1. 軽量級ゲーマーラジオ
  2. #41 2023年8月の気になるゲー..
2023-09-03 22:01

#41 2023年8月の気になるゲームニュースをピックアップ

spotify apple_podcasts

第41回は 2023年8月の気になるゲームニュース をピックアップしてしゃべりました
後半は頂いたおたよりのお返しをしております

[SpecialThanks]
ゆうたろー さん

[Link]
オタクの娯楽「だらだらゲーム話」
https://open.spotify.com/show/45CCF8JMWHGHIWIM51iCr9
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』第5弾DLCにて新キャラクター「レオーネ・アバッキオ」登場。参戦トレーラー公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230828k
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター~門の紋章戦争・デュナン統一戦争~』の発売時期が延期、2023年内から「あらためてご案内」へ。更なる開発期間が必要と判断したためと発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230830j
初代『ペルソナ』の雰囲気が再び楽しめる!モバイル向け外伝『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』G-MODEアーカイブス+でSteam/スイッチ配信決定
https://www.gamespark.jp/article/2023/08/29/133454.html

[この放送は]
最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトな話をする番組です

[エピソードの感想は]
メールフォーム、X(Twitter)のリポスト または #軽ゲーラジオ で感想いただけたら嬉しいです。
メールフォーム: https://bit.ly/3PW3EZZ
ツイッター: https://twitter.com/lightgamerradio

[あとがき]
おたより回を夏休み(8月)を基準に、秋休み(11月)、冬休み(1-2月)、春休み(GW)(5月)に大きくやって、日々のところでも少し紹介できたらなあと画策しております。そこまでにおたよりなければ何事もなく通常運用するとして…っていうのをどうやって広報すればいいんすかね。HPとかあればいいんですが。XをメインHPにするのは結構厳しくなってきた所感。

サマリー

2023年8月の気になるゲームニュースをピックアップについて話すライト級ゲーマーラジオは、ジョジョの奇妙な冒険の格闘ゲームで新キャラクターレオーネ・アバッキオが登場し、幻想スイコーデン1&2HDリマスターの発売が延期されたことを取り上げています。番組では前半に気になるゲームニュースを取り上げ、後半ではお便りを紹介しています。ゆう太郎さんのお便りの中で、収納されているゲームと向き合う回が特にお気に入りだと述べています。

00:03
ライト級ゲーマーラジオ。この放送は、最近のゲームから昔のゲームまで、いろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトの話をする番組です。
こんにちは、たけおと申します。以後、よろしくお願いいたします。 今回は、前半はですね、気になるゲームニュースっていうのをテーマに話していこうと思います。
2023年の8月に私が気になった3本のニュースですね。 こいつをテーマに喋っていこうと思ってます。後半の方は、3つお便りをいただきましたので、そちらの紹介、お返しをしていこうと思ってます。
では早速始めていきましょう。 ライト級ゲーマーラジオ。
気になるゲームニュースのコーナー。 主に、X、Q、Twitterで流れてきた気になるニュースについて、2番線時のお話をするコーナーです。
今回は2023年の8月の、特に後半ですね、に出たゲームニュースについてね、喋っていこうと思います。
ジョジョの奇妙な冒険の新キャラクター
冒頭でも言ったみたいに3本取り上げさせていただきます。 まず1本目のニュースは、
ジョジョの奇妙な冒険、オールスターバトルRという格闘ゲームでですね、 第5弾ダウンロードコンテンツにて新キャラクターレオーネ・アバッキオ登場というニュースがありました。
参戦のトレーラーの動画が公開されたっていうニュースでしたね。 なんでこのゲームニュース気になったかっていう話なんですが、
私ジョジョ結構好きで読んでいて、特にこのアバッキオが出てくる第5部がすっごく好きなんですよね。
どれぐらい好きかっていう話をしたいんですが、それを喋るには、 そうね一応注意喚起しておきましょうか。あのジョジョのね、特に5部のネタバレみたいなのね入った話するんで、
今ちょうど読んどるんじゃとか、そういう部粋な話をするなという方はですね、 ちょっと飛ばしていただければと思うんですが、いいですかね。
そうどれぐらいこのジョジョの5部が好きかっていう話なんですが、この5部の舞台はですね、 イタリアが舞台になってるんですね。
で私、新婚旅行先イタリアにしたんですよ。で理由は、半分ぐらいね。半分言い過ぎかな。 聖地巡礼がねやっぱりしたいっていうのがあってですね。
あのイタリアに行きたいというふうに押したぐらいにはジョジョの5部が好きっていう感じです。 でまぁそれぐらい好きだったんで、アバッキオが格ゲーのねキャラクターとして登場するっていう風に出た時には、
ちょっとね違和感があったんですよね。なんでかって言うとね、 アバッキオって
戦うキャラクターじゃないんですよね。あんな童貌な見た目をしていながら全然 戦闘キャラじゃないっていうね、そこもね私がすごい好きなところなんですけど。
でまぁスタンドね、ジョジョを知らない人がここ聞いてるとは思わないんですけれども、 自分のね、分身というか、まぁジョジョ好きな人から言ったらこの説明だと怒られると思うんですけれども、
まぁ特殊な能力みたいなのをね持っていて、そいつの能力名がムーディーブルースというね 名前なんですけれども
そいつの、アバッキオの持っているムーディーブルースの特殊能力は、 物事の事象をリプレイする、記録を再生するっていうね、全然戦闘向きじゃないんですよ。
実際漫画の中でもアバッキオが戦っているシーンってほとんどなかったはずなんですよね。 敵をね、倒したシーンなんて全然なくって、唯一殴ってたシーンって一般人をね、スタンド使い、特殊能力使いだと勘違いして蹴飛ばしてるシーンぐらいしかアバッキオの戦闘シーンって印象がないんですよね。
だからこのニュースを見た時に、アバッキオが格ゲーのキャラクターになるの?っていうなのですごい気になった。 で、そっからトレーラー映像をね、動画を見たんですけど、ちゃんとムーディーブルース使って相手殴ってたんですよね。
あいつ、破壊力全然ないはずなんですよね。 能力ごとにね、他の人だと違う特殊能力みたいなのが、スタンドがついているんですけれども。 戦闘向きのキャラクターって大体破壊力Aとかっていうふうに漫画中では表記されてるんですが、ムーディーブルース確か破壊力Cぐらい?
全然って言ったらね、一般人に比べたら強いかもしれないですけど、スタンド使いの中ではそんな戦闘でね、力を出せる方じゃないはずなんですけど、ちゃんとスタンドで殴ってるっていうシーンがね、戦闘シーンが動画の中であったりとか。
あとさっき言った一般人をスタンド使いだと勘違いして蹴飛ばしてるシーンっていうのがちゃんと演出付きの必殺技としてあってね、めっちゃ笑いましたね。 この原作リスペクトいいっすね。
ただ、アバッキオで一番強いのって多分ね、アバッキオが出したお茶を飲ますっていうのが一番相手にとってダメージがでかいというふうに思うんで。
そんな演出もあったらいいなーなんて思ったんですが、トレーラーの中にはなかったですね。
で、アバッキオが使えるようになるのは9月1日からなので、もうこの放送がされている頃には追加されているキャラクターだということでね、ぜひオールスターバトルR遊んでいる方はダウンロードコンテンツで遊んでみてはいかがでしょうかと。
このゲーム買う人は多分ジョジョが好きな人だと思うので、まあ必殺技を見たらね、絶対こうフフっていう風になるんじゃないかなというふうに思いましたね。
私は前作のオールスターバトルの部分で遊んでたんですけれども、ゴブのキャラクターにやっぱアバッキオはいなかったかなーって思います。プレイアブルのキャラクターとしてね。
なので、どっかでね、機会があったら私も触れるんだったら触ってみたいなと思っている次第でございます。
幻想スイコーデン1&2HDリマスターの延期発売
はいでは次のニュースですね。幻想スイコーデン1&2HDリマスターの発売時期の延期が決定したとのことです。
2023年内から改めてご案内する形、発売未定という風に変更となりましたっていうニュースです。
このニュース見た時にね、思ったことをパッと思ったことは
開発中止じゃなくてよかったなーっていうふうに私は新作を思いました。
グラフィックもね、新しくしようとしている。マップも、顔グラフィックも新しくしようとしてるっていうことだったりとか、
音楽も新しくしようとしてるって話もありましたし、あと戦闘面みたいなのもね、なんか遊びやすくするっていうのがあったんじゃないかな、倍速みたいなやつね。
あそこらへんもね、全部新しくしようとしてるんだったらまあね、仕方ないでしょうということで期待してね、ずっと待ってたいなというふうに思ってます。
まあこのニュースの話からちょっとそれちゃうかもしれないですけど、こういうことってありますよねっていうふうにね、私も社会人というか仕事を経験してると本当に思うことなんですよね。
この発売が延期しちゃいますとかっていうニュースになっちゃうっていうことですね。
特に自分はですね、ゲームの仕事ではないですが開発側の人間だったことっていうのもあるので、
アナウンスする側の立場ではないんですね。アナウンスする人の立場ってまた別の立場の人間がやるんですけれども、開発の状況とかあんまり気にしてないのかなーってこっちから報告してるつもりなんだけどなーって思うんですけれども、
これ何月何日に発売しますみたいなこと言って、今それアナウンスするんかーみたいなことって結構あったなーっていうふうに思いました。
まあ私のね、やってる仕事の規模とは全然ね、違う内容だとは思うんですけれども、こういうことあるよなーっていうふうにこのニュースを見ててね思ったりしました。
開発大変なんじゃないかなーっていうふうにね個人的には思いましたね。
リマスターだからそんなに変える要素ないんだからね、送れないでしょーみたいな声ももちろんあると思うんですよね。
まあ楽しみにしてるからねそういった声が出るのも仕方ないかもしれないんですが、環境変えるってね結構大変なことっすよっていうふうに個人的にはね個人的には思いますっていう感じです。
で発売日はねまた決まったら公式のサイトであったりとかXの方でね通知される、公開されるっていうことでね、まあのんびり楽しみに待ちたいなと思っています。
モバイル向けガイデン女神分録ペルソナ異空の刀編の配信決定
はいでは次最後のね3本目のニュースは、初代ペルソナの雰囲気が再び楽しめるモバイル向けガイデン女神分録ペルソナ異空の刀編っていうやつがですね
gmod archives plusというシリーズでsteam、スイッチで配信決定っていうニュースがありました。これは昔の携帯のねアプリ、ガラ系の時のアプリですね。
私はau派だったんでEasyアプリとかっていう名前がついてたんですけど、それで遊べたペルソナのねガイデン的な作品っていうのが移植されて
スイッチとかsteamとかpcとかでね遊べるっていうニュースでした。 このコンテンツですね、Atlusモバイルコンテンツっていう括りのサービスでね遊べた作品だという
ふうに調べたら出てきたんですけれども、配信されたのが2006年っていうふうに書いてたかな。この当時は私携帯は多分持ってたとは思うんですけれども
なんか有料コンテンツに入る余裕ってまだ学生のバイトもしてない頃だったかなと思うので、金銭的にはあんまり余裕がなくて
気づいてたか気づいてなかったかまでは覚えてないですけれども、当時は遊んでなかったタイトルですね。
なので今回移植されるってことでちょっと楽しみがまた増えたなーっていう感じですね。 他にもpersona2、persona3、あとはソウルハッカーズ系もあったかな
他のメガテン系のねアプリとかも多数あったみたいなのでこのgmodarchivesプラスってやつでね 当時遊べなかったタイトルがいろいろ配信されるといいなぁというように思いますね
でこのメガミー分録persona異空の刀編っていうものは本編のpersonaとは完全にシナリオが分かれているのかな
完全新規というふうにニュースに書かれてました。これ楽しみですね。 あと特徴的なシステムとして戦闘に負けると所持金やアイテムをすべて失うシステム
ということみたいです。 風雷の試練かなぁというように思うんですがまさか不思議なダンジョン系絡めてきてんのかなぁとかっていう
想像がねちょっと膨らんで面白いですよね なんでここらへんはねゲームニュースを取り上げといて言うのもなんですけどあんまり
調べないで 配信日当日をね楽しみに待ちたいなぁというように思います
この女神分録persona異空の刀編は配信日は未定とのことなのでね じっくりこちらも元素水光伝と一緒ですね
待ちたいなぁと思っています今後アナウンスがあるとのことです はいじゃあこんなとこにしたいと思います
リスナーのあなたの気になるゲームニュースはございましたでしょうか 以上気になるゲームニュースのコーナーでした
第9ゲーマーラジオ はいでは後半はお便りを一通いただきましたのでこちらを紹介させていただきます
ゆう太郎さんからいただいておりますありがとうございます 初めてお便りを送らせていただきます同じゲーム系ポッドキャストを配信しています
ゆう太郎と申します カルゲラジオ楽しく拝聴させていただいています
中でも11回13回15回18回22回の収納されているゲームと向き合う回が個人的には特に お気に入りです
まさに新しいゲートもと出会った時に話すような話というか タケオさんのゲーム編歴が知れるというか
今現在手元に持っているからこそ好きなんだろうなぁと感じたりします 自分も向き合う回を聞いてから少量ですが実家から持ってきていたゲームを
引っ張り出してプレイしていた当時を思い出し 本和化していましたありがとうございました
これからも楽しい配信を楽しみにしています 乱文長文失礼いたしましたまだまだ暑い日が続くので体調にお気をつけください
それではといただいております ゆう太郎さんありがとうございます
ゆう太郎さんはですねオタクの娯楽という ポッドキャストをねされている方ですね
ひてとしゼロワンさんという方とお二人で配信されている番組になっていますのでね ぜひ気になる方は概要欄の方にあのリンク貼っておきますのでねぜひそちらから
飛んで聞いてみてくださいどういう系って言ったらいいだろう 私個人の感想ですけど教室で
お二人で ゲーム友達が話しているのをね盗み劇しているようなそんな感覚の音
聞き心地かなというふうに思います ゆう太郎さんがお便り中で言われているようにゲーム友達と出会った時に話す
ような話をまさにされてるんじゃないかなと個人的には思っております なのでそういった雰囲気の音話好きっていう方はぜひとも聞いてみてほしい
と思いますもう1回言っておきましょうオタクの娯楽さんですね あのゆう太郎さんお便りの中にねもうがっつり書いちゃってください
もううちの番組はねもうなんて言ったらいいの 駅の掲示板みたいに使ってもらったらいいんですよっていう風に個人的には思って
ますねもう 煮るなり焼くなりね好きに宣伝するなりも好きに使ってくださいということをね
強く言っておきたいと思いますねオタクの娯楽さんはね ゲームで調べてもゲームっていうキーワードでポッドキャストを調べてもねちゃんと出て
くるようにオタクの娯楽 だらだらゲーム話っていう風なポッドキャストのタイトルになっているんでゲームっていう風に
調べたら多分その中に出てくると思いますねそういった調べ方も ok ですまあ まあ概要欄にね
url貼ってるからそっち飛んでもらうのが一番確実だと思うんですけども なんでその話したかっていうとちゃんとね
タイトルにゲームって入れてるのはねマジで素晴らしいなっていうふうに 思うんですよね
なんでねうちの番組はゲームっていうふうにね入れとかなかったんだろうという大変 後悔をしておりますんでねやここはねちゃんとしてて偉いなというふうに
思いましたうちの番組ねー ゲームで検索しても出てこない
ゲームの話聞きたい人がねゲーマーっていうタイトルでキーワードで検索するってこと ほとんどないと思うのでねまあそれはねちょっと
私個人としては失敗したなぁというふうにね 振り返ったら思うところがございますね
まあライトギュゲーマーラジオっていうタイトルをつけるにあたってどういうね 没案があってどういう考えでつけたかっていうのをつらつら喋ってる回はね
番外編で16.5回にあるんですけれども 何がポッドキャストができるまでやというふうにね
個人的には終わってますねゲームっていうふうにね調べてもらうのがね一番多いんだ からそれをタイトルに入れろというふうにねタイムスリップして私は
いいに来た行けたらなというふうに思っております ごめんなさいお便りの方にねちょっと戻ろうと思いますね
ゆう太郎さんのお便りの中ではですね収納されているゲームと向き合う回っていうの が個人的には特にお気に入りということでね非常に嬉しいですね
で個人的には意外な反応です非常に嬉しいなぁと思っています 何でかというとこの収納されているゲームと向き合う回ってプロット考えてる時間が
あんまりないときにやってたやつですので あの他の回と比べるとそんなに力入れてやってないんですね
力入れてって言ってのはプロットを考えるか考えないかっていうただそれだけの違い なんですけれども
なのでその力抜けてる方が面白いですお気に入りですって言われるのはなんかちょっと 嬉しいですよね意外だなんていうところであとはお便り中であったのだと
ね実家から持ってきていたゲームを引っ張り出してプレイしたっていう いいですね
ほんとそれ羨ましいですね私実家からねー 当時遊んでたゲームを持ってこようと思っても基本的には兄か姉か
兄弟のね所有しているゲームっていうのはほとんどなので昔のゲーム 特にファミコンとかスーパーファミコンとかはね
そこらへんをね遊ばせてもらってた身なので実家帰ってもね 持って帰ってこれないんですよね
なんでまあ今はもう販売してないかもしれないですけどレトロフリーク かなぁとかがあればねいいんですけれどもまあ実家に帰ってねやることがそのレトロ
フリークにひたすらソフトを読み込ませるっていう そんな実家の帰り方なかなかねもう今できないなというふうに思うので
まあちょっとね今レトロゲームを遊ぼうとするとどうしてもアーカイブスに頼ったり することがね多いかなぁと思いますアーカイブスで配信されてくれとね
天に願うしかないっていう感じでございますのでね なので実家から持ってきていたっていうのはね非常に羨ましいなぁとこのお便りを
読んでて思いましたねまたこの収納したゲームと向き合う会みたいなのがね やれればなぁと思っているんですけれども収納してる奴はだいぶ
漁ってしまいましたのでネタがないのでね実家に帰った時に 手元スマートフォンとかでね
音声撮りながら なんかこうソフトを見ながら喋るかいみたいなができたらいいなぁと思うんですけれども
さすがに実家で一人でファミコンソフトを見ながら一人ごと喋ってたら聞こうか ちょっとうちの親とかがね心配しそうな感じがすると思うのでまぁできたら
やるぐらいのね感覚でできればなぁと思いますね はいでは改めましてねゆう太郎さんお便りいただいてありがとうございました
私もオタクの娯楽さんの更新をね楽しみにしておりますのでね ぜひとも暑い日が続くのでとあったのでねお互い体調に気をつけながら更新ね続けて
いけたらいいですね っていうので締めさせていただきたいと思います
気になるゲームニュース
以上お便りのコーナーでした はいいかがでしたでしょうか前半は気になるゲームニュースということで3本ゲームニュースを
取り上げてザクバラにね感想を話させていただきました まあ前々から思っとる話だったり出てる部分だったりすると思うんですが
リマスター系の話ばっかり取り上げがち だなぁと個人的には思っているのでもうちょっとね新しいゲーム新規のゲームですね
今までのシリーズとかは関係なくポンとね 出てきた新作みたいなところにもね目をやっていきたいなぁと思いつつもどうしても
昔のゲームばっかり 自分が遊んでた楽しかったなっていうゲームの続編だったり外伝だったりっていう
ニュースね目が行きがちだなというふうにね思いますよね まあ別に悪いことではないんでねここからも気になるゲームニュースの話またする時には
こいつリマスター系の話ばっかしてるなぁなんて思いながら聞いてもらえたら何より かなと思います
で後半の方はですねお便りを5つ紹介させていただきました ゆう太郎さんお便りいただいてありがとうございます
ちょっと返信するのがね遅くなってしまいました ちょっとこれを機会にね毎回返信遅くなってしまったって謝るのもなんかね
あれなのでお便りをね読むっていう周期 かっちり決めたいなぁというふうに思うんすけど
この前夏休みスペシャルであったから次秋休みぐらいにしましょうか 地域によって秋休みってあったりなかったりすると思うんですけど
だいたい10月ないし11月ぐらいにねまとめてまたお話がねお便りとかのお返しができ たらなぁという感じで進めていこうと思います
なので最後にねいつものやつを言わせてください この放送ではリスナーのあなたからの番組の感想
ゲームに関するお便りゲームに関係ない普通のお便りなどなどをお待ちしております メールフォーム x のポスト
ダイレクトメッセージ dm でいただけると嬉しいです ポストにはハッシュタグ軽ゲイラジオシャープ軽ゲイラジオをつけていただけると検索し
やすく非常に助かります メールフォームや x のアドレスはエピソードや番組の概要欄に記載しております
ぜひともお気軽にお寄せくださいでは今回は以上にしたいと思います ありがとうございましたまた次回もよろしくお願い致します
22:01

コメント

スクロール