風越ナイトミュージアムの進捗状況
ニシム
お疲れ様です。今日はちょっとゲストも、ゲストじゃないや。 観客もいるんですけど、ちょっと緊張して。
で、今日は僕ニシムとパワーです。二人体制で。 実は二人体制で録っています。
なかなか4人、パチッと揃わないとこが今週はあったんですけど、
今週は月曜日なかった。そうですね。 だから、割とあっという間に。
ぱわー
テーマも2回。地球と人もつぶれる1回。 まあ、あれは地球と人換算で。
ニシム
なかなか授業が、連休というか祝日があるとちょっと変則的になっちゃうんですけど、
今週テーマをやって、来週にあと2回か。
ぱわー
そうですね。 あと2回テーマをやって、アウトプットで。
ニシム
5日がアウトプットで、でも金曜日の6日が風越ナイトミュージアム。 ついに当日を迎える。迎える実感がないですね。
ぱわー
こんなバタバタの状態で、って感じなんですけど。
ニシム
今日チラシが、地域の人たち向けのチラシが出来上がって、一応申し込み制なんですけど、
軽井沢町の小中学校にチラシを配って、地域の方も見に来ていただけるように、準備をしている感じです。
今週は企画チームのメンバーが、学校に暗くなるまで残って、
夜の学校をどんな風に使えるかっていうのを色々試して、 アイディアを広げてみんなにシェアしてって感じで。
徐々に展覧会の形が出来てきたかなっていう。
ぱわー
出来てきた? 出来てきたんじゃないでしょうか。全体設計チームを動き出して、
コンセプトを決めようっていう話から、夜のところ実際に見に行くっていうこともやってみて、コンセプトを言っちゃっていいのかな?
言わない方がいいのかな? みんなからの発表がないので、防いでおきますけど。
そこで展示の工夫どういう風にできるかなーみたいなので、夜は真っ暗にして一個ずつ照明をつけて、
ここの照明つけると、あ、間接照明みたいになるとか、ここは明るすぎるなーみたいなコメントをマップに残しながらやっていて、
プロジェクターも投影してみて、天井に映したり、壁に映したり、いろんなところに映して、発想を広げてくれていたなーっていう風に思っています。
テーマの時間にその共有をして、全体設計のチームがどういうことをしているのかっていうところと、夜の様子がどうだったかみたいなのはみんなに
シェアをしたっていう感じですね。 今日は
けんちゃん駆け回って、◯◯くんちょっと行かないといけないな、展示の場所が決定しましたって言って、一人一人にここに展示でいい?みたいな相談をして、
けんちゃんのマップには、ここでこの子がやる、ここでこの子がやる、みたいなのがメモに残されているので、少しずつ全体のストーリーを考えてるなーっていう印象があります。
ニシム
お、あすこさんがちょうど帰ってきてくれた、よかったー。 今ちょうどラジオ中で、お疲れ様です。
ちょうどあの、展覧会の形が出来上がってきたねっていう話と、チラシも出来上がって地域の人も呼べるような企画になってきたっていう話をしてたんですよ。
あすこま
今、僕ちょうど中部小学校にお借りできる照明がないかどうか聞きに行って、ある照明の写真を撮って帰ってきたところです。
地味に働いております。 教頭先生が照らされてましたね。
ぱわー
全体設計が夜に残ったって話をして、ポスターもね、完成に。
あすこま
ポスターすごいね、頑張ってたなー。 3人?その話ってもうしてるのかな?
いいですか?して。 やまもとそら君とふじさきはなこさんとはたたいが君の3人が中心でやってくれて。
5年生なんだけど、空君が今回すごい張り切ったっていうか、なんかそもそも手を挙げたのも僕ちょっと意外で、
あ、こういうの興味あるんだ。 花子ちゃんとかもともとデザイン好きっていうのを知ってたからあったんだけど、
空君の頑張りが今回そういう意外性もあって、5年生ってこともあって一番印象深かったかな。
空君と花子ちゃんがそれぞれ表紙のデザインを作ってくれて、2パターン。
裏面をたいが君中心に、どんな情報を書こうかってこの前一緒に考えて、結構マイプロの時間作って、
本当に頑張ってくれて良いものがね。 来週の何曜日にはできるんですか?火曜日ぐらいにはきっと。
展示の工夫と全体設計チームの活動
ニシム
月曜日に届く予定なので、もし帰る時間に間に合えば持って帰ってもらえるようにしたいなと思って。
あすこま
月曜か火曜、持って帰ってもらって、あと軽井沢町内の小学校と中学校にも配る予定です。
楽しみにしててください。
ニシム
こんな感じでテーマは着々と進んでますかね。
この前パワーはテーマのリサーチじゃないけど、参考になればといって東京にあるミュージアムに行ったりとか。
僕も実は春休みに遊びに行ったというか、視察に行ったところなんですけど
「AkeruE(アケルエ)」というお台場にあるパナソニックのミュージアムなんですけど、そこは結構ラボがあったりとか、展示の仕掛けとかってすごく参考になるんじゃないかっていうのでパワーを見に行って。
子どもたちは物を作って展示したりとかっていうのもあったりとか。そこも結構参考になったり。
ぱわー
そうですね。ニシムに共有を受けて、そりゃ行くしかねえってなって、ドタバタで行ってきたところなんですけど。
まだ子どもたちにはそこに行ったところのレポートだったり、こんなんだったよみたいなことは伝えられてないんですが。
そこでは本当に子どもがその場で何を展示したいかとか何を探求したいかみたいなのを決めて、そこにスタッフがついて展示に向かっていくみたいなこと。
本当にこの活動と一緒だなあと思いながら、あとはマイプロとつながるなあって思いながら見ていて、
同じ5年生、6年生の子たちがプロフェッショナルな感じで物を作っていたり展示してたりしていく姿とか、スタッフがそこについていく姿勢っていうところは、
なんか本当に参考になるなあというか、勉強になるなあと思って行きました。
今回の振り返りとかも、実はそのアケルエさんのやつからイメージをもらって作ってたりとかもしていて、
今後の子どもたちが展示していくっていう上で、このアケルエで見てきたものをちょっとずつみんなに手渡していきながら、
かっこいい、おしゃれで、面白い、素敵な展覧会ができるといいなあって思っています。
ニシム
アケリエの展示がすごくいいのが、子どもたちの完成品だけじゃなくて、途中で失敗したとか、途中のプロセスも大事に展示されているというか、
一個一個の展示がすごく大事にされているなあっていうのはすごいわかるので、作っているものとか表現とか。
今回のアウトプットでも、テーマもそうだし、マイプロジェクトもそうなんですけど、
途中のものでも出そうっていうようなマインドセットになってほしいなあと思って、
「まあー、いいプロ」展っていう。まだ途中なんだけどとか、途中で辞めちゃったんだけどとか、
そういったものも含めてどんどん展示ができるようにっていう。
アウトプットデーに向けた準備 / 来週のお知らせ
ニシム
たぶんその途中の失敗作と思っているものでも他の人がいいって言ってくれたりとか、
どうしようかなって考えているやつを見せることでいろんなフィードバックが返ってきたりとか、
そういうふうな展示とかアウトプットでなればいいなあっていう思いが今ちょっとみんなの中で広がっている感じです。
ぱわー
今日ラーニンググループの時間に、9年のコウタロウとノイとアオコが来てくれて、
マイプロの宣伝をしてくれて、テーマを発表し、みんなにどんなアウトプットでになったらいい?みたいな問いかけをしてくれて、
みんなが紙に書いて貼ってあるんですけど、教室に貼ってあるんですけど、楽しいがいいなあとか面白いがいいなあとか、
発見、何かが発見できるといいなあみたいなそれぞれの願いが教室に貼ってあって、
そういうところもあって、今日みんなアウトプットデーにグッと向かっていったなあっていう印象がありました。
ニシム
最近そういう願いとか思いみたいなのがちゃんとみんなが出して、そこを重なったところで形になってきている実感があるので、
今回もそういう感じでいい場になりそうだなあっていうのは感じています。
あすこまさん、来週とか何かお知らせとか。
あすこま
来週は金曜日、あ、そうだね。
作家の時間の締め切りがありました。木曜日か。28日。作家の時間の締め切りです。
聞いてないよって言ってる子には言ってるよってちゃんと答えてるんだけど。
締め切りが木曜日あって、翌日がスタッフ研修日だよね。
僕は土曜日に多分印刷をしに来るので、ギリギリ金曜日まで待てるっちゃ待てるんだけど、木曜日に出してほしいなって思ってます。
ぱわー
月曜日に外国語で調理がある?
あ、そうだね。月曜と木曜かな。
あすこま
月曜が5年生で合ってるかな。
ぱわー
月曜日が6年生って言われたね。
あすこま
月曜日が6年生だっけ?じゃあ僕のメモが逆なのかも。
時間割りは後で送ると思うので、ちゃんと見てください。
ぱわー
ここで確認をお願いします。
ニシム
そんなとこかな。
結構バタバタと来週になりそうなんですけど、コロナとか風邪が流行ってきてるので、体調管理は十分気をつけてもらって。
もし体調変化がありそうだったら無理せずに整えてもらえたらなと思ってます。
そんな感じかな。
ぱわー
今週のお便りはありますか?
ニシム
お便りがないですよ。
僕がtyphoonの子供チャンネルにラジオをシェアしてなかったんだよね。
ぱわー
ゲストから発覚して…
ニシム
横でオーディエンスからうんうんって聞いてるので、子供チャンネルにもちゃんとシェアして聞いてもらって、お便りが来るといいなと思ってます。
あすこま
仕込もうとしてますね。
ニシム
来週はアウトプットデイでバタバタしますけど、頑張っていきましょう。
今週もお疲れ様でした。
ありがとうございました。