00:01
ローテナントラジオ
はい、始まりました。ローテナントラジオ、ムムサノピーノです。
三橋です。
三橋さんは、まだ結婚しています。
まだ?
まだ?
そういう言い方する?
初めて聞いた、その言い回し。
そう、離婚する予定があるかのような言い回し。
そう、ないです。そこはもう引っ張らなくても大丈夫です。
ちゃんとね、三橋ファンの方向けに伝えておかなきゃいけないからね。
どういうファンが多いと思ってるんだよ。
ワーキャーのファンがいると思ってる。
ワーキャーのね。
ワーキャーのファンがいるファンだよ。
そうかな。
えっとね、ちょっと前回のラジオの内容について、謝罪しないといけないことがあって。
いや、前回ね、問題回だからね。
久々にあんなアクシデント起こったからね。
そうだね。
またね、前回、自分がアベンジャーズを見てきたっていう話で、
アベンジャーズエンドゲームを見て、エンドゲームの話がしたかったんだけど、
ピーノさんがエンドゲームまで見てなかったから、自分がしたい話ができなくて、
どうする?どうする?ってなったんだよね。
僕が悪いみたいな言い方するじゃん。
いやいやいや。
はいはい。
で、そこで、そこ自体も問題だったんだけど、
ここでちょっと剥除しないといけないんだけど、
実はあのラジオ収録時に、
アベンジャーズエンドゲームを自分は全部見終わっていませんでした。
は?
申し訳ありませんでした。
謝罪だね、これ。え?え?
謝罪でしょ。
ちょっと待って。
だってさ、エンドゲームを止めて、
そのもう一個前に戻るまではせずに、
諦めて見ることにしたって言ったじゃん。
そうそうそうそう。
で、結局見終えてはなかったってことなの?
そう、そういうこと。だって3時間あったもん。
長いんだもん。
まださ、まだアベンジャーズファンを敵に回したいわけ?
そうだよね。にわかな感じでさ、前回話をしといて、
さらにね、にわかの中でも全部見終えてないっていう、
見終えてないんだ。
にわかのにわかみたいなことをしてたんだよね。
で、語ってたんだ。
そう、語ってた。
すごいなすごいな。
そうそう。これなんでわざわざ言ったかっていうと、
これね、話続きがあって、
自分、アマゾンプライムで、
200円払ったんでしょ?
03:00
そうそうそうそう。アベンジャーズエンドゲーム。
200円も払ったんでしょ?
もうとか言ったかな?言ってないと思うんだけど、
無料で見れる映画じゃなかったから200円払ってみたの。
で、見てる途中で一旦止めて、ラジオ収録して、
で、また数日して、じゃあ続きもう全部見終えようかと思って見ようとしたんだね。
そしたら、レンタル期間が終わってて、
終わってて?
なんかね、30日くらいレンタルできてるものなのかと思ってたら、
なんか続きから見ようと思ったら、また購入画面なのよ。
だいたい1週間じゃないの?そういうの。
いやでもね、1週間も経ってないと思うんだけど、
ここね、結局何日間のレンタルだったのか未だによく分かってないんだけど、
多分48時間なのかな。
あーそういうことか。はいはいはい。
で、半分ちょっとぐらい見たところで止めてたからさ、残り気になるじゃん。
だからまた200円払って最後まで見ました。
何その話。
悔しいよねこれ。
なんだろう、200円ぽっちっていうのもなんか違う気がするんだよね、この話。
悔しい。
いや、悔しい気持ちはちょっと分かるけど、
でも200円でしょ、としか。
そう、まあ200円だから仕方ないかと思って払ったんだけど。
はいはいはいはい。
だからあれだよね、アベンジャーズをニワカのニワカみたいなことしてるからこんなことになるんだよね。
そうだよ。
だってその200円があれば1個前のインフィニティウォーも見れたわけだもん。
確かに。間違いない。
確かにそうなんです。
インフィニティウォー見ない言い訳が出てきたね。
インフィニティウォーも見たいけどね、いつかね。
順番に見てください、まあいいや。
アベンジャーズの神様からバチが当たったのかもしれない。
ソウからね。
ソウからね、確かに。
マイティーソウがバチを当てたのかもしれない。
何この話。
すごいニワカとかっていうか適当すぎてさ。
確かにね。
ちなみにエンドゲームは最後まで見て、その後スパイダーマンのファーフロムホームも見ました。
着々と進めてます。
もしかしたらそこから先のシリーズは見ていくかもしれないってことだね、今。
そうだね。
僕が今回話したいなと思っていることは、
映画の話が続いてしまって申し訳ないんだけど、
僕らの、僕とミツバチの好きなメキシコ人映画監督、
ギレル・モ・デルトロ。
出た。
出た。
出た。
ギレル・モ・デルトロといえば、
といえば、
何?
ミツバチとピーノさんの間では、これはパンズ・ラビリンスなんじゃないでしょうか。
06:04
パンズ・ラビリンスだね。
ミツバチクイズの回でミツバチが衝撃を受けた映画だったっけ、なんかそういう質問に対して、
パンズ・ラビリンスって答えてるんだよ、確か。
そうだね。
で、有名だし、あとシェイプ・オブ・ウォーターでアカデミー賞を取ったことでも多分有名だと思うんだけど、
このギレル・モ・デルトロがね、
ネットフリックスで、
ギレル・モ・デルトロのピノッキオを12月9日に公開します。
そうなんですか。
これが結構楽しみでいて、
はいはい、見たい。
見たいよね、結構ね。
見たい見たい。
ネットフリックス、この番組でもいっぱいドラマとか紹介してるけどさ、
ちょっと注目作の一つだと僕の中では思ってるわけよ。
で、あのギレル・モ・デルトロ、だからパンズ・ラビリンスとかシェイプ・オブ・ウォーターとかパシフィック・リムもそうだけどさ、
あの監督が何をしてくるのか、普通の僕らがイメージするピノッキオなわけないじゃんっていう期待がある。
そうだね。そんなわけないじゃんって。普通には終わらないというかね。
そうそうそうそう。
で、それだけネットフリックスに対して熱がある、このネットフリックスから提供を受けたいと思っているローテナントラジオなんだけど、
三ツ鉢入ってんだっけ?
入ってないです。
じゃあ提供受けらんないね、絶対。
うん、そうですね。今はAmazonプライムしか見てません。
しかもAmazonプライムに入ってない映画を200円かけて見てる生活だからね。
そうそうそう。
それは良いとして、ローテナントラジオで前にピノッキオの冒険の話をしたの覚えてる?
したっけ?どういう話だったっけ?
2020年5月9日の第3回。
第3回?
マジで?そんな最初の方でやってた?
そう。今回136回だからね。
それは覚えてないね。
2年半前にこのラジオでピノッキオの冒険の話をしたの。
それはNHKの100分で名著で原作本が紹介されていた話をしたんだけど、
その回が気になる人は聞いてもらったらいいと思うし、
ただ、あの時点で僕らの喋り方もすごい下手くそだし、今と比べてもね。
だし、音声もすごい聞き取りづらいと思うから収録も感情も良くなかったし。
そうだね。
だから聞いても聞かなくてもいいですけど、
そこでその1回取り上げているわけです。この番組で。
で、ピノッキオの冒険について僕ちょっとギレレモデルトロのピノッキオの公開前に
ちょっと知っておきたいなと思って。
何をしたかというと、
まずイタリアのコルローディ作者ね。
原作?
そう。原作ピノッキオの冒険を読んできて、
09:00
ディズニーのアニメ映画、一番有名なやつ1940年のアニメ映画を見て、
はいはいはい。
で、今年2020年9月にディズニーのCG実写映画が公開されてるんだけど、
あ、そうなんだ。
ディズニーのアニメ映画をCG実写版したもので、それも見て、
さらに2019年に公開したイタリアの映画、本当のピノッキオを見てきました。
めちゃめちゃ見てるじゃん。
だから原作本を読んで、映画を3本見てきました。
ちなみに、このイタリアの本当のピノッキオはDVDで純新作で400円かかりました。
エンドゲームと同じだけかけてるみたい。
そうです。
あ、そうなんだ。
だから前回さ、僕ディズニープラスに入った話したじゃん。
うんうん、した。
ダメです。
そうだね、すごい熱量感じる。
ここでピノッキオの話をするために入ったと言っても過言ではない。
はいはい、聞いてるモデル等のピノッキオを見るために、めちゃめちゃ予習してるぞと。
そう、だからディズニープラスに入ったけど、エンドゲームはまだ見てません。
なるほど、エンドゲーム引っ張らなくても大丈夫よ。
いや、見れるんだけどね。ディズニープラスでポチってやったら見れるんだけど、まだ見てません。
はいはい。
ただもうこの1ヶ月ぐらいずっと僕の頭の中でピノッキオのことばっかり考えてて、
もう僕の周りで一番詳しい自信がある。
はいはいはい、そうだね。そんな語れる人いないよ、ピノッキオ。
で、多分ほとんどの人はディズニーのピノッキオで知ってる人が多いと思うんだよね。
うん、あのね、アニメ映画のピノッキオ、その1940年って言ってたやつかな?わかんないけど。
ちっちゃい時に見た。
そうだよね、多分子供の頃見た人が多いと思うんだよね。
あと、キングダムハーツでピノッキオのステージがあったよね。
あ、そこ僕チェックしてないわ。
そこが一番最新の記憶の人意外と多いと思うよ。
あ、確かに確かに。
今年の9月に実写化されて、ゼペット爺さんがトム・ハンクスなんだけど。
あ、そうなんだ。
その古いアニメ映画と最新の実写映画を比較する人は結構いると思うわけ。
で、これも比較して僕も色々思うところあったんだけど、
これについては、ポッドキャスト番組のポケットに沼男っていう番組があって、
そちらでこの2つの比較を完璧にやってくれてるから、僕はここでは話しません。
あ、なるほど。すごいね、やってる人がいたんだ。
そう、ポケットに沼男のピノッキオ回を聞いてもらったら、
そこのディズニーの新旧のピノッキオについては語ってくれてます。
はいはいはい、なるほど。
で、こんだけいっぱい調べてきて、いっぱい見てきてさ、
僕がここは喋りませんって言えるのすごくない?
ううん。
12:01
よっぽどいい解説だったんだろうね。
そう、僕が思ってること全部言ってくれたから、
三柱も後で聞いてください、それは。
はい、わかりました。
で、それよりも僕が今回話すのは、
みんなが知っているあのディズニーのピノッキオと、原作ピノッキオの冒険がどれくらい違うかっていう。
うん、あ、違うんだ。
で、イタリア映画の本当のピノッキオっていうのは、
つまり、みんなが思っているピノッキオと原作違うよねってことで、
本当のピノッキオっていうタイトルになってるんだよ。
で、その本当のピノッキオは原作に忠実ってこと?
そうそうそう、そういうこと。
まあカットされてるシーンもあったりはするけど、忠実になってて。
はいはいはい、なるほどね。
そのディズニーとの差についてちょっと話してみたくて。
なるほど。
まあ前置きが長くなってしまったんだけど、
三柱がさ、覚えてるディズニーのピノッキオってどんなの?
ちっちゃい時見たからね、マジで覚えてないよ、正直。
クジラに飲まれてのシーンしか覚えてないよ。
えっとね、2年半前もあなたそれしか言ってません。
更新されてないもん。
むしろ記憶が遠くなっただけじゃん、2年半分。
クジラしか覚えてなかった、本当にあなた。
うん。
ざっくり言うと、ゼペット爺さんが人形を作って、
ブルーフェアリーって青い妖精さんが命を引き込んでくれて、
そのピノッキオが冒険をして、
最後クジラに飲まれたおじいさんを助けるっていう話。
うんうん。
で、人間になりましたっていう話。
なるほどなるほど。ざっくり言うとね。
そこにはジミニークリケットっていうコウロジがいて、
はいはいはい、タキシード着てるやつね。
そうそうそうそう。
あのキャラクターは、ピノッキオはまだ善悪を知らないから、
善悪を導いてあげる良心として、
良い心の良心として、
ついて行ってくださいねってブルーフェアリーに託されるわけ。
あーなるほど。
で、もうここから前作の話に入るんだけど、
まず前作のピノッキオは、
もともと動く丸太です。
動く丸太。
動く丸太。
えっと人形の形じゃないってこと?
じゃない、丸太が大工のアントニオ親方っていうのがいて、
その人の木材の中に横たわってる一本の丸太があって、
その一個が動く。
今、自分の頭の中にはただの円柱の柱というか。
当たってます。
あ、本当に?
当たってます。映画でもそのように描かれてます。
ちょっと待って、鼻が伸びるんじゃないの?
鼻ないじゃん、そしたら。
へー、あ、そうなんだ。知らなかった。
15:00
その丸太が気持ち悪いから、大工は知り合いのジェペット爺さんに丸太をあげるんです。
気持ち悪いから?
そう。それを使って人形を掘るんです。
あー、なるほどね。掘るのね。そこで人の形になるんだ、一応。
あー、よかった。ずっと丸太かと思った。
で、足をつけるんだけど、足をつけた途端、ピノキオは走ってどっか行っちゃう。
通りに逃げていっちゃって、ジェペット爺さん耳を作り忘れたから、
帰ってこいって言っても聞こえてないわけ。耳がないから。
はいはいはい。
で、捕まえてくれって言って、お回りさんが捕まえてくれて、
で、ジェペット爺さんが首元を掴んで家へ帰るんだって引っ張って帰ろうとするんだけど、
それを見た見物人たちが、かわいそうにあの子帰ったらどんなにひどく叩かれるかわかったんだけど、
ジェペットってやつは見かけはいい人そうだけど、本当は子供をいじめるやつなんだから、みんなザワザワするわけよ。
あー、なるほど。
それを聞いたお回りさんが、ジェペット爺さんを牢屋に入れます。
えー。えー。さんざんじゃん。
ディズニーのイメージがある人は、ジェペット爺さんは優しいおじいさんだと思うんだけど、
評判の悪いおじいさんだと思うんだけど、
なるほどね。別に本当にそういうことをしようと思ったわけじゃないんだよね。
うん。でもわかんない。日頃からそういうふうなやつだって見られてるんだと思う。
なるほど。そうなんだ。捕まっちゃうんだ。耳がないまま?
後から耳はつけてもらえるんだけど、
はいはいはい。
ピノキは家に帰ってきて、
うん。
すると、えーと、家にコオロリがいるんだね。
はいはいはい。
ディズニーのジミニークリケットは、旅をしているコオロリがたまたまその家にやってきたっていう展開なんだけど、
うん。
原作のモノユーコオロギーは、
うん。
100年以上この部屋に住んでいるコオロギーです。
ほう。そうですか。
が、ピノキを話しかけるの。
はいはいはい。
親の言うことを聞かないで、勝手気ままに家を飛び出す子はひどい目に遭うぞって。
うん。
忠告するんだよね。
うん。
そしたらピノキは、
こんなとこにいたら他の子供みたいに学校に行かされて、無理やり勉強させられて嫌なんだよって。
うん。
で、コオロギーが大バカだな、
そんなことだと将来笑いもみされちゃうぞって注意するんだよね。
はいはいはい。
で、ピノキは怒ってうるさいって言って、
木槌を取り上げてコオロギーに投げつけて、
うん。
コオロギーの頭に命中して、
うん。
息を引き取ってしまいましたって書いてある。
コオロギー、え?
ちょっと待って。
おじいさんとジミニクリケットしかさ、
うん。
その二人くらいしか周辺人物知らないんだけど、
二人ともいなくなったじゃん。
はい。
残すのはクジラしかいないじゃん、もう。
もうミツバチの手がかりがね。
そうそうそう。
18:01
もう真っ暗、なんだろう、
もう話がどこに進んでいくのか全然わかんないよ。
で、えっと、
おじいさん帰ってくるんだけど、ちゃんと家に。
うん。あ、帰ってくるんだ。
うん。ただ、その前に寝ちゃおうと思って、
暖炉の横で寝たら足が燃えちゃうんだよ。
おー、木だから。
そう。
そこにゼフェットおじいさんが帰ってきて、
うん。
助けてくれて、ピノキは約束するよ、
今日からいい子になるって宣言するんだよね。
はいはいはい。
で、じゃあ明日から学校に行って、
うん。
学校に行こうねってなって、
うん。
学校に行きたいけど教科書がない。
うん。
これもディズニーと違うところは、
ディズニーは普通に教科書パッて出てくるからね、
家にあります。
あ、そうなんだ。
なぜか知らんけど、なぜか知らんけど、
ゼフェットの家に教科書があります。
はい。なるほどね。
で、原作では教科書がないと、
どうしようどうしようって言って、
おじいさんがちょっと待ってろって言って、
うん。
で、おじいさんは上着を着てないの。
はいはいはい。
つまり、上着を売って教科書を買ってきたっていう、
なるほど。
ことが、書かれてないけどそう示されてるわけ。
なるほどね。
いいおじいさんじゃん。
そうそうそう。ピノキオに対してすごく優しいの。
はいはい。
で、ピノキオは翌日学校に行くんだけど、
うん。
学校に行く途中で人形芝居を見つけるんだよね。
人形劇の劇場を。
で、わあ、人形劇面白そうだ、見てみたいって言って、
教科書を売って、
お金にして人形劇を見る。
売っちゃった。
で、人形劇の芝居小屋で、
うん。
あいつも人形だって見つかって、
うんうん。
そこの親方に連れて行かれて、
うんうん。
で、その親方が夜、火に薪をくべたい。
で、ちょうどいい人形があるじゃないかって言って、
ピノキオを燃やそうとするんだ。
はいはいはい。
で、それやめてくれやめてくれって、
もう必死になって願ったら、
親方が同情してくれて、
うん。
じゃあやめといてやろうって言って、
うん。
お父さんが泣いちゃうよって言うから、
あ、お前には親父がいるのかって言って、
金貨を5枚くれるんだ。
おお、優しかった。
もうこんな話多分、
ディズニーにはない話に入っちゃってるんだけど。
うんうん、そうだね。
まあ知らないな。
ここで、えっと、狐と猫が登場するんだよね。
うん。
ディズニーのアニメでは、
うんうん。
原作では、狐と猫に会って、
君はどこに行くの?って聞かれて、
これからうんと勉強するんだって、
だから、学校に行くつもりだったのに、
飲料駅に行っちゃって、ひどい目に遭ったから、
うんうん。
今度こそ僕は勉強するんだって言うんだけど、
はいはい、今度こそね。
狐は、俺は勉強したせいで片足をなくしちゃったんだって言って、
片足引きずるんだよね。
うんうん。
猫は、俺は勉強したせいで目が見えなくなっちゃったんだっていう、
21:01
目が見えないふりをするんだよね。
うんうん。
猫は、俺は勉強したせいで金貨、お金をね、
うんと増やしませんか?
うん。
私たちと一緒に来れば、
5枚の金貨が100枚、1000枚、2000枚になりますよ。
おー。
ダメ、行かない。お父さんきっと心配してるから。
うんうんうん。
あなたずいぶん損してますよ。
2000枚になるんですよ。
どうして?
ふくろうの国っていうのがあって、
そこには不思議の野原があって、
そこに行くと金貨が増えるんです。
わーすごいなーって心揺さぶられちゃうんです。
お父さんをお金持ちにさせたいと思ってるんです。
って言ったらピノキオが、
わー本当にいい人たちだなーって言うの。
騙されてるじゃん。
そこで、モノカジから、
コウロ人の幽霊が現れて、
幽霊。
急に。
幽霊か。
今すぐ引き返しなさいって言うの。
うんうん。
秒針その2が現れたんだ。
でも明日には大金持ちになるんだよ。
騙されてはいけない。
そんな都合のいい話はサジに決まってるって。
うん。
でも僕は行ってみたいんだよ。
そのうち後悔するぞ。
お説教は聞き明かしたんだ。
さよならって言って。
あ、行っちゃうんだ。
幽霊わざわざ出てきたのに。
そう。コウロ人は幽霊になってまでも
ピノキオを止めてくれるの。
うんうん。
追いはじに気をつけろよって言ってくるんだけど、
追いはじなんか来るもんかって言って、
夜中歩いてたら追いはじに会うのね。
うん。
ピノキオは口に金貨を隠して、
でもその追いはじっていうのはさっきの
狐と猫が被り物をして強盗をやってるんだけど、
うんうん。
こいつの金貨を奪えってやってるんだけど、
口に入っちゃったから、
木だから固いんだよね。
口が開けられなくて、よしこうなったらって言って、
木に吊るされて、ピノキオは首吊りにされるの。
はいはいはい。
で、ピノキオはそのまま固くなって動かなくなりました。
あ、本当に首閉まっちゃうんだ。
はい。
木だけど。
口が開けられないけど首は閉まるんだ。
うん。
なるほど。え、死んじゃったじゃん。
え、終わり?
で、この話僕2年半前もしてるんだけど、
してた?
した。原作を書いたコンロッディーっていう人は、
ギャンブル依存症で、すぐお金使っちゃう人だったんだよね。
なるほど。
借金もすごい多くて、
そんなコンロッディーを見かねた友人が、
現行量のいい子供向けの新聞の連載の仕事を
与えてくれるわけよ。
で、その連載で始めたのが、
ピノキオの冒険なわけよ。
うんうん。
それがすごい人気になって、
めちゃくちゃ売れるんだよ。
なるほど。
そのピノキオの冒険が売れて売れて、
借金を返し終わったから、
もうこれでいいやって言って、
ピノキオは死にましたっていう。
あー、なるほどね。
24:00
あ、そこまで言ってくれてたか、前回。
そういう話なんです。
でも、あまりにもこの連載が人気だったもんだから、
子供たちのファンから、
ピノキオを殺さないでっていう手紙がいっぱい届いて、
その結果、続きを書くことにしましたと。
はいはいはい。生き返ったんだ。
ここで、空色の髪の仙女様っていうのが、
助けてくれるんだけど、
仙女様がカラスとフクロウとコオロギを連れてくるわけよ。
うん。
医者なのね。カラスとフクロウとコオロギは医者で、
カラスはピノキオを見て、
これは死んでいますね。
うん。
死んでいないとすれば生きていますねっていう。
難しいこと言うね。
で、フクロウは、これは生きていますよ。
もし生きていなければ死んでいますねっていう。
うん。
医者か?本当に。
えっと、小泉信二郎かもしれない。
なるほど。
確かに信二郎公文かもしれない。
コオロギが、わからないときは黙っておくものですよっていう。
うん。
何しに来たんだよ。
私はこの人形を知っていますと。
この人形はとてもずるいいたずらっ子で、
ぐーたらで、ろくでなしで、親不幸者で、
お父さんは悲しみのままで死んでしまうかもしれませんねっていうの。
うんうんうん。
それをピノキオは耳から聞いてて、
うん。
泣き出しちゃって、
あ、この子は生きています。ってなるの。
えっと、生きてたんだ。結局。
そう。で、天女様が薬を飲ませてくれるんだけど、
はいはい。
薬をもう嫌がるの。
飲まない飲まない飲まない、そんなまずそうな薬飲まないって。
うん。
でも2、3滴でいいから飲みなさいって、飲まない飲まないって言って、
うん。
じゃあ死んじゃいますよって、死んでもいいっていう。
うん。
そしたら、羊を運ぶ兎が来て、
うん。
もう死んでもいいんだったら羊に入っちゃいますかって言って。
それを見てもう怖くなって死にたくないよーってなって。
うん。
天女様はね、
うん。
手遅れになる前にいい薬を飲めば病気は治るのよって教えてくれるわけ。
うんうん。なるほど。
こういうさ、さっきの、えっと、コウロジのさ、そんな都合のいい話で大金なんか稼げないよとかさ、
うん。
お薬飲んだら病気は治りますよとか、
子供に対する教訓みたいなものがちょくちょく入ってくるんだよね、だから。
うんうんうん。
で、この後天女様がその金貨の話とかを聞くんだけど、
うん。
金貨どうしたのって言って、なくしちゃったって言って嘘をつくから鼻が伸びるわけ。
あー、ここでね。
で、どこでなくしたのって近くの森って鼻が伸びるわけ。
うんうんうん。
で、近くの森だったらすぐ探しに行きましょうって言ったら、あ、違ったさっき薬と一緒に飲み込んだったって言って、
うんうん。
で、グーンって鼻が伸びて、
うん。
嘘をつくとすぐバレちゃうものよって教わるわけよ。
あー、なるほど。
教訓のうちの一つなんだ、鼻が伸びるのは。
27:00
うん。ただ、鼻が伸びるのは嘘をついたからだけじゃなくって、
うんうん。
別のシーンでも鼻が伸びることはあるんだけど、
はいはい。
心が動揺したときにちょっと鼻が伸びるみたいな。
あー、なるほどね。
だから必ずしも嘘を諌めてる内容ではないんだけど、鼻っていうのは。
うんうんうん。
ピノキオは今度お父さんを迎えに行くの。
お父さんに早く会いたいよ、会いたいよって言って走って行くんだけど、
うんうん。
途中でキツネと猫に会ってしまって、
うん。
金貨を増やさないかっていうのにまた乗っちゃって。
乗っちゃうの?
そう。だから本当に、誘惑に負けて痛い目にあって、
うん。
もうしません、もう真面目になりますって言うんだけど、また誘惑に負けて痛い目にあって、
もうしません、真面目になりますって言って、また誘惑に負けての繰り返しなの。
うん。
ああ、そうなんだ。しかも同じやつに乗っちゃってんじゃん。
そうそうそうそう。
へえ。そういう内容なんだ。
そう。っていうのが何回も何回もあります。もうこれ結構飛ばすけど、
うんうん。
働き鉢の国っていうところにたどり着くんだよね、ピノキオは。
うん。
みんなが働いてるの。もう街中みんな働いてて、大人も子供も。
うんうん。
ピノキオお腹空いて何か恵んでほしいんだけど、誰も助けてくれないの。
うんうん。
食べたかったら働きなよって言われるわけ。
ああ、なるほど。
でも僕は働くのは嫌だ。もうその繰り返しなわけ、ずっとずっと。
はいはいはい。
したら水紙を運ぶ女の人がいて、お水どうぞって一口くれるわけよ。
うんうん。
お腹空いたんだよって言ったら、女の人がこの水紙をじゃあ一個運んでくれたらパンをあげますねって言って。
うん。
分かったよって言って水紙を運んでパンとカリフラワーをいただいて、
うんうん。
あれ、この女の人、千女様だって気づくの。
あははは。見たことあるぞって。
うん。ていうのも千女様は最初は子供の姿だったんだけど、今回大人の姿なの。
ああ、なるほど。
ここからピノキオのお母さんになるの、千女様は。
そんな急に?
お母さんって呼ぶようになって、
はいはいはい。
千女様は年を経るごとに大人になるけれども、周りの子供たちも大人になるけれども、ピノキオは人形だから大人になれない。
うんうん。
だから人間になりたいっていう。
うんうんうん。
ここで初めて人間になりたいが出てくる。
なるほど。
だったらいい子になりましょうねって言って、
分かった。
学校に行くよ、仕事も勉強もするよって言って、学校に行って勉強するんだけど、
うんうん。
また学校のいたずらっ子にそそのかされて、海に行こうぜ、学校サボって海に行こうぜって言って海に行っちゃって、トラブルに巻き込まれて。
はいはいはい。
ちょっと待って、クジラじゃない?そこはクジラじゃない?まだ。
えっと、もうじゃあ言うわ。
えっとね、海にはね、この辺の一帯の海を荒らしている巨大な巨大なサメがいるっていう噂がある。
サメか。惜しいな。惜しかった。
サメなんだ。
で、どうやらゼベット爺さんはピノキを探して海に出て大波に飲まれたっていうシーンがあるんだけど。
30:05
うんうんうん。
え、それじゃん。
え、原作だとクジラじゃないってこと?
そうです。
あ、そうなんだ。
サメか。なんか助からなそうな感じがすごいな。
またトラブルに巻き込まれて、また専用様に怒られちゃうよ、僕は悪い子だなって言って家に帰ってくるんだよね。
で、専用様に今回は許しますけどもう二度と許しませんよって言われて、そっからもうあとはめちゃくちゃ勉強するの。
あ、そうなんだ。
ピノキを学校で優等賞をもらう。
お、すごい。
で、そして専用様がじゃあピノキを明日人間の子供にしてあげましょうって言って。
おー。
やったーって言ってじゃあ友達を家に呼ぶよって言って。
うんうんうん。
学校の友達を家に誘ってくるから、一時間で帰ってくるからねって約束ですよって言って、明日人間になるから来てね来てねって言うわけ。
で、ロメオっていう仲のいい友達がいて、明日人間になるから来てねって言ったら、俺は今晩いなくなるんだ。
どこへ行くのって言って、おもちゃの国一緒に来ないか?
うん。
行かないって。でもおもちゃの国は学校も先生もいないし、毎日遊んで暮らす国なんだぞ。行こうぜって。
いや行かない。仙女様と約束したんだから。
まあもう2分待ってよって。2分後に馬車が来るから待ってよって。
いやダメだよ、叱られちゃうよって言って、そのやりとりがずっと続くんだけど。
うんうん。
しゃべってるうちに、いい国だなあ。学校も先生もないのか。いいなあって。
一年中休みって、いいなあって思っちゃうんだよね。
はいはい。
結局、ロバが馬車を引いてきて、そこに子供たちが乗ってくるんだよね、どんどん。
でも仙女様に帰るって言ったんだけどなあ、でも行きたいなあって揺れて、よしって言ってロバの背中に乗るの。
ああ、乗っちゃうんだ。
そしたら、ちっちゃい声で、バカだなって声が聞こえる。
はいはい。
これ多分ディズニー見た人も知ってると思うんだけど、ディズニーではプレジャーアイランドっていうところに行くんだよね。
ああ、なるほど。それはあるんだ。
そう、そこに行って遊びまくっているとロバになっちゃう。
うんうんうん。
っていうのがあって、そのだから、馬車を引いているロバは、前子供だったロバなのよ。
ああ、なるほどね。
そのロバがちっちゃい声で、バカだなって。
学校や先生にそっぽを向いて、おもちゃとか遊びに夢中になっている奴はきっとログでもない子になるんだよって言うの。
なるほどなるほど。
やっぱりロバになっちゃって、
うん。
サーカス団に売られちゃって、
うん。
ピノキーは独り言でね、あの時ちゃんと勉強してくればよかったなあ、仕方ないなあ。
言うことを聞かないから悪いんだなあ。
僕のこの不幸が、言うことを聞かない子供たちや勉強嫌いの子供たちのための教訓にでもなればいいなあっていう急にメタ発言をするね。
そうだね。
急にね。
そっからまたいろいろ逃げて逃げてきて、
33:00
はいはいはい。
海に泳いで逃げたところで、海の中でサメに飲み込まれて、
うん。
ジェフェット爺さんと再会して、
ああ、その間ずっと爺さんお腹の中だったの。
そうそう。
で、ディズニー版はいろんなこと起こるけど、
うんうん。
はっきり言って1日半しか経ってないの。
ああ、そうなんだ。
ディズニー版は爺さんとお別れして1日半ぐらいしか経ってなくて、
うんうん。
原作はあの日からかれこれ2年になるかなあって言ってんの。
2年。
しぶといな、爺さん。
そう。
サメに食われて2年間サメの中で暮らしてんの。
クジラはちょっと想像できるけど、
うん。
サメはさあ、そんなスペースないでしょ。
消火液、自家浸しでしょだって、サメだと。
まあいいけど。
2人で脱出して、
はいはい。
三橋さん2年半前の放送でさあ、
うん。
クジラの頭から潮ピューって出てくるみたいな。
ああ、そのイメージ。
言ったじゃん。
ディズニーにもそんなシーンはなかったよ。
ああ、本当。
それは何を見たの?
わかんないけど、クジラから脱出と言えばそうでしょ。
ああ、確かにアニメっぽいんだけど。
なんで見たんだろうな、それ。
それピノキオではないです、だから。
ああ、そうなんだ。
サメの口から脱出して、
うん。
もう皆にもボロボロになって何とか何とか逃げ切って、
うん。
一家の家があって辿り着いて、
うん。
そこに入ったらコオロギが住んでるの。
同じコオロギ?
あのコオロギが住んでるの。
あのコオロギが?
その辺は意味わかんないんだけど。
え、死んだんじゃないの?ユーデがいるの?
わかんない。もうコオロギがいましたって書いてあるだけ。
なるほど。
で、助けてよって言って、
はいはいはい。
困った時に親切にしてもらいたかったら、
自分もやっぱりできる時に誰にでも親切にしておかなきゃいけないよって。
うんうん。
そこからおじいさんはもうボロボロなわけ、皆にもね。
うんうん。
で、病気になっちゃって、
そのおじいさんにミルクを飲ませるために、
一生懸命近くの村で働いて、
おじいさんの食料とかをもらってくるわけ。
うんうん。
いい子じゃん。
昼間は働いて、夜は勉強して家族を養うんだよ。
うんうん。
そこから貯金も出てくるわけ。
はいはい。
で、片つぶりが来て、
天女様が入院してるってことを聞かされて、
うん。
じゃあ役に立ててくださいって言って、
天女様に貯金を全部あげちゃうの。
はいはいはい。
で、さらにその夜、もっともっと自分が仕事頑張ろうって働くんだよ。
うん。
そしたら夢の中に千女様が出てきて、
目が覚めたら人間になっていましたっていう。
おー、なるほどね。
よいおこなりをしたからね。
そうそうそう。
これさ、今結構長く喋っちゃったけど、
36:00
うん。
まあ、教訓見たこともいっぱい出てくるし、
うん。
誘惑にそのかされることも多いんだけど、
うんうん。
人間みんなそうじゃんって言う。
うん。
誘惑に揺さぶられることなんかいっぱいあるし、
うん。
嘘を一回もついたことない人なんかいないし、
うん、そうだね。
でもそういうことを経験しながら、
だんだん大人になっていくわけじゃん。
そうだね。
だからピノキオっていう物語自体が全体を通して、
よし頑張ろうと思いながらもまた揺さぶられて、
誘惑に負けて、
でまた、よし頑張ろうって立ち上がって、
この繰り返しっていうのはまさに、
一人前の大人になるまでの過程として、
うんうん。
描いてるんじゃないかなって受け止められるわけよ。
なるほど。
特にこの原作が描かれた1880年代っていうのは、
うん。
時代背景としてね、
イタリアが統一して、
そこから産業革命みたいなのが始まってきて、
もうイタリア人ってさ、
すごいなんか牧歌的なイメージがあって、
そういうイメージあるじゃん。
なんか陽気なイメージあるじゃん。
うん、確かにね。
いつもなんか歌って踊って酒飲んで笑ってるみたいなさ。
うん。
キャラで描かれるじゃん。
うん、まぁね、陽気なイメージだね。
そう、そこに産業革命が入ってきて、
やっぱり働け働けっていう時代になってきて、
だから大人は働け、子供は勉強しろってすごく、
本邦に暮らしているイタリアの気質が、
どんどんどんどん窮屈になっていった時代だと思うんだよね。
あーなるほど。
働けって言われても働きたくない、
勉強しろって言われても勉強したくないっていう、
ピノキオっていうキャラクターが、
子供たちの共感を生んだっていう。
あー、なるほどね。
そういうことですか。
でも最終的に働くじゃん。
うんうんうん。
この最後に働くのも、やっぱ働くのことがいいことなんじゃんっていうだけじゃなくて、
うんうん。
ちゃんとジェペット爺さんを助けてあげたいとか、
うん。
何か自分が働きたいっていう意欲を持って働いてるじゃん。
うんうん。
そこにたどり着いてるから、
あなたは人間なんですよっていう話で。
あーなるほど。
これ前回さ、育児講座の話の後にさ、
うんうん。
意欲がないと勉強なんかしないって話したじゃん。
うんうん、した。
それとなんか近い気がするよね。
あーなるほどね、教訓としては。
勉強しろって言われてもしたくないんだよ、僕たちは。
ピノキオだから。
なるほど。
これをために自分は勉強するんだとか、
これのために自分は働くんだっていう、
ちゃんと目的意識があれば、
うんうん。
人は頑張るじゃん。
うん。
そういう勉強とかそういう仕事っていうのが大事だよねっていう話なのかなって、
僕ちょっと読んで、読んだ後映画も見ていろいろ考えたんだよね。
あーなるほどね。
うん。
じゃああれだね、このラジオお聞きの妖怪人間の方がいらっしゃいましたら、
うん、妖怪人間。
妖怪人間の方もしっかり目的意識を持って真面目に働いたらきっと人間になれますよっていう話。
39:03
そう、早く人間になりたいはずだからね。
そうそうそう。
まあまあ、いや、そうだよ。
うん、そうでしょ。
なんか無理やりだけどそうだよ。
うん、言いたかった。
もう、喋りすぎたね。
うん、長かったね結構。
まあ、多分所々カットすると思うけど。
もうちょっと最後真面目に受け取ったほうがいい。
いや、いいよいいよ。
だからまあ、時代背景が違うから今と違うところもあると思うけど、
でもやっぱりこんだけ140年読み継がれてきてるってことは、
そうだね。
まあディズニーのおかげもあるよ、あるけど、
うん。
ディズニーのことで削られた部分もあるから、
うんうん。
ちょっともう一回大人の目線で読んでみても面白いかもなっていう。
うんうんうん。
そうだね。
そして、話、戻るとギゲル・モデルトロ監督のピノキオは一体どういう表現になっているのか。
あ、そうそうそうそう。
そういう共鳴ったものを残していくのか。
のか、そう、もっとキャラクターを個性的にしていくのか。
うんうん。
ちなみにイタリア版の本当のピノキオは、
CGとかほとんど使わずに特集メイク。
はいはいはい。
とかでキャラクターがいっぱい描かれてるから、
うんうん。
それもちょっと面白かったよ。
あ、なるほど。映像として楽しめるって感じね。
そうそう。で、風景も綺麗だし、
うんうんうん。
世界観があれはすごい僕は好きだったんだけど。
あ、なるほど。
で、そのおもちゃの国、遊びの国もすごい楽しそうだったし、
うんうん。
だからお話を聞いて、ピノキオ読んだことあるよとか、
ディズニー版見たよとか、
うん。
あと、ギレルモデルトロ版も見るよっていう方は、
メールをください。
募集中のメールテーマは、
三ツ鉢クイズ100選、今しかできないボケ、
1分変わったいたずら、1分変わった嘘、
感染予防対策、ジャイアンの目撃情報、
これって何なの?令和何でだろう?です。
詳しい内容は、番組ホームページ、
ローテナントのラチオ局を見てください。
簡単な投稿本も用意してあります。
はい。
それから、ローテナントの読書会第3回、
レイ・ブラッドベリー町、歌詞451章は公開中です。
はい。
三ツ鉢の活動については、木の図鑑.infoをご覧ください。
はい。お願いします。
三ツ鉢からの令和の中で、
何でだろう?なんですけど、
まさに今日なんだけど、
自分、仕事で、在宅で仕事してるから、
ずっと家にいるんだけど、
通販で荷物頼んでも、いつでも受け取れるわけ。
そうだね。
42:01
家にいるから。
日中に配達をお願いして、
今日通販の荷物を受け取ったんだけど、
なぜか、お休みのとこすいませんって言われて、
はいはいはい。
いや、お休みじゃないんですよって思ってさ。
仕事のあいまい出てるだけなのにね。
だからなんか、もうさ、今時その、
テレワークとか当たり前な時代なのにさ、
平日に家にいたら、
お休みのところすみませんって言われるの、
なんでだろう?
確かに。
え?パジャマだった?
まあ、部屋着っぽい感じだったかも。
あー、そのせいだな。
そうね。
いや、テレワークの人、そんなけがいてるかな、ちゃんと。
そうだね。確かに。
休みで家にいるとは限らないってことだね。
そうそうそう。
それはあるね。
というわけで、今週のローテナントラジオ136回目の放送はここまでです。
お相手はムムサノピーノと、
ミツバチでした。
シェイク。
シェイプオブウォーター。
いらない。
いらない。