00:15
こんにちは。
こんにちは。
翔平です。
ゆかです。
ローテナントの読書会第2回目、始めていきます。
はい、よろしくお願いします。
お願いします。
やっとできるね。
やっとできるね。
ありがとう。
前回の、ブレイディ・ミカコさんの
僕はイエローでホワイトでちょっとブルー編が結構好評だったので、第2回目になります。
よかった、第2回目です。
この番組では、毎回一冊の本を取り上げて、2人で感想などを話していくんですけども、
考えさせられましただけで終わらず、何をどう考えたのかをしっかり言語化していくことを目標に、
お互い3つずつ話したいことを用意してきています。
はい。
今回の課題図書は、アサイ・リョウ・チョ、正欲です。
正欲は、正しい欲と書いて正欲です。
そう、正しい欲と書いて正欲。
ラジオ向けに言わなきゃいけないね。
うん、そうだね。
まず、読んでない人向けにあらすじを紹介しようと思っていたら用意しているんだけど、
最初ある新聞記事から始まって、
はい。
児童ポルノの容疑で3人の男性が逮捕された。
うん、うん。
公園で遊ぶ子どもたちに玩具を与えるボランティアを装って写真を撮っていた。
はい。
そうだね。
で、その3人のうちの1人の家から性的な動画や画像データが応集されたことから、
その3人組がパーティーと呼ばれていることが発覚した。
うん。
っていう事件の記事があって、これが2019年の7月っていう設定なんだよね。
そうだね。
で、ここから物語に入っていくんだけど、物語は1年半くらい前の2017年秋頃で、
主にこの逮捕された3人とは別の3人のパートがあって、
1人目は検察官の寺井ひろき。
はい。
で、この寺井ひろきの小学生の息子が不登校になってて、
途中からYouTuberになるって言い出すんだよね。
そうだね、うん。
ただ、寺井ひろきは検察官だからそうやって道を外れた人、
学校に行かずに道を外れた人が犯罪を犯すっていう姿をたくさん見てきた。
だから心配。
うん。
2人目が布団売り場の店員の桐生なつき。
地元のイオンで同級生の夫婦とばったり出会って、
同窓会に誘われてしまう。
はい。
3人目が大学生の寛兵衛子。
これと学祭の実行委員で、男性の視線が怖いっていう気持ちを持ってるんだけど、
あるダンスサークルの男子だけはなぜか平気で見てられる。
うんうん。
っていう3人の話が一個ずつ順番に進んでいくんだよね。
03:01
寺井パート、桐生なつきパート、寛兵衛パート、寺井パートって並んでいくんだよね。
はい、そうです。
この3人の全く別々の話が、
2019年5月1日っていう令和になる瞬間に向けて動いていくっていう話で、
どう最終的に児童ポルノの話に絡んでいくのかっていうところが見どころ。
はい。
はい、というあらすじです。
はい、ありがとうございます。
いや、あのさ、全体的に難しいことはないじゃん。
そうだね、うん。難しいことはなかった。
前半はそらそら読めると思うんだけど、
うん。
中盤で大事なことが明かされて、
うんうん。
僕の感想としては、後半?
うんうん。
読んでてどんどんきつくなってくるよね。
あー、そうだね。
こう、なんだろう、誰も悪くないけど、みんな辛いみたいな感じかな。
そうそうそうそう。みんな辛いの。
みんな辛いよね。みんなどうにかしようとしてるけど、どうにもならないみたいな感じ。
で、しかもそれがなんか、小説だっけ、フィクションというよりは、
誰もがこういう感情を抱えてるというか、
うんうん。
僕はもう浅井玲音こんなこと書くなよって気持ちになる。
確かになんかすごいリアルだなって思ったんだけど、
心理描写もそうなんだけど、小説の中で出てくるユーチューバーの人とかも、
絶対このユーチューバーってあの人のこと指してるよなみたいな、実在するユーチューバーのこと。
あーそうそう。つまりさっき言った小学生の息子が不登校になってユーチューバーになりたいっていうのは、
ある実在する小学生のユーチューバーを見てっていう、影響を受けてっていう話だったりするから、
これってあのことだなって思うんだよね。
そうだねそうだね。わかる。わかってしまうね。
っていうのは踏まえて、ここからじゃあ先ネタバレを入れながら話していくので、
読みたいなと思った人は一旦ここで止めてください。
そうだね。ネタバレありだからね。
ここから先はネタバレありで喋っていくんだけど、お互い3つずつ喋りたいことを用意してきています。
じゃあ、ゆかちゃんの1個目から。お願いします。
わかりました。私の1個目が、佐々木としみちパートなんだけど、
2019年5月1日まで89日っていうところなので、真ん中らへんかな?
真ん中ちょっと過ぎたらへんで、ある箇所が気になったんだけど、
佐々木としみちっていう登場人物が言っていることでちょっと引用して言うと、
この地球に生きている人はみんな宗教が違う。としみちはそう思う。
それはイスラム教やキリスト教などすでに名前のついているものにとどまらない。
無宗教と言われる日本人だってそれぞれが宗教を持っている。
06:03
それは豚ひき肉を見て美味しそうと思うのか、食べてはならない神聖な動物だと思うのかと同じように、
例えばある歌を聞いて共感するのか反発するのか、子供の泣き声を聞いてうるさいと苛立つのか、元気でいいねと目を細めるのか、
そういう日常の小さな場面で出来上がっていくっていう文化があって、
すごくわかるって思ったんだけど。
いろいろ思うことはあったんだけど、
みんな宗教が違うって言った時に、
それこそ文字通りイスラム教やキリスト教の人とそうじゃない人っていう国もあると思うんだけど、
なんかちょっと不思議だなって思ったのが、
私の友人にキリスト教の人がいるんだけど、
そのキリスト教についてお話とかしてる時に、
キリスト教ってそういうところどうなのとか、これはいいのとか、
例えばキリスト教の友人が東京に遊びに来ることになったんだけど、
どこ行こうかみたいな話になった時に、
浅草寺が有名じゃん、東京って。
だからそこ行こうかみたいな話してるんだけど、
浅草寺ってお寺じゃん、言ったら。
そこって行っていいの?みたいな話になって、
結果としては、行ってはいいけど参拝はしちゃダメみたいな、そういう。
なるほど、なるほどね。
だから観光スポットでもあるから、
そこは観光地として遊ぶ分にはいいけど、
お祭祀投げてお祈りはしちゃダメっていうような感じ。
へー、まあそうね、なるほど。
なるほどってなるじゃん。
そういうふうに、これはいいの、こういう時はどうするのって、
こういう異文化理解モードになれるのよね。
その友人がキリスト教だった場合。
明らかに自分と違う視点で生きてるっていうわけ。
そうです、そうです、はい。
ってなるのに、一方で文中にある宗教、
みんな違う宗教を信じていることの一例で、
歌、例えばある歌を聞いて共感するのか反発するのかっていう箇所もあるんだけど、
それをもうちょっと確かに宗教だよなって思う一方で、
この音楽がさ、とあるバンドが好きで妄信してて、
ラルカンシェルとか宗教とかよく言われてるじゃん。
はいはい。
だから音楽とかも確かに宗教の一種と言ってもいいよなって思う反面、
中学生ぐらいの時のことを思い出したんだけど、
中学生の時とかってさ、
聞いてる歌でその人がわかるみたいなところあるじゃん。
09:05
中学生で?
中学生で。
あ、ほんと?
なんかね、例えば、
グリーンとか流行ってて、
浜崎あゆみとか流行ってて、
浜崎あゆみ聞いてる子はギャル、
ヤンキーみたいな。
あ、そうなの?
また偏見かもしれないけどね。
でも大体聞いてた気がする。
ヤンキーとか。
そういうことか。
ジャンルでその人がどういう人か。
あるっちゃあると思うわ。
なんとなくわかる感じじゃない?
でもさ、
グリーンとか浜崎あゆみが流行ってたから聞いてただけじゃないの?
それももちろんあると思うけど、
にしてもギャルが聞く音楽みたいなくくりがある。
あるか、あるな。
それで思ったのが、
聞いてる音楽でその人となりみたいなのが、
ちょっとわかる気がしてたんだけど、中学の頃の私は。
ちょっとこれ悪口みたいになっちゃうんだけど、
もう悪口言ってるよ。
もう言ってる?
もう言ってたか。
グリーンにハマれなかったの。
当時ね。
当時。
ああいう歌がちょうどすごいヒットしてて。
ああいう歌ってどんなの?
明日今日よりも好きになれるっていう歌だったと思うんだけど、
聴いてさ、めっちゃ感動したっていう人がいて、
その時に、この人とわかり合えないかもって思ったんだよね。
なるほど。
なんだろう、このグリーンとかもそうだけど、
聞いてる音楽が私と自分と違いすぎたら、
わかり合えないかもって思っちゃって線引いちゃうこともあって、
思ったのが、宗教が違うとかだったら、
スイッチ切り替わって異文化理解モードというか、
相手をよく知ろうっていうモードになる一方で、
聴いてる音楽が違うってなったら、
この人とわかり合えないかもって線引いちゃうのもあって。
それも変だね、確かに。
なんか変だなーって。
なんでだろうね。
なんでだろうって思って。
違いで言ったら絶対キリスト教と無神教とかそういう宗教の違い、
12:03
宗教の違いがある方が違いとしては大きいはずなのに、
同じ日本人で同じクラスルーム?
同級生か、同級生で聴いてる音楽が違うっていうだけで、
なんか線引いちゃうっていうことがあって、
すごい自分の中で不思議だなって思ったんだけど、
そういう経験ありませんか?
急にパスを投げるっていう。
線を引いちゃうっていうのはわかるんだけど、
ていうかね、多分、
そのキリスト教との友達も宗教感が違ったとしても、
一緒に遊んだりご飯食べたりはできるわけじゃん。
そうだね。
で、たぶんグリーンが好きな人とグリーンが嫌いな人も
一緒に遊んだりご飯食べたりはできるじゃん。
できるね。
だから入り口じゃない?
入り口は?
もともと仲がいいからその人がキリスト教だろうが
一緒にご飯食べれるだけで。
入り口がグリーンが好きか嫌いかで入っちゃうと、
その前にその人との関係性がないから、
この人とそこから先別れて暮らすしかないってなっちゃうんじゃない?
なるほどね。
なんかすごいシンプルな話だね。
性格が合う合わないみたいな。
グリーンが好き嫌いが合わない人も
それより前に何がいいかな。
読書が好きでもいいやん。
読書が好きで繋がっている人だったりすると
その中でグリーンが好きと嫌いで別れようが
あなたはグリーンが好きで私は嫌いな人なんだねみたいな感じで
でも一緒に入れるじゃん。
そうだね。
ちなみになんですけど
しょうへいはグリーンのファンだったりしないよね?
大丈夫だよね?
僕グリーンはそんなに聞いたことない。
今あゆうたって言われて分からなかったくらいだからさ。
それかってなったくらいだからさ。
確かにグリーン好きだったら絶対あゆうた知ってるもんね。
なるほどね。
っていうのが1個目でした。
なるほど。
このシーンの宗教は違うっていうのは
本当の宗教の話をしてなくない?
本当の宗教の話をしてない。
何かに対してこう感じるとかこうしたいっていう
感情のことを宗教って呼んでるだけだと思うんだけど。
確かに。
一例として挙げてるだけだね、宗教。
これ言うとさ、ラジオは正直に喋るって決めてるから。
何を言うんだ。
ディズニーランドが好きな人いるじゃん。
うん、いるね。
嫌いな人の方が多分少ないと思うんだけど。
好きな人って言っても極端に好きな人がいて。
15:03
その年パス買って何回も何回も通って
何時何分にどこでパレードがどこでどういうキャラクターが出て
このショーには何ていう人が出ててとかさ
バックダンサーのコーデとかいろいろさ
めちゃめちゃ詳しかったり振付ができたり
グッズを揃えたりとかなる人いるじゃん。
行き切った人いるじゃん。
いるね。
あれが僕は怖くて。
怖いんだ。
あの、何だろうな。
ディズニーもビジネスだから。
そうだね。
もちろんいろんなお客さんに来てほしいと思ってて
そういう人たちに魅力的なショーを用意してるんだと思うんだけど
それにのめり込んで
お金と時間をそこに費やすっていうのはさ
危険な感じがしない?
それこそ昨今話題になっている宗教の感じがしない?
何だろう。
そこで言うと
私先月ディズニー行ってきたんだよね。
僕も今年行ったんだよ。この前。
そうなんだ。
めちゃくちゃ楽しかったんだよね。
だから一定楽しいっていうのを否定するつもりは全くなくて
ただそこだけにのめり込んでる人が怖いっていう話ね。
のめり込むね。
柱が1本しかない人は
その柱が崩れた時に
全てを失っちゃう気がするんだよね。
なるほどね。
依存しすぎてる感じっていうか
そうそうそうそう
まさにこの性欲の話にちゃんと戻さなきゃいけないんだけど
性欲の話に戻すと
これネタバレをちゃんとするって言ってるからいいんだよね。
うん。大丈夫。
この登場人物の中に
水に生理時効粉を覚えるって人が現れていて
その人は水の動画を求めていて
youtubeとかにいろいろリクエストしたりとか
することで水の動画を何とかいろんな人にあげてもらおうとしてるわけじゃん。
そうだね。
それが途中からyoutubeに規制が入って
自分が求めてる動画が見れなくなる
っていうのとなんか近い気がしていて
何か外的なこと?
自分と全く関係ないことを要因として
自分の支えになっているものが
突如なくなるってことがあるんだよね。世の中にはね。
そうだね。なるほど。
さっきのラルク・アンシェルのファンとかもそうなんだろうけど
だから一個にしがみついてると
18:01
それがなくなったとかだってさ
ラルクだって永久に音楽を続けられるわけじゃないじゃん。
確かに。いつか解散してしまうかもしれない。
確かにそうした時に心の支えがなくなっちゃってみたいな
になったら危ないよね。
だからこれも好き、こっちも好きっていう
しかもそれがさ
勘違いされたくないのは
ラルクも好き、Xジャパンも好きみたいな子じゃなくて
似たジャンル?似たもの?音楽とかじゃなくて
全く別の世界をちゃんと見ていったほうがいいなと思ってるんだよね。
なるほどね。
じゃあここで僕の一個目話するんだけど
これはもうこの本の本題、筋のところで
まさにタイトルが正しい欲求と書いて性欲なんだけどさ
何が正しい欲求かって話だったじゃん。
さっき言ったみたいに水に性的興奮を覚えるっていう
本当にそういう人がいるかわかんないけども
そういう人がいた場合に
そのキャラクターは悩むんだよね。
自分は他の人とは違うんだってことに。
そして自分が水が好きだって言葉を他の人からしたら変なことなんだ。
そうだね。自分は間違った生き物なんだって
1秒もさぼらずに考えてるって言ってたの?
そういうフレーズあったよね。
そういうフレーズもありました。
みんなが思っていることと違うものに
性的興奮を覚えるっていうことが
みんなから笑われるってことは正しくないってことなのか
じゃあ正しい欲求って何なのかっていう話だと
本題は本質はそうだと思うんだけど
この本の話だよね。筋は。
その時にそれ以外にも小児性愛者とか
この本の中にはラバーフェチ
ゴムが膨らんで伸びていくのが好きだったりとか
窒息する姿が好きだったりとか
包帯ぐるぐる巻きになっているのが好きだとか
いろんな普通に思ってたら想像つかないようなフェチがいっぱいあると
この中のセリフで
自分が想像できる多様性だけ来産して
整えた気になるなっていうセリフがあるんだけど
そこで多様性ってすごい言われるけど
今の時代に
自分がLGBTとかは
最近目に見えるようになってきたから
それはじゃあ受け入れましょうみたいな感じになっちゃってて
なぜか受け入れる側なんだけど
それを言うのはね
知ってるものは認めます認めますなんだけど
急に現れた水にすべき興奮
どういうことってなっちゃう感じ
自分が知らないことに対して
21:01
まだ理解が示せないっていう
なんなら蓋をしちゃうみたいなね
そうそう
あのなんだっけ
一番最後にさ
ヨシカ
学祭委員のカンビギャイコの友達のヨシカが
学祭で人と人とのつながりをテーマに学祭をしようって
自分たちは世の中を良くしてるんだと思ってるんだけど
一方でそのネットニュースで
公園に向かって車を暴走させた事件があって
その人に対して
頭おかしい人の暴走だよねって言っちゃう
はいはいはい
あなた理解しよう理解しようって
だからつまりその人も
自分が知ってる人とか
つながりを作ろうとかってきれいごと言いながら
自分の理解できないレベルのことに対しては
これ頭おかしいでしょって言っちゃうっていう
あーはいはい
ことが起こるっていうことが
そういうことは材料は書いてるんだけど
うんうんうんうんそうだね
まさにそのさっきの話に戻ると
柱を一本じゃなくするっていうことは
他の世界も見るってことなんだよね
うーんなるほどね
音楽が好きだから音楽でっていうことじゃなく
好きなことは好きでいいんだよ全然
ただまたその隣とか別の世界にも
目を向けていくっていう必要があって
はいはいはい
なんでそう思ったかっていうとね
ディズニーランドに行ったときに
隣歩いてた学生が
うわーリアルって言ったの
それはディズニーランドの入り口の
建物がいっぱい並んでるじゃん
ヨーロッパっぽい感じの建物
ヨーロッパっぽい建物が並んでるんだけど
うわーリアルって言ったときに
僕もパッて見たら
作り物じゃんって思ったんだよね僕
あー真逆だね
そうそうそうそう
いや僕も楽しみにしてたの全然
ディズニーランドってなんて
すごい久しぶりだったから
楽しみにしてたんだけど
あっこれ壁に壁がボコボコして
石がキーンってなってるけど
よく見たら絵じゃん
うーん
って思っちゃったんだよね
それはなんでかっていうと
僕は本当にそういう
外壁の家建物を見ちゃってるから
あー
見たことがあるから
リアルっていう人に対して僕は
これは作り物だよって思っちゃったんだよね
なるほどねはいはい
だから僕がすごい
世界見れてるかっていうと
そういうわけでもないからさ
うんうん
でも確かになんか
ドイツとか行ってたじゃん
ドイツで過ごしてたこともあるから
なんかそういう経験があると
そういうところに目が向くのかなって思った
24:01
うんうんうん
でそういう海外行ったことない人が
こうなんだろディズニーランドに行ったら
リアルって言っちゃうのかな
うんうんうん
なんかちょっとごめんちょっと違うかもしれないけど
海外の人が
うんうん
海外の人がって言うのかわからないな
ドイツとかイギリスとか
古い街並みが普通に残ってる街の人が
ディズニーランドに行った時に
なんて言うんだろうと思ったの
あー確かに気になるそれは
ディズニーのアトラクションとかキャラクターが
楽しくて行くのはわかるんだけど
そういう街を見た時に
うんうん
リアルって言うのかなって
そうだね
それをリアルって言うってことは
そういう街並みとか世界観に
憧れがあるってことだと思うんだよね
うんうんうん
なんかその対比が面白いね
片屋リアルって言ってて
片屋ニセモノだって思ってるのって
なんかすごいね
多分僕の方が楽しめてないんだと思うけど
人多いなとか並ぶのやだなとか
思っちゃうからさ僕はさ
確かにちょっと楽しめてないかもね
そう
でも確かにリアルって言ってる方が
楽しめてるだろうなっていうのは思って
映画とかでもさ
ホラー映画とかでもさ
怖がってる人の方が映画を楽しんでるじゃん
はいはいはいはい
いやこれ特撮だからとか
いやこの血しぶきはこういう風な装置でできてるから
とかいう観点で見ている人よりかは
はいはいはい
怖がってる
ちゃんと怖がれる人なんだろうね
リアルって言ってる子は
たださ
これはこう撮ってるって分かってると
面白くないのもあるんだろうけど
逆にその先で
このシーンどうやって撮ってるんだろうって
見方の楽しみ方もあるよね
なるほどね確かに確かに
そういう観点で見ても面白い
そうそう
作り手の視点
うんうん
このシーンどうやって撮ってるんだろう
自分やり方わかんないみたいなさ
うんうんうん
だから楽しみ方も
見方もそれぞれ違うんだと思うけどね
うんうんうん
すごいね同じ
同じランドにいるのにね
そうそうそうそう
じゃあゆかちゃん2個目お願いします
2個目は
著者の浅井亮って
男性なんだけど
すごく
なんでこんな描写思いつくんだろう
っていう風に思ったところがあって
おーいいね
でも全然これは
本題からはずれるんだけど
うんいいよいいよ
本題の話しちゃったから大丈夫
こう
登場人物の
さっき解説してくれた
うちの一人で
シングテンで
働いている
なつきのパートでさ
なつきが
その
27:00
髪を留めていたクリップを撮る
突っ張った状態が続いていた
なつきが突然の死感にびっくりし
人頭痛むっていう
描写があるんだけど
めっちゃわかるって思ったんよ
あそうなんだ
めっちゃわかると思って
特に女性はこれわかると思うんだけど
うん
就活とかしてるとさ
結構髪とかはさ
ピッチリね
ワックスめっちゃ使いまくって
ピッチリ留めるのよ
で面接が終わった瞬間
まず髪を解いたら
ほんとに若干痛むんだよね
頭皮が
はいはいはい
あーなんかすごい髪きつめに結んでたんだなって
実感する瞬間があるんだけど
それを
的確に表現していてびっくりした
あーなるほど
なんで男性なのに
別にさ浅い量はさ
ロン毛でもないやん
めっちゃ短いよね髪が
めっちゃ短いじゃん
なんで男性なのに
こんな細かい描写ができるのって
なんでだろうって思って
あーなるほどね
作家同士で
お互い
話し合ったりしてるのかなっても思ったんだよね
あーあるあるみたいなのね
そうそうそう
浅い量がさ仲のいい作家さんの
加藤知恵さんとさ
ラジオしてて
昔でその加藤知恵も
男性の
心理描写をするときに
迷うことがある
みたいなことを話してたんだよね確か
はいはい
そうだから
多分女性の作家さんは
男性の登場人物の描写悩んでて
男性の作家さんは
女性の登場人物の
描写に悩むっていうのは
よくあるあるなのかなって思ったんだけど
なるほど
こんなに的確に表現できっていう
っていうのがすごいな
って思ったっていうお話
確かに
女性の描写に限らず
だけど
例えば検察官の寺井ひろきの
描写とか
検察官ってこういうこと考えてるんだ
っていうこと
本の最後のページに
出典とか
協力とか書いてあったけどさ
そういう資料とか
調べたり取材したりとかして
検察官ってどういうことを
してるっていうことを
調べたりしてるわけじゃんか
そういうのをちゃんと描写してる
やっぱりリサーチして
表現に変えてるんだね
そうだと思う
だからそういうクリップの描写もそうだし
最後のさ
佐々木の同僚の
たよしの取り調べのシーンあるじゃん
あるね
あのたよしの言葉が
すごいバカっぽいじゃん
バカっぽい
わかる
その次に
寺井パートに入って
めちゃくちゃ漢字の
30:00
熟語がバンバン並ぶ
とこの対比
すごいそれでなんか
寺井っていうのはやっぱり検察官なんだなって
思わされるというかさ
なるほど
物的証拠とか交流請求とか
そういう言葉がどんどん出てくる
キャラクター
が仕上がってるというかさ
感じはあるよね
あるね
確かに言われてみて気づいたけど
確かに全然
文章の雰囲気違ってた
そういえば
布団売り場ってのさ
夏木のパートでも最初の方かな
老人夫婦が
お客さんが来て
奥さんの方は私の説明を聞いてるけど
旦那さんの方はなんか
値札とか説明書の方を見て
説明を見て
自分は
読んで理解できる人間だぞみたいな感じ
をアピールしてるみたいな
すげーわかると思ったの
そういう意味で
確かに
いるよねーってなるよね
細かい描写が多分
多いよね
楽しいよね
楽しいわかる
着眼点ちょっと意地悪だなって思うけど
そうそう
そういう意味で言ったら
小説を
書いてる目線で言うと僕に
2個目ね
各パートの繋ぎの言葉が上手すぎる
あー
はいはいはい
わかる?各パートの最後の
フレーズと次のパートの最初の
フレーズがちゃんと繋がってるんだよね
なんかゲップのやつとかだよね
ゲップしたでしょ汚いっていうのから
次のページで別の人も
ゲップしてるっていうところから始まるっていう
うんうんうん
あと僕いくつかいいなと思ったのは
自分は
性的興奮を覚える対象が違うから
うんうん
この世界の大きな道筋から自分は外れているんだ
っていうセリフがあって
そっから次の
パートに行って
本当そう今時ミスコンとか時代から外れてるよね
っていうところから始まったりとか
あーあったねそれも
で別のとこもすごい話題になりそう
って終わってるパートが
で次のパートで
それで話題になるとは思えないんですけどみたいな
うーん
で僕一番好きなのは
赤ちゃんが
命のすべてを使い切るみたいに泣いていた
っていうフレーズで終わってて
うんうん
で次のパートが
今日でその命のすべてを使い切るつもりなのかと思うほど
8月の太陽は容赦ない
って書いてあるよね
あー
こことかすげーうまいなと思って
すごいなんで思いつくんだろうね
そういう表現とか比喩とかさ
そうだね
比喩が思いつくのは
いいな面白いなと思う
すごい
っていうだけなんだけど
たださ
作者の話でいうとさ
33:01
僕たぶん
3つ以上喋ってる気がするんだけど
いや全然全然面白い
喋ってほしい
あのー
あさひとよしみち
よしみち
が2人とも
水に性的興奮を覚える
っていうことで
でも2人とも生きにくかったから
この世界で生きていくために
手を組みませんかって
言って結婚するんだよね
そうだね
でこのフレーズね
あさひりょうが前にラジオで
結婚報告したときに話してたんだよ
あっそうだっけ
そうなのあのね
自分と奥さんが
この世界で
健全に生きていくために
手を組んだんだって話をしてる
あーそれのことだって思ったんだよね
なるほど
すごいよく覚えてたね
手を組むっていう
フレーズがすごく僕の中では
引っかかるというか不に落ちてたんだよね
納得した
確かになんか
この登場人物たちの
言うところの手を組むっていうのは
結婚していたら
周りからとやかく
詮索されることが
なくなるから
いきやすくなるから
手を組みましょうっていうことの話だったけど
確かに
そうじゃなくても
普通の結婚とかって
それによって
なんだろう
生活していけるっていう
助け合っていけるっていうのは
確かにあるね
そうそう普通に助け合って
仕事を
稼いでくることもそうだし
同時に
家のこともしなきゃいけないっていうのを
一人暮らしでずっと続けていくの大変じゃん
大変ですね
それをなんか
二人で協力して
生活を
前に進めていくっていうのは
割となんか
みんなに当てはまることだと思うんだよね
協力し合ってる
それが別に
結婚という形じゃなくて
やってる人もいるんだろうけど
結婚をするってことは
なんか手を組みませんか
っていうフレーズに凝縮されてる気がした
でもなんかやっぱ
なんだろう
助け合って協力して
生きていくことの結婚と
世間を
欺くための
結婚
登場人物たちの結婚って
なんだろう
やってることの
種類がやっぱ違う気がして
でも
ごめんちょっとうまく説明できないわ
でももちろん
お互いのことを信頼していて
好きで結婚するっていうのが
多分あると思うんだけど
それで結婚したとしても
でもさ
手を組めてない人たちいるよね
36:01
って思ったり
だってさ
離婚率も上がっててさ
喋りながらさ
そうか全員が
ちゃんと手を組めてるかと言われると
そういうことじゃないなっても思ったり
でも
手を組めてない人もいるよね
っていう話になった時に
その
なんだろう
そういう人って想像したのは
そういう人たちの結婚を想像したんだよね
恋愛関係で男女で
結婚して
離婚しちゃって
っていう手を組めてない状態になるけど
この2人って
マジョリティーかマイノリティーかで言ったら
マイノリティーじゃない
フェチも全然
マイナーなフェチ
だし
社会に馴染めなかった2人が
結婚して
そういう2人が
2人が手を組んだ時に
めちゃくちゃ手を組めてるなって思ったんだよね
そうそうそう
お互い何のために一緒に暮らしているかが
分かってるから
だから片方が逮捕されようが
そこで
離婚しましょうっていう
にはならないっていう
解消しない
そうだね
寺井が取り調べした時に
この2人は何で繋がっているんだ
っていう
セリフがあるんだけど
本当に強固なもので繋がっているんだよね
うんうん
心と心の部分でね
それってなんかもう
一般的に結婚しましたっていう結婚よりも
かなり固い
繋がりがある感じするよね
かなり固いね
寺井はどちらかといえば
賢治っていう
職業もあって
世間一般で言うと
正しい道を
歩んでいる
この職業も
手堅いし奥さんもいて子供もいて
家庭もあってみたいな
仕事もして
でもどちらかというと寺井の方は
奥さんと分かり合っていなくて
どちらかといえば
まあ
離婚しそうかしなさそうかで言ったら
離婚しそうだ
だんだんそういう展開になっていくよね
マジョリティであるはずの
寺井の方が
人と繋がれていないっていうのが
ちょっとした
面白いね
人と繋がれていない寺井と
人と繋がれている
マイノリティの二人っていうね
そうそう
思ったのはさ
結婚して
離婚するっていうことがさ
もともとはマイノリティだったと思うんだよね
かつての時代
だから離婚するってすごい珍しいことだったりして
それがだんだん離婚する人が増えてきて
今だから3組に1組を離婚するとかまで言われてきて
すると
離婚しましたって言っても
そんな大変だったね
39:01
って言われるぐらいになっちゃってるじゃん
だからさっき言った
理解してもらえる多様性の一つになった
離婚したっていうことが
さらに言うと
できちゃった婚みたいなこともさ
もう20年30年前は
そんなのっていう時代だったのに
今は授かり婚とか呼び方を変えたりとかして
子供ができたことをきっかけに
結婚に踏み切れましたみたいな
ポジティブな捉え方まで
されるようになってきて
それもだからかつて
マイノリティでできちゃった婚なんで
って言われる
後ろ指をさされるようなことだったことが
だんだん変わってきて
そういう生活形態もあるよね
そういう結婚の踏み切り方もあるよね
って言うようになっていった
そうだね
流れで言ったら
今の話聞いてて思ったのが
やっぱり
理解してもらえるタイプの多様性
になるためには
数が増えて
マジョリティにならないとダメなのかな
そうそうそうそう
で僕ね前にどっかで読んだ話で
この本の中にもさ
マジョリティで言い続けるのは難しいってあったじゃん
3分の2を選ぶと
多数派なんだけど
3分の2を選び続けると
それは多数派じゃないっていう
3分の2を選んだ
次も3分の2を選ぶっていう確率は
9分の4だから
あーはいはいはい
それはもう多数派じゃないっていう
なるほどねはいはいはい
僕がどっか別のところで
読んだ話でね
マジョリティであるっていうことは
マイノリティじゃない
っていうことだっていう
あー
例えばさ
私は千葉県出身ですっていうのは
全体から言うと
マイノリティなんだよね
でマジョリティは
千葉県出身じゃない人のことなんだよね
うんうんうん
私は同性愛者です
とかっていうのも
全体の数としては少ないんだけど
それ以外の人じゃ何かって言ったら
同性愛者じゃないってことだけで
別に何でもないんだよね
うんうんうん
だから
マイノリティであるっていうことの方が
むしろ強いんじゃないか
っていう話
あー
私はこれですっていうものがある方が
ちゃんと個性があるというかさ
あー
ローランドみたいな感じかな
なんでローランド出てきたの
俺か俺以外か
そうそうそうそう
ローランドは究極の
マイノリティなんだよ
俺っていう
一人しかいない
そう思えてくると
何がいいかっていうと
多様性って言葉を使わずに
42:01
世の中は多様だってことが分かるじゃん
俺か俺以外か
うんうん
うんうん
でみんながそう思ってんの
みんな別々でいいわけ
はいはいなるほどね
その時に結婚したのに離婚するっておかしくない
っていう必要がなくなったのと同じで
水に性的興奮を覚えるっておかしくない
っていう必要がなくなるわけ
あーはいはいはい
みんなそういう人もいるよね
そういう人もいるよね
でもやっぱそれのさ
難しさも
多分書かれてたと思うんだけどさ
うん
水に性的興奮を覚えるは
あっそうなのねって
終わると思うんだけど
これが例えば
小児性愛者なんだよね
って言ったら
そうそうそうそう
それはちょっと手もなってしまうってことの話でもあったんだよね
なるね
そうそうそう
その小児性愛が
えーと
小児性愛って難しいな
あのつまりさ
勝手に自分の部屋の中で
妄想して楽しんでる分には
いいわけ
うんうんうん
それが
世に出て
誰かに直接的に迷惑をかける
ってことになると犯罪になっちゃうわけよね
うんうんうん
だからこのなんだっけ
本の中の水に性的興奮を覚える人たちは
人目につかないように
やってたはずだったんだよね
そうだね
それを分かってんだよね
人目についたらよくないことだって思ってるから
うんうんうん
それすらも許されないって話だったのかな
あー
いや
不意に外に見つかると
逮捕されるって難しいよね
難しい
なんかかわいそうって
思っちゃった
そうそうそうそう
自分たちを絶対外に見られちゃいけない人だって
分かってるからやってることなのに
うんうんうん
自覚してやってることなのに
たまたま外に繋がっちゃったことで
逮捕されるっていう話になっちゃうんだけど
うんうんうん
確かに
うーん
考えさせられますね
それは言わないでください
あはははは
キンクだった
ゆかちゃん3つ言ったっけ
言ってない気がする
もう1個あります
どこだったっけな
3つ目が
これも
浅井涼
意地悪だなーって思った
ことでもあるんだけど
夏希と
としみちの
この同級生の繋がりで
結婚式
あ失礼しました
夏希ととしみちは同級生で
同級生同士が
集まって
同窓会を兼ねた結婚式を
やろうっていうことの
45:01
話があったかと思うんだけど
その結婚式の
新郎が
死んじゃうんだよね
新郎じゃないよ
新郎の友達だよ
新郎の友達か
新郎の友達が
死んでて
新郎の友達は結構漢字的なことを
やってくれてたから
クラスの人気者
みたいな感じ
めちゃくちゃマジョリティのタイプの
人で
その人が亡くなっちゃったから
この結婚式がちょっとおつやモードになる
みたいな
中で夏希は
ちょっと笑いをこらえるのに必死だった
っていう
思ったかと思うんだけど
というのも亡くなった人の
原因が
酔っ払って
海に飛び込んじゃって
亡くなっちゃったんだよね
そうそう
大まかにはそんな感じだったと思うんだけど
それで
周りはまさかあんなことになるとは
みたいな
まさかああいう風に死んでしまうとは
っていうような
雰囲気だったけど夏希は
いや分かるでしょみたいな
そうそう
酔って海に飛び込んだら
死ぬかもしれないって
分かるでしょっていう
一人ちょっと冷静で
周りを見渡してる感じ
の
シーンがあったかと思うんだけど
そういう
雰囲気に流されない
ちょっと意地悪な目線みたいなのが
ちょっと面白いなって
そのシーンを見て
思い出したのが
実際そういう出来事が
何年か前に
あったんだけど
ニュースで見たのが
宮古島で
プロポーズに成功した
男性が
橋の上でプロポーズしたんだよね
で
OKもらえて
嬉しさのあまり橋のヘリに
登っちゃって
落ちちゃって
亡くなったっていうニュースが
あったんだよね
そうそう
それがあって
悲劇として
ニュースになってたんだけど
でも
その人もプロポーズした時に酔っ払ってたんだよね
確かに
だからその出来事と
似てるなって思ったんだけど
何が言いたいのか
自分でも分からなくなってきちゃったんだけど
そういう
事が出来る人ってやっぱり
なんだろう
やっぱりポジティブな人なんだろうなって
思ったんだよね
酔っ払って海に飛び込んでも
自分は生き残っていけるって
思ってしまう
人
そういう風に描かれてたと思うんだけど
やっぱりそういう
人が
48:01
なんだろう
フラッシュモブとかもすると思うのよ
はいはいはい
フラッシュモブで
わーってやって結婚してくださいって
言って喜んで
って言ってもらえる
未来を想像できる人
そうだね
そういう人がさフラッシュモブをして
断られるみたいな
動画を見たことあるんだけど
そこから断られたりとか
マイナスな方向に行くっていう
想像せずに動いちゃう人だよね
動いちゃう人
そういう
ポジティブ人間が結局
死んでしまうことって
あると思っていて
この小説の
冒頭でも出てくるんだけど
明日死なないこと
っていうのを前提に
この世界を生きていく
でも
その生きづらさを抱えて
死にたいなって思うことも
マイノリティの人は
あるけども
結局マジョリティの人が
ああいう風に
調子乗って死んじゃって
自分たちは正しくないって
自覚してるから
慎重になって
生きて
結局生き残れるのは
マイノリティの人たち
だったりもする
っていうことが
めちゃくちゃスケールが
大きくなっちゃうんだけど
そういう2種類の人間を作ることによって
どちらかは
生き残っていける
っていう
多様性っていうのは
やっぱり
この種を保存していくために
必要なもの
なのかなって思った
生物学かなこれ
そっちに行くのね
気づいたらここに着地してた
いいね
種を保存するために
多様性があると
確かに
全くポジティブ人間ばっかりだと
飛び込んで死んじゃうから
そう
なるほどね
だから
種としては正しい
っていう状態
この
個体レベルで言ったら
マイノリティだ
正しくないんだ
死にたいみたいな
思ってるけど
人間という種で見たときに
生き残っていくためにやっぱり
そういう人はいる
猫にもたぶんいるだろうし
犬にもいるだろうし
そうだね
わかるわかる
すごいな
キリンとかもさ
キリンって最初
首が短かったけど
もともとね
もともと短くて
首の長い個体もいて
首の長い個体がいたから
51:01
生き残れたみたいな感じ
木の上の草側を
むしれたっていうことだね
そうそうそうそう
最終的そういうレベルの話になってくるのかな
って
思った
それで言うとさ
本に出てくるマジョリティとか
マイノリティとかって言うと
多くの人は何かしら
マイノリティな部分を持ってて
何かしらどっかで
死にたい気持ちにもなるし
苦しむこともあるんだけど
ここは合わないなってことが
あったりするんだけど
中にその
作中で死んだ西山みたいに
究極に何も疑わずに
生きてるポジティブな人がいて
それはそれで多分
全体から言うとすごい少ないんだけど
ポジティブだけで生きてる人
飛び込んでも死なないと思ってる人
で浅井涼は
この
この人はこの本読まないと思って書いてる
そうかも
ただそれ以外の
ちょっとでも何か
引っかかったり悲しかったり
死にたいと思ったことがある人は
読んだら必ずこの本刺さるんだけど
一部の完全ポジティブ
何も疑ってない人は
この本読まないだろと思って
書いてる感じがすごいするんだよね
確かに完全ポジティブの人は
読まなさそう
読んでも何言ってんだろってなりそう
何言ってんだろってなるし
そもそも浅井涼が好きじゃないだろとか
思ってそう
確かに
わかってるから
こういう書き方ができるんだよね
そうだね
確かに
完全ポジティブの人は
読まなさそうだ
さっきのフラッシュモブが失敗すると
思ってない人とかもそうだし
僕一個それで思い当たったのは
NHKの
紅白歌合戦
日本中の人が見る生中継の番組
の中で
ギネス記録に挑戦するって言って
剣玉始めたじゃん
なんか聞いたことある
三山博士っていう演歌歌手が
剣玉が好きっていうのをアピールして
それで100何人とかで
剣玉を大皿に乗せる
ってそんな難しい技じゃないんだけど
それを100何人連続でやって
最後三山博士が歌を歌い切って
剣玉の大皿を
決めるっていう
企画をやったわけよ
紅白歌合戦で生放送で
その企画したNHKの
最初のスタッフ
誰かが途中で失敗すると
思ってないよね
成功する未来しか見えない
見えてないじゃん
実際それに挑戦して途中で失敗したの
一人
54:01
そっから何事もなかったかのように
次の人が進めていったの
で見てる人はさ
これ途中今失敗したじゃん
これもう記録じゃないじゃん
ってしか思わない
変なクエスチョンが浮かんでんじゃん
何これやって今
三山博士も歌を止めるわけにいかないから
歌ってる間みんな剣玉してる
それ自体が意味わかんないんだけど
途中で一人失敗してるし
どういうことどういうことってなる
このスタッフは
これが起こるって思ってなかったんだよね
すごいことだね
ある意味釘付きになっちゃう
こんなことが起こると思ってなくて
企画してるから怖くない?
めっちゃ西山寄りの人間なんだよね
これ企画した人って絶対
そうだね確かに
怖いね
そのまま次の年から何回かやってて
成功したとしてもあるんだけど
1年目で失敗して
失敗してるのかとも思うじゃん
それは確かに完全ポジティブ人間だね
この企画をした人は
そうでしょ
そうじゃなきゃそういう世界で
企画なんかできないとも言えるのかもしれないけど
僕はあれがちょっと怖いんだよね
ストロング感を飲んで
飛び込んじゃう人だろうなって思うんだよね
飛び込まないか飛び込むかで言ったら
飛び込みそうなタイプだよね
会ったこともない
誰か知らない人なんだけど
勝手にそう思っちゃうよね
それをやっぱり
見てる人を感動させるぞ
って思いながら
作ってるわけだよね
そこのズレも
まず不思議だよね
剣玉で
感動しないじゃん
しかもテレビで映ってる
右下のワイプで
三山ひろしが歌ってるんだよ
大きい画面は
剣玉をやってる人が順番に映ってるだけなんだよね
誰も歌なんか聞いてないし
三山さんはこれでいいのかって
僕は思ったりするんだけど
よくわかんなくなっちゃうね
でも逆に言うとさ
若い人はって言うとあれだけど
紅白で演歌が始まったら
そんなに見ないじゃん
今トイレ行こうかなみたいな感じになっちゃう
そこを見てもらえる企画に
したってことなんだと思うよ
じゃあその意味でも
その意味では効果はあったのかな
そうかもね
なるほど
ゆかちゃん次見るでしょ
どんなもんだろうと思って
気になるでしょ
見ちゃうね釘付けかもしれない
結局演歌聞いてないかもしれないからね
トイレ行くのと
いかないかもしれないけどね
57:03
僕も多分3個以上喋ったと思うから
3個どころじゃないんだよね
話したいこととかさ
思いつくことはめちゃくちゃたくさんあるんだよね
あるよね
だからゆかちゃんもあったらどんどん言ってっていいんだけど
水に興奮する人たちが
他の人たちからからかわれるシーンがある
からかわれたりとか
わかんないのみたいな感じに
距離を置かれるシーンがあったりするんだけど
これを見てて
僕自身
あんまり下ネタが好きじゃなくって
そういう話もあんまり参加したことないんだよね
そうなんだ
友達ともそういう話したことなかったんだけど
その友達は多分わかってくれてる
僕がそういうのは好きじゃないってわかってくれてるんだけど
その友達が別の友達と下ネタで盛り上がってるのを知って
我慢させてたんだって思って
優しいね
本当は話したかったんだみたいな
わかんないけどね
前の職場で忙しい仕事がたまってるときに
男性の上司から声をかけられて
お前好きな女優は?って聞かれて
僕は志田未来が答えたわけ
これの仕事がんばったら志田未来と付き合えると思って
がんばれって励まされたんだけど
僕は志田未来が女優として
演技がすごい上手いなと思って見てて
舞台も見に行くくらい好きなんだけど
女優として好きな女優は?って聞かれて
志田未来が答えたんだけど
上司はその女優を性的対象として見てるってことなんだよ
そこですごい考え方が違うんだなと思ったことを
思ったりとかして
間違ってるのは上司の方だよね
そうだよね間違ってるというか
間違ってるんだけど
間違ってるけど一般的なんだよそれ
一般的ってそうだね確かに
マジョリティなんだよさっきの言葉で言うと
女優もそうだし
女の子が男性アイドルを好きっていう時も
同じ感覚だと思うよ
の方が多分多い視点なんだと思うけど
そこで結構
女優の方が
女優の方が
女優の方が
女優の方が
そこで結婚とか
そういう対象として見てないですよ
演技力がいいと思ってるんで
演技力があって好きなんですよ
って言おうもんなら
ノリ悪いみたいな感じで思われちゃう
ダイヤとかヨシミスと同じように
あいつなんか違うって思われるんじゃないの
1:00:01
すごい想像できるそれは確かに
空気の話にもなってくるよね
空気の読み合いみたいな
共通の話題でいかに盛り上がれるか
共通の話題つながりでいくと
本関係ないかもしれないんだけど
昔ってSNSがない時代って
共通のみんなテレビを見てたじゃない
そのテレビを見ているかどうかで
みんなの話の輪に
入れるかどうかが変わる
みたいな
っていうのがあったかと思うんだけど
今ってテレビ離れとかも進んでて
Netflixとかアマプラとかが
どちらかというと
そういうのを見る人が増えてる
YouTubeとかみんな登録してるチャンネルが違うっていうね
ってなったら
多分
今の子とかはさ
若い子とかはさ
あのドラマ見た?とか言うのじゃなくて
おすすめのドラマあるんだけどっていう話で
盛り上がれると思うんだよね
だから昔は一つのテレビを見て盛り上がる
っていうことしかできなかった
と思うんだけど
だからみんなの輪に入るために
見たくもないテレビを見るっていうことも
あったかと思うんだけど
今は自分の好きな
番組を見てて
それをおすすめしあえる
押し勝つって言うじゃん
押し勝つってそういうことなの?
押し勝つとはちょっと違うかな
押し勝つは応援することでしょ
アイドルとか応援すること
今は
一つの番組を見る必要性とかは
あんまりなくて
自分の好きな番組とかを
アピールしていける
良さがあるのかなって
これが好きっていうことを
言いやすくはなってるんじゃないかな
主張が
上手く伝われば
他の人もそれも見てみようかな
そういうのも興味持ってみようかなってなる
それが上手く伝われることが大事だけどね
自分が好きなことだけを
ただダラダラ言ってる人もいるからさ
確かに
それを無理に否定はしたくないんだけど
それじゃ面白さ伝わらないよ
とは思ったりする
それはあるね
だから僕も気をつけてる
これ面白いよって話をするときに
すごい気をつける
面白そうに聞こえなきゃいけないなっていうのは
面白そうに聞こえてると思う
だから最初のさ
性欲のあらすじを喋ったじゃん
あれすごい
考えたもんね
すごいまとめられててびっくりした
わかりやすくまとめられてて
1:03:01
よく説明できてたからびっくりした
あれを聞いて
読んでみたいなと思ってもらえたらいいよね
そうだね
最終的に読んでもらえたらいいね
今ゆかちゃん言ったみたいにさ
それぞれが見てきたものの話を別々にしちゃうから
深い話ができない
だからこそ
読書会みたいに
1個のものを一緒に見る
読むって決めて
そっから考えたことを
いっぱいお互いに話し合うっていう場は
大事だと思う
そうだね
別々のものを見てたら
表面的なここがいいんだよ
ここがいいんだよしか言えないから
そっから先
自分がどう思ったか
どういう気持ちになったか
っていうことをこうやって話し合うっていう
改めて
改めて
良くない?
やばい今この番組全体の着地点として
すごくいいところにいる気がしない
読書会はいいっていう
そうだね確かに
こんなに感想を言い合うこともないよね
しかも今さ今回
話すためにどうしようかって
いろいろお互いまとめてきてるじゃん
そこもいいよね
ちゃんと考えて考えてから
これを話そうって決めてる感じが
あと相手が喋ったことを受けて
もともと話すつもりじゃなかったけど
これも話そうとかも生まれてるじゃん
確かに
触発されるよね
この
1時間くらい喋ってるけど
これを聞いてまた読み直したり
また読んでみようと思う人もいていいと思うからさ
うんうん
確かに見る人によって
変わりそうだしね
私はこういう感想を持ったよっていう
感想メールとかも欲しいね
欲しい
もし感想があればメールを送ってください
送ってください
というわけでじゃあ
次の予告をしようと思うんだけど
お願いします
次に問い上げる本は
レイ・ブラッドベリー著
歌詞451度
本が規制される話
そう
歌詞451度っていうタイトル自体が
紙が自然発火する
温度なんだよね
なるほど
それで歌詞451度って
本が燃やされていく世の中を
切り取った小説です
SF小説になるのかな
SFだね
一応ね
面白そう
本が燃やされる世界はどういう世の中なのか
っていうことを楽しみに
僕もまだ読んでないからこれから読んでいきます
私もこれから読んでいきます
はい
1:06:00
じゃあローテなどの読書会
第2回目浅井涼 性欲
ここまでです
お相手は翔平と
由加でした
さよなら