1. きゅりおしてぃ
  2. Ep.51 推しの子【アニメ】ラス..
2023-05-31 23:20

Ep.51 推しの子【アニメ】ラストマン【ドラマ】

推しの子おもしろい!
ラストマン観てますか~~~??
こちらも毎週、楽しみにしてます。
今回はハッシュタグ回は無しなので…
ちょっと配信短めです。
00:12
みなさんこんにちは、こんばんは、ごきげんよう。きゅりおしてぃへようこそ。
今回は、最近見たアニメ【推しの子】についてお話をしていきたいと思います。
ネタバレはなしでお話ししていきますので、よろしくお願いいたします。
それでは、きゅりおしてぃ始まります。
藤崎鳴海の風に吹かれてアンカーアプリで配信中
パーソナリティ藤崎鳴海 twitter、ツイキャス、ポッドキャスト7月
これら大好き、あらふぃふよじ母、日常雑談、ぼけたりわろたり、ひとりがたりで飽きたらず
どこでもゲストでしゃべります。不定期配信、ツイートチェックは、鳴海あっと藤崎チケラッチョ
はい、それでは、アニメ【推しの子】、お話ししていきたいと思います。
はい、何の間だ、今のは。
なるべくですね、ネタバレをしないようにして、まだ配信途中ですが
大葉さんにアニメ【推しの子】、おすすめされたと言いますか、北九州の片隅ですね。おなじみの。
それで、お話をされていたというのと、あと、ツイッターやマストドンなどなどで
推しの子、結構お話しされている方が多かったので、そんなに面白いのかって
題名だけはですね、見てたんですよ。推しの子って。推しの子っていうぐらいだから
アイドルとか、そういうオタク系の人が、一生懸命推しのために頑張るようなストーリーかなっていう風な感じで思って
勝手にですね、思って想像してたもんで。そんなに見ようかなと思ってなかったんですが
どうやら内容が思ってたのとは違う感じだったんで。娘がですね、かぐや様は暮らせたいっていうアニメを見てたんですけども
それの原作の方が描かれたアニメとかっていうこともちらっとどこかで見ましたので
だったら面白いのかなとか思って、見始めました。ところ、いつものようにハマってしまうわけですね。
面白いですよ、これ。ざっとですね、あらすじをお話ししたいと思います。
あらすじとしてはですね、まずその主人公はですね、産婦人科のお医者さんなんですね。男性なんですけれども
03:01
研修医の頃に出会った、担当した患者さんがですね、推していたアイドル、星野愛というですね
アイドルを推してたんですけれども、そのアイドルのことをいろいろ聞いて、知って
その患者さんは重い病気だったので亡くなってしまうんですけれども
そこからこの研修医の時に出会ったこの子が推してた子だからということで
そのままその星野愛というアイドルをですね、この研修医は推すようになったんですね。
ここまではですね、私もやっぱりそうかって思ったんですよ。
オタクが頑張る感じのアニメなのかなと。
アイドルオタクの人がですね、いろんな産婦人科医療をしながら、そこら辺を隠しながらね
アイドルオタク頑張るみたいなね、っていう軽い感じで考えてたんですけれども
1人前になった産婦人科医師の五郎の元にですね、なんだこのアイドル星野愛がやってくるんですね。
産婦人科に来るということはですね、星野愛は妊娠してたんですね。
星野愛まだね、10代なんですが妊娠してて、ここで五郎もわーって嘘だろうみたいな感じになるんですけれども
そこでちゃんと担当をきちっとやりまして、ついにこの星野愛が出産する時になるんですけれども
出産する時に、星野愛のストーカー的な何者かにですね、五郎は殺されてしまうわけです。
ここまでね、いろいろ話して大丈夫なの?って思われる方もいらっしゃるんですけれども
本当ここまではね、なんて言いますか、プロローグ、プロローグだよ。言えてない。
プロローグと言いますか、あらすじなんですよ。
ここからのですね、私もここまでは想像してたようなね、アニメだなと思ったんですけれども
この先からはですね、ぜひアニメとかで配信まだやってますので、また続きなんですけれども
この先からですね、いろんな展開があって、すっごいハマりますので
ここまではプロローグとして聞いてください。
結構今の段階でも結構内容が盛りだくさんだと思うんですけれども
公式とかそういうのを見ても、一応あらすじとしてここぐらいまでは話が出ているので
06:00
似たばれではないのかなという感じで話をしております。
続けます。
その二、五郎が殺されてしまって
愛はですね、双子を産むんですけれども
男の子と女の子の双子を産むんですよね。
男の子の方がですね、なんとこの五郎なんですよ。
五郎がですね、転生して
星の愛の赤ちゃんとなって生まれてくるわけです。
記憶とかですね、そういうのはそのままで赤ちゃんとして生まれてきて
もう一人の女の子は誰だってなるんですけれども
その女の子も同じように赤ちゃんではない赤ちゃんなんですよね。
普通にいろいろ会話を二人でするんですけど
そこのやりとりもすごい面白いんですけれども
この女の子は重い病気で亡くなってしまったその五郎の研修医時代のですね
サリナちゃんというですね、患者さんなんですね。
ここ二人、アイドルの愛ちゃんの元に赤ちゃんとして生まれてきてっていう
まあこういうところまでが1話だったかな。
1話まではここまでですね。
ここまで聞いて、何が面白いの?また転生者かよってね、思われるかもしれないんですけれども
もうね、ただ単純にそのオタクが頑張る
オタク推しの子を一生懸命応援するためにいろいろ努力してとかっていうのとか
アイドルが、もちろんアイドルの努力するところとかもありますけれども
大変なシーンとかもね、ありますけれども
そういった薄い感じではなく、想像していたのとは全く違って
いろいろ展開がありましてですね
ほんとね、私も正直1話目見た時には
何が面白いのかなーって思ったんですね
ああ、そういう感じか。
で、アイドルの頃はね、男の子だし
記憶はね、大人の時のまま残ったままですから
赤ちゃんとしてお世話をされたりとか
そういうされる時にちょっとドキドキしたりとかですね
そういう感じなのかなーって、幸せなね
ちょっと若干、ゴロ変態かよっていうようなね
展開になるのかなと思ったりしてたんですけれども
意外にですね、シリアスな話だったりとかして
でですね、この星の愛が主人公と思いきやですね
09:03
初めほんと1話目、私を星の愛が主人公として見てたんですよ
この星の愛というアイドルですね
いろいろと苦労がありまして
母親がですね、ちょっとした犯罪を犯してしまって
で、捕まって施設で育てられた過去があったりとか
でも母親が処方されても迎えに来てくれなかったという
ちょっとね、かわいそうな過去がある子なんですよね
愛情というのを受けずに育ってしまったっていうの影響もあってですね
嘘でも愛してると言っているうちに嘘が本当になるかもしれないっていうね
スカウトされた時に言われた言葉にちょっと胸を打たれると言いますか
それでアイドルになることですね
私なんかこんな愛も知らないような
私がね、愛を振りまくアイドルなんかにはなれないよっていうね
考え方だったんですけれども
そのスカウトされた時そこの社長だったかな
から言われた言葉にちょっとね
嘘でも愛してると言っているうちに嘘が本当になるかもしれないという言葉で
ちょっと心が動いてアイドルやろうかなっていう
そうなって始めるんですね
で、そこからの星の愛はですね
嘘が本当になるっていうことを信じて
もう心のそこからね
誰かに、誰かにしか愛してる
誰かにというか多分ファンのみんなにもと思うんですけど
愛してると言える日が来るのを信じて
愛してるというね
嘘をね、言いながらアイドルをやっていくわけです
っていう感じなので
双子ちゃんを産んだこととかもですね
隠しながらアイドルを続けていくんですよ
で、そしてですね
この星の愛がやっぱりね
ここまで話すと主人公かなと思うでしょう
思いましたよね
違うんです
星の愛ね、死んじゃうんです
で、死んじゃうんですよね
あれ?と思って
ここから先の話どうなんの?って
双子ちゃんはどうなるのかな?とかですね
思いながらですね
ここからがですね
なかなかのサスペンス要素が出てきます
もうサスペンス大好きな私にはもうたまりませんね
星の愛ってアイドルで
10代で双子を産んだわけですが
お父さんがわかんないですね
お父さん誰?っていうのと
あとゴロウをね
殺したやつって
12:00
ストーカーかなんかじゃないの?とかって思ってたんですけど
一体誰なの?と
極秘に出産をしようとしていたのに
なんで割れてるんだ?っていう
こういうところからですね
色々とサスペンス要素がですね
パパパパンパパパパンパーラーですね
大好きなんですよ
そういう展開になりまして
これ目が離せないやと思ってですね
もうね、バンバン見ました
次のエピソード
次のエピソードとですね
夜中の2時ぐらいにまでかかってですね
見ましたね
で、一番最新のエピソードまで見終わったところですね
今第6話まで
6話かな?6話だったっけな
見終わったとこなんですけれども
とにかく面白いですね
で、そういうサスペンス的な感じもありつつですね
結構ね、リアルな感じもありまして
リアルな描写と言いますか
私アイドルなんかやったことはないから分かんないんですけれども
やっぱりその俳優さんとかアイドルとか
そういう裏側というかですね
こういうのね、苦労があるんだよって
そんな華やかな世界でキラキラしてね
そういうのもしてる感じやけども
その裏には血の滲むようなことがあったりとかですね
足の引っ張り合いがありましたりとかですよ
足の引っ張り合いというのは
アイドル同士とかではなく
世間からですね
最近の今時って今時なんですけれども
SNSとかっていうところも出てきたりとして
やっぱり炎上したりとか
それで傷ついたり深く傷ついたりとか
そういう描写も結構あったりとかしてですね
リアルなこと
大変やなと
アイドルなんかね、目指したこともないですよ
もちろんできないんですけれども
言ったら正直アイドルとか
芸能界、俳優とか女優さんとかね
そういう風なところに行かなくてよかったなーって
思うような感じです
でまたね
そういうユーチューバーさんとか
いろいろのVTuberとか
何でもいいんですけれども
やっぱり今で言う
私だったら韓国アイドルをですね
15:00
推してるわけですよ
そのね、アイドルを一生懸命推してるじゃないですか
で、私とか結構もうね
おばあちゃんなので
そんなに若い子が
そのアイドルの悪口をSNSで言ってるからといって
カッとなって
こうやって言い合いしたりとかですね
SNSでバトルが起こったりとか
そこはダマーズないんです
なんか言ってるぐらいな感じでしか
見てないんですけれども
やっぱりその若い子たちだったりと
若くなくてもですね
やっぱり長年そのアイドルとかね
推してる人が悪口とか書き込まれたのを見て
それに言い返して
バトルになってみたいな
SNS上でそういうのが繰り広げられたりとかですね
言ったところとかですね
今のこのSNS社会っていうのを
うまく反映する
YouTubeしかりテレビしかり
それで裏でいろいろ悪口言われたり
アンチと壮絶なリプ合戦とかですね
そういうのとかもありまして
結構リアルな感じ
でもあるっていうところがまた
このアニメを深くしているところかなと思います
今まだ途中までしか見てないんですけれども
本が出てるらしい
本が出てるというか
これは多分なんか
ヤングジャンプの連載だったとかっていう話です
単行本が今何巻まで出てるのか
ちょっとまだチェックしてないんですけれども
なぜか娘がですね
5巻と6巻を持ってたんですね
続きが早く待ちきれないみたいということで
その5巻ちょっとバラバラって見たら
まだちょっと先の話だったかなっていう感じだったので
ちょっとねどういう手を使ってっていうか
どういう手を使ってって
見てみたいと思ってるんですけれども
先の話をですね
最終回まで一気に知りたいなっていう感じですね
非常に面白いです
まだ配信途中ですので
皆さん本当に一番始めエピソード1はですね
そういう盛りだくさんのブロローグの回なので
1時間半ぐらいだったかな
あるんですけれども
すぐにねあっという間に見てしまいますよ
よかったら見てみてください
今コンクールですね
気になっているドラマと言いますか
ハマって見ているドラマっていうのがですね
ラストなんですね
18:00
大泉陽さんと福山雅春から出てる
バディものなんですけれども
あれもですね
なかなかいいですね
正反対バディものっていうとやっぱもうね
やっぱ正反対の2人がバディを組んでとかね
そういうのはねあるあるだとは思うんですけれども
まだねちょっとミユとか
ああいうのとはまたちょっと違う魅力がある2人が
バディを組んでっていうねドラマで
毎週楽しみにして見ています
なかなか時間がなくて
狂状とかですね
ああいうのもちょっと見たいんですけれども
それはまず見れてなくてっていう感じですね
今ドラマはラストマン
これのみをですね
集中して見ております
これもですね最終回までどういう展開になるのか
これもですねなんていうか
サスペンスというのかな
ミステリーではない
ミステリーなのかな
まあねそういうサスペンスですかね
そういう要素を盛り込みつつも
ちょいちょいギャグみたいなところとかもあるっていうですね
ちょっとお茶目な感じの
シリアスでお茶目な感じのドラマでですね
なんかねタイプ的にこのおしのことちょっと似ているかな
っていう感じもしつつですね
こちらもとても楽しいドラマ
楽しいドラマ面白いドラマですね
ハマっておりますということで
もうねネタバレなしでお話をするとなるとですね
本当にね難しいんだな
というのを主に実感しております
最近はですね私皆様お気付きでしょうか
台本はなしでポッドキャストやっております
今まではですねこと細かに台本を書いて作ってやってたんですけれども
まあまあその台本を書くっていう時間からですね
なかなかの時間がかかるっていうことに気づきまして
これなんとかですね過剰書きで
某桃屋さん桃屋師匠が過剰書きしたものを見ながら
話を進めていくっていうのをですね
されているっていうのを聞いたことがあるので
それに今チャレンジをしていて
とってもとってもちょっと聞きづらい感じになってるかもしれませんが
うまいこと上手に話せるようになりたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします
ということで今回はアニメおしのことドラマラストマンのお話でした
ありがとうございました
21:20
日本の発展は北九州の俺が握る
インダストリアルシティオーバーレッド
日本の食は北海道に任せとけ
豊かな大地に海の恵み
うさこピンク
足り合わせて
北北海
のんびり不定期で
配信中
私あのテンションないわ
でも俺はちょっとやりたかったかな
じゃあちょっとやってみて
いやだ
ポッドキャスト番組の音楽がしっくりこない
訴求力のあるCMを作りたいけど
音楽の商用利用はめんどくさい
新たにレーベルを立ち上げたが
ライバルに差をつけたい
折れた前歯をさしばにしたけど
違和感がある
ぜひ一度
ジャックインレーベルにご相談ください
相談料無料
ご満足いただけなかった場合は
他のレーベルをご紹介します
あなたのジャックインレーベル
キュリオシティでは
皆さんのお便りご感想お待ちしております
ツイッターハッシュタグは
ひらがなでキュリオシティ
Gメールは
またはツイッター公式アカウント
DMよりお願いします
お便り待ってます
23:20

コメント

スクロール