1. 共存人類学研究会
  2. #4-1 『人類学とは何か(ティ..
2024-06-07 32:35

#4-1 『人類学とは何か(ティム・インゴルド)』読書会 / 間(あいだ)にあるまなざし

ティム・インゴルド『人類学とは何か』を題材に、共存人類学研究会の4人で対話をしていく読書会。全3回の1回目。

【ハイライト】

他者を真剣に受け取ること / learn with / 希望の書 / 違う目線から考えていける学問 / 反応・過程・関係 / 人々と共に研究する / そもそもを問える稀な人 / 鋭すぎる悪口 / テキストだけでは感じ取れないもの / 文化を切り取るだけではない / 人類学者としての仕事とは / 間にある人類学 / 安易に分割しない / ダーウィンどん引き / 生の存在 / 人類という土台

【登場した作品】

・はじめての人類学(奥野克巳)

・マリノフスキー日記(マリノフスキー)

・創造的信条(パウル・クレー)

【メンバー】

・ヒロ:⁠https://lit.link/hirohasuike⁠⁠

・にしじー:⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/5iqpWbY7jayznKpOZhCAIE⁠⁠⁠

・ほしまど:⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sava_chi⁠⁠⁠

・前沢:⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yasushimaezawa⁠⁠⁠

【お便りフォーム】

⁠⁠⁠https://forms.gle/3qZwRAseXyAabowSA⁠

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kyozon-anthropology/message
32:35

コメント

スクロール