1. 木崎蓮土のPodcast
  2. 2024/06/11【青いスケベ】
2024-06-11 1:47:30

2024/06/11【青いスケベ】

歌詞は分離

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/sashimichan/message
00:01
はい、それでは放送を始めます。
進行は私、Sashimi-chanです。どうもよろしくお願いします。
2024年6月10日、夜の21時47分。
HPは40。当直室から生配信ですね。
こんばんは、お疲れ様です。
昨晩はあまりよく寝れなかったせいで、すごい疲れています。
体もだるいし、朝もね、結構メンタル今日は辛かったね。ため息をつきながらね、今日は出勤しました。
なんとなく気乗りしなかったんだよね。日曜の夜から、日曜の朝配信した時はすごい気持ちのいい朝だったんだけど、
なんかね、その後軽く仮眠を取ったら急激にメンタルが悪化して、
なんかね、すごい不機嫌な日曜日を過ごしたんですよね。
結局、仮眠を取ったせいで、寝つきも悪くてね、昨晩はあまりよく寝れなかったんだよね。
こんばんは、お疲れ様です。
まあ、そんな感じです。一心一体だね。いい時もあれば急に悪くなる時もあるし。
で、今日は当直中。とりあえず病棟の方は落ち着いてそう。それは大変でしたね。
週末、ホームページ更新しようと思ってたんだけど、全く進まず。
なんかその目標を達成できなかったっていう謎の挫折感とか自己嫌悪もありますね。
結局全然進まねえなって。
03:02
頭の中がごちゃごちゃしてんだよね。
結局あんまり文章書くの得意じゃないんだよなって自覚した。
そういえばちっちゃい頃から作文とか国語とか苦手だったなって。
才能がないことのせいにしてます。才能がないせいにして。
俺のせいじゃないんだって。
皆さんはどうですか?最近は。
最近母親が引っ越しが完了して、とりあえず良かったねって話をしてます。
鍵も受け取ったみたいで。
弟はよく分かんないけど普通に通ってはいるみたいだね。
引っ越ししたんですね。知らない間に引っ越ししたみたい。
仕事の方もうまくいってるし。
なんか心に余裕ができたんでしょうね。
猫ちゃんももう亡くなってから1年以上も経つし。
引っ越し置きに猫ちゃんグッズも全部捨てたみたいで。
ようやく心の中で何か吹っ切れたんじゃないですかね。
いろんなものが。猫の死だったり離婚だったり。
いろんな物仕事がこの数ヶ月で一気に進んだんじゃないでしょうか。
印鑑証明取りに2回書類を忘れていくハメになってる。
なんか印鑑証明ってあるよね。
賃貸契約するときもなんかしたわそういえば。
皆さんもそんなにおかわりはないようで。
06:18
んー。
ふぅー。
はぁー。
ん?痩せ方が尋常じゃないと鳥に職場でいじめられています。
サウナとか行くんですが誰かが液体睡眠薬とかパキシルとかを撒いているんじゃないかと気になるんです。
ほう。撒いてるっていうのはなんかこうシュッシュッシュッってスプレーでってこと?
それともなんかこう汗と一緒に出てその汗を吸ってるんじゃないかとかそういうことですか。
あ、そういうこと?
それはどうなんだろうね。
あ、そういうことか。
あ、そういうことか。
んー。
まあそう考えたらちょっとサウナは入りづらいかもしれないね。
その誰が撒いてるんですか。
具体的に。
えーと。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
09:00
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
体がだるいと。
先生こんばんは。お声がいつもと違うような。
あー、まあスマホからですからね。
スマホからは大体こんな感じです。
うーん。
眠い。
私の感覚。
そういう直感みたいなものを訂正するのって結構難しいよね。
誘覚観念って言うんだけどさ。精神医学で。
私はこう思いますっていう結構強い直感みたいなものあるじゃない。
それってなかなか訂正できないんだよね。
ある種の信念みたいなものとか。
あとまあ誘覚観念ともちょっと違うんだけど。
その神気症。
DSM5だと病気不安症って言われている。
私は病気であるっていう確信とかね。
でも医者に行ってもちゃんと検査してくれないとか。
異常はないっていつも文前払いを食らうんですっていう言い方をする。
なんか謎に確信を持っている人たちとか。
そういう人がGoogleマップにクリニックの悪口を書くんですよね。
それに関してなんかこう難しいよね。
どういうふうにしたらいいのか。
あんまりなんかそういう確信ってどうなんだろうな。あるかな。
まあありそうだね。今パッと思いつかないけど。
そういう場合は無理してサウナに入らなくてもいいんじゃない。
サウナはちょっと美化されすぎですね。
サウナに入らなくても別に。
世の中いいものはたくさんあります。
薬が抜けるとき体がだるいですか。
12:07
薬が抜けるとき体がだるいですか。
薬が抜けるとき体がだるいですか。
両方あるんじゃないかな。
薬を入れて血中濃度が上がるときもそうだし、下がるときもそうだし。
ちょうど適正の濃度域があるじゃない。治療域が。
そこから上がっても下がってもやっぱりなんか心地は悪いんじゃないかな。
妹の誕生日プレゼントが決まりました。
よかったね。
こんばんは、どうもこんばんはです。
決して機嫌が悪いわけでも怒っているわけでもなくただ眠いんです。
単純に昨日はあんまり寝れなくてね。
でも今寝ると30分後くらいに病棟から電話きそうで。
寝づらいんだよなこの10時って。
少し前に22時に寝て22時半に起こされたことがあるんだ。
そのときが一番機嫌が悪かった。
1年で一番機嫌が悪かった。
そういうこともあるんで、なんかうかつにこの22時台って寝れないんだよね。
まだ微妙に、まあ消灯はもう9時で、9時消灯なんだけど、
まだ全然患者さんとか普通に目ギンギンになって起きてるし、
普通に転倒して頭から血流す人もいるし、この時間から。
油断ならんのよね。
油断ならんのよね。
あとなんか民善薬、VDS飲まないんですけど先生。
民善薬飲んでくれないんですけど、スキップでいいですかっていう確認の電話とか。
この間は大丈夫でした。この間っていうのは金曜か。
金曜はそうだね、大丈夫でしたね。結局呼ばれず。
あと6時のカートのガタガタ音も改善されてました。
一応伝えといたので、そしたらちょっと別のルートにしますとかって言って改善してくれて、
騒音問題解決です。
でも騒音なくなったんだけど病院もなくなることになって結構困ってます。
15:08
経営縮小みたいな感じで、要するにもう医者が大幅カットで、
バイトの先生で回してたんだけども、それもカット、カッティングです。
いや、そんなことあるんだなって。
患者さんたちね、今は色々転院とかしてるみたいです。規模縮小で。
なんか全然関係ないんだけど、パパカツも結構最近プツプツプツっとさ、
今まで長期間で会ってた女性たちと関係が切れて、
なんとなく今そういう波が来てるんですよね。
大地の波が。もう僕のコントロールできない何か大きな波が来ている。
次のステージへ。
さらなる高みを目指して次のステージに進めってことなのかな。
新しいダンジョンに進めって。
次のターン。
どこに行けばいいんだ。
俺はこれからどこに行けばいいんだ。
なんとなく今落ち着いてさ、平穏な日常を生きてるんだけど、
でも本当に何て言うんだろうね。
すごい平坦な日常なんですよね。
特別に大きな刺激があるわけでもなく、
でも全然不満はない。
自分が毎日毎日何か上達しているっていう感覚はほぼないですね。
皆無です。
ただ言われたことをやって、時間になったら帰る。
時間があれば本を読む。
今敷いてあげればこの本読みたいなとかさ。
最近、ジャン・ジャック・ルソーっていうフランスの18世紀の哲学思想家にハマっていて、
ルソーの本もちょっと読みたいな。
社会契約論とかさ。
エロイーズとか。
エミールとか。
原点は読めないんで、フランス語よく分からないから。
解説してほしいなとか。
ルソーって面白いなって今思ってるぐらいで。
でも思想が次のステージだとも思えないしね。
あんまり文章を読んでると疲れるし。
現代思想とか。
自分のこともよく分からないのに、
世の中のことなんてもっとよく分からないしさ。
何に向かって今生きてるのかよく分からないし、
18:02
自分の中のこともよく分からないし。
私もです。
永遠に続く日常。
最近6月から入ってきた女医さんとよく話してるんだけど、
この病院のこことこことここってやっぱおかしくない?
って結構こっそり教えてくれて。
このカルテの書き方も関差で大丈夫なのかなとかさ。
いろいろなことを教えてくれて。
僕は何も疑いもなくさ、
言われるがままに、
これが正しいんだと思ってたけど、
え、このやり方ってこの病院独特なのかなとかさ。
ちょっとおかしくない先生とかって言われて、
ハッとなりましたね。
何も考えられない。
いろんな病院に行っていろんな人に出会ってると、
こういうやり方もあるんだな、
ああいうやり方もあるんだなって相対化できるけど、
今は世界中の病院には文章がたくさんあるんだ。
相対化できるけど今僕の世界ってすごい閉じていて この病院の中だけで完結しちゃってるんでなんか何の疑問も疑いもなくさ
言われたようにやってるだけだよ だからなんかそういうもっと広い外の世界からそういう先生がやってきてさ
いろんな部分の外来とかもこの加算取ればいいのにとかっていうふうに 指摘してくださってなんかハッとなりましたね
その先生が一言ボソッと言ったのがさ やっぱり田舎の病院にずっと勤めてるとポンコツになっちゃうわねとかいうふうに
言ってて ちょっと僕の中でチクッとしましたね胸が確かにな
もっとちゃんと精神科医としてね あの成長したいんだったらやっぱり競争率の激しい
9世紀の病院とか言ってさバリバリやっぱりいろんな人に揉まれながら ケナされながら鍛え上げられないと
毎日のんびりしてたら 確かに何も成長はないなぁと思ってなんかその先生は全然悪気ないんだけど
その先生のなんかポンコツになっちゃうねって一言に何かグサッときましたね そうドキッと
確かにもう俺ポンコツ化してるわ 何も考えてなかったな
監査の時にやばいかどうかは知っておきたいとこですねそう まあそれで言われたら訂正すりゃいいんだけど今まで言われてこなかったから
まあこの地方では大丈夫なんだろうね そういう精神科の単価病院の監査ってなんかその地域柄結構いろいろあるんですよね
隔離拘束記載はそのステイブルとか np とかね あの特記なしとか変わりなしとか
あのそういう記載はやめてくださいちゃんと状態像を書いてくださいっていう厳しい ところもあれば
21:01
なんか npnp みたいな変わりなし変わりなし長編なしみたいな なんか5年前のカルテをずっと見てもずっと変わりなしっていうふうに書いてある
カルテとかさ でもそのあたりの地域では別にそれで監査問題ないんだ
なんか結構ローカルルールがあるみたいですよね hp は40そうですね今日だいぶお疲れです だいぶ疲れました
鍛錬されすぎても辛いけど鍛錬されないので
ね4月5月で新入社員が辞めちゃうっていうなんかニュースがねアベマニュースとかで 流れてたけど
そのねなんか逆に逆にホワイトすぎて自分の成長した姿が見えないみたいな感じで やめていく新入社員がいますみたいなニュースだったけど
なんか適正なストレスって難しいよね ブラックに行ったら間違いなく辛いし人生そこで積んじゃうしさ
かといってホワイトすぎてもね確かに張り合いがないし 適度なストレスって結構難しいよね
自分のね性格とも相談しながらやっていかないといけないし 僕割といろんなものをストレスに感じる人間でさ
コンビニとかの列に並んでても結構ストレスに感じるんですよね なんでまたなくちゃいけないのかなとかなんでこの
コンビニはセルフレージないんだろうとかさ いろいろ頭の中にちっちゃなクレームがたくさん出てきて結構ストレスなんですよね
それを抑えつけておくのが 割とノルマがない
楽な仕事の方が僕はちょうどいいぐらいかもしれない 自分で勝手にストレス抱えるんで
勝手に課題を見つけてきてしまうのであるみたいですね カルテが5年補完だとしたら5年前から変更事項なしではわけわからんですね
いやまあもちろん定期的に状態像は書くんだけど でもほとんどカルテの記載が変わりない人いるんですよね
変わりなし訴えなし反応鈍い ステイブル
治療継続 みたいな
あんまりよくわかんない人いますねいますよね 精神科の場合はもう10年とか20年単位で入院されている患者さんいるから
だから神のカルテだからさ どこまで遡れるんだろうね多分5年以上保管していると思うけどこの病院
20年前20年は嘘かでも多分10年以上は遡れると思う ずっと同じ記載で
24:09
精神科の闇ですよね 隔離拘束記載で
変わりなし 諸変なし
週に一度の精神療法2のさ 入院精神療法に診察で変わりなし
特に訴えなし 落ち着いているずっとそれが続いてるね
でもそれは何か医者の怠慢というわけでもなく患者さんももうなんか本当に何も変わら ないんだよね
統合失調症の患者さん特にあのもう なんていうのは万世紀の子ぞ
ザ子ぞっていう患者さんはもうなんか 本当に何も変わらないというか季節もないし
そろそろ梅雨の時期に入ってきたっていうニュースもありますけど最近いかがですか とかで聞いても
まあ前回と同じですねって言うんですよね 前回何て言ってたかというと前回も前回と同じですって言ってて
なんか患者さんももうなんかまだやるんですかって感じで 話すことないんだよね
なんかテレビ見てますって聞いても見てないです 大相撲とかこないでやってましたけどなんか見ましたいや見てないです
たまに具合悪くなったりしないのかな たまに熱発するんだよね
急に熱を出しましたとか急に先生なんか めまいがしてなんかご飯食べれませんでしたとか
あととにかく便秘が多いね もう先生-4日目なんですけど
館長行きますかみたい 治療の8割が館長だよピコ20滴入れても先生ビクともしないんですけども
館長行きますか言っときますか 何の病院かわかんないですよね
僕もだんだんこの満世紀の精神科の病院の時間の流れ方にだんだん順応してきてさ 時が流れてないんだよね
まあ精神科の病院に勤められている お医者さんとか看護師さんだったらわかると思うけどここには時間が流れてない
10年とか20年が本当にあっという間に過ぎちゃうような気がする 未だにミソラヒバリとかが昼間流れてきますからね
ずっと同じ
27:01
毎日毎日 お昼ご飯食べて作業療法が始まってミソラヒバリが流れる
全く時間が流れてない
フワッチで外出できない立場の方のために ドラッグの車窓を配信しますという方がおられます
いますよね ああいう車窓配信というの車載配信が
長距離運転のトラックのうんちゃんとかいるしね 結構多いですよね
僕もたまに事故らないかなと思って見るんだけど 全然事故らない
外配信とかもワクワクしますよね フワ主じゃないけどあの石川之幸さんとかさ
こないだ台湾で外配信してたけど 僕も引きこもり時代は結構ああいう外配信貴重だったですね
あれで外に出た気持ちになってた貴重ですよ NHKのさ触れ合い街歩きっていう番組が結構好きで見てた時期があって
あれも結構街中をこうね カメラクルーがずっとこう練り歩くっていう
たまに街の人に触れる触れ合うみたいな 日本じゃなくてそのイギリスとかね
イタリアとか あれで何か軽く外に出た気分になりますよね
モヤモヤさますとか
とりあえずこのまま延長しますか
まだ寝るには早いし 今日はもうこんな感じでずっと続きますので
これ以上テンションが上がることはないでしょう
最近そのホームページの記事を書くっていうのがなんかもう自分の中でちょっとこう 重い十字架みたいになってて
楽しみではないんだよね なんか
やっぱ誹謗中傷の問題と真面目に向き合うとなんかこう魂が削られるよね 最近あのスマイリー菊池さんの
著書を読んでいて 知ってますスマイリー菊池って
30:10
そういうあのかつてヨン様の モノマネタレントでとしてちょっとこう一瞬売れた
お笑い芸人さんでね そう僕もそのヨン様のイメージがあるんだけどさ冬村なの
まだそのヨン様として売れる前の1999年に あの足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件というのがあって
その殺人事件の犯人だっていうふうに 2チャンネルで名指しで
暴露されて 当時はインターネットってまだ windows 98とかが出たばかりだったんで
まあこういうのは反応しない方がいいよねっていうふうに菊池さんもスマイリー菊池 さんも放置してたんだけど
どんどんどんどんその火種が大きくなって 事務所とかスポンサーとかいろんな会社にまでその殺人犯を出すなっていう
抗議の電話がもう10年間鳴り止まなかった でなんか元刑事って言われている
なんか元刑事のコメンテーターが自身の著書の中でその殺人事件に なんか担当した刑事みたいな人が暴露して
いやーその犯人は今ではお笑い芸人さんとして働いているみたいですよ みたいなことをこう著書の中で書いたもんだから
それをまた読んだアンチたちが本当にこいつ人殺してんだってなってさらに確信を強めて デマを流すっていう結果的にデマだったんですよね
それはなんでデマって断言できるかというと警察が立証したんですよ そう警察がこのスマイリー菊池さん
本名菊池さとしさんは事件に関係ないですと だから今後
このスマイリー菊池さんのホームページに書いた殺人予告とか書いてた人を立証 立憲しますっていうふうにも警察が完全バックアップで結局19人が
摘発されたんですよね その悪質な殺害予告とか悪質なデマをずっと続けている
2004年ぐらいに違う2008年か2008年に結局19人が摘発されて うち7人が書類送検されて結局全員不寄属で終わったっていう
ちょっとねなんとも言えない痛ましい事件なんですよね 誹謗中傷事件 元警察官そう元刑事
でなんかテレビのコメンテーターみたいなのをやってる人が まあその名指しでね
33:05
書いてはいないんだけどまあそういう今 芸能界にいますよねーみたいなことを
実質も読む人から読めばこれスマイリ菊池だとわかるような表現で 書いたっていうとんでもない事があって
それでさらにこう炎上に白車がかかって 本当に殺人犯にされたっていうもちろんそれはデマで
でもねなんかその俺今日読んで 結構やっぱりなんかかわいそうになっちゃったねこのスマイル菊池さんねこのぜひこれは
ちょっと僕の ぜひねなんかこう皆さんにも読んでほしいっていうとなんかこう辛くなっちゃうだろうから
まあ一応なんか情報提供みたいな感じで言うとそう突然僕は殺人犯にされたっていう スマイル菊池さんの著書があるんですよ
これ読むとねもっと何かとんでもないんだよね
ただ誹謗中傷されて本当に大変でしたっていうんじゃなくて 警察がもうなんか7年間とか8年間ずっと相談してるのに警察が全く対応してくれ
なかったっていう話がずっと続いてるんですよね なんかサイバー犯罪家みたいなところに相談してもだったらもうブログ消してくださいとかね
だったらもう ちゃんと否定すればいいじゃないですかそんなデマなんか信じる人いないですよっていう風に
なんかずっと軽くあしらわれたっていう歴史が書いてあるんですよね スマイリーさんもなんかこう本当になんか
かわいそうというか 当時まだあの開示請求とかもなかったらしくて
弁護士に相談してもこのww ってどういう意味ですかっていうふうに聞かれたらしいんですよね
URLっていうのを当時まだ誰も知ってる人がいなくて このwwwって書いてあるのはこれってどういう意味なんですかっていう風に弁護士に
聞かれたっていう そういう時代感らしいんですよ1999年とか2000年代って
やばいなぁとちょっとねこれかわいそうすぎる話だよね 一気に今日読んじゃったんだけどさ2,3時間くらいでちょっと怒りに手が震えますよね
結局特定された19名は全員謝罪しなかったんだよ それもすごくかわいそうなんだけど警察に取り寄せられて事情聴取受けて
みんな泣きながら反省してもうにしませんと で菊池さんにも直接謝罪したいっていう風に言葉では言ったんだけどその後実際に謝罪し
に来た人は一人もいなかった 誰も後悔はしてないし
36:02
実際に捕まった人って学生とか高校生とか主婦とか あとなんか工場勤務の人とかあと半代の公務員の方かな
大阪の国立大学で公務員をやっている 工学歴の人とかあの大手企業の
人とかあの結構いろんなバラバラだったらしいんですよね性別も女性も結構いて あとあの妊婦さんもいたらしい
妊娠中の不安からこいつしねっていうふうに スマイリー菊池に殺害予告を書いたって
ちょっとねー すごいんですよこれが
妊娠中の不安から 殺すとか死ねって書くかね
交換犯の人殺しみたいな でこういう人たちはその刑事さんになんでこんなこと書いたんですかと
確かめもしないでなんで書いたのっていうふうに 問い正したらいやそういうふうにみんなが言ってるから
私は騙されたんです マジでありえないです
私はただみんなが言ってることを信じただけで私も被害者なんですとかって言ったらしい んですよね
私も騙されましたマジでありえないですっていうふうに みんな被害者意識で結局逃げたらしいんですよねだから誰一人として
謝りたいっていうふうに加害者としてね 謝った人はいないっていう
結構なこれちょっとかわいそうでね結局全員不寄層になって なんかこう
この事件は結局何も起こらずに終わったというかね
これがきっかけでこのスマイリー菊池の事件中傷事件がきっかけで そのプロバイダー責任何とか法とかさ
要するに開示請求がしやすくなったらしいんですよね あまりにもちょっとこう罰が罰則が警備
軽すぎるとか あとそのプロバイダーやらなんやらだから
IPアドレスから何からあの実名とか 住所を特定するのがあまりにも大変らしかったらしいんですよ
このスマイリー菊池事件以前は 今開示請求できるのはこのスマイリーさんのおかげなんですよね
この人が戦ってくれたおかげである意味社会の流れが変わった 歴史上の人物だよねもはや
誰だろうそんなことを言い始めた奴は 当時2chだったらしいですね その刑事さんの一応調べではその4分の1に精神疾患があったと疑われている
精神疾患としか書いてないけど多分知的障害とか 教会知能とかも結構含まれてたんじゃないかなと思う
なんとも痛ましい話でした これ読んでたらなんか今日元気なくなっちゃってさ
39:05
スマイリーさん生きてて良かったなって これでね実は何年に死にましたとか最後書かれたら本当に辛いけどさ
まだ元気に生きてるわけだし とりあえず良かったですけどねこういう方がちゃんと生きてくれてるっていう
希望ですよね 誰だろうそんなことを言い始めた奴は
まあ正義感で言ってるんでしょうけど 僕は最近その誹謗中傷を書いたのその誹謗中傷に関する
なんかこう小論文みたいな書いたんだけどさ ホームページに載せましたけど
まあ嫉妬と煽望 この2つに分けてまあ要するに両方とも自己愛が傷ついているっていうのが僕なりの
結論なんだけどそういう精神科的な側面もあるのかなって思いました 結局はまあ平田クリアは満たされてない人が書くっていう
メガホンプレゼントどうも 満たされてない上に
お金もなくて時間があり余っている人 やっぱり結構リスクファクターかなと思いますね
やっぱりコロナ禍の時結構誹謗中傷増えたよね ステイホームでみんなお家に利用になってからストレス発散で結構うちの配信も
荒らされましたし 今は何かもう信じられないぐらい静かになったよね
あれは何だったんだろう夢だったのかなっていうぐらい 元気が出ないね
しょんぼりそうね 僕もまあそのスマイレーキクチさんの1万分の1ぐらいかもしれないけど一応デマ被害は
受けてますから 僕もまあお金少なからねちょっと人生が変わった人間です
人生変えちゃうんだよねー ちょっとした一言
ちょっとした一言で人生が変わるそう
42:00
特に人を傷つけ売るものは 相当注意しないとね
結構感情的に巻き込まれるよねああいうその松本人氏の聖火害問題とか ガザ地区のねイスラエルの
無差別攻撃とか ウクライナもそうですけど
ああいうもうちょっとこう言葉を失うような局面に突然投げ込まれると人間てなんか人を 傷つけたくなるじゃない
パニックって そういう時にグッと黙るというか一旦ちょっと相手の良いことを聞いてみるって結構大変
ですよね そう
本当に身に染みます 人生変わった生き方ってこと
変わったねー
全然関係ないけど今そのルソーの えっとルソーの孤独な散歩者の無双っていう本読んでてさ
そのルソーっていうフランスの代表的な思想家がまあ後にフランス革命を 引き起こす引き金みたいになる
この人があの晩年もう60いくつの晩年に フランス革命を引き起こす
完全に仲間から信頼を失ってなんかこう 裏切られた時があるんですよ
でパリの人たちからも全員からもはぶられて
完全に仲間から信頼を失ってなんかこう 裏切られた時があるんですよ
でパリの人たちからも全員からもはぶられて 完全に仲間から信頼を失ってなんかこう
その中でなんかこう散歩しながら 思いついたことを書き留めた哲学エッセイなんだけど
なんかこう仲間からいろいろこう誹謗中傷されて デマ流されて本当に辛い思いをしながら
でも幸福とは何だろうかとかさ この満ち足りた幸福というのは
なんか面白いなと思ったんでちょっと紹介します
118ページ 孤独な散歩者の留葬
118ページ 孤独な散歩者の留葬
118ページ 孤独な散歩者の留葬
118ページ 孤独な散歩者の留葬
118ページ 孤独な散歩者の留葬
45:01
こうした幸福は誰にでも訪れるものではないし
どんな状況でも感じられるものではない
心が穏やかであること
常念によってその平穏を乱されないことが まず第一条件だ
幸福を感じるには感じる当人の状態に加え
環境など外的な要因の助けが必要となる
完全に動きを止めてしまうことや
過度の興奮は禁物である
むしろ必要なのは単調でゆっくりとした動きであり
緩急や寒暖があってはならない
動きをなくしてしまうと生きていても
渾水状態にあるのと同じになってしまう
動きが不規則だったり激しすぎたりすると目が覚めてしまう
不規則で激しい動きは我々の関心を周囲へと向かわせ
心地よい無双を破り
内省的な物思いから我々の思考を引き離し
偶然や人間社会の束縛の下に立ち返らせ
我々に不幸を思い出させる
かといって完全な静けさは悲しみを想起させる
静寂は種と結びついているからである
つまり幸福を感じるには心よいイメージの助けがいるのだ
だが想像力を備えた人間ならそうしたイメージは自ら湧いてくるものだ
動きは外から来るものではない
私たちの内側から湧いてくるものなのだ
確かに深い休息はない
なが軽やかで甘美な思いが魂の奥底まで乱すことはないものの
心の表面をかすめるように通り過ぎていくとき
浅い休息もまた心よいものである
すべての苦痛を忘れ
それでも自意識は失わない程度の浅い休息だ
静かな場所さえあればどこにいてもこうした無双を味わうことができる
例えばスティーユの監獄
目を楽しませるものが何もない牢屋の中であれ
私はこうした無双に遊ぶことができるだろう
第五の三歩っていう章に書いてあるんですけど
結構今日読んでてすごい痺れたね
読むのと耳で聞くのはちょっと印象が違うと思うんですけども
耳で聞くと一文が長いので難しいかもしれないけど
要するに心地よさとかっていうのは
早く動いたりとか不規則にピピピピピピピピみたいな
不規則な動きだとダメなんだっていう
心の中から自然に湧いてくるゆったりとしたリズムに身を委ねることが
結局は幸福なんだ
幸福に近づくんだみたいなことが書いてあるんです
意外となんか詩的なんだけど
深いなと思って科学的だなと思って
48:04
ずっとなんかこう瞑想ってちょっと止まっちゃうけども
でもなんか手元でずっと同じことをやってるとなんか落ち着くじゃないですか
多分そのことを言ってるのかなと思ったんだよね
なんか自分の中で首を一定のリズムで振ったりとか
体を左右に一定のリズムで揺すったりとか
この心地よいリズムに身を委ねようってことを言ってるのかな
止まるっていうことは静寂であり死を連想させる
静寂は死と結びついているからである
動きを止めてしまうことや過度な興奮は禁物である
必要なのは単調でゆっくりとした動きであり
緩急や寒暖があってはならない
動きをなくしてしまうと生きていても
渾水状態にあるのと同じになってしまう
動きが不規則だったり激しすぎたりすると目が覚めてしまう
F分の1の揺らぎみたいな感じ
そうなのかな分かんないけど
それを外からホワンホワンホワンホワンみたいな
与えられるものではなく内側から出てくる振動数というかさ
各々のテンポがあると思うんですよ
ブラジルの人はサンバのリズムが体に刻まれているみたいに
内側から出てくるリズムがあると思うんだけど
ジャンジャカジャンジャカしたリズムは僕に合わないですよね
決して安らぎにはならないんで
その自分の波長というか振動数をうまく見つけるというのは結構大事だな
だから周囲に合わせるとか周囲を静かにするというよりか
自分の振動数を心地よい振動数にチューニングしていく作業が幸福なのかな
先生もミソラヒバリですか?
エンカってちょっと僕まだよく分かってないんだよね
エンカ
毎日毎日昼間に聞くんだったらやっぱミソラヒバリなのかね
僕にはなんかゆっくりした感じに聞こえるんだけど
あれがいいんですかね
どうなのかな
ちょっとエンカはまだ僕には早いかもしれない
普通に宇多田ヒカルとか僕すごい好きですね
宇多田ヒカル
あと50年ぐらいするとみんな宇多田ヒカル聞いてんじゃない
おじいちゃんおばあちゃんたち
またあのおじいちゃん宇多田ヒカル聞いてるよ
もう何回目だ
51:00
50年ってことはないな
もうちょっと近いだろうな
40年か50年か
あのおじいちゃんまた宇多田ヒカル聞いてるよ
もう何回聞いたんだよ
なんだあのゆっくりした歌は
なんだオートマチックって
いつの時代だよ
っていう風に言われるのかな
未来の若者たちに
50年後の未来はどういう音楽を聞いてるんでしょうね
急にクラシックにしたら調子狂う患者さんいるのかな
急に眠れなくなりそうだよね
民罪が増えそうですね
ILLITのマグネティックは最近のおすすめ
ILLITはもう何て読むのか分かんないです
ミセスグリーンアップルも最近初めて知ったぐらいなんで
僕もだからもうちょっと見空ひばりかしてますね
新しい音楽がだんだん耳に聞こえなくなってきてる
オートマチックゆっくりですよね
あんなにイントロ2時間使って
歌田ひかるって歌詞を受け付けられないのは自分だけかな
いや分かります
だから僕もあんまり歌詞の意味を考えてないですね
逆に村上春樹じゃないけどさ
あんまり歌詞に深い意味を持たせてないのがいいのかな
って僕は思ってたんですけど
だから歌詞だけしっかり紙に書き出して
それを読み上げても辛いだけかなって思うけど
音とかリズムとか口の動きを楽しんでるのかなと思ってました
俺は歌田ひかるのトラベリングっていう曲が一番好きで
あれも僕も歌詞どういう意味ですかって聞かれても
何も説明できない
いやなんか金曜の夜になんかあるんですよみたいな
なんかテンションぶち上げてく感じなんですよっていう
それ以上の解説はできない
これはカラオケで僕必ず歌うねトラベリング
54:00
歌田ひかるさんはお母さんが精神的に不安定で
昔から苦労されていたみたいで
うん確かにね
そういうものを全く見せないですよね
そういう悲哀みたいなものとか
歌からも直接的には伝わってこないね
母親とか父親とか
幼いから父が演歌が好きだった
演歌に詳しくなってしまいました
いいね
結局は演歌になっていくんじゃない
今演歌聴いてる
おじいちゃんばあちゃん世代が全員寿命が尽きて死んでも
演歌は生き延びるんじゃない
今は若い人たちが今度演歌を聴き始めるんじゃないかな
ある世代になるとみんな聴くっていうさ
そういうもんなんじゃないかな
あの衣装じゃなきゃいけなかったのかねとしみじみ思う
歌田ヒカルのミュージックビデオはもう意味不明ですから
あれも何の意味もないのかなと思いながら見てます
ミュージックビデオじゃないけどさ
綾鷹のCMに今歌田ヒカルが起用されてるじゃないですか
あれが好きなんだよね
オッペンハイマーっていう映画見に行った時に
2分何秒の綾鷹のCMが映画の前に流れたんですよ
オッペンハイマーの本編よりもそっちの方が記憶に残ってますね
この大画面で歌田ヒカルが見れたって感激しちゃってさ
なんかそれで元取ったなって感じがするんですよ
もしあれがなかったら結構オッペンハイマーはただ辛いだけの
ちょっとね苦痛の映画でしたね
歌田ヒカルが見れたからまあいいかって
あれもトラベリングだよね
歌田ヒカルへの思い入れが
うーん思い入れそうね
って言って最近の曲全然聴いてないんだけどさ
新しくアルバム出ましたよって言われたら
そういえばまだ全然聴いてないね
Wait and See知ってますか
うん知ってます
57:16
好きなんですか
フワッチで音楽流せないのがなんかイケてないよね
外部の配信プラットフォーム立ち上げて
なんか音楽だけの配信もしてみようかな
だけというかさ
ちょっとじゃあ皆さんの今日はリクエストいきますか
とか言ってさ
もうお互い知ってる者同士で
いつ面で集まって
いいですよ今日はじゃあ皆さんからのリクエストを受け付けます
とか言ってさ
ちょっと本当のラジオみたいに
僕もなんかあのほんとミソラはひばり聴いてる
じいちゃんばあちゃんみたいになんかもうずっと
同じ曲しか最近聴いてないからさ
ちゃんと仕入れないとね
自分の世界を1回ぶち壊さないと
どんどん老化していくわ
かろうじて本を読むことで
なんか自分の言葉じゃない言葉に触れて
そのバカの壁をさ
ぶち壊そうと俺もしてるんだけど
でも結局本を借りてる時点でも
なんか自分の壁を強化するような
なんか知ってる言葉しかなんか選んでないんだよね
結局興味がある自分のアンテナに引っかかる
作品のねタイトルばっかり選んでるんで
本当にノイズがこう聞こえてこないというか
最近ノイズが足りてないのかもしれないな
自分に歯向かう人全員ブロックしちゃってるから
自分の好きな本だけしか借りないのと同じですよね
あんまりノイズが聞こえてこない
円下の詩はしみじみ
目にすると胸にしみますよ
本当にあまぎ声とか
Wait and seeは私の勝手な見解ですけど
歌にかける揺るぎない思いというか
意志の強さが伝わってきました
ちょっとどうだろう
Wait and seeってあれだよね
歌詞調べよう
全然何も出てこないわ
俺もなんか耳で覚えてるだけで
歌詞全然知らないんだよね
こんばんはどうもちょっと調べます
1:00:08
Is it all for you? Give it all for you?
だってつまずきながらって
口で言うほど楽じゃないはずでしょう
待ってもう少しわかってくれたら
きっともっといい雨が降るから
勝手そう呼ばれちゃって
時々孤独感じても大丈夫
二人で出した答えに乗り込んで
曇り空を追い抜くから
ちょっと涙が出そうだね
マジマジと読んだことないわ
回らないタイヤが目の前に並んでるけど
アクセル踏まずにいるのは誰だろうね
矛盾や
Oh baby wait and see
たまには痛さもいいよね
リスクがあるからこそ
信じることに意味があるのさ
迷わないなんて無理
真っ直ぐな感じだね
たまには痛さもいいよね
信じることに意味があるのさ
いやー俺も20代はそんな感じだったんですよ
一途な感じのね
若いよね感性が
若さゆえのこう純粋な感じ
待つのは得意じゃないけど
決めつけるのは早すぎるんだ
占いなんて信じたりしないで
マーテレギャザリングが使用されました
だそうです
愛情を向かって左に欠乏だから君が必要
冷たい態度で自分を守っているつもりなの
変えられないものを受け入れる力
そして受け入れられないものを変える力を頂戴よ
Oh baby wait and see
やっぱ痛いのは嫌だけど
リスクがあるからこそ
戦うほどに強くなるのさ
恐れないなんて無理
Oh baby can't you see
1:03:00
待つのは得意じゃないけど
決めつけるのは早すぎるんだ
占いなんて信じたりしないで
So baby wait and see
癒せない傷なんてない
リスクがあるからこそ
愛するほどに切ないのかな
そんなに悪くはない
どこか遠くへ逃げたら楽になれるのかな
そんなわけないよね
どこにいたって私は私なんだから
あまぎ声はあんまり歌詞に意味がなさそうですよね
そういうんじゃないよ
僕もあんまり炎上したくないんですよ
恐れを知らずに前に進んでいくスピード感
リスクがあるからこそ意味があるんだって
愛することへの恐れとか
戦えることへの心配もあるけれども
それでも前に進んでいくんだっていうね
アクセルを踏まずにいるのは誰なんだろうか
かなり前向きな歌詞ですよね
ごめんなさい全然違う解釈だったらすみません
僕はコミュニティの読解力ないので
先生逆ですよっていう時もあるかもしれません
失恋の歌ですよみたいな
え?って
英語の成績すごい悪かったんだよね
間違ってたらすみません
こんばんは先生どうもこんばんはです
13号さんどうも
まあでも失恋の歌か
1:06:00
二人で出した答えに乗り込んで
曇り空を追い抜くから
そうだね失恋の歌だね
でもなんかこのスピード感というか
前に進んでいこうっていう感じって何なんだろうね
大体失恋の曲だよね歌田ヒカルって
失恋してもなお信じる力を
信じることをやめない
僕なんかはもう恋愛そのものから撤退しちゃおうかなって
人との交流を断とうかなと思うんだけど
でもそういうリスクを恐れないっていう
強がりにも見えるし
次の恋愛に突き進んでいこうっていう
前向きな曲にも受け取れるしね
終盤の歌詞のキーが高すぎるなら下げてもいいよ
歌は変わらない強さ待ってる
強さを持っている
悩みなんて一つの通過点
大きすぎるブレスレットのように
癒せない傷なんてない
そんなに悪くはない
そうだね
ちゃんと直面化すると
全然全く僕にない感情だから
理解に苦しむといえば苦しむね
あんまり共感はできないんだ
言葉言葉を取り出して勝手に理屈付けはできるんだけど
全体を通してみたときに
1:09:01
共感とかはできないね
でもそれが歌に乗ってきたときに
失恋した人の
それでも前に進もうぜソング
音楽は各自で流していただいて
僕も後で改めて歌詞に身を委ねながら聞いてみます
11時
1:12:13
失恋ソングね
12時
なんか連想がしぼんじゃったな
疲れもあんのかな
1:15:03
ただ失恋とか恋愛っていう話に対して
自分が思いのほか拒絶反応があるってことに
今びっくりしてますね
特に余裕のないHP40に触れる
HP40のときに触れる話題じゃないのかもしんないね
先生突然物資付けお願い
お許し願います
一つ聞きたいことが
パニック障害の感知方法
感知方法って
釘を刺してきたね感知
治療法はSSRIかなと思うけど
SSRIと認知行動療法
曝露療法みたいなのもあるけどね
ちょっと荒良知ですけど
自分が嫌だなとか
この状況になると毎回体調崩すんだよな
そういうところにあえて飛び込んでいくっていう
そこで実際に心の中に湧き起こる
自己批判とか
頭の中に浮かぶ連想みたいなものを
ちゃんとかき止めて捕まえる
それがあなたを苦しめてるわけだし
僕もだから恋愛とか失恋みたいな話になったときに
すごく息苦しくなるし
自分をなんかこう非難
批判されてるような
苦しい状況に追い込まれるんですよね
それで僕が劣等性みたいな
なんでもだいたい無難にやっちゃうのに
恋愛に関しては何もできないんですねっていう
劣等感に苛まれる
だからそう
やっぱり失恋の歌だっていうのが
スッとファーストインプレッションで
入ってこなかったんですよね
それは読解力だからっていう
ないからっていう話でもあるし
一回なんかこうやっぱシャッター落ちてんだなと思ったね
自分の中でなるべく目にしないものとして
感情は切り離されて
乖離してんだなっていうのをなんか
今ふと思ってなんか考え込んじゃったんですよね
僕はこういう風になると結構機嫌が悪くなって
だいたい黙るなって
いうことを今なんか
ふとこの沈黙の中でずっと考えてた
この感じって結構現実にもあるなみたいな
1:18:02
誰々ちゃんと誰々君が付き合ってるとか
むすっとするみたいな
よくあるな
確かにそこに馬鹿の壁がありそうですね
恋愛の小説が
僕の本棚に一冊もない
失恋の小説もない
だいぶ疲れてるな
考えても何も出てこない
1:21:01
現実世界で関わった人の発言や行動で
笑いの壺に入って
笑いが止まらなくなったことってありますか?
なんかあったんだろうけど
だいたい忘れちゃったな
笑いの壺
いやでもそんな笑いが止まらないなんてことは
一年に一回あるかどうかじゃない?
全然ないけどね
失恋の曲はマイラバのフリーを聴いて投げています
なんか失恋ソングって聞いた時に
僕の連想を一応今話しておくと
失恋ソングを聞いては
失恋って悲しいよねっていう話じゃないんですよね
そもそも自分は人を愛するっていうことができていない
なんてことだっていうさ
なんかより深い次元で今傷ついてるんですよね
そもそも俺は人と話したくもないし
ずっと一人でいたいってことを願っていたから
まさか失恋なんてこともないわけですよ
でもそれが世の中のマジョリティであり
僕の感性ってすごいマイノリティなんだなと思って
ただ傷ついただくだけですね
自分はなんて
そうですね
うまく今言葉が出てこないけど
音楽を聴かないのも
その歌手の大半が失恋だからかな
失恋8割9割じゃん音楽って
と言っても過言ではない
だからそこに自分の求めているものがないとか
聴いていると苦しくなっちゃうとか
1:24:03
なんか深い次元で多分傷ついてるんだなっていうのは分かった
これ人に別に強要はしないですけど
音楽って
好きな音楽何?って聞いたときに
大体共有できないんだよね
それが結構辛いかな
こないだのミセスグリーンアップルも知らないの?とかって
言われたときに結構傷ついたもん
それは単純に俺がおじさん化してるっていう傷つきもあるし
その音楽っていうのは
僕はずっとそれを避けて生きてきたものだから
音楽ってある意味冷蔵庫の中身みたいな
プライベートなものじゃないですか
普段何とか人間を偽ってるんだけど
好きな音楽何?とか何聴いてんの?っていう風に
リストを見られた瞬間に
僕が人間じゃないってことがバレちゃう
全然他の人と違うものを持ってるってことが
そこで明けすけになっちゃう
それが多分すごく寂しいというか
想像以上に孤独を味わうんだと思う
孤独感に悩まされるんだと思います
僕が好きだなって思う曲が
YouTubeで全然再生されてないのを見ると
やっぱりそうなんだなって
トラベリングは普通に再生されてると思うんだけど
私はラジオ体操のリズムに合わせて
寝起きのパートナーのバナナが
カエルの前から
カエルの前?カマキリ?
の前からボロンと出てきた時に
3時間くらい笑いました
バナナが
いやその人のバナナは笑っちゃダメですよ
下着
それだけ離別が人を傷つけて
音楽がそれを癒してきた
そういう分離不安って言うけどね
精神分析の世界では
もともと現体験は母親との分離だと思うけど
お母さんから独り立ちしていく不安とか
母子の分離だよね
分離を乗り越えるある種の祈りみたいなさ
1:27:04
再生を願うものとして
歌とかあるのかもしれないですけど
僕には帰る場所がないんですよね
母親が自分の小悪の根源だったから
僕には失恋する対象がないんですよね
そのことを毎回突きつけられるようで
辛いんですよね
ああいう音楽って健常者のための
定型発達の人たちの
娯楽のようにも見えるし
どんな曲が好きなんですか?
やっぱりあんまり歌詞に意味がないものから
そこに意味を全然求めてないんだよね
できれば歌詞がない
ああいう被災市場みたいな
ただのストリングスがすごい良いですよね
音楽がだから
自分の中の地雷源の一つなんですよね
音楽…
なんかカラオケ
カラオケ配信みたいなのも
酔っ払った時にやってた時あったけど
なんか急に冷めるんだよね
え?って
自分のカラオケリストに入ってないものが
ポンと出てくる
先生これ歌ってくださいよ
え?って
なんか急に孤独を感じる
それは知らないなって
カラオケ配信やってましたよ
やけくそ配信
先生も人と好きな音楽が違うってことで
悩んだりするんですね
あんまり世の中で流行ってる曲が
1:30:00
そんなになんかあんまピンとこないんだよね
ルソーとか読んでるぐらいだからさ
いやでもルソーも音楽家だったらしいんだよね
さっきのね
ゆったりとした
ゆったりと一定のリズムを刻んで動くみたいなのも
多分その音楽的な文脈の中で言ってるんだろうね
このルソーって
音楽の素養がある人だから
カティン
ティンがアンダーバーになっちゃってる
ティンがダメなんだね
ティンダーとかもダメなんだ
歌田ヒカルのエヴァの曲のピアノは感動物
確かに
ピアノはそういうなんか押し付けがましさとか
ないからいいよね
どうなんだろう
僕はあんまりなんかピアノって
あっち行けって言われてる感じがしないんで
とりあえずここにいていいのかなっていう気持ちになるんですけど
最近の曲はもう
分かんないやつは出てけっていう風になんかこう
言われてるような感じがして辛いんですよね
この良さが分かんない奴はもうあっち行けみたいな
ここはZ世代のものだから
Y世代の人たちはもうどっか行けみたいに
言われてるような辛さを感じるね
かといってミソラヒバリに収容されるのもね
なんか違うしね
昔やっていたバイトの仲間とカラオケに行って
みんなで歌ってるのに合わせて
唯一歌えるレゲエ曲を歌ったら
笑われてすごく恥ずかしかった
あるあるですよ
あれってみんな知ってんじゃないのこの曲って
だから俺もそういう人間だと思われるための
カモフラージュ曲みたいなのは一応ちゃんと押さえておきます
オレンジレンジとかさ
なんか青いスケベじゃなくて
なんだっけ青いスケベじゃなくて青いベンチか
なんで今スケベって言ったんだろう
でも青いスケベもいいわね
1:33:03
さすけが
さすけのスケが来ちゃったんだ今
あれ青いスケベあるよねみたいな
これなんですよ
これが出た時にへってなるの
スケベはオレでしたって
こういう言い間違いが出ると
あなた誰って
人間じゃないでしょってなるんですよ
さすけのスケだ
たまにそうやって記憶がぐちゃぐちゃになるんです
青いスケベ
AIでもなさそう
ちょっとGPTでも間違いないですよ
一応そういう
2004年とか5年くらいに僕中学生で
よく聴いてた曲とかは
ありますよね
ウィンズとかさ
Mr.チルドレンのサインとか
柴崎幸
2004年に僕日本に帰ってきてるんで
その時に流れていた曲が一番残ってんだよね
ちょっと2004年ランキング見ていいですか
カラオケランキング
たびたび僕2004年に戻りたくなるんだよね
何が流行ったんだろう
カラオケ2004年
J-POP
あの頃のヒット曲2004
花水着
瞳を閉じてロコローション
優しいキスをして形あるもの
オレンジレンジのね
サイン
サイン流れてたもんいろんなところに
スターゲイザー
スピッツ
栄光の架け橋
アテネオリンピックとかそういうことですよね
生きとし生けるもの
さっき言ってた誰かの願いが叶う頃ね
もう恋なんてしない
もう恋なんてしない
1:36:02
2004年で入ってるわ
スキマスイッチ 奏
大塚藍 松浦彩
平井健
この辺だな僕の中でもうJ-POPって
ここで終わってるかもしんない
そっから俺医学部に受かるために
もう人間であることをやめちゃったんだよ
お金持ちは別ですけど
人間を一回やめることなんでね
完全に外部との交流を遮断して
勉強だけになっちゃうんでね
この辺りだね最後に記憶に残ってるの
2004年 スピッツ聞いてた
スピッツは聞くよね
2004年じゃないけど魔法の言葉とかも結構
記憶に残ってますね
とりあえず歌わされていた定番童謡も
歌詞が深すぎて考え込んだり
ゾウさんとか
ゾウさんって何が長いんだっけみたいな
シャボン玉とか
ゾウさんの歌詞って読んだことあります?
結構意味わかんないよ
ゾウさん 歌詞
童謡 昭和 ゾウさん
お花が長いのね そうよ母さんも長いのよ
ゾウさん ゾウさん 誰が好きなの
あのねお母さんが好きなのよ
これ夜中の2時半ぐらいに聞くと結構怖いですよね
お母さんの何が長いんだ
何が長いとは言わせませんよ
お母さんにも生えてるんだって
聞くともなく聞いている知っている曲はあるんじゃないですか
そうだねだからこの中学生の頃です
2004年とか2005年ぐらい
はなんかなんとなくね
CMで聞いたりとかきっとあったでしょうね
2004年の
1:39:06
に流行したもの
任天堂DS 旗洋区
コエンザイム9点
流行語超気持ちいい
あと気合だ
セカチュー
サプライズ
2004年の流行語にサプライズってありますね
懐かしいわ この時代が一番やっぱり輝いていたね
ようやく日本に帰ってきた
やっぱり日本が最高だなって思ってましたもん
ずっとアメリカに住んでたけど
アメリカに住みたいって言ってる人の意味が分からないもんね
いまだにそれはありますね
サプライズ
なんてマジシャンだっけ
サプライズ
ルー大芝じゃないの
セロっていたね
こんにちは
日本の皆さんこんにちは
セロです
セロってあれ何年代
2004年くらいかもしれない
セロマジシャン
なんか急に消えたよね
なんかよっぽど悪いことしたのか分からないけど
急に消えましたよね
2004年だやっぱり
マジック革命セロがスタート
やっぱ2004年なんだ
なんかすごい記憶に残ってるんだよね
あれ見てましたよ僕リアルタイムで
最後にサプライズってやつ
髪がツンツンしてさ
小泉首相が北朝鮮を再訪問
1:42:04
北京のアジアカップで日本が優勝
マジで
アテネパラリンピック開幕
オリンピックパラリンピック
新潟県中越地震発生
2004年か
僕この時に塾にいたんですよね
初期微動継続時間を測って
大体新潟くらいかなって僕当てたんですよ
当時まだスマホもなくて
みんなテレビで後で知って
すげえってなったっていう
初期微動継続時間からなんとなく当てるっていうね
当てずっぽうですけど
僕は新道だったんで
多分一般人の感覚からすると僕も天才だったんですよ
中学生の頃
埼玉県で10番以内に入ってたんで
上記を意識してたんです
申し遅れました元新道です
任天堂DSが日本で販売
そうなんだ
この時買わせレート
1ドル101円
今じゃ信じられないな
1ドル101円でした
逆ですよ円高なんだ今から見ると
今が円が安すぎるんだよね
160円とかじゃないですか
ドルが安い
たくさんドルを買い貯めてればね
結局FXの話してる
ピンポイントで新潟
なんで新潟って言ったんだろう
2004年か
もしタイムマシンができたら2004年に戻りたいな
日本に帰ってきた年だからね
1:45:09
隣でブックブック開きながら
配信してますけど
ファンの音がうるさいね
閉じます
こんばんはどうもこんばんはです
だいぶだらだら配信しました
すごいだらだら配信してるけど
今日は結構ね重要なことを
実は結構散りばめたんで
ポッドキャストには残します
外れ枠のようで
意外と自分の中でいろんな発見があったな
明日ポッドキャストを聞かせてもらいますね
そろそろ寝る準備に入るわ
疲れはやっぱりあります
寝ないとね
ホームページ
作ることに意味があるのかもしれないわ
リスクを負うことに意味があるのかもしれない
ということで
とりあえずババっと書いちゃうか
観念して
じゃあどうもお疲れ様でした
そろそろ寝ます
お送りしましたのは
さしみちゃんでした
お疲れ様ゆっくり休んでください
どうもです
01:47:30

コメント

スクロール