説あるけど。
30:11
鉄道はね、やっぱりね、やっぱり輸送としたらかなり優秀は優秀じゃないですか、やっぱり。
まあでもこの東日本大震災の時に、JR貨物の人が東北地方に物資を流すために、こういう古い路線を再活用したとかっていう話も聞くじゃないですか。結構昔の話が掘り返されたりしてたりもしてたんですよ、最近また。
考えるとそういう走路をキープしておくっていうのはやっぱり、安全保障所と言ったらいいのか、BCP的にもやった方がいいような気がしますね。まあでもここに貨物列車が来たらどうなるのかしらっていう気もするけど。
まあここかなり勾配とカーブがひどくて、長い車両を引っ張れないなっていう気もするんですけど。
2連結か何かにして胸圧みたいな展開があるわけでしょ。
そうでもねやっぱりね、いざという時のそのライフラインとして、やっぱり鉄道っているよねって。
あった方がいいね確かに。
もちろん大分線は本当に先言ったように各駅で乗降車数が1日本当に5人以下みたいな駅がほとんどなんですけど、でも車窓から家が見えないわけではないんですよ。温泉町もあるし、家はあるんですよ。みんな車乗るだけで。
厄介な問題ですね。でも1回作っちゃったからね、なくすのもねっていうのも。
これ絶対後でね、置いといたらなっていう。
いう時来るんでしょうねやっぱりね。
いや来ますよこれは。
どうしたらいいんでしょうね。水戸岡さんの電車でも走らせたらいいんですか?
いやあの人の電車もう飽きたでしょ。
辛辣な意見ですね。
あの人のデザイン力というかすごいし功績ももちろん認めるんですけど、もうあの人の電車走らせたからってそんなに観光客が来るとも思えないし。
確かにね。
いやだったら飯田線とか大分線、2両引っ張って1両は自転車乗せるようにしてくれた方がよっぽどいいですよ。
ありませんそういう自転車あれもね。
特に新州なんて自転車で走って気持ちいい道が山ほどあるんで、そういうロードを乗ってる人とか高校生とかみんなが自転車で電車乗れるようにしてくれた方がよっぽど便利なんですけど。
どれぐらいあったら採算取れるっていうのかね。その赤字の資欠量を増しにするような感じになればいいのかな。
33:02
採算も何も、もともとJR東日本と西日本と東海、東海は新幹線あるからあれですけど、JR東日本と西日本に関しては分割の時に全部を内包的にっていうか、赤字も黒字も全部合わせて見ていけるっていう範囲で、西日本と東日本というように決めたわけなので。
赤字路線を黒字でカバーできてる間はやっぱり廃止は基本的にはダメだ。
そういう話なんですよね。もともとはね、もちろん今こういう話すると、いや民間企業なんだから赤字路線は廃止する方が正しいっていう意見がいっぱい出てくるんですけど、
もともとはそれができるようにあれだけのボリュームを与えてるんで、やっぱりJR四国と北海道とはちょっと違うんですよね。
確かに。
四国と北海道は道場しかないんですけど、黒字路線ないからね。ほとんど。
はい。ということで、大分線は話聞くともう一回行ってみたくなりましたね。
でもね、やっぱりね、ほぼほぼ僕無くなると思ってるんで。
早く行かないと。
そうそう、乗っておくべきだとは思いますよ。
なるほど。ぜひ皆さんも行ってもらいたいものですね。
今年ってことはないと思いますけど、本当に2,3年やばいと思いますね。
もともとさっき言ったように、トンネルとすごい崖の下を走るような路線なんで、また一発大きい台風が来たら、
どっかで崖崩れが起きて、そのまま普通になると、橋崩し的にそのまま廃止になる気がするんで。
ですよね。会社としてはそうですよね、もう。
そうそう、もう潰れてくれ!みたいな。
いやいやいや。
そういうこともあるので、本当に今の間に。
ただ、トンネルがすごい続く難所ではあるんですけど、たまに見える山はすごい綺麗です。
言っても、北アルプスからずっと続いてるとこですからね。それは間違いない。
東京から行く場合ってどっちから行ったらいいんですかね?松本から行った方がいいのか、新潟から行った方がいいのか。
イメージ的には松本から新潟行ってる方が良さげな気がしますけどね。
松本から行って、そのまま大喜都線から松本まで帰るってなると、ほぼ1日仕事になるので。
だから松本から行って、新潟から行って、新潟から帰るの方がいいんでしょうね。
ですね、その方が楽だと思います。
だってどちらかというと、糸井川から松本に行って、後半が良くなっていくわけじゃないですか。
どんどんどんどん酷くなっていく様みたいじゃないですか。どちらかというと。
やっぱりね、南小谷で乗り換えて不安な気持ちでずっとトンネルトンネル続いて、最後に糸井川駅に近づいて、海が見えた時って結構感動しますから。
36:13
だからやっぱりそっちの方がいいのかなーって。冬だったら逆に雪深い方に行く方がいいと思うんですけど。
そうですね。
それだったらそれで、諦めて言ってるか知ってないですけど、もうそこから松本から長野に移動して、長野電鉄のあれに乗ってほしいですね。
払い下げられたロマンスカーでね。
ロマンスカーに。
そうか。まあ今度一人旅することがあれば。
ですね。でも本当に青春18キッパーにとったらもうなかなか。
20年くらい前だったらどこでも行けましたよね、日本海は。もう全部アウトなんで今。だから難しいですよ、日本一周するのも。
そうですね。JR東日本は新幹線も乗れるキップみたいなもの、ジョリーキップを今年出すのかな、確か。
これぐらいしないとね、みんなほら、コロナのおかげで電車に乗る習慣がなくなったから、出張がなくなったので、やっぱり今まで邪魔者扱いというかね。
ちょっとお前らみたいな感じの青春18キッパーの人たちも取り込むような、乗り鉄を取り込むような施策を入れていかないと難しいですけどね。
ぜひ。ちょっと行きたくなってきましたね、これね、聞いてると。
僕ももう1回ぐらい乗っていいかなっていう気はしますけどね。
なるほどね。ホッサバグラパークって何があるのかなっていうのを聞いてましたけど。
ということなんです。ぜひ皆さんも機会がもしあれば、松本からまずは大町まで行って。
大町はそこそこでかい町なので、何でもありますよ。マクドナルドもあるし。
マクドナルドがあるのか、何でもあるってことなのかね。
地方に必要なものは何でもある。ホームセンターとかそういうのもみんなある。
一応は大井戸線の大は大町の大ですからね、たぶんね。
そうなんですね。
大町から糸井河を結んでるってことで、たぶん大井戸線ってことになってると思うんで。
大井戸はね、僕、今回だからあれなんですよ。電車の始発というか、駅は大町からスタートですから。
そうなんですね。
大町までは車。
確かに開けてますもんね、地図で見るとね。
駅の近くに大町町営化の無料の駐車場があるんで、そこに車を止めて、大町からまずは南小谷まで移動して、南小谷から乗り換えてみたいな。
北大町の側には、海、アルプスって書いてますから、星野リゾートもちゃんとこの辺までは進駐してると。
39:07
大町駅までは、言ったらちょっとまだ、安住野のちょっと上の方なんで、またちょっと町っぽいんですよ。
確かに。
JRで言う品の大町駅っていうとこですけどね、僕が乗ったのは。
なるほど。
ここら辺は泊まるところとか。
ありそうですね、この辺だったらね。
この辺は全然大丈夫です。
はい、じゃあ今度、嫁さんがこういう風に行け。まあでも無理だな。こんなとこは絶対行かないだろうな。
大町?
星野リゾート行けるよって言ったら行くのかな。
山に興味があるとかね。
いや、ないからな。
いや、だから安住野って言ったら女の人がね、結構行くんですよね。
なぜかイメージがいいですからね。
そう、安住野とか上高知はね。
この手前まで連れてくるのは可能なんですよ。
そこから先に行こうと言ったら嫌っていう。
そうそうそう。
白馬は夏でも結構最近はリゾート地として人気があるんで。
確かに。
亡くならないうちに早く行こうということですね。
そうですね。
ということでぜひ皆さんもおいどせん、よろしくお願いします。
そうですね。
いいレースも走ってるみたいなんでね、JR東日本は。
よろしくお願いします。
それでは皆さんお休みください。
さよなら。
40:40

コメント

スクロール