00:18
はい、始まりました。ローテナントラジオ、ムムサノピーノです。
三八です。
えー、今日も三八さんはクーラーをつけて寝ています。
クーラーつけて寝てます。
クーラーつけて寝てますよね。
普段はね、今は寝てないよ。
いや、前回からね。
前回ね、クーラーつけて寝ましょう運動をちょっと始めたからね。
そうだね。
今日も三八さんはクーラーをつけて寝てます。
寝てます。
寝てますね、ちゃんと。
熱中症に、はい、気をつけてます。
そうそう、熱中症に気をつけましょうっていうのはちょっと僕らもね、提唱していきます。
はい。
はい。
大事ですね。
大事でしょ。
何から行こうかなーってちょっと思ったんだけどさ。
うん。
えっと、
まあ、メールが来てるのでじゃあメールから。
あー、なるほど。
令和のなんでだろう。
おー。
はい、ラジオネームけいにんさん。
はい、いつもありがとうございます。
はい、いつもありがとうございます。
えっと、お笑い芸人がYouTubeを始めて、
YouTuberがテレビに出まくってるのはなんでだろう。
これはね、
すごくわかるよね。
確かに。
入れ替わってる。
最近そう、入れ替わりが激しいよね、なんか。
テレビで人気を得たお笑い芸人がたくさんYouTubeチャンネルを作ってって、
まあ、もちろんそこでも人気になっていくんだけど、
今までYouTuberとして人気を集めた人たちが、
だんだんテレビとかに、
そうだよね、言われてみれば。
番組持ったりCM出たりとか、
歌出したりとかもしてたりするし、
なんか、もうここには差はないんだなって。
本当だね。
今すごく感心した、確かになってて。
なんで?
これは令和のなんでだろう、まさに。
そう、なんでだろう。
なんか、というか、垣根がなくなってきてるんだろうね。
そうなのかな。
テレビの方がさ、でも制限があるよね。
自分の好きなことはできないはずなんだけどね、と思うんだけどね。
結局、寄ってきてるんじゃね。
やっぱり、何だろう。
どういうこと?
自由がきかない面が多いし。
テレビ見ててもさ、
今これ取り上げてる話題、
3日前にYouTubeで見たやつだとかさ、
Twitterで見たやつだが、
テレビで後から出てくるよなって、
すごい感じるよね。
どっかで見たことある動画だなとかさ。
そうだね、あるよね。
すごいなんか、テレビってちょっともう、
遅れをとってるし、
遅れを認めてるよね、自分で。
って感じる。
03:00
でもYouTuberは、
やっぱりテレビっていうもので育ってきた世代だから、
出たいっていう気持ちはあるのかなとかさ。
出る方がやっぱり、
知られやすい、
もっと知られるってことはあるんだろうけどさ。
それはあるんだろうね。
昨日もテレビでYouTuberの特集とかもやってたと思うんだけどさ。
あれか、掛け根がなくなったって言ったけど、
単純にテレビは今話題のものは全部。
まとめちゃうから、
単純にテレビはやってることは変わんないのかもしれない。
単純にテレビから人がYouTubeに行ってて、
テレビは今YouTubeがすごい熱いから、
YouTubeを取材してるっていう。
なるほど、確かに。
あのね、YouTuberが、
例えばトラブルを起こす、炎上しましたとかあるじゃんか。
で、それは、
夕方のニュースでは取り上げられないけど、
ネットニュースには載るわけじゃん。
で、結構炎上した話題がバーって広まったところで、
他のYouTuberが、
誰々の件についてっていう動画を出すじゃん。
それは再生されやすいじゃん。
やっぱりみんな気になるから。
この人何て言うんだろうってみんな思うから。
っていう、なんかもうお互いにお互いがこう、
ウィンウィンなのかな?
視聴回数っていうのがあるから。
なんかすごくね、不思議な世界だなってちょっと思ってはいる。
そうだよね。
テレビも変わってるんだろうね、これから。
例えば?
例えば、今軽く言ってしまったけど。
テレビ、見てる?見てないでしょ、だって。
いや、そう。テレビ見てない人代表だよ、みつばちは。
テレビ、見てない自慢してるもんね。
そうそう、見てない自慢してる。
もう今なら、いつNHKさん来ても大丈夫。
ちょっとあれだけど。
引っ越しして1回も壁の何線って言うのかな?
テレビの放送を受け取る線に繋いでないし、
なんだかどこにあるかもう確認してない。
だから、ディスプレイとしてしか存在してないんでしょ?
うん、そうそう。
でね、もう今PCのディスプレイが2つあるから、
テレビはもうお尻の中に入ってる。
ほんとに繋がってない。
あ、ないんだ。
そう、物置に存在するだけでも。
あ、そうなんだ。
そうそう。壁の線、壁というか、
そのセコードは今猫のおもちゃになってる。
あ、言ってたね、そうだね。
そうそうそう。
それ猫に遊ばせていいものではないと思う。
そのために渡してるわけじゃないんだけど、
なんかどっからか引っ張り出してきていつのまにか楽しんでる。
06:13
でしょ?
ほんとにテレビってやっぱり、
僕ら世代もほんと見る人多い。
でも結局さ、テレビで例えばドラマとか映画とかやってるとさ、
ツイッターでは話題になってたりするじゃんか。
そうだね。
僕らの知らない世界がそこにあるなってすごい感じるんだよね。
うん、多いし。
例えばさ、今はんざわ直樹やってんじゃん。
あ、やってるね。
で、僕は前のシリーズすごいハマったから、
今回も見たいんだけど、
ちょっと最近覚えたやり方があってさ、
もう毎週日曜日の夜9時に待ってらんないのね。
見るのがめんどくさいってことか。
しかも1話見てまた1週間待たなきゃいけないわけじゃん、次の話みたいに。
もうね、僕はそれは嫌だなと思ったから、
てかもうネットフリックスとかでドラマを見慣れちゃったから、
もう1話見てまだ時間あって次見たいなと思ったらすぐ次の話に行ける?
っていう感覚に慣れちゃったから、
今ね、散々取り溜めしてんの。
で、まだ僕1話も見てないの。
で、最終話の直前ぐらいに一気に全部見てやろうと思って。
で、最終話をリアルタイムで追っかければもう満足だなって思って。
そうだね。
普通に放送された直後に絶対見なきゃいけないことないよ。
そうそうそうそう。
ね、なんか人の話、会話からネタバレするのは嫌だけど、
周りにそういう話をする人もいないから、
今はなんか、
自分の見たいタイミングでパンパンパンパンって
一気に見れる方が絶対いいよなって思う。
そうだよね。話もちゃんと繋がるしね。
そうそうそうそう。あれってなんだっけ?がないし、
むしろここってこういう風に繋がってんじゃんすごいっていう風な
受け取り方の方がすると思うんだよね。
まさにあのテセウスの船ってドラマあった時にも
ほんと同じやり方で1話から全部録画しておいて、
最終回の日に、最終回の2日前から全部見始めて、
ちゃんと乗り遅れてないっていう。
テセウスの船に乗り遅れてないっていう状態を作ったんです。
周りの人がみんな見てて話合わせなきゃとかじゃなければ
個人的に楽しむんだったら、自分の中その方がいいなって思う。
話合わせなきゃのために見るテレビってもう面白くないしね。
学生の時とかあれ見たみたいな話があるから、
09:00
そういう環境だったらリアルタイムで見ないといけないかもしれない。
僕さ、学生の頃からさ、テレビも見てたけど、
ラジオをすごい聞いてて、深夜ラジオとかも聞いてるからさ、
周りにいなかったのね、中学校の時とか。
うんうん。あまりいないね、ラジオ聞く人。
するとさ、僕だけなのよ、クラスでラジオ聞いてるやつ。
こんなことあったよ、こんなことあったよって話するの、僕はすごい好きだったんだよね。
あ、そうなんだ。共有しようとするんだ、それを。
話すと、その友達がラジオ聞くようになったりとかしてて、
で、昨日のあれ聞いたり、まぁ結局なっていくのか。
ラジオってどう聞けばいいか結構わかんなかったな、ラジオ。
高校の時に、スクールオブロックだっけ?
あの音楽のね、ラジオ番組。
音楽、ごめん、スクールオブロックが音楽のラジオ、
音楽番組ってイメージは僕はない。
あ、そう。まぁ音楽だけじゃないか。
学生の相談とかそういうのも入るでしょ?
そうだね。そうなんだけど、俺は、アジカンが、
アジカンカンフーチェネレーションが新曲を出して、
スクールオブロックで先行で聴けますよっていう時に確実に聞くようにしてたから、
それ以外の回はあんまし聞いてないんだけど。
だから音楽番組と思ってた。
音楽ばっかりなのかと思ってた。
いやまぁ、アジカンがやってた時は聞いてたから、
でその、テレビだったら当然テレビで見るんだけど、
ラジオだったらラジオで聞かないじゃん。
どういうこと?
え、ラジオの機械って持ってなくない?
え、僕だってラジオ聴けたよ。で、コンポでラジオ聴いてたよ。
あ、コンポで聴くってこと?
あ、そうそうそうそう。
何だろう。
カーステレオで聴くってこと?
カーステレオっていうものがないから、そうそう。いろんなので聴けるけど、
なんか、そのスクールオブロックでアジカンが聴けるって知った時に、
え、どの端末で聴けばいいの?って思って。
え、あのさ、え、で、それは当時の話でしょ?
今はもうラジコだったりとか、ポッドキャストとか、
このローテランドラジオはスポーティファイで聞けますよってちゃんと言っといた方がいい。
スマホはもう全部できるんだなってみんな分かってるよね。
あ、なるほどね。
当時、結局何…あ、ごめんね猫が。
まあその、自分たちが高校の時ガダ系だったけど、多分ガダ系でも聴けただろうし。
ガダ系で聴けなかったと思うよ。
聴けなかったかな?
うん、僕はあの時言ったって。
でもワンセグあったからさ。
いやワンセグはテレビでしょ?
うん、ワンセグがあるんだったらラジオもあるのかなって今思って。
12:02
で、あのね、結局にラジオ機能があったの。
あ、あるあるある。
そうそうそう、それで聴いた。
結局ね。
何、何その話。
いろいろ試行錯誤したけど、多くもあんじゃんって話ね。
…の時に、何で聴けばいいのか、よくわかんない人多いと思う。
めっちゃラジオ否定派じゃん。
いやいや否定してないよ全然。
あのね、いや僕は…
いや否定派というか、定着、みんながそんなに聴かない理由はそこにあるんじゃないかなっていう。
あー、まあね、もう今さ、今というか僕が子供の頃から家に帰ったらリビングにドーンってテレビがあって、
まあテレビって一番見やすいところにちゃんと置いてあるんだよね。
うん、そうだね。
見るもので見やすいものとして置いておくから、生活に閉じ込みやすいのに対して、
ラジオっていうのは音だけの文化だから、でまあ別にどこに置いといてもいいわけよ。
音が聞こえればいいわけだからさ。
っていう意味で存在感っていうことはなかったのかな。
うん、そうだね。
それが僕よりも、僕よりもっと上の世代だったらラジオの方が強かった、テレビが新しかったとかっていう、
まあ、もっとね、上の世代の人はそうかもしれないけどさ。
今はでもね、ラジコとかアプリで全然聞けるから、
そうだね。
で、なおさら今コロナでステイホームで自宅作業とかテレワークする人がラジオを聞きながらっていう人も増えて、
なんかここ何ヶ月でものすごい増えたらしいね、利用者が。
うん、そうだね。
いや増える。
でも聞いてないでしょ?
うん、あんまり聞いてない。あんまりというか、
あの、YouTubeに転載されたラジオ番組をたまに聞く。
ははは。もうめっちゃさ、否定派じゃん。
いやいや、否定派。
ラジオ文化を全然守ろうみたいな気持ちないよね。
違うよ、違うよ。
まあまあ、そのポジションではない。そのポジションではないけど、ラジオもどんな聞いてないけど、YouTubeばっかり。
YouTubeばっかり。で、ネットフリックスに入ってないでしょ?
入ってない。
映画コンテンツね。
いや別にネットフリックスは映画だけじゃないもん。ドキュメンタリーもあるし。
攻められてる気がする。
うん、僕はね、攻めてます。YouTubeだけはちょっとヤバいでしょ、とは思う。
そう。ラジオ番組聞いたりとか、あの、目を離しても楽しめるコンテンツってのが、あの、すごくいいなって最近思い始めてて、オーディオブックも結構聞いてて。
15:07
あ、そうなんだ。
オーディオブックは僕はやったことないの。
あ、そうなんだ。
どうなの?
えっとね、勉強したい時とか、どっちかって言うとその、エンターテイメント的な意味じゃなくて、本読むのってちょっと気力がいるのね、自分には。
だからそこで、ちょっと勉強したいなとか、こういうことについて知りたいなっていう時にオーディオブックで聞けたら、運転中とか、まあ家事しながらとか。
ただ、やっぱり本を直接読むよりはちょっと入ってくる量が少ないとは思うけど、勉強になるし、すごくいいものだと思ってます。
そうなんだ。え、じゃあ僕が本読むのは全然苦じゃないっていうか、好きだから、そういう人はじゃあ本読めばいいのか?オーディオブックじゃなくてもいいのか?
ああ、でも直接本読んだほうがそれはいいと思う。ただなんだろう、隙間時間というか、耳せっかく空いてるんだったらかけとこうみたいな。
だから僕にとってはそれは、例えば英語のラジオだったりとか、まあラジオ番組なんだな、その時間は多分僕は。
で、だからそういう音声コンテンツ系が増えてきたのに乗っかってラジオも今後増えるんじゃないかなって思ってますっていうことを言いたかったんだけど、なんか否定派になってしまった。
だからローテナントラジオもそういうふうに、まあ隙間時間でいいので手に取ってくださいっていう。
そういうことですね。
まあ聞いて面白いなって思うラジオ番組になっていけばいいですね。
そうですね。
そういう話。
まあいいよ。
なんかちょっと不意に落ちてた?
いや、いいよ、全然。ラジオ文化になるわけよ、僕らも一応。ローテナントラジオと銘打ってやってるので。
ラジオ文化の一端に置いてくださいってことだよね。
うん、そうそう。それがいいだから。
いいよ。今週話したことある?
今週話したかったことは、ちょっと会社でね、不思議なことが起きてて、銘打さん個人的に話したこともしかしてあるかもしれないんだけど、会社で俺だけすごい静電気溜まるの。
何それ?え?
あれ知らない?
知らない知らないし、ちょっと待って、え?冬の話じゃなくて?
そうなんだよ、これ悩み始めたのが3月くらいとか、わりと冬の時に気がついて、その時はセーターとか来てたから、そういうもんなのかなって思ってたんだけど、それが今9月になるけどずっと続いてるの。夏の間もバチバチ来るの。
18:14
会社でいろんな人がいるんだけど、めっちゃ静電気きますねっていろんな人に言ってみても誰一人共感してくれなくて、自分だけなぜかすごい静電気溜まってるんだけどね。
どれくらい溜まるかっていうと、ざっくり勤務時間8時間あるじゃんか。で、大体1,2時間に1回くらい席を立ってトイレに行ったりとかするんだけど、トイレのドアノブを触るたびに1,2時間スパンで触るたびに毎回バチってくるの。結構な頻度で溜まってて。
今も?
今はない。会社にいるときだけなの。
それは会社が電子機器が多いとかさ。
そう、エンジニア系の仕事をやってるからそうなのかなって思うんだけど、でも他の人はなってないんだよね。
他の人はみんな対策してるんだよ、ちゃんと。
本当にわからない。
だんだん会社から支給されたパソコン使ってるし、唯一もしかしたらこれかなって思うのは、ノートパソコンがみんな提供されて、みんなノートパソコンでそのままノートパソコンのキーボード叩いたりとかタッチパッドとか使うんだけど、
自分は自前の1回目か2回目くらいで話したけど、ちょっと良いキーボードを持ってて。
懐かしいね、その話。
HHKBね。良いキーボード持ってて、それを会社に持って行ってて、それプラスタッチパッドも外付けの自前のやつを使ってるんだよね。
人と違う点で言えばそれくらいしかないから、これが原因なのかなって思って。
でも家でそれ使っても静電気たまんない。
体質とかあんのかな?
僕も静電気は割と来る方なのね。
会社の人も結構冬場はバチバチになるんだけどさ。
僕、会社の冷蔵庫を開けるときにバチってくるのが2年くらい前に結構痛くて嫌で、冷蔵庫を開けるたびにバチってくるから、
冷蔵庫の扉にトンってパンって何?手のひらで叩いてからパンガシャって開けるようにしてたの。
21:02
それをずっと癖になってパンガシャってやったら、夏場もパンガシャって全然関係ないようにやってる。
癖になっちゃって。
そうそう、癖になってるよ。
静電気も関係ないように。
一回ちょっと触ってからね。
来るぞって思いながら一旦触ってその後は開けるんだよ。
ちょうどこの前の冬、1月2月頃に磁石で貼れるゴムパッドがあって、それも会社の水道の蛇口のところに置いて貼っておいて、
蛇口触る前にこれ触ったら大丈夫ってやってたんだけど、みんな使っててくれたんだけど、
ちょうどそれぐらい2月で3月になって、みんなが触る同じものっていうのがあまりない方がいいって話になって。
そうだね。
だんだん世の中って変わっていくなって思った。
本気で静電気を除去する何かを買った方がいいなって。
ああいうゴムパッドすごいいいよ。
ゴムパッド触るだけでいいんだ。
どっかに逃がさないといけないのかと思ってたけど。
全然全然。
どういう理屈で静電気に逃がしてるんだろうね。ガソリンスタンドとかに流用する前にタッチとかあるけど。
ちょっと調べてみよう。
全く一緒のやつ。パンって触るだけでいいからさ。
本当に自分の体ってわかんないなって思ってさ。
本当最近ね、本当どうでもいいこと考えたんだけどさ。
車運転するでしょ?
三橋。三橋車運転するじゃん。
僕はあんまり運転してない。一応免許は取ったけどあんまり運転し慣れてないからさ。
やっぱり自分が乗ってる車の車幅とか前方の距離感とか、後方なんか特に不安なわけよね。
自分が乗ってるものの車体感覚、距離感がね。
わかんなくて怖いなって思うんだけど、思うなって思った時に、ガンダムって操縦大変そうだなって思ったの。
確かに。
ガンダムは、それはビル壊してもしょうがないなって思う。
感覚わかんない。
しかもさ、アムロレイはさ、あれって僕よく覚えてないけど、急にガンダムの操縦する子になったよね。
練習とかそんななかったよね。
無理でしょ。絶対ぶつけちゃうよなって。
24:11
すげー僕考えてたの。
気づいちゃったーとか。
ガンダムって車体感覚絶対わかんないよな。
なんか意識しろって言うのと一緒でしょ。
そうそうそうそう。
それは自分が操縦するんだよ。全部。
無理でしょ。すっげーくだらないこと考えたの。
僕ね、この前も擦っちゃう話したけどさ、
絶対車だってわかんないのにガンダムとか、
大型車両とかすごいじゃんやっぱり。
バスでそこ切り込んでくるのはすごいなって見てて思う。
それは技術があるからやってるんだろうけどさ。
今日なんかあんま盛り上がんないね。
あ、そう?
あ、ほんと?
じゃあ宣伝コーナーに行きます。
はい。
あのね、最近ちょっと買ったものがございまして。
はい。
パナソニックの?
あ、じゃないです。電化製品じゃないです。
パナソニックじゃない。そうか。
パナソニックにこびすぎてます。うちのラジオは。
こびすぎてます。
外でさ、運動できないじゃん。暑すぎて。
うん。
僕なんか今日もバテバテだったからさ。
うん。
家の中でちょっと運動できるかなと思って。
あとテニスのために体幹を鍛えたい気持ちもあってさ。
はいはい。
フラフープを買ったのね。
フラフープか。そっちか。とかバランスボールかなと思って。
フラフープ。
珍しくはないな。
バランスボールはね、うちにはね、でかすぎる。
周りのものに当たりそう。
当たりそう。
結構でかいなと思ったんだけど。
組み立て方のやつだから。
あーなるほど。
パーツが8個あって、8個組み立てると輪っかができるんだけど。
8個だとちょっと大きいのね。
説明書を見ると8個だと上級者用って。
27:04
大きいのが難しいんだ。
6個だと子供用なの。ちっちゃくなってね。
7個つけるとちょうどいいぐらいなんだけどさ。
このフラフープね。
内側にちょっとボコボコ波打ってんのね。
波打ってて、これを回すと波打ってるところがお腹周りを刺激してめちゃくちゃ痛いの。
あのね、僕は子供の頃からフラフープはわりとできるのね。
フラフープは今軽い気持ちで買って、5分とか10分とかやったらいいかなって思ってたら、
ボコボコが痛すぎて、30秒続かないんだよ。
あ、そんなに痛いんだ。
フラフープが上手いとか下手とかじゃないの、これは。
痛いの。
耐えなきゃいけない。
ただただ痛くて、10秒ぐらいしかもう我慢、我慢、我慢。
30秒いかないまで一回も。
精神力鍛えられる。
でね、
ちょっと待って、それを宣伝するの?
そう、なぜかっていうと、それをね、レビュー見たの。
買って、そのサイトのレビュー見たら、
買った後に。
みんなね、みんな痛いって書いてるのね。
すごい痛いって書いてあるんだけど、
これを数日続けたら、すごい楽になるって書いてあるの。
だからやっぱり、普通のプラスチックのフラフープだったらそれは楽だと思うんだ、ずっとやってるの。
楽だけど多分鍛えることになってないんだと思うんだよね。
これはちゃんとトレーニング器具として出されているもので、
安いのね、1300円くらいなんだけど、安くて。
すごいね、痛いの。当たったところが。
ずっとフラフープ終わった後も、すごい刺激された後のところが、
ちょっとムチ打ち状態で痛いのね。
それが効くのかな?
でもね、効いてるのがわかるから、これが治ると強くなるなってのがわかる。
これはね、嫌な人は多分嫌だと思うんだけど、
ちょっと僕はおすすめ。
するんだ。
おすすめっていうか、
分かんないね、結果が出たらおすすめするよ、じゃあ。
そうだね、今始めたばっかだからまだ。
30:01
まだ3日目とかだから。
本当だよ。
別にこの宣伝コーナーそんな厳密じゃなくていいよ。
確かに、続報を待て。
意識高くというか、そういう意識で練習できる人は勝手にいてくださいって感じで。
最初はちょっと痛いっていうのはあるけど、
でもこれが効いてるっていう風に捉えれば、いいんじゃないかな。
筋肉が痛くなってくるんじゃなくて、表面的に皮膚が痛くなってくるんでしょ。
なのかな、でも僕、今お腹出てるからな。
あ、なるほどね。
刺激されてるんじゃないかな。
でもまあ、それはいいよね。
そこを刺激した方が燃焼しやすくなるっていうし。
でも気持ち的には、もっと軽い気持ちで10分とかやりたかったのにな。
そろそろラジオ聴きながらね。
うんうん、そうだね。
皆さんの家の中での運動を鍛える方法とか、こういうグッズがあったよっていうのがあったら教えてください。
それぜひ聞きたい。
ね。
ぜひ聞きたい。
受付メールアドレスはミツバチさんから。
はい。
ローテナントラジオ
gmail.comです。
今考えてたのに。
今考えてたのに。
いや、こう考えちゃダメ。
はい。
今日は。
変えちゃダメだからね。
変えちゃダメ、変えちゃ届かない。
現在募集中のメールテーマは?
募集中のメールテーマは、令和の何でだろうと、
カメハメハ大王に願いを。
アレクサンドロス大王に願いをだけどね。
と、先週から募集し始めた、これって何なの?
ああ、そうだね。
はい。
ちょっと気になる、あの銅像何?っていうのとかを。
お調べしますね。
送ってくれれば、お調べします。
お調べします。
詳しい内容は番組ホームページ、ローテナントのラジオ局を見てください。
簡単な投稿フォームを用意してあります。
ラジオじゃない、増えてきてるね。
何?
メールのテーマが。
え、でももともと3つよ。
あ、そう?
最初自由ゼルダ募集してて、自由ゼルダ辞めたから。
最大3つになったことあるよ。
33:00
まあ、いろいろテーマと関係なくても、いろいろ送ってほしいです。
そうだね。
いつも楽しく聞いてますだけでもいいです。
お待ちしてます。
じゃあ今日はこんな感じで。
はい。
ローテナントラジオ、むむさんのピーノでした。
ありがとうございました。
さよなら。