1. 人生のヒント
  2. #18 YouTubeで何観てる?
2021-11-12 47:37

#18 YouTubeで何観てる?

今回はYouTubeのお話です。

音楽再生ツールから学習リソースとしてなど、我々が今まで観てきたさまざまなYouTubeのコンテンツやチャンネルの話をしています!

チャプター:

- オープニング&近況話

- ウィスキーのYouTube遍歴

- リリーのYouTube遍歴

- 締めくくり

以下、会話で出てきたチャンネルや動画です(会話で出てきた順)

Atsueigo

English with Ronnie

Ozzy Man Reviews

bread gang

Asian Boss

TEDx Talks

ちょっと世界一周してくる。by nojiken

Jamie Oliver

Gordon Ramsay

飲食店独立学校 /こうせい校長

MondoMedia (Happy Tree Friends)

しゃべる猫しおちゃん

REACT (FBE)

ガッチマン

ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル

Cyriak

Rachel and Jun

Jun’s Kitchen

井上ジョーJAPAN

Abroad in Japan

TwoSet Violin

Without Music

Nicki Minaj – Anaconda (Without Music Parody)

The School of Life

TED-Ed

アバタロー

きんにくTV(なかやまきんに君)

きんにくTV2nd(サブチャンネル)

ジェラードンチャンネル

--

投げ銭機能ができました!!

希望者には番組ステッカーを送りますので、その旨を投げ銭時にお知らせください🙏🏼

こちらから投げ銭できます ▶︎ ⁠⁠https://ko-fi.com/lifehints⁠⁠

--

番組の感想は ⁠⁠⁠#人生のヒント⁠⁠⁠ タグでつぶやいてね☻

感想、質問、リクエストなどはlifehints.podcast@gmail.comもしくは⁠⁠⁠おたよりフォーム⁠⁠⁠までご連絡ください✈︎

番組の各ソーシャルメディアも遊びにきてね!

Twitter ⁠⁠⁠@LifeHintsTalk⁠⁠⁠

Instagram ⁠⁠⁠@lifehintstalk⁠⁠⁠

Music credit: Secrets (instrumental) by ⁠⁠⁠RYYZN⁠⁠

00:18
みなさま、こんにちは。
こんにちは。
この番組では、あらさわで同い年のリリーと上月がゆるい雑談を展開しています。
はい、お久しぶりです。
はい、お久しぶりです。
あの、こないださ、前回、前回言ってた、あの、
Language Exchangeどうなった?ハロウィン終わったけど。
無事に、あの、イベントも終わって、かなり盛況でした。
で、まあ、25人かな。結局20人だったけど、25人集まって。
すごい。
でも、みんな楽しんでくれてたみたいで。
また、ぜひやるってことで、まあ、12月、もしくは11月の末にやれたらなっていう話は今してて。
うん、よかったね。
うん、いや、ほんとによかったよ。まあ、半分くらい?もっとか。
大体の人は、あの、お客さんだったから、その、イベント告知してたから、自分のInstagramとかFacebookを使って、
大体のお客さんは、俺のInstagramとかFacebook見て応募してくれたみたいな感じで。
お店のお客さんってことね。
その、ウイスキーのお店のお客さんってことね。
うん。
なるほど、なるほど。
だから、すごい、なんか、軽い、ほんとにフランクな感じでみんな来てくれて、
まあ、普通にLanguage Exchangeじゃないけど、まあ、自分たちのなんか自己紹介とかみんなでしたり、
すごい、なんか、ゲームとかいろいろしたり、もう、かなり盛り上がったね。
結構、日本人の人来たわ。
そうだね、半々くらいかな、日本人と、あとはイギリスの人とか、あとは別の国の人とか。
まあ、でも、日本語勉強した人って結構いるよね。
そうだね、たぶん、かなりいらっしゃると思う。
で、まあ、あとは、結構、日本人の奥さんとイギリス人の旦那さんっていうカップルとかも来てくださったから、
まあ、すごい、それはよかったなと思ったし。
これが、だから、またこのイベントの規模がもっと大きくなればね、
もっともっと、なんか、いろんな人が集まるから、今後もちょっと続けていきたいなと思うけどね。
最先、いいね。
そうですね、まあ、最先。
はい、ということで、今週はですね、また趣味全開な感じになっちゃうかなと、ちょっと思うんですが、
みんな大好き、YouTube。
YouTubeで、今週は何を見てるかっていう話を少ししようかなと思うんですけど、
私もね、ちょっと、YouTube登場したのってだいぶ前じゃない?
2006年とか?
まあ、その頃は多分、使ってたかどうかすら記憶にないけど、
私が使いだしたの2009年頃だけど、なんかそこら辺からね、遡って、今に至るまで、
何を見てきたかみたいな話をね、
03:00
多分お互い全然趣味が違うと思うから、それも楽しみながら話できたらと思います。
はい、わかりました。
はい、ということで、ウイスキーさんから、どんなの見てるの?っていうのを教えて。
そうだね、じゃあいろいろとって、YouTubeどういうことに使ってるのかとか、
何見てるかとかちょっと説明していきたいなと思うんですけど、
まず一番最初にYouTubeを使い始めたのって、いつかなって振り返って思ったのは、
中学生の頃に音楽とかミュージックビデオを見るっていうツールとして、
多分YouTubeを使い始めて、
で、大学生あたりになってから、だんだん本格的にYouTuberとかが出始めて、
YouTubeで、いろんなカテゴリーの専門的な分野とかのチャンネルが出始めたっていう感じで、
で、今はもうね、みんな知ってるように、いろんなチャンネルがあって、いろんなコンテンツがあってっていう感じで、
テレビ番組のような感じになってて、いろんなね、おのおのみんな楽しめるようなチャンネルがあるっていうのが、
YouTubeの俺の中での歴史というか、俺が思う歴史だと思うんだよね。
だから、最初は音楽とか本当は聞いたりして、日本の音楽とか、
それこそどっちかというと洋楽とか、中学校の頃とかに、みんな大体洋楽を聞き始めるじゃん。
また音楽の話になっちゃうけど、
音楽を聞き始めて、それこそ音楽、ミュージックビデオとかがかなり中学時代は主流だったから、
YouTubeで流したりしてたかな。
で、自分の好きなプレイリストとか作ったりして、
プレイリストというか、お気に入りの曲をまとめたりしてっていうのをやってた気がする。
中学生、高校生の時はね。
それが本物の使い方かな。
それでもやっぱ、俺はまだiPhoneとかスマートフォンは高校の時、大学の時まで持ってなかったから、
本当に基本的にずっと音楽を流したり、ミュージック動画を見るっていうのが主なYouTubeの使い方だったかな。
で、大学あたりからYouTuberとかが出だして、
そこから自分もiPhoneとか持つようになって、
動画とかを見るようになったりし始めたかな。
じゃあもうずっと使ってんだね、YouTube。
そうだね、なんだかんだ小っちゃい頃からYouTubeはどういった形であれ、生活の一部ではあった気がするけど。
記憶ちょっと初期の頃あやふやだよね、もう。
かなりあやふやではある。
今でも覚えてるのは、たぶん高校とか大学の終わりくらいに、大学生の初めくらいにそれこそiPhoneに切り替えて、
YouTubeの音楽が流せるようなアプリがあって、
06:04
バックグラウンドで?
そうそうそうそう、バックグラウンドで。
それでずっとYouTubeの音楽聴いてたイメージがある。
それWi-Fi繋がってなかったらデータの通信量半端ないことになるよね。
やばかった気がする、だから当初。
で、まだiPhone買い立てで。
3Dとかで回線使ってたの?Wi-Fiじゃなくて?
ずっと使ってて、すごいなんか容量がやばかったっていうのを覚えてる。
すごいね。
最初のiPhoneに切り替えてYouTubeずっと流した時とか、通信量本当にやばかったと思う。
携帯代が出費の大半占めてるみたいな感じになっちゃうんじゃない?
そうだったね、だからすごいこんなにすんのっていう。
で、通信の通信料金とかさ、昔、今みたいに掛け放題とかじゃなかった気がするから。
低額制のね。
低額制のやつがなかったから、だから本当に1万とかもっとから2万とかした時とかあったと思うし。
やば。
今じゃ考えられないけどね。
今はまあそもそもいろいろとクオリティが向上してるっていうのもあると思うけど、
私それでも今も動画は4G回線とかは使わないようにしてるけどね。
それを。
やっぱそうなんだよね。
だから結局外で音楽を聞くっていうことが多かったから、家じゃなくて。
家にはもちろんWi-Fiもあったけど、基本的に音楽聞く時って電車に乗ってたり、外出た時に聞いたりしてたから。
iPodとかウォークマンとかは使わなかったんだ?
いや、持ってなかったね、俺は。
マジか。
そうなんだ。
そっかそっか。
そうそうそうそう。
すごい横やりな気がするんだけど、その携帯の通信料金だけでiPodを1個買えてる気がする。
2個持つのめんどくさかったり。
iPhoneの醍醐味って、1個の携帯で音楽も聞けて電話をかけてっていうのがあれだったから、それでたぶん使ったと思うんだよね。
まあまあまあ、そんな感じだった。
iPhone5とかだったかな。
5?
5とかだったけど。
それ結構。
5Sとか。
結構あったんじゃない?それ2014年とかその辺りな気がする。
あれそんなだっけ、iPhone4とかかな。
私最初に思ったのは4Sだったけどね、4とかは2011年とかその辺り。
だよね、じゃあiPhone4だと思うわ。
そっかそっか。
4とか4Sだった気がするけど。
懐かしい。超ちっちゃいやつね、今思う。
超ちっちゃいやつ、ほんと超ちっちゃいやつ。画面とか今の半分くらいのやつ。
多分3分の2くらいかな、わかんないけど。
で、音楽以外には使いだした時期が多分あると思うけどね、そこら辺はどうなのかな。
なんか明確には覚えてないんだよね、正直。
09:00
まあそうだよね。
だけど、大学とか社会人になってきてあたりから、要はYouTuberが出だして、いろんなコンテンツが増えだしたわけだよね、YouTubeでも。
CMやってたじゃん、2013年とかそのぐらいだったかな。やってたじゃん、好きなことで生きていくっていうCM。
あったあったあった。
あそこら辺から今もトップ走ってるであろう人たちがちらほらね、古株の人たち、HIKAKINさんとかあそこら辺がCMやってたよね、それは覚えてるわ。
だからまあ、それこそそこら辺からコンテンツが増えだして、YouTubeを見だした気がするけど、何のコンテンツ見そうかね。
覚えだせない。
何のコンテンツ見そうんだろうね。
多分なんか、結構CMとか、昔のCMとか見た気がする。
昔のCMとか昔の曲とか、分かる?
分かる分かる。見た。
ちょっと調べたくなって、なんか昔のCMとか。
なんかでも結局、その当時のYouTubeってさ、情報源とかエンターテイメントの主流はまだテレビで、で、YouTubeはそのサイド的なポジションだったような気がするけどね。
CMとか検索してるのを見ても分かるように。
そうだね、メインの動画を見るサービスとしてはあったけど、確かにテレビと同じような感じじゃなかったね、今。
だから、それこそCM見たり、そうだね、昔のドラマの名シーンとか、分かる?
分かる分かる。
あとは、コント番組とか見てた気がする。お笑い芸人の人のコントとか。
分かる分かる。
それはミスさんが、あ、今思い出した。
そうだよ、高校生の時はそれでYouTubeミスさんが。
それこそお笑い芸人でサンドウィッチマンとか。
あとはチョコレートプラネット。
俺だからもう、その時はチョコレートプラネット知っててさ、2008年とか7年とかにめっちゃ流行って、俺と俺の友達の中でチョコレートプラネットが。
これは面白いみたいになって、だけどなんかなかなか売れてなくて。
そしたら友達からなんか最近連絡きて、やっとチョコレートプラネットが来たみたいな。
今が一番売れてるのかな。でも私昔からチョコプラ知ってたけどね。
チョコプラ知ってた?良かった。
氷室さんのモノマネとか。
氷室病院で、俺も氷室病院で。
分かんない、氷室病院は分かんない、ごめん。
うそ、氷室病院がめっちゃ一番面白くて。
そこからだな俺は、そこから。
氷室って人が病院やってるみたいな、ボーイだよね、ボーイの。
そう、ボーイのボーカルの人のモノマネなんだけど、それが誇張されすぎてなんかもう全然違うキャラになってるみたいな。
そういうのね、分かるよ。
そういうのをなんか見てた気がする。
そうだ、お笑い芸人とか見てたね、やっぱり。
12:01
そうだよね、お笑いのコンテンツ結構YouTubeいっぱいあるしね。
いっぱいあるし、やっぱネタとか結構YouTubeに残ってるから、そこで見てたりしたかな。
で、まあ社会人とかになって、だんだんYouTubeのコンテンツが広がってきて、そこからまあいろんなチャンネル登録するようになったっていうのがまた。
で、今それこそ海外行く前とかは、いろんな英語のチャンネルとか見たり。
英語?
うん、やっぱ何か学ぶっていう時にもかなりYouTubeよく使ってたりしたから、やっぱり動画で目で見た方がわかりやすかったりもしたし、だからそういう勉強っていう面でもYouTubeを使ってたっていうのはあるかな。
そっかそっか。で、具体的にどういうチャンネル見てた?あとは見てたなのか、見てるなのかわかんないけど、なんかある?具体的にこういうの見てた?みたいな。
例えば、英語のチャンネルとかだと、それこそ皆さんご存知のちかさんの動画とか見てたり。
バイリンガールのちかさん。CM出てたもんね、あの人。
あとは、これは多分有名なのかわからないけど、個人的にはアツ英語さんっていう人が英語のチャンネルをやってて、それで英語勉強したり。
この人は英語のことに関して幅広く取り扱ってて、本当にこと細かくやってて、どういう風に英語を勉強したら英語が伸びるのかとか、あとはボキャブラリーとか、いろんな英語とかを見せたりしてて。
わかった、この人あれだよね、オーストラリアいるよね?
そうそうそうそう。
いた?わかんないけど。
今は多分東京にいると思うんだけど、俺が見てた当時はオーストラリアもいて、それこそ俺もオーストラリア行くから、すごいぴったりだなと思って、この人の番組を見てた気がする。
英語はそれがメインだったかな。あんまりいろんなチャンネル登録しても、ごちゃごちゃしてて勉強にならないなと思って、2つくらいに絞ってやってたかな。
あとはオーストラリアに行ってから、英語に関してはオーストラリアに行ってから、ある程度英語が話せるようになってからは、それこそ英語を英語で勉強するようになったりしてたから、
例えば、イングリッシュウィズルニーっていうのがあるんだけど、その人もグラマーとかそういう細かい部分とか、あとはボキャブラリーとかを、いろいろ英語で説明してて、
イングリッシュウィズルニー?
ルニーって、R-O-N-N-I-Eってスペルで。
あ、ロニー、ロニーじゃない。
あ、ロニーか。
それをだから見てたりしたかな。
今も見てる?
いや、今はもう見てないかな。英語勉強した時とかは、そういうのを見てたっていうのかな。
15:01
結構参考になった?やっぱり。
そうだね、ボキャブラリーとかそういうのを見て勉強になったし、あとはどっちかというと、なんか俺が気にしてみてたのは、どういうふうに外国の人は喋るのかなっていうのを、どちらかというと見てたかな、どういうふうに説明するのかとか、
動画のコンテンツっていうよりは、外国人がどういうふうに人に説明するのかとか、そういうニュアンスで俺は見てたかな。
あ、そうなんだ。
結局ね、英語を喋る時ってどういうふうに説明したらいいのかとかって、結構俺最初わかんなかったから、
じゃあ英語ネイティブの人の喋り方の真似した方が一番伝わってる場合かなと思って、
それでそういうのを見始めたの。っていうのが一番の理由かな。
あとは英語関係はそういう感じだったかな。
あとは他のチャンネルで言うと、やっぱり海外の、それこそオーストラリアで活躍しているYouTuberの人とか、有名な人もいれば有名じゃない人もいるけど、
代表的なのを挙げると、オーズイメンレビューっていうのがあって、いろんなハプニングをオーズイの人がオーストラリアアクセントでレビューしているっていうのがあって、それは面白いね。
サムネが、今調べてるんだけど、サムネがもうすでにめっちゃオーズイで笑っちゃう。
本当にくだらない動画なんだけど、お笑いコンテンツみたいな。
そうなんだ。
あとはオーストラリアで言うと、ブレッドギャングだね。
ブレッドギャングはオーストラリアの人に、オーストラリア人がいろんなリポートして、
基本的にみんなクラブとかお酒飲んだ後に道端にいる人にみんなリポートしてっていう、本当にくだらないやつなんだけど、
それも楽しみつつ、どういうふうにみんなが話してるのかって、英語の勉強のために使ってたかな。
けど、お笑いのコンテンツがあるね。
そうだね、これもちょっと今見てるけど、これもサムネがちょっとだいぶ強烈っていうか、パリピまみれで刺激が。
そうだね、これ結構面白いかな。
あとは、オーストラリアのチャンネルはそれくらいかな。
あとは自分の趣味だったり、気になるニュースとかを見たりするのに、YouTubeチャンネル使ってたかな。
興味深いのは、アジアンボスとか見てたかな。
アジアンボスは知ってる。
いろんなアジアのニュースをやげてるコンテンツなんだけど、そういうのを見たりしてたかな。
あとは、テッドとかもね、英語の勉強とかで見てたけど、軽く。
プレゼンのやつ、テッドトークとか?
あとは日本人で言うと、一人はちょっと世界一周してくる倍の事件って一緒なんだよね。
18:05
やっぱり旅系のYouTubeは見たりするかな。
同じように海外に住んでるから、どういうふうにみんな世界回ってるのかなっていうのをちょっと見たりして。
その人は基本的に世界一周して、各国の状況とか風景を動画に撮った人で、
それをすごい、自分も旅してるような感じになるから、それは見てたりしてる。
もし自分が次行きたい国があったら、事前にどういう感じなのかっていうのもチェックできるし、
そういった感じで旅動画を見たりしてるかな。
面白いな、なんかいろいろ。
いろいろね、いろんなコンテンツがあるから。
アガタの見てたけど少し気になるから。
いや、めっちゃ面白い、全部。
やっぱり人気あるチャンネルは人気ある理由がわかるよね。
そうだね、魅力的だし、動画の内容もちゃんと考えてるし、
だからそういうのはやっぱり見ると面白いよね。
あとは最後で言うんだったら、料理系の。
シェフだもんね。
だからどういうのを作ってるのかなとか。
本当にサクッとね、これどうやって作るんだっけとか、
っていうのをサクッと調べてみたりはするけどね。
チャンネルはそこまで登録はしてないけど、だいたい有名なとこだよね、だから。
ジェイミー・オリバーとか、ゴールデン・ラムズとか。
大御所だよね、料理界とか。
料理番組は海外だね、ほぼ。
あと日本人で言うと、日本のも見なきゃいけないなと思って、
飲食店独立学校っていうのも見てるね。
校正校長っていう。
飲食店独立学校。
すごい細かく、本当に基礎的な部分の知識とかを載せてる人で、
すごい。
基礎を振り返るにはこういうのいいかなと思って、そういうのを見たりしてる。
これは参考になりそう。
まさにチャンネル名の通り、飲食店独立学校だから。
これでも一般人でも全然使えるというか、参考になると思うけどね、料理してる人なんかは。
そうだね、本当に基礎的な部分のことを言ってるから、別に誰でも共通する部分であると思うからね。
っていう感じかな、今自分のYouTube編歴を振り返ってみると、
そういう感じで、年代もそうだし、自分のキャリアとかもそうだけど、
そういうのに合わせて自分が見るチャンネルも少しずつ変わってきてるのかなっていうのと、
あとYouTube自体の規模が大きくなったから、いろんなコンテンツが見れるようになったから、
どんどんどんどん見るチャンネルも増えてきたから、
いろいろと今はチャンネル登録も増えてるし、いろんなのが見れるようになってきてるからね。
今後だからね、それこそドラマとか映画とかも見れるようになって、
21:03
今もやってるのかな、わかんないけど。
でもYouTubeのオリジナルドラマとかも作ってるっちゃ作ってるよね。
たまに見るかな、見たことはないんだけど。
俺もだから見たことないけど、そのうちそういうふうになってくるのかね。
かもね。
Netflixみたいな感じに。
そうだね、もともとのベースが違うとは思うけどね、Netflixとかとはね。
以上が俺のYouTube編でいいかな。
いや面白かった。
じゃあ私の方行くか。
でもほら、やっぱ同い年だからさ、流れ的には大体同じなんだよ。
うんうん。
なんだけど、でもなんか私は音楽とかずっとiPodでずっと聴いてた人間なので、
通信量とかの違いはあるかな。
いや。
私はもうずっと首からiPodなのか、iPodクラシックをぶら下げてきた人間なので。
うんうん。
まあ音楽の話は今回はいいんだけど。
YouTube、でもやっぱり音楽は、私もねYouTubeすごい使ってて、
今回YouTubeの話するにあたって自分が実際に何見てたかなっていうのをね、
履歴見れば見れるから、
少なくともYouTubeがGoogleと合併した後の履歴は見れるようになってるから、
だから一番古いのが2013年とかだったな、私のは。
だからそれより前から使ってるんだけど間違いなく。
そこらへんはちょっともう見れない。
というかアカウントが変わったのかもしれない。覚えてないけどそこまでは。
うん。
まあとにかくでもウェスキーと同じで、
私も初期の頃はやっぱりミュージックビデオを見るのに基本的に使ってて、
でも中学生の頃はね、YouTubeではなく私MTVとか見てたね。
あー俺も見したわ。
衛星放送とか、ホットヒットチャート100みたいなので、
延々とさミュージックビデオ流れてるから、
それを録画しといて気に入ったのだけ編集してクリップしとくみたいなのもやってたのね。
わかるわ。
わかる?
みんな結構やってたんかね。
で、なんか俺はどっちかっていうと、なんだっけ、スカッパーとかわかる?
YouTubeじゃないんだけど、スカッパーとかでMTVとかミュージックチャンネルとかがあって、
そう、スペシャーとか。
そうそうそうそう、スペシャーとかね。
そういうのをYouTubeも見たけど、スカッパーとかテレビのペーパービューのやつで録画してた気がする。
衛星放送とかでね、当時自分がすごい好きだったバンドが、
その衛星放送のMTVかスペシャーどっちかだったんだけど、
番組毎週やってたから、それを録画して、
その人たちが紹介するミュージックビデオとかが流れるから、
それ見たりとかしてて。
ちょっとこれYouTubeから少し離れてしまうので戻りますけど。
YouTubeの初期は、だからMTVからのシフトみたいな感じだったかなって自分的には今思うかな。
24:07
なるほどね。
で、やっぱりその時YouTubeの使われ方ってやっぱりそれがメインだったじゃん。
あんまりコンテンツ、何かを話すっていうよりは、
アーティストが自分たちの作ったビデオを流すっていうのが結構多かった気がして、
レディガガのミュージックビデオとかめっちゃ見てたのを覚えてる私は。
なるほどね。
それ以外、ちょっと履歴がそこまで遡れなかったので、
それ以上ちょっとあんま覚えてないけど、他にも多分いろんな、
基本洋楽系だったかなと思う。
で、あとは、ハッピーツリーフレンズっていうめちゃくちゃグロいアニメがあるんだよ。
アメリカのモンドメディアっていう会社が今変わったかもしれないけど、
やってて、アメリカのカートゥーン系のアニメがあるんだけど、
知ってる?ハッピーツリーフレンズ。
聞いたことない。
ハッピーツリーとか言われてたんだけど、
それ、私がイギリスにいる頃にちょっとやんちゃしてた同級生の子に見せられて、
そこからなんか知って見るようになって、
久々だったの。小学生とだったから実際初めて知ったのが。
でも、なんかそのYouTubeっていうサービスが出て動画が見れるようになってきたときに、
思い出して何かの表紙に。
で、ハッピーツリーフレンズ見るようになって、
なんか知らないけど楽しんでたね。
中学生ぐらいだったかな、その頃。
今もチャンネルあると思うけどね、今どうなってんだろうね。
なんかこの画角は見たことあるな。
かわいいでしょ?
うん。
でも子供に見せちゃダメだよ、絶対。
そうなんだ。
だいたいあのすごいムゴい死に方して終わるから。
あ、マジか。
そう、なんかかわいさとグロさのがちょっとあってないんだよね。
かわいいのにグロい。
あとは猫の動画とか見てたかな。
猫の動画とか動物の動画って基本的にさ、周期的にバズるじゃん。
当時あった猫の動画の中で自分が気に入ったやつを見てたんだよね。
猫のウニちゃんとかシオちゃんとか、そういうの見てたんだけど、知らないよって話だけど。
シオちゃんとか喋る猫として有名だけどね。
そう、知らないね。
興味があったら見てみてください。
で、私もだからしばらく経ってYouTuberっていうものが出てきて、
CMとかも流れ始めたぐらいの頃かなに、
私ももうちょっと英語の勉強をもう一回し直そうかなと思って、
もう日本帰ってきてしばらく経ってたから、
もう日本語ばっかりで英語ほぼ喋れなくなってたから、
だからそうなった時に海外のチャンネルとか見てた時期があって、
多分英語を勉強しようと思ったんだろうね。
で、見てたのがアノイングオレンジ、うざいオレンジって分かる?
うん。
分かる?
聞いたことないな。
オレンジがあるじゃん。で、目と口がついてるの。リアルなやつ。
え?
27:00
え、分かんない。
なんかずっとね、ヘイアポーって言って、ヘイアポーアポーアポーって言ってずっと。
あー、はいはいはい。
ヘイアポーってめっちゃ話しかけてるのが一番最初のエピソードで、
あーあれクソうざいんだよね。
で、あれがバズって認知度が上がった頃に私も見つけて、
で、英語の勉強になるかなと思ってずっと見てたかな。
分かりやすいかな。
あとは、
確かに。
FBEっていうチャンネルがあるんだけど、
今リアクトって名前に変わってたんだけど、昨日見た時は。
で、それは会社がやってるのかな。
で、いろんな人のリアクションを見るコンテンツなんだけど、
例えば、
子供たちの〜の反応とか、
お年寄りの人たちが〜に対する反応みたいなのを動画にしたやつがチャンネルとしてあったんだけど、
それは一時期見てたかな。
なるほどね。
あとは、チカさんもね、バイリンガールチカさん。
見てたっちゃ見てたんだけど、あんまり記憶にないというか、
たぶんそこまで熱中してはいなかったかなって感じ。
あとは、その時期になんかよくわかんないけど、ホラーゲームの実況にハマった時があって、
今どうかわかんないけど、
一時はYouTubeの登録者数がもうぶっちぎりで1位だったスウェーデン人のピューディパイっていう人がいて、
聞いたことあるよ、それ。
ピューディパイもYouTube界の日本でいうヒカキンみたいな人。
ゲーム実況がメインなんだけど、この人。
特にホラーゲームをね、メインでやってたから。
それでピューディパイとかたまに見てたりして、
あとはガッチマンっていう人。
この人の実況はね、すごい私今も好きなんだけど、
この人もホラーゲーム、専門人まではいかないけど基本ホラーゲームやってる人で、
この人、全然驚かないの。ホラーゲームなのに。
ホラーゲームって基本なんか驚かせる要素結構あるのね。
ガーっていきなりモンスター的なのが出てきたりとか、キャーみたいな声が出てきたりとかするのがあって、
多分そういう刺激を求めて見てたんだけど、私は。
ガッチマンは、おお、来た来たみたいな感じで反応するだけだから。
めっちゃクールで、それがちょっと面白くて。
一時期見てたんだけど、ホラーゲームって見た後に何も言えるものがないっていうか。
いや、こんな言い方するとちょっとあれなんだけど、個人的にはね、
ホラーゲームを見た後に、ああ、なんかすごい頑張ったなとか、
すごい見たなみたいな充実感がなかったのが途中で見るのをやめたから。
まあでも刺激的にはなったから、多分それが理由で見てたんだけど。
なるほどね。
あと音楽系もやっぱりずっと変更してきてはいったかな、多分。
劇を見ると定期的にこれにはまってた時期があるんだなみたいなのがあって。
洋楽とかポップとかアニメとかもそうだけど、
30:02
あと自然音系のBGMとかも結構聞いてたかな。
その頃にはでもちょっと初期と違ったのが何かっていうと、
ミュージックビデオではなく音楽をバックグラウンドで流してるだけっていう使い方にシフトしてたかもしれない。
なるほど。
ちなみに私は基本的にYouTubeはパソコンでずっと見てたから、基本Wi-Fiの環境下だけ。
だからそのバックグラウンドで音楽流してた時も基本的に通信量は負担にはなってなかった。
なるほどね。
多分だからさ、私今Spotifyで基本音楽聞いてんだけど、
それを使い始めたのが2016年の1月とかだったから、
多分それ以前にSpotifyの今の役割的なのをYouTubeで使ってたかなって感じかな。
なるほど、なるほど。
何か作業する時とか、家で音楽かける時はYouTubeを使ってってことだよね。
多分そのSpotify入る前は。
あとなんかさ、ちょっと思い出したけど、
これ正直著作権的にアウトなんだけど、
ソラミミアワーが昔から大好きで、
昔のソラミミ作品の宝庫なんだよね、YouTubeは。
なるほど、なるほど。
ほぼ全部見たんじゃないかっていうレベルで、
ソラミミ作品はほぼほぼ見た、私は。
本当、俺もソラミミアワー見てたからわかる。
そうなんだ。
面白いよね。
大好き、本当に。
つけところがすごい、あそこ?みたいな。
本当好き。
あまりクオリティが下がらないのがまた、
最近ちょっとコロナ禍もあって撮影がちょっと難しいのもあるから、
クオリティ下がってるかもしれないけど。
今もやってるの?
やってるよ、やってるやってる。
マジで?
やってるよ、ずっとやってるよ。
サモリクラブ?
えっとね、なんか最近はコーナーがもともとあったんだよ。
毎週さ、2分、3分ぐらいさ、ソラミミアワーのコーナーがあったんだけど、
最近はそんな見るわけじゃないからわかんないんだけど、
あれ?コーナーがないなって思うことがあるから、
最近はちょっとコロナ禍もあってできないっていうのもあるのかなと思ったんだけど、
今年のね、いつだったかな、3月ぐらいにね、
ちょっとまとめてソラミミアワーやった回があったのね。
アワードではないんだけど。
うん。
だからまだやってるよ、普通に。
すごいんだ。
うん。
すごい長寿番組だよね、ソラミミアワー。
本当にもう永遠になくららないでほしいっていう。
だってソースはいくらでもあるからさ。
永遠にあるからね。
そう、永遠にもうやり続けてほしいなっていうのはある。
あとソラミミアワーの演者さんもちょいちょい入れ替わってはいるけど、
やっぱりよく出てくる人とか、またこの人だってなることはあるのよ。
もう先続俳優みたいになってる。
そうそう、なんかもうすごい親近感、またこの人だみたいな。
あのさ、何とも言えないクオリティだよね。
高くも低くも。
わかる、でもね。
33:00
どっちかっていうと中の芸みたいな。
そうかもしれないけど、いい味出すんだよ、その演者さんたちが。
わかるよ。
本当に。
あの絶妙具合が大好きなの、本当に。
今でも覚えてるのがさ、
なんか話すと揃えちゃうけど、
フィフティセントの歌で、
5、5、5って一瞬待ってって、
それが頭の中に残ってて。
え、わかんない、どうしよう。
え、なんか、
フィフティセントの曲の中の歌詞を撮ってたんだけど、
そのシーン、その空の意味が、
囲碁の中で5、5って。
あ、わかったかも。
それのシーンをすっごい覚えてて、
なんだ、それなんか友達に見せてもらって、
そっからだから、ソラミミアワード聞き出した。
あ、そうなんだ。
それ結構前?
だいぶ10年以上前だよ。
あ、そうなんだ。
初期の頃。
これはでも、
昔のも神がかって、
特にマイケルジャクソンとかも神作品が多いんだけど、
あ、そうだね。
最近、2016年、7年から、3年ぐらい連続で、
当時さ、ソラミミアワードって言ってさ、
その年の作品をすべて総合して、
1位を決めるみたいな、ベストを決めるみたいなのをやってるんだけど、
それでアワードに3年連続で、
レイジ・アゲンスト・マシーンがね、
レイジの作品が選ばれて、
もうあれが本当に神がかってて、
だから、ぜひ聞いてほしいんだけど、
残念ながらここでは再現できないから、
ぜひ見てほしいんだけど。
わかりました。
ソラミミアワードの話はちょっと長くなっちゃったんだけど、
で、あとは、
ロバート・アキヤマのさ、
クリエイターズファイルとか、結構前からやってて、
今なんか、ネットフェックスまで進出してて、
わ、すげーってなったんだけど、
架空の人物になりきるやつなんだけど、
これもコントみたいな、コントじゃないやん、
なんだろ、お笑いの一種、コメディの一種だと思うんだけど、
あと、今でもすごい覚えてるのがさ、
シリアックっていう人がいるのね、映像クリエイターなんだけど、
たぶん一番有名なやつがバーってやつなんだけど、
それ、羊がね、普通に子羊が草原をね、
歩き回ってる動画なんだけど、
いきなりやばい展開になっていくの。
あの、羊の体がパッカーン割れて、
中から小さい羊出てきてみたいな、
すごいクレイジーな、
クレイジーな、でもありえない展開。
そう、グログはないの、わかる?
その、グラフィック技術でやばい展開にしてるだけで、
別になんか、リアルに内臓出てきたりみたいなのはないんだけど、
映像として、たぶん見るとドギも抜かれるから、
これはちょっとね、一時期はまったんだけど、
あんまり共感を得られなかった。
はい、で、私、その、最後の方で、
最近になって、やっぱり私もちょっと、
その、YouTubeのチャンネルの見る傾向が変わってきたというか、
たぶん私も海外に行ってから、
36:00
より英語系のものを見るようになったと思うのね。
で、今も、たまに見ててすごい好きだったのが、
レイチェル&ジュンさんのチャンネル。
アメリカ人の女性と日本人の男性のカップルなんだけど、
その人たちのコンテンツもたまに、
猫とかが多いんだけど、そうしたたち、
今、4匹猫飼ってるから。
なんか料理番組もやってるよね。
そうなの、ジュンズキッチンっていう、
ジュンさんの方がすごい料理上手で、
映像美もすごい、
映像の編集技術もすごい高くて、
それが特に好きだね。
なるほどね。
投稿頻度って結構マチマチだけど、
本当にクオリティが全部高いから。
本当に。
多分、いろいろ時間もかけてやってるんだと思うし。
どっちかっていうと、
そういうチャンネルの方が、
私は引き込まれやすいかなっていうのがあるかも。
チャンネルのロイヤリティ的に。
エンゲージメントか。
エンゲージメント的にね。
あとは井上ジョーさんとか、
ずーっと話してるんだけど、
特殊事情あるあるとか、
アメリカ人の発音の真似とか、
あれだよね、音楽作成やってる人だよね。
本業はミュージシャン。
本業はミュージシャンなんだけど、
この人のトークがなかなかに面白いんだよね、本当に。
強烈だよね。
すごい強烈。
しかも、この人アメリカ人なんだよ。
日系アメリカ人か。
日系アメリカ人。
どこだったかな、ロスかどこかに住んでる方で、
日系アメリカ人だから日本人じゃないのよ。
資質的には日本人だけど。
あれなんだよね、日本のカルチャーとか文化に関わりがあるというかね。
ずっとアメリカ育ちなのに、日本語めっちゃペラペラなの。
すごいよね。
どこでこんな、そこら辺の日本人より、
日本語がすごいペラペラ、ペラペラっていうか、すごく上手。
普通に日本語喋れてるもんね。
普通日本人だろ。
ただの日本人。
こんな言い方すると、ちょっとね、言われた本人は不快になっちゃうかもしれないけど、
でも本当にびっくりするぐらい饒舌なのね。
で、この人もたまに見るかな。今もチャンネル登録してるかな。
してるわ。
あとは、それぐらいから。
あと、アブロード・イン・ジャパンとか、
クリス・ブロードっていうイギリス人の人がいるんだけど、
その人がもう日本に住んでもう10年ぐらいになるんだけど、
基本的にこの人のチャンネルは英語で話されてるから、
外国人向けというか、イングリッシュスピーカー向けではあるんだけど。
日本がどういう感じなのかっていうのを。
外国人視点で見た日本っていうのが見れるから結構面白いかな。
あとは英語系で言ったら、
トゥーセット・バイオリンとかたまに見てたけどね。
トゥーセット・バイオリンっていうのはオーストラリア、シドニーかな。
オーストラリア人なのかな。
中国系の人なんだけど、
39:01
その人たちがいろんな音楽系の、
基本バイオリンの話してるんだけど、
なんでバイオリンのチャンネル見てんだよって話なんだけど、
私バイオリンやったことない。
でも面白いの、結構コンテンツ的には音楽の話してるけど、
コメディ寄りなの。
めっちゃ面白いの、この人たちの。
あとは、英語とか関係ないんだけど、
ウィダウト・ミュージックっていう、
ウィダウト・ミュージック、なんだろそれ。
ウィダウト・ミュージックっていうチャンネルがあって、
それはミュージックビデオがいっぱいあるじゃん、いろんなアーティストがリミッシュする。
そのミュージックビデオにいろんな効果音かぶせて、
音楽をなくすの。
誰かが歩いてるシーンがあったとしたら、
足音だけ入ってんの、音楽がなくて。
で、何が面白いのって話なんだけど、
一時期ハマった理由が下品なんだけど、
ファーツジョークって言って、
おならの効果音がめっちゃ入ってて、
めっちゃ面白いの。
涙出るくらい笑っちゃって。
疲れた時に見るといいと思う。
特にオススメなのが、ニッキー・ミナージュの有名な、
なんだっけ、ヘビのやつ。
コブラじゃなくてなんだっけ、アナコンダだ。
コブラじゃない、アナコンダ。
アナコンダ一番ファートジョークひどいから、
それオススメしとくわ。
チェックしておきます。
あといっぱいあるんだけど、私もウィスキーも言ったみたいに、
勉強系でいっぱい使ってて、最近は特にね。
英語で勉強することも多いけど、
日本語で勉強することもあるんだけど、
スクール・オブ・ライフって言って、
5分くらいの短い動画なんだけど、
全部アニメーションでしっかり説明がついてる動画で、
しかも、スクール・オブ・ライフっていうのは、
メンタル系の話が多いのね。
スクール・オブ・ライフだから、人生の学校だから。
すごく端的にまとめられててわかりやすいから、
英語はすごいわかりづらいんだけどね。
イギリス英語なんだけど、結構古臭い単語とかめっちゃ出てくるから、
英語に慣れてない人は多分、
難しいかも、日本語の字幕ついてないと。
でも、たまについてるやつもあるから。
あとは、さっき言ったテッドトークとかね、
ウイスキーも言ってたテッドトークとかで、
たまに見たりするし、あとテッド系で言うと
テッドED、なんて読むのかなこれ。
テッドにEDってついてるチャンネルがあって、
それもアニメーションとかで、
いろんな知識を教えてくれる系のチャンネルとか、
すごく参考になるかな。
あとは本まとめ系とか。
アバタローさんっていうのが一番、
私的には気に入ってて、
本まとめ系っていっぱいあるけど、
42:02
私的にはアバタローさん一択になったの、最近。
この人の選書ってガチなんだよね。
読書家ガチ勢っていうのが選書ですごくわかる。
すっごい渋い選書をするのよ、この人。
っていうのも、ギリシャ哲学とか、
そっち系の本をすごく噛み砕いて、
わかりやすく説明してくれてて、
いろんな好みがあると思うけど、
私はこの人の本の説明が一番好きで、
私自身も本読むのは好きで、結構読むんだけど、
ギリシャ哲学系の本とか、
他にもいろいろあるけど、背景知識がないと本当に、
なかなか歯が立たないような本を、
すごくわかりやすく説明してくれるから、
それで背景知識も教えてくれたりするから、
その後にちょっと読んでみようかなってなったりするかな、
すごいおすすめです。
あと最後に知識系で言うと、
私の大好きな筋肉ね。中山筋肉。
中山筋肉、なるほど。
昔流行ったよね、一瞬ね。
流行りましたね。
一瞬って言っちゃダメ。
マグマランチャーでしょ?
え?ボンジョビ?
ボンジョビ?
ボンジョビ。粉チーズ。
粉チーズか。
もうわかんないよね。これ知らない人が来たらさ、
何言ってんの?
料理教室のやつでしょ?
マグマ先生だっけ?忘れちゃった名前。
逆にそっちがわかんない。ちょっと見てみようかな。
粉チーズをパスタにめっちゃずれたところにかけるやつしか知らん。
全部外すってやつね。
あと筋肉ルーレットとね。
筋肉はネタじゃなくて、栄養学の知識が本当に髪がかってるから、
だからそれで見てるっていうのはある。
なるほど、じゃあ本当にちゃんとした栄養学のコンテンツとして見てるんだ。
そう、ネタではなく筋肉の知識を絵にいってる感じかな。
で、最後にお笑い系も、私も結構見てて、
でも最近さ、お笑い芸人ってさ、チャンネル結構開設してるじゃん。
してんのね。
そうだね。
個人というかグループごとに開設して、そこで自分たちが撮ったネタとか、
コンビとかトリオによるだろうけど、毎日投稿する人とかもいて、
すごい頑張ってるよね、みんなって感じなんだけど。
で、私が見てた人たち、ジャルジャルとか、空気怪談とか、
ジェラードよく見てるな、私。
あと、ネルソンズGAGとか、わからないかもしんないけど、そこら辺の人たちです。
ジャルジャルしかわかんない。
マジ?あ、そっか、そうだね、
ウェスキーが日本離れてから結構出てきた人たちだもんね、それ以降の人たち。
なるほど、なるほど、それはちょっとわかんない。
いやー、でも面白いから、ジェラードのとこにおすすめしとくわ。
OK。
はい、あとチュートリアル系とエクササイズ系ね。
で、終わりかな。
でも、YouTubeは私も総数して、やっぱり最近は特に知識とか、
45:01
あとはエクササイズなんかは一緒に見てやるから、
自分のためになるような使い方をしてるよね。
なるほどね。
まあ、そんな感じで、結構長くなっちゃったんだけど、こんな感じかな、私の。
だからまあ、この人たち面白いとか、これためになりそうみたいなのが少しでもあったらいいなと思って、
今回この話したんだけど。
うんうん。
はい、なんか他に。
まあなんかね。
うん、言いたいことあるかな。
あと俺はさっそく言うと、他にリスナーの人が何聞いてるかとかね、
本当は気になるからね、聞いてみたいよね。
いや、ほんとそれなんだけどさ、我々の認知度がなさすぎてね、
コミュニケーション取れないっていう。
いや、ほんとになんかそこら辺はね、リスナーの人と一緒に会ってなんか、
いろんな、じゃあどういうYouTuberが人気なのかとか、
いろいろ聞いてみたいって。
いや、ほんとそれだよね。
まあ、アラサだけじゃなくてね、いろんな人の。
で、いろんな世代の人たちがどんな人気になろうっていうなって思うよね。
まあきっとね、まあ共通する部分もあるだろうけど、
まあそれプラス違った視点でYouTubeを使ってる人もいるだろうし、
そういった意見もね、聞けたらいいなと思うんだけどね。
そうそう、ほんとに。
我々の力不足なんですけど、完全に。
いやいやいや。
広報というか、もう少しね、知ってもらわないと何も始まらないので、
そこらへんもちょっと頑張りたいと。
ちょっと頑張ってね。
ちょっと人任せにしとんのよっていう。
一緒にくるよって話ですよ。
何言ってんのって。
まあまあまあまあ。
そんな感じですかね、今週は。
それをちょっとみんなで頑張ってね。
もうね、毎週グダグダでほんと申し訳ないんですけど、
また噛んだしね。
そんな感じですね、今週。
そうだね、そんな感じだね。
はい、じゃあ終わりにしましょう。
はい、最後に質問、感想、こんなトピックは使ってほしいといった要望などがございましたら、
lilyandwhiskey at gmail.comまでぜひご連絡ください。
お待ちしてます。
お願いします。
はい、それではまた次回のエピソードでお会いしましょう。
皆様良い一日をお過ごしください。
さようなら。
バイバイ。
バイバイ。
47:37

コメント

スクロール