00:01
ライティングの不安をなくすラジオのこたです。
ライブ配信を3ヶ月半、お仕事をやってみた感想をお話しします。
臨機応変に対応するスキルがまだまだ足りないなという感じです。
ライティングのラジオではないかと思われるかもしれませんが、
フリーランスとして活動しているので、色々な仕事をさせてもらっているので、
ライティングに関わらず、色々な話をしていけたらなと思います。
僕はフリーランスとして、そろそろ1年半くらい経つ、
36歳のパパです。1年半はもう少し経つかな。
冒頭に言ったように、ライブ配信のお仕事をさせてもらっているんですけど、
ライブ配信の仕事なんぜ?って思われるかもしれないんですけど、
簡単に言ったら、YouTubeとかに配信を流す仕事です。
カメラを持って行って撮影して、YouTubeのライブで流すみたいな。
自分じゃなくて他の人の配信を流すという仕事です。
フリーランスなんで、色々な仕事をさせてもらっている中で、
その一つとしてライブ配信の仕事をやって、3ヶ月半くらい経つんですけど、
冒頭に言ったように、臨機応変にやっていかなきゃいけないなと
すごい感じるんですよね。そこっすわ。
何がしんどいって、色々お客さんの要望に応えて、
例えばカメラ2台今日は使いたいとか、今回は3台にしたいとか、
テロップを出したいとか、講演会とかセミナーやったら
資料を大きく表示させて、人間の顔とかはワイプで小さく出したいとか、
色々あるじゃないですか。そういうのを対応していくのは
ある程度やっていったらできそうな気もするんですけど、
まだまだこれいるなっていうのが、突如、例えばカメラ1台消えたとか、
いきなり線が何の前触れもなく、カメラの映像が混雑になったとか、
何の前触れもなく、セミナーで先生が使っている資料、
パワーポイントとかパソコンが入って混雑になったりとか、
ゾッとしませんかね。やったことない方はゾッとしないかもなんですけど、
ゾッとするんですよ、そういう場面ってね。
こういう時を想定せなあかんですよね。
そういう時のために、例えば二重で用意したりとかするんですよね。
予備のパソコン用意したりとか色々するんですけど、
そこの懐がまだまだ弱いなっていうのがすごい感じるんですよね。
何かあった時に対応、柔軟性がないというか、潰しが効かないというね、
アドリブが効かないというか、そういうまだまだ感じてて、
03:00
これ結構ネックなんですよね。
僕自身応用が効かない人間なんですよね。
言うていい意味わかりますかね。
例えば学生時代とか、暗記ものの課題とか教科、社会とか、
英語の単語を覚えるとか、そういうのは結構うまいこといけたんですけど、
例えば数学の応用問題とか、例えば理科の文章問題とか、
もうね、全然やばかって解けないんですよね。
ちょっとね、ひねられたら答えられないみたいな。
1って言われたら1って返すようなね、
そういう柔軟に乏しいものしか得意じゃなかったんですよね。
でもね、そうも言ってられないですよね、社会人になったらね。
会社員で6年半ぐらい頑張ってた時も思ったんですけど、
同じ仕事って二度と来ないんですよね。
ライブ配信してても思うんですけどね。
ライブ配信に限らず会社員の仕事とかでもそうやと思うんですけど、
ライターでも一緒だと思います。
全く一緒の仕事って来ないですよね。
来ます?
来ることもあるかもなんですけど、まあ無くないですかね。
どうですかね。
本当だから応用力というかね、そういう臨機応変さを求められるのってね、
これからの僕の課題だと思ってます。
何かこれいいね。
何か対処法とかあったら教えてくださいっていうね、
本当そういうお話でした。
いやもうね、本当に今日雑談みたいな話ですいません。
もうね、ただただ臨機応変に対応していく力が欲しいと。
もっとね、何ていうか柔軟に応用力がつけたい。
もっとそんな人生を送りたいなって日々思う感じです。
こんな感じでね、フリーナンスとしてリアルに生きてる中でのね、
ちょっとそういう、もう今日は貿易みたいな話だったんですけど。
あの、お届けしてます。
フォローしてもらえるとね、聞き逃しがなくていいかなと思うんで、
よかったらフォローしてもらえたらいいかなと思います。
最後に聞いてもらったらありがとうございました。
もうお盆、お盆前になって8月の今日が10日かな。
10日かなってんかな、分かんないですけど。
ちょっともう感覚ないんでね。
自分はずっと働いてるんですけど、世間はね、
祝日で休みで、ここからお盆休みやってる人もあるみたいでね。
ちょっとお店とかね、町のお店とか見たら
閉まってるとこもあったんですけどね。
まあまあ働いてるぜって人もいらっしゃると思うんでね。
一緒にね、ちょっと体調気をつけてね、頑張っていきましょうよね。
ということで今日は配信終わります。
最後まで聞いてもらったらありがとうございました。
次回もまたよろしくお願いします。
それではまた。バイチャ!