00:24
はい、始まりました。ローテナントラジオ、ムムサノピーノです。
ミツバチです。
今回もミツバチさんにはリモート出演してもらっています。
はい、お願いします。
えっとね、この前ね、広島に行きまして、
広島の名物で汁なしタンタンってあるんだけど、ご存知?
知らない。
知らないですか?
名前の通りで、汁がないってわけじゃないんだけど、
ほんとそこに、お皿の底にちょっと溜まってるぐらいの汁しかなくて、
その上に麺が乗ってて、それを混ぜながら食べるっていうタンタン麺なんだけど、
混ぜそばみたいなのと違う?
まあ、混ぜそばの一種って言っていいでしょう。
で、なんか特徴なのは、山椒とかが結構効いてて、どのお店も。
ピリ辛が好きな人はね、好んで食べるんだけど、
この汁なしタンタン麺、実は食べたことなかったから、
食べてみようと思って、本日行ってきたんですけど、
店員さんに注文するんじゃなくて、食券製のお店で、
自分と妻と2人で行って、食券でそれぞれ注文して、
タンタン麺が来るまで待ってたんですけど、
隣にご夫婦が座ってきて、
おばちゃんが食券を店員さんに渡したんだけど、
店員さんが、一つでよろしいですかって聞くの。
そしたら、おばちゃんが、いや、二つじゃないの?みたいに聞くのね。
で、何が起きてるんだと思って、食券機を見てみたら、
食券機のボタン自体がピンクっぽい色をしていて、
そのピンクのボタンの中に、汁なしタンタン麺、
辛さ×2倍、みたいに書いてあるのね。
で、しかもその辛さ×2のところが赤い文字で書かれてて、
ピンク字の上に赤だから見えづらくなってて、
で、そのおばちゃんが汁なしタンタン麺×2だと思って、
食券を買ったみたいで。
店員さんがね、たぶんよくあるんだろうな、それがね。
だから、一つでよろしかったですかってちゃんと聞いてくれて、
おばちゃんが、いや、二つじゃないの?みたいな感じになって、
不親切だね、そのボタンがね。
03:02
結構面白い現場に遭遇したから、報告したいなと思って。
しかもさ、その一つも辛さ2倍がいくっちゃうんでしょ?
そうそうそうそう。
おばちゃんが食べたいやつじゃないやつじゃん。
てか、食べれないやつが来ちゃうじゃん。
そうそうそう。2辛って結構辛いから、
2辛とかじゃなくて、本当にね、記号の×2、
それ以上に2って書いてあるから、本当に×2だからさ。
間違いやすくなってるんで。
えー、それ、なんか解決できそうなのにね、普通に。
そうそうそう。
でもさ、券売機でさ、2人分の券なんてなくない?
まあ、確かにね。そんなの見たことはない、確かに。
そうでしょ。
それで600円とか700円とかそれぐらいだから、
冷静に考えたらおかしいんだけどね。
そうでしょ。
でも、あの店員さんがちゃんと、
一つでよろしかったですかって聞いたのは、きっとよくあることなんだろうなって思った。
確かにね。
だって、券売機の券を渡したら、
もうラーメン一丁って思うから、
お一つでよろしいですかっていう確認取らないもんね、普通に。
だから、よくあることだからだよね、これはね。
多分よくあるんだと思う。
面白い現場に遭遇したから、ちょっと話したいなって思う。
今、三ツ鉢の話ついてに言うけど、
前に広島に行った時に、結構お土産がいっぱい置いてあったりするわけじゃん。
お土産売り場があって、もみじまんじゅうとか並んでるわけじゃん。
広島レモンのなんとかとか置いてあって、
その横には、広島カープの、
カープボーヤーとかスライリーっていうキャラクターの、
書いてあるお菓子とかグッズがいっぱい置いてあるんだけど、
絶対あるね。
絶対あるでしょ。
広島カープをしてるじゃん、絶対。
カープの、カープボーヤーとスライリーがいっぱい書いてある中に、
一個も選手のグッズがないんだねって思ったの。
本当に?
うん。
言われてみると、ないかもね。
なんか、選手で売ってないんだ。
なんかその、看板選手がいないのかもしれないけど。
そう言われてみると確かに、
なんか一際赤いコーナーはあるけど、
そうそうそうそう。
選手の顔とか見ないね、確かに。
なんか有名な鈴木聖弥とか選手いるんだけど、
鈴木聖弥のタオルとか、
そういう顔写真が入ったグッズとかはないんだなっていう。
なるほどね。
他の球団ってどうなの?
分かる?
いや、絶対あるよ、どの球団も。
多分、広島カープもあるとは思うんだけど、
そういう野球好きじゃない人も来るようなエリアだからさ、
そういうもみじまんじゅとか、
お土産が売ってあるようなとこだからさ。
普通のお土産屋はね。
そうそうそうそう。
あーなるほど。
お土産っていう意味ではカープでいいんだろうなっていうこと。
06:01
あーそういうことね。
県外の人が主に買うからね、
そんなコアなものは置いてないって感じかな。
まあそうかもね。
カープ専門のお店みたいなのがあって、
そういうところだとやっぱり、
一人一人の選手のグッズ売ってるのは見たことあるけど、
それはそうだよね。
それはもう野球ファンがカープグッズを買いに来てるからね。
うん。
そう言われるとないかもしれないね、普通のお土産屋は。
うん。
なるほど。
まあしなくていい話だったね、今ね。
最近見てるネットフリックスのドラマがあるんだけど、
うんうんうん。
クリックベイトっていうドラマで、
クリックベイト?
うん。
最初ピアっていう女の子がいて、
女の子っていうか病院で働いてる女性がいて、
うんうんうん。
お兄さんニックっていうんだけど、
うんうん。
ピアは独身女性で、
ニックとその奥さんと子供たちと一緒に、
お母さんのお誕生日会をやってて、
うんうん。
そのお誕生日会で喧嘩しちゃうの。
で、なんか悪い空気になって、
もう出てけよみたいな感じになって、
ピアはちょっと不満な感じで出ていくっていうオープニングなんだけど、
うんうん。
で、その次の日にピアは仕事に行って、
病院で男の子の看護をしてて、
うんうん。
で、その男の子がいつもパソコンで動画を見せてくれるわけ。
まぁYouTubeみたいな動画サイトがあって、
うんうん。
で、そこでちょうど友達から送られてきた動画とかで、
ちょっとこれすごいから見てみてみたいな感じで、
その動画をピアも一緒に見るわけよね。
うんうん。
男の人がなんかボコボコにされてて、
で、無言で映ってるのね。
えー。
で、なんかフリップを持たされてて、
私は女を弱体したって書いてあるの。
えー。
で、もう一枚フリップを渡されて、
500万再生で死ぬって書いてあるの。
え。
衝撃的。
で、その映されてる男性っていうのがニックなの。
え。
めっちゃ怖いぞ。
そう。で、
始まり方。
そうそうそう。で、えー。
昨日口喧嘩したお兄さん、
え、なんか監禁されたっぽいところで、
ボコボコにされてなんか500万再生で死ぬって書いてあるわけよね。
うんうん。
で、もう右上に再生数が出てて、
3000再生されてるわけ。
うんうん。
カウンターがどんどん増えてるんだよね。
うんうん。
で、もう慌てて職場に電話したりとかして、
うんうん。
職場にも来てないよって言われたりとかして、
で、奥さんの職場に、奥さんにも連絡したけども、
いや、いつも通り夫は家を出たよって聞かされるわけよね。
何があったのっていう。
うんうん。
めっちゃ怖いぞ。
えー。
うん、怖い。衝撃的やね、ほんと。
で、まあ警察とかもそうなんだけど、
その前の日に喧嘩して、ピアは一人で飲みに行ったんだよね。
うん。
で、その飲んだ勢いで、マッチングアプリでマッチした男の人がいたんだけど、
09:04
その男の人が、その誘拐事件を担当した刑事だったの。
えー。
何それ。
で、その刑事、あ、あれ?マッチングアプリの人みたいな感じになって、
何それ。
で、えーと、まあこういう事件だからさ、どんどんどんどん広まるじゃん。
もうウェブ上ではさ。
うんうん。
いや、これはなんかそのネット社会の嫌なとこではあるんだけど、
再生回数の上がり具合がどんどんヒートアップしていくんだよね。
なるほどね。
もう、だって、広まれば広まるほどみんな見ちゃうからさ。
うんうんうん。
でもあっという間に100万再生いってるわけ。
えー。
この人を何とか探さないと、
警察とか家族はなってるけど、
社会的には、え、こいつは女に虐待したんだろ。
悪いやつじゃねえか。
だから、死んで光るべきだっていうことで、みんな再生数を増やしちゃうんだよね。
えー。
で、次の動画が投稿されて、
また同じ様子で、えっと、フリップに、私は女を殺したって書いてある。
えー。
で、もう、
いや、全然普段は優しい夫らしいって言ってて、
で、ピアからしても、えー、いやすごい優しい兄だしって、
そんなことはあるわけないって。
女性を虐待したり、女を殺したなんてそんな話聞いたことないみたいな感じで、
信じられないわけね。
うんうん。
で、もうネット社会も、えー、
ニックとソフィーの自宅迷いで特定されて、
女の子を殺したって書いてある。
うんうんうん。
で、もうネット社会も、えー、
ニックとソフィーの自宅迷いで特定されて、
うんうんうん。
もう一般人やら、えー、テレビレポーターやらがいっぱい押しかけてきて、
もう、大変じゃん。
うんうんうん。
でも逆に、えっと、最初のピアの病院で看護してた男の子はネットに強くて、
うんうんうん。
その友達とかに色々協力してもらって、
この映像内のわずかな情報から、
これはもしかしたら宅配トラックルの中なんじゃないかみたいな情報を得たりとかしてさ、
なるほど。
で、その情報を、えー、警察に持ってって調べてもらったりとかして、
ちょっとずつちょっとずつ進んでいくわけ。
そうそう。
うんうんうん。
で、もう一個ネット社会のすごいなっていうところが、
えー、もう、そんだけさ、話題の事件だから、
もう、ニックさんを探せってみんな思ってるから、
うんうんうん。
ディオニッキングっていうアプリが開発されるの。
なるほど。
ディオニッキングっていうアプリが開発されて、
これは、えーと、この周辺、町の周辺の地図アプリで、
うん。
もう、ここは探したよっていうのを投稿して、
どんどんどんどん赤く塗りつぶしていくの。
ここにいなかった、いなかった、いなかったっていう。
えー、すごいよね。
すごい。
でもそれも別に、えー、善意でやってる人もいれば、
うんうん。
あの、見つけたら20万ドルだとか、
なんかそういう風な宝探しゲームになっちゃってるわけ。
ただの。
うんうんうん。
で、えーと、ある時に発見したぞっていうマークが表示されて、
12:00
うんうん。
ピアが行ってみたら、ただ人型の人形にニックの写真が貼り付けてあるだけの、みたいな感じで。
なるほどね。
もう、いたずらに使われてる。
いたずらか。
そうそうそう。
うん。
最悪じゃん。
ニックはどうなるのっていう、ドラマなんだけど。
うん。
もうね、ドキドキするよね、ほんとに。
手に汗にぎゅう展開で。
ドキドキするって。
そう。
これ見たくなっちゃうね。
そう、もうね、ついつい次の話見たくなっちゃうんだけど。
うんうんうん。
うん。
面白いなと思って、どうなっていくのかなと思って。
まあこれ、8話で終わるんだよな。
うん。
全部で8話ぐらいで終わるはずなんだよね。
はいはいはいはい。
うんうん。
あー、予告編の方の話?
予告編?
予告編の話でしょ。
いやいや違うよ、本編が8話なの。
あー、なるほどね。
え?
あのー、そっかそっか。
何何?何かしてんの?
あ、クリックベイトでしょ?
うん。
あのー、そのね、ピーノさん見てるやつ、それ予告編だよ。
え?違う違う、本編だよ。じっくり僕見てるんだよ。
あ、いやいやいやいや。
それ予告編なんよ。
あははは。
予告編だよって言われてます。
うん、これ予告編なんだけど。
そんな予告編ないじゃん。50分ある予告編とかないじゃん。
いやいや、本編はまた別でありますと。
これはもう予告編です。その内容は全部。
何の予告なの?これは。
実はね、クリックベイト自分も予告編も本編もね、見たんだけど。
予告編も見たんだ。
予告編も見たよ。本編もね、見たよ。
違う、予告編はあるもん。1分ぐらいの予告編が。
あ、それ予告編の予告編でしょ?
そんなのないよ。予告編の予告編っていう概念は何?
これさ、予告編全8話。予告編8話って言うのもおかしいんだけど。
予告編が全8話って、これ気づかない?
これすごくさ、本編クリックしちゃいたくなるようなさ、話じゃないですか。
先気になるからね。
こんな展開されたらさ、思わずさ、見ちゃいたくなるじゃないですか。
もう次の話が見たくなっちゃうって言ってたけど。
まさにそういうことなんだよね。
え、どういうこと?
この予告編全8話が終わって、全8話内では話は完結せずに、本編の方が続いていくんだけど。
この予告編全8話は本編をクリックさせたいがための予告編でしかない。
え、でも予告編で僕満足してますけど。
そうか。だったら本編見ない方がいいかもしれないね。
15:00
本編は何が起こる?
本編の内容話していいの?
え、でも予告編と同じじゃないの?本編は。
いや、ちょっとね、全然違うんだけど。
想像人物とかは一緒なんだけど。
全然違ったよ、予告編じゃないじゃん。
本編の内容としては、えっとね、ピアが、言っていい?
ある程度言っていいよ。
あ、ほんと?えっとね、ピアが用無し農家になりまして。
は?ピアだからでしょ、それは。
うん、そうだよ。
違う違う、ダジャレいらないんだよ。
本編はいきなりミュージカルで始まって。
は?
マイネームイズピアから始まって。
っていうミュージカルで始まって。
まるで私の名前は用無しのようだわっていう歌があって、
そこから用無し農家になって。
ピアってそんな明るいキャラじゃないよね。
そのミュージカルの最後で、そうだ、美味しいタルトを作りましょうって言って、
タルトを焼き始めると。
用無しのタルト。
それでいったミュージカルが終わって、
美味しいタルトを売る喫茶店をピアがまず経営し始めるところから本編始まって。
全然違うじゃん。
えっと、もうほんとに美味しいタルトで、超だの熱ができて、
ほんとにもうね、毎日毎日美味しいタルトを焼いて、
いろんな人に美味しいよ、ありがとうって言われて、
ピアは忙しいながらも、とっても充実した毎日を過ごしますっていう前1話で終わります。
前1話なの?
15分の。
15分!?
うん。
それさ、本編って言わないよそれ。
いやでもこれが本編だよ。
スピンオフって言うんだよ。
いやいや、でもこれ本編。
それスピンオフって言うんだよ。
違う。これが本編なんだって。
だからこれ、クリックベイトってだからそういうことなんだよね。
どういうこと?
ベイトってさ、なんか釣りとかでなんかあるよね。
知らない、何?
えっと、なんかルアーとかエサとかのことベイトって呼ぶよね。
あーそうなのか。
そうそう、クリックさせるためのベイトですよっていうことなんだよね。
あーなるほどね。
で、この前8話はただの予告編で本編をクリックさせるためのエサなんですよっていうことで、
本編クリックしたら15分の美味しいようなシーンを作るピアのほのぼのとした映像を見せられて終了するっていう挑戦的な作品です。
18:02
あーなるほどね。だからその本編のさ、500万再生をしたらっていうのもみんなこういうふうに興味持って見ちゃうよねとか、
ジオニッキングでニックを探すアプリとかも、
そういうので、人の行動が左右させられる、自分の意思じゃない方向に吸い寄せられていくっていう状態のクリックベイトっていうのを
そのもの、ドラマを使って視聴者に対しても仕掛けてきてるってことなんだ。
そうそうそう。
うわー、じゃあ見ないね。
ここでやめとかないと。
まあね、これね、言っちゃったからね、確かにこれ言うと見ないってなっちゃうんだけど、
実はね、クリックベイトは本編の後がまだあって、続きがあってさらに、
新クリックベイトっていうのが今現在制作中で、
そうなんだ。
で、もうね、現在制作中が半年ぐらいずっと告知してるんだけど、制作中って。
で、これはもうファンの間で、これはどっちなんだ。
これクリックしてしまっていいやつなのかどうなのか。
なるほどね。制作中っていう、今制作してるって次いつかなって思わせといてっていうね。
そうそうそう。
あー、やばい、もう深みにはまってくね。
そうそうそう。
いや、本編もこうやって言っちゃったらもうこれはもう見ないと思うんだけど、
その流れで芯がつくと、今までの本編のあれは冗談だよ、これからは続きだよっていう意味かもしれないし、
また釣りかもしれないし、釣りというか、また内容がほぼないようなものかもしれないし、
ダジャレになってた。
あー、え、だからどう来るかわかんないし、
うん。
そして、見たいと思わせられてる視聴者がいるってことだよね。
そうそうそう。自分もね、もう気になって仕方ない。
え、じゃあミツバチはもうまんまと釣られたっていう認識でいい?
そうそう、ミツバチはまんまと釣られた。
本編15分間もう見ちゃった。
なるほどね。確かにね、こんなに面白い話だと、
うん。
そしてそういうのに釣られちゃいけないっていうストーリーを見せられてるのに、
うん。
ついつい次に行くっていう、うわーすごいこれ、え?
本当にそっちの方が面白くないか?
21:02
そっちの方がって何?
え?
ミツバチがなんか適当に喋ってるそっちの方が面白くないか?
適当に喋ってないよ。
え?
見たよこれちゃんと。
あ、そうだね。ごめんねごめんね。
うちだって知ってるでしょ?ケーブルテレビ契約してんだよ。
ケーブルテレビでやってたの?
ケーブルテレビはクリックしないと思うんだけど。
確かに。あんまり深く聞かないでください。
あ、そうだね。
あーなんかすげーすげーなんかすげー。
中じゃなくて外の話をし始めたこの人。
面白い作品ですね。
確かに。
確かに。そして、え?
え、じゃあなにこれは今までさ僕ねこのラジオでも何回もいろんなドラマ紹介してきたけどさ、
まあ続きがね気になるねとかっていう。
でまあよかったら見てねみたいな終わり方したけどさ。
これはじゃあ見ないでくださいが正解?
本編に関しては釣りなので見ないでくださいが正解かもしれない。
予告編は見ていいの?
予告編は面白いんじゃない?
まあねだからついつい見ちゃうから釣りだもん。
そうそう。でもその次どうなるんだが報われなくなる日が来るよ。
だから次どうなるんだって誘い込まれて自分が心揺らいだ時が一番危ないよっていうことだからね。
そうそうそう。
まあいい教訓だわこれちょっとね。
まあいや本当にね第一は
第一はえっとニックが捕まってるんじゃないかって言われる宅配乗車のトラックが見つかるんだよね。
でピアも警察と一緒に行って警察機動隊がバンってドアを開けたところで終わるんだよ。
あーなるほどね。
もうこんなん次の話見ちゃうじゃん。
いやもうそういうことなんですよ。
うわーちょっとねすげー。
今鳥肌立ってる。
鳥肌立ってるの?
次の話はじゃあ見ない方がいいってことになってきた。
そうだよね。
はい。
思うつもりですよ。
面白い。
じゃあネットフリックスのドラマクリックベイト。
まあいやありそうなんだよねネットフリックスってそういうさ挑戦的なドラマありそうなんだよね。
うんうんうん。
ありそう?
あるあるあるんだよね。
まああるってことにしといてあげよう。
はい。
メールが来てます。
24:01
はい。
今しかできないボケ。
おー久しぶりだね。
久しぶり。
このシチュエーションじゃなきゃ成立しないボケみたいなことを教えてもらってます。
はい。
ラジオネームケインさん。
学生時代からの友人がいます。
ある日彼がこの前の6,000円返してと言ってきました。
借りた事実はないのでいや借りてないしと言い返しました。
その数ヶ月後にこの前の6,000円返して。
いやだから借りてないからってやり取りをします。
また数年経って
あれ?あの時の6,000円返してもらったっけ?と
時々言われる度に6,000円を借りた事が既成事実化していって
いやいやそんなのないからと
こんな風に忘れた頃にたまに出る友人同士のそういうノリが生まれました。
6,000円あったよね?いやいやえ?ないよないよっていうノリが生まれました。
そんな友人が今度結婚式を行うことになりました。
はいはいはい。
そこで僕は今しかできないボケだと思い
ご収益袋に6,000円を入れようと考えたのですが
妻から止められてしまい結局万円包みました。
そこで絶対に絶対に絶対に彼は6,000円の方が喜んだはずなのに
三柱さんもそう思いますよねって書いてます。
なんだこれ。
だからまあ6,000円返してよって言われて
いやいやそんな借りてないからっていうそのやり取り
しょうもないやり取りを長年続けてきた末に
ここじゃないかと6,000円を返すのはっていう
そこに6,000円入ってたらあれだっていう
友人は分かって絶対これは喜んでくれるはずなのに
三柱さんも6,000円だった方がその友人の立場だったら嬉しいですよねっていう
嬉しいというか絶対面白い
ケインさんが妻に止められたのと同じく
こちらの妻も何これってなるかもしれない
いやそうだね
だから何万6,000円とかだったら分かる?いいのかな?
別で渡すのがいいんじゃないかな
2個渡したらよかった
それもなんか多めにお金渡してくださいっていうような気がしてるけど
確かに三柱さんは何万もらうのと
27:00
6,000円とかだったら6,000円の方が絶対喜ぶ
うんそうだね三柱だったらね
なるほどじゃあ6,000円入れましょう
ケインさん
こういうふうにこのシチュエーションでしかできないボケっていうのを送ってもらってます
このシチュエーションでしかないねそのボケは
でしょ
絶対ない
何それ
はい思いついた人は送ってください
受付メールアドレスは
募集中のメールテーマは令和の何でだろう
これって何なの一風変わった挨拶だ
感染予防対策今しかできないボケとはちみつクイズです
三ツ鉢クイズです
変わったの?
違ったか間違えちゃった
はちみつクイズって何ですか
わかんないけど
出していいよ
あったかなと思って
そんなんだったなと思って
自分の名前でしょ
その間違えたかよくわからないんだけど
ちょっと変えてみようと思ったよ
そうだね変えなくていいです
なんだっけ
ちょっと前から聞いてる人はそのなんだっけ
なんとか大王のやつとか
あの辺の息苦しさが出てきてるから
なるほど
詳しい内容は番組ホームページ
ローテナントのラジオ局を見てください
簡単な投稿フォーム用意してあります
三ツ鉢の活動については
木の図鑑.infoをご覧ください
お願いします
はい
今週はローテナントラジオここまでです
お相手はむむさんのピーノと
三ツ鉢でした
シェイク
シェイク