1. tani.fm
  2. #111 Youtubeで海底ケーブルを..
2022-03-09 16:50

#111 Youtubeで海底ケーブルを知る

TN
TN
Host

最近おもしろかったYoutubeのチャンネルを紹介しました。

▼お便りはこちらから https://bit.ly/2UY8ONv

ーーーーー

ゆっくり土建図鑑

有吉さんと歩く

たつろうさん

00:01
どうも、たによしです。
たにもとです。
youtubeでハマってるシリーズがあって、
はいはい。
ゆっくり解説シリーズ。
ほう。
って見たことあります?
知らんぞ。知らない。
なんか、僕ネタ元よく知らないんですけど、
あの、なんて言うんだ、あれは。
ボカロじゃないな、なんて言うんだろう。
あの、格のキャラ、なんて言うんだろうな、あれ。
説明むずい。
まあ、見てもらえばわかるんですけど、
こう、あの、ボーカロイド的にキャラクターに喋らせて、
なんか、いろんな解説をしていくっていう。
ほう。
なんか、一種のフォーマットになっていて、
で、いろんなこう、あの、実況、動画作成者が、
そのキャラクターのフォーマットを使って、
フォーマットトピックを解説していくっていう。
あれかな、ピヨピー予測法とかゆっくり解説なのかな。
ピヨピー予測法。
ピヨピー予測法は、なんか歴史の話とか、
あの、哲学の話とか、
そういうのを、なんかキャラクターがわかりやすく説明くれてるっていう、
してくれてるってやつ。
ピヨピー予測法見てみます。
ピヨピー予測法か。
ピヨピー予測法。
ちょっとなんか思想寄ってるんだけど。
そうなんだ。
これはまた違うな。
これは違うんだ。
アニメすぎるのか。
ゆっくり解説。
なんか有名なYouTubeとかあるの?
ちょっと待ってくださいね。
えーっと。
ゆっくり解説とは。
今ちょっとニコニコ大百科のページを見てみると、
ゆっくりボイスことソフトトーク系の音声ソフトを使い、
さまざまな言葉を解説している講座動画につけられる。
元はゆっくりしていってねのキャラクターが紹介する動画につけられたタグであったが、
現在は別のキャラが紹介する作品にもつけられるということで、
多分これニコニコ動画の、
なんか有名なキャラクターが音声ソフトを使って、
読み上げ系で。
なるほどね。
全部同じキャラなんだね。
そうなんですよ。
なるほど。
レイムとマリサっていうキャラクターがいて、
そのキャラクターの掛け合いでツッコミつつ紹介していくみたいな感じなんですけど、
おすすめのチャンネルを言いますと、
ゆっくり土研図鑑っていうチャンネルがありましてですね。
はいはいはい。
その名の通り、土木系のすごい施設とか工事とか仕組みとかを解説している動画チャンネルなんですけど。
03:13
面白そうね。
めちゃくちゃ面白いんですよ。
例えば面白かったのは、
海底ケーブル建設の歴史っていうのがあって、
大西洋を横断する海底ケーブルっていうのは、
いつ頃からどういう技術を使って作られたかって何がすごいのかみたいな、
どう進化してきたかみたいな解説してあるんですけど。
はいはいはい。
要は海底ケーブルって、インターネットが世界中に張り巡らされているのって、
全部海底ケーブルが繋がれているからっていうのがあって、
この間のトンガ大きい地震の時も、
その海底ケーブルが一部寸断されてしまったから連絡がつかないみたいなのがあったりして、
海底ケーブルって明らかにとんでもない距離を海の底に沈めて引くっていうのは、
いつからやれるようになったんだみたいなのって単純に気になるじゃないですか。
気になる。
第二次大戦前とかにもあったのかなみたいな。
はいはいはい。
どこから始めたんだろうみたいな。
どういう技術が使われてるんだろうみたいなのを、
そこまでマニアックになりすぎず一般人に理解しやすい形で解説してくれるんで、
本当に神になる。
いやーおもろいね確かに。
テレビの共有番組を無駄なバラエティ的な盛り上げ一切なしでギュってして、
NHKのライトバーみたいな感じで見れるのが超楽しくて。
グラタモリに使い感じかな。
そうですね。それのもっと特化版みたいなの。
ワントピックで。
4人ワントピックでライトにみたいな感じか。
取り上げてるテーマも結構いろいろあって、
数年前に博多駅前の道路が貫瀑したんですけど、
地下鉄作ってて結構ごっそり抜けたんですけど、
それってなんで起こったのみたいなのとか。
あとは海外の大きい橋とかってどうやって釣ってきてるのとか、
あとはオランダの地水土木建造技術がすごいみたいなのとか。
へー。
テーマ気になるよねこれ。
そうすごいいい気持ちの芝居になるし、ためになるっていう。
轟き渓谷がどうやって誕生したかとかね。
そうおもしろいですよ。
気になる。
いいねゆっくり解説。
ゆっくり解説のいろんな人がいるんで、
06:03
超直近でいろいろ見ちゃったのはサッカーのチャンネルで、
最近日本代表のワールドカップのアジア最終予選の試合があって、
2-0で勝ちましたけど、
日本代表って今すごい人気ないって言われてるらしくて、
知ってました?
知らない。
めちゃくちゃ人気ないらしいんですよ。
日本人にとってってこと?
そう日本人にとって。
代表戦っていうのの人気がすごい落ちてて、
へー。
それってなんでなのとか、
あとはJリーグって世界に比べてレベルどうなのとか、
そういうのが意外とそこまで興味なかったんだけど、
見始めたらすごい興味湧いてくるっていうのがあって、
すごいなと思って逆に。
確かに裏側から知って逆に面白いみたいなのってあるよね。
ジブリとかそういうのも。
なんでこういう裏話があるかっていうのを知ったら面白くなるみたいな。
はいはいはい。
そうそう。
だからサッカーに関して言うと、
普通だったら今までだったらネット記事で、
Yahoo!ニュースに転載されているような、
ナンバーとかの記事だったりとか、
そういうスポーツライターの人が書いた記事とかで、
そういう分析とかを読むと思うんですけど、
なんかそういうのじゃなくて、
一サッカー好きがなぜ今日本代表のサッカー人気が落ちているのかみたいなのを解説してもらうと、
めちゃくちゃわかりやすくて。
なるほどね。
いいね。
こういうだからフォーマット。
このフォーマットがやっぱあれなのかな。
みんなが知っているキャラクターだから使われやすいっていう感じなのかな。
いや、なんだろうな。
たぶんキャラクターのことを知って見てる人は何割、1割もいないんじゃないかなって思うんですけど、
別に知らなくても飲み込みやすいんですよね。
見やすいんですよ。
例えばブログ記事とかでも、
吹き出しで会話形式になっている記事とかってあるじゃないですか。
あれで読みやすくなるのに似てて、
なんとなくツッコミキャラと解説するキャラみたいなのが
噛み合って会話しているとすごい見やすいんですよね、解説って。
なるほどね。
たぶんそれと同じロジックだと思うんだけど、
すごいわかりやすいんですよね、このフォーマットが。
面白い、ちょっとこれは見てみよう。
本当にいろんなジャンルで解説あるので、
09:03
ぜひぜひ。
たぶん相当チャンネル登録者数あるやつもあると思いますね。
広いね。
続いて。
僕も紹介しましょうかね。
僕でも本当に最近いろいろ手を出しているから、
YouTubeどれがおもろいやろうなっていうので、
ライトなのでいくと、
この前、有吉さんが
マシンガンズの西堀のYouTubeに出てるってやつだって、
それ見た?
はい、ちゃらっと見ました。
散歩してるやつですよね。
そうそう、散歩してるやつで、
これなんかすごい暇なときとか、
勉強中とかにもはや流してもいいと思うんだけど、
すごい自分的にはめっちゃ心地よくて、流してるのが。
もうひたすら西堀さんのチャンネルで、
有吉が全然映らないんだけど、
ずっと会話しながら、
有楽町とか築地とかをずっと歩いて、
だらだら話してるっていうだけなんだけど、
すごい落ち着いて、自分的には。
めっちゃ見てほしいなっていうふうに思った。
これって有吉だから聞けちゃうっていうのがあるんですか?
そうだね。
単純にでも散歩でずっと、
自分がちょっと知ってるようなところが。
なるほどね。
知ってるような場所を歩いてるっていうのも重要?
うん、もうあると思う。
有吉もめっちゃ悪口言ったりとかっていうのが全然なくて、仲のいい後輩だから。
ほんとただ普通な感じの話してますよね。
なんでもない話してますよね。
なんでもない話をずっとしてるっていうだけなんだけど、
その距離感みたいなのも含めて、
めっちゃいいなっていうふうに思ったんだよね。
おもろいって思って。
ちなみにどれくらい再生いってるんだろう?
30万とか?
一番最初のやつ、
10何回かに分けてて、
今も続いてるのかなって感じなんだけど。
ほんとだ。
有吉とサンタ歩くん、今第12回が気の上がってますね。
フォロワー300人ぐらいみたいなとこから、
1万人ぐらい増えてきて。
有吉効果で。
すげーって思って。
なかなかYouTube出ないからね。
それ結構突発的なやつで、
最近チャンネルとしてよく見てるのは、
12:00
達郎のYouTubeをよく見ていて。
出ました達郎さん。
達郎おもろいよな。
見たことない人向けでいくと、
細かすぎて伝わらないモノマネって、
トンネルズの皆さんのおかげでしたで、
結構よく出る方で、
コンビニでタバコを買っている人のモノマネみたいなのとか、
すごい細かい描写をとにかくでも分かる。
細かいけどとにかく分かるっていうふうな、
モノマネをよく出しているっていう人で、
この人の人間の描写は、
マジすごいなって思うんだよな。
演技力っていうか、
画角全く変わらないのに、
表情と目とコア色とか、
あとワードチョイスとかで、
うわーみたいな。
コーツいるわみたいな。
モノマネっていうか、
いるわっていう。
こういうやつあったことあるみたいな。
本当にね、白背景と白服だけで、
何キャラも別に声変えるとかをそこまでせずに、
何キャラも演じてるっていうのが。
落語みたいな感じですよね。紙紙も切るっていうか、
こっちとこっちで喋りながら、
表情とかだけで。
まさに落語だよな。
構成も本当にすごい。
おすすめのやつは概要欄に入れとこうかなとは思うんですが、
1個あったのは、3本撮りの動画で、
その大学生の3人のキャラっていうのの、
それぞれの視点で1つのことを見ててみたいなのが、
1話、2話、3話って順番に見ていくと、
だんだん伏線回収されていくみたいな。
めちゃくちゃ高度なことをやってるなって思って、
それを1人で撮って、1人でキャラ分けして、
3人の視点でそれ描いてって、
なかなか才能しかないなっていうのを思ったんだよな。
なんかでも、今動画のサムネイル見てますけど、
タイトルだけでよくこんなネタ出せるなっていう感じですよね。
いや、本当だよね。
言いたいこと全部言ってから謝るタイプの彼氏とかね。
谷本ちゃん言ってたやつってこれでしたっけ?
友達は必要理由だと思ってるタイプの大学生。
そうそうそうそう。
それと、むやみに知り合いを増やさないタイプの人っていうのと、
15:01
友達は少ないけどちゃんと向き合うタイプの人っていう、
この3人がいろんな視点で描かれてみたいな。
この人だから、男なんだけど女をやるときも全く違和感ないですよね。
いや、ないね。ないのよ。
決めつけから話を始める女。
面白い。
地元のおっちゃんとフランクに話せるタイプの高校生ってやつも面白かったな。
ストーリーが本当にあるんだよね。一個一個。
インスタのストーリーで家しか言わない人が出た話。
出ないけど面白いな。
いるよなっていうところをね、えぐってくるよね。
大丈夫かな?僕らYouTubeの話ばっかしてるよな。
コンテンツって言ったらYouTubeかラジオかぐらいなんだよな。
ネットフリックスの話してるんじゃないですか?今時は。
そうだよね。最近イカゲームを見ました。
遅いっていう。
ネットフリックスね、やっぱ面白いなと思いつつ、
自分は本当にYouTubeとTVerで手一杯なので、無理やなって思った。
なるほど。コンテンツがあふれてますね。
ネットにコンテンツがあふれている。
ちょっとTVerの話も今度します。
はい、また。
16:50

コメント

スクロール