2023-10-19 33:39

#67_スイカゲームはなぜ流行っているのか?

世間を席巻しているゲーム「スイカゲーム」はなぜ流行っているのか。マーケター2人で話していきます。

バートルテストに関する記事
https://note.com/jgamifa/n/n1066656465e9

合成大西瓜に関する記事
https://note.com/beijingball/n/nd06afc119a18
00:00
はい、始まりました。マーケターの仮説ラジオです。 本日のテーマは、スイカゲームはなぜ流行っているのかというテーマで、私、きんちゃんと
ごじらでやっていきたいとおもいます。 すげー流行ってるね。
すごいね、なんか。 え、やってますか?
やりました。 あれで何でできるの?
ツイッチで200円でできるか、 まあ、よくないけど海賊版であった人もスマホアプリで。
あ、スマホでも一応あるんだね。 あるけど、まあまあそれはやっちゃダメです。
まあそうだね。ツイッチでやりましょう。 もともとはね、あれ
なんかすごい、めちゃくちゃ特殊なゲームなんだけど、 あのアラジンっていうプロジェクターの中に内蔵されてたゲームだから
アラジンでやればできるよ。 へえ、面白い。
独立したんだね。 そう、独立したっていうか
独立じゃないな。もともとその中にあったのが、生まれに受けすぎて移植されたっていう感じだから、アラジンの中にも多分あると思う。
はいはいはい。 ああでもそういうのを
なんかファンとしては嬉しいよね。 ああ、何ファン?アラジンファン?
そうそうそう。 俺あのサルゲッチュってゲーム好きで、サルゲッチュの中の一つのミニゲームで
なんかそのメタルギアソリッドっていうゲームあるじゃん。 あの有名な。ありますね。それのパロディでメタルギアソリッドっていうやつがあって
要はサルゲッチュのあの猿が、そのメタルギアソリッド、スネークみたいな感じでこうバンバン敵を倒していくみたいなゲームがあって、ミニゲームがめちゃくちゃ面白くて
それがもしメインのゲームになったら普通に買うなと思ってたのよ。 それぐらい好きなんだけど、まあないからね。
だからファンとしてはスイカゲームがそうやって独立じゃないけど、切り出されたのはいいだろうなって思った。
まあこれさ、そもそもスイカゲームって何?っていう人の方が
結構いる気がするね。 確かに、今あのスイカゲームでニュースググってもらえたらもういっぱい出てくると思うけど
あの ちょっとかわいい落ち物パズルで
あの説明が口頭だと難しいですけど、ぜひ画像見てほしいんですけど、なんかこうチェリーとチェリーを
こう上から落としてくっついたらちょっと1個上の大きさのなんかリンゴみたいなあの果物に変身して、リンゴはまたリンゴでくっつくとなんかブドウみたいになって、みたいなのをどんどん繰り返していくと最終的にスイカまで行き着くんですけど
落ち物パズルとして落とせる要領は決まってて、ぷよぷよみたいな感じで手取りする。 だからそれでどんどんどんどん中途半端になんか
ブドウとかが合体させたいけど、間になんかリンゴが挟まってできないみたいな、そういうのがいっぱい重なって、あの上まで行くとアウト
03:05
だけどみんな頑張ってそこまでにスイカを作ろうっていう はい、まあだからぷよぷよみたいなもんですよね本当に
落ち物パズルですね あれの落ち物パズルっていうんだね初めて聞いたわ
そうですそうです、ジャンルとしては、往年のジャンルですね。 きんちゃんはその流行る前からやってたのか、それとも流行ってからやったの?
流行ってからですね全然、そもそも知りもしなかったけど なんか
会社で話題になり始めてすごい一人めっちゃハマってみたいな そういうのYouTuberが最近やってるからやり始めたらもうこれ気づいたら1日2時間やってるんだよね
みたいなこと言ってて、めちゃくちゃやるな そんな面白いんだと思って
そうだからその人は帰り際にパチンコに行くか いつもパチンコ行く人だったんだけど、パチンコ行くかスイカゲームやるから
スイカゲームは悩んでるって言ってるから、そんなにそこに素情に上がるぐらい 重度って言ってたんだって
相当じゃない? もしかしたらパチンコジャンキーを強制させると思ったりもしたらスイカゲーム
友達に紹介してみるわ これやっとけ、200円でできるから
お金全然使わないしな 時間は無限に使うけどね
そうだね、社交信あおらないのかなスイカゲームって
あおらなさそう、あおってるんだ あおってるからこそやっぱ飲み込んでるんだと思うけど
ランキングとかがあるの? ランキングもある
タイムアタックみたいなのもあるんだよね たぶんね、スコアとかをみんな競ってるというよりはやっぱりスイカまで行きてーとか
スイカ2個達成してーとかそっちの社交信だと思う なるほどね
そのもう外のあれというよりかは内側の話というか まあそうだねなんか
達成欲求、自己実現的な その通りだと思う
いやー 私ああいうパズルゲームほんと全然やらないからね
あんまり感覚がわかってないんだよね
やった?やりました?ゴジラさん スイカゲーム?
やってないです、APEXばっかりやってます もうちょっとやってくださいぜひ
APEXとかハマるんだったらゲームにはハマれる 素質は高い、あるってことですよね
ゲームは好きだよ、ゲームは好きだけど パズルゲームは昔からやってない
だよね、ほんとに じゃあちょっとやってみてほしいな
そのゴジラがどういう 一回ぐらいねやってみてもいいか
けどなんか いやなんかわかんない
俺全然好きじゃないんだよねパズルゲーム 何やったか分かんない
テトリスとかぷよぷよとかもちろんやったことあるよ あるんだけど
なんか1回やって終わったみたいな感じで 全然ハマらない
なんでなんだろうなぁ なんでなんだろうね
06:00
もちろんそっちのほうが気になるわ 確かにね、FPSとかは
FPSとかスマブラとかドラクエとかは普通に ハマって、あとゼルダもハマってるし
アクション系は好きだね なんでだろう、まぁあれか
バートルテストって知ってる? 初めて聞いた
あのゲーム業界とかでよくある あの使われるポジションマップなんだけど
うん 人が
えっとね ゲームの楽しみ方は大きく4省限に分けられるっていう
発想で バートルテストで調べると出てくるんだけど
へーなんだ 基本は現実は複合的だったりもするん
ですけど 横軸がゲームを楽しみたいか
プレイヤーとの変わりを楽しみたいか 上と下が上が主体的に変わりたいか
下が総合的に変わりたいか
で 左上
いわゆる主体的に自分が楽しみたくて だから割と一人でやりたくて
ゲーム内を楽しみたいっていうのが アチーバーと言われる人たちで
これはまあいわゆるドラクエとかRPGとかの レベル上げっていうのが好きだね
確かに ゲーム内を楽しみたいの下が
エクスポローラーみんなでやりたいだから どちらかというとあれですね
MMORPGとか 世界を一緒に探索していくみたいな
なるほどね そうそうそうっていうのが多くて
右側のプレイヤーと一緒に何かしたい とかだと
これがわかりやすくFPSだね 自分一人でプレイヤーと楽しみたいと
戦うって意味で相手をスキルで倒すとかが キラーって言われる人たちで
みんなで楽しもうっていうのがソーシャライザー なんで右下はプレイヤーとの交流とか
SNS的使い方が好きみたいな 面白いこういう整理がされてんだな
そうで実際に当てはまる パズルゲームってこれだとどこに当てはまるんだろうね
パズルにもよるけどアチーバーとかが近いん じゃないかな基本一人だしゲームを楽しみたいから
確かにね スイカゲームもこれに当てはまりそうな
スイカもだからまさにコツコツとこうスイカを作る っていうのを達成することがやっぱり楽しいって
いう
それで言うとそうだな 昔に比べて昔はドラクエとかやってたんだけど
最近全然やらないんだよね
どんどんキラーとかソーシャライザーに 移行しちゃってる
ああけどそういう好みの移行はあるかもね そうだね
09:02
アチーバーとかさこういうやり込み系ってさ めっちゃ時間取られちゃう結果的にはキラーの
ゲームで時間取られてるんだけどさ
なんかレベル上げポケモンとかドラクエとか レベル上げするとなると鍛錬が必要だと
思うから 結果的にこう避けがちになっちゃうんだよ
まあでもあれかパズルゲームの場合別に そういう鍛錬とかっていうよりかは
レベル上げって感じでもないもんな あーけど鍛錬というか上手くなったなーとか
全然あるよあのそれこそそのぷよぷよで 連鎖数が上がっていくとか
そっか確かにパーラー だ
まあだからそれでこういう風なユーザー 分析がだからいわゆるまあ本当にマーケティング
と一緒だよねそうとしてまいっ子 もう切り方であってうん
あとこちらはやっぱ右上だから左 比較的右上だから追加に余ってハマる
そうだねそう思う なんかスイカゲーム好きな人たちって
どういう人たちなんだろうなぁ なんか例えばだけどこういう仕事してる
とかさ 本当はどうなんだろう職人気質の人とか好きそうという偏見
あぼあの僕の 偏見だと
これはいわゆるハイパーカジュアルって ゲームだと思うんだけどうん
本当に何か時間が溶けていくゲーム はいそういうのってこう結構シンプルに
何度もやっちゃうって感じで うーんパターンとした近いものを繰り返して
いくんですよまだパチンコとかと一緒で 別にゲーム制度がすごいあるんじゃない
けどみたいな刺激 それにハマりやすいですねすごいゲーム好きは意外と
ハマりにくいんだね ハイパーカジュアル
あの 本当にゲームが好きな人って何か
エクストリルだとかその何だろう エルデンリングとかわかんないけどそういう
やり込みとしていろんなことができて 自由度があったりとかほんとゲーム性と
して飽きないいろんな刺激があったり これまで行ったことないものを追求するけど
なんか 何かうーん
ゲーム慣れしてない人がふと触れると めっちゃのめり込んじゃったりな
おお なるほどね
なんて言葉はあれだけど暇なシフトかが やってたりとか
あとなんかちょっと死にやそうでもさん はまりやすいし
あとゲームそんなにやってない普段は やってないちょっとすごいことがあれだけ
よ8キャよりのこう普段アウトドアで やってるけどね
めちゃ落ちた変わるはいなんかあの俺も 変形なんだけどさ大学時代移動中とかに
なんかあの電車とかでつむつむとかさこれは パズルゲームの一つだと思うんだけど
めちゃめちゃ人気だったかなと思ってて なんか割とその
そうだねあまりこれまでゲームをめちゃめ ちゃやってきたっていう感じはなさそうな
人がつむつむとかをやってるなーって まあそう
12:02
まったく同じ感覚そのつむつむもハイパー カジュアルだと思う
そうだねつむつむあとパズドラも少し ちょっと難しいと思うんだけど
パズドラもけど極論そうだと思うよパズドラ モンストも
そっか うーんゲーム性としてはすごくシンプル
だから
うーん あとあれか
あ エクスプローラーので gta が一応あり
やすい方へ今ちょっとふと思ったらいい グラフィックがわかりやすいなと思った
だけですね まあちょっとそれは置いといて
ok えっと
そうで追加ゲームけど個人的にすげー 面白い興味深いなと思ったのがさ
うん ああ待ってその話の前にあるかそもそも
スイカゲームがって話をするとなぜ 流行ったからです
そうだねなんで流行ったかって話したか 思うんですけど
うーん忘れてた そう
うーんとゲーム性が高いハマっちゃう すごい分かるけどそれってたの流行った
理由ではないと思うんですよ うんそういうゲームいっぱいあるし
うん なった時に
やっぱこうもう 避けては通れないのがやっぱり
sns と内緒ですよね まあそうだねー
youtube ショーツとかティックトクとか
なんか何か見てたんだけどあごめんどうぞ はいどうぞ
youtube ショーツ私もあのスイカゲーム 見ようとあの調べようと思ってあまり
とりあえず youtube ショーツ調べたら たくさん出てきて
なんかこうキャッチーな感じというか
なんか 映えるというかさ
会えるよねこれ見て見てるが視聴者側と してもあれこれいけんのかなとかちょっと
見ちゃう自分がやりたいかというと1回 ぐらいやってもいいかもなぐらいだけど
そうだねうーん アーゲンではないものの
ソースの場合っていうのはそう 後プレイヤーのショーがすごい興奮
してるのが面白かった
スイカになったりそうなんとパチンコ みたいな
用語パチンコだと思いますよ僕正直 スイカゲームあのなんというかゲーム性が
似てると思う
面白いですね いや私はねそんなことを持ったんだ
けど金ちゃんはどう思った 僕はやけど近いかなり映えるっていう
のは場合の分解していくと まずあの可愛らしい
見たんだよねそうだねそれが たぶんね
連鎖していくじゃんぽぽぽぽぽーんって はいあれちょっと気持ちいいねあれが
気持ちいいあの音だったりとか その動き方っていうところの ui ux が
非常に良い そう
15:00
でその盛り上がり方が多分ポイントは イライラ等
ゲームって基本的にストレスとストレスの 解消なんですよ面白さの正体って
だからイライラがこうあるんですよねこう 詰まったりとかそれがなくとした
きっかけでぽぽぽーんって全部解消するの なぜか知らんけど
うーんスパンがめちゃくちゃ短くくる から
なるほどねーそう だから
見せ場としても作りやすいしゲーム実況に 向いている
確かにいうところは やっぱこれまでのやつよりは
強いまあもちろんそれがあっても埋もれる やつあるけどそれが発見されたから
ドライブしたんじゃないかなという気がする うーん
なるほどねーなんかわかりやすい英語さ 出したいんだけど
2028っていうスパリアート2048っていう めちゃくちゃ有名なフルーツから
バズるゲームだって多分見たことある へ
見たことあるなぁ あるでしょこれなんかシャカシャカってさ
数字が2と2が合ったして4になって 4が48になってみたいなのを
いっぱい繰り返して2048作ろうってゲーム なんだけど
面白そう 基本けどゲーム制ではこれスイカゲームと
もうほぼ一緒なんだよね うん確かに落ち物パズルでないだけで
スイカゲーム 要は落ち物パズル版2048がスイカゲームなんだけど
ただこのゲームは多分バズんない 2048は
うんと なぜならが動画配信ないからさっきの理由で言うと
ビジュアルがない意味だなぁ確かいう x がないし
なんか個人が人人とやる感じだよなこれ そうそうそうだからそそこが決定的な
違いなんだとその今回のスイカゲーム 確かに
なんかのストレスの解消ストレスとストレス の解消めっちゃ分かるなと思って
私今エイペックスめっちゃハマってんだ けど
なんかその的に強い人にが終わってきた 瞬間めっちゃストレスかかるけどたまたま
倒せたりするとめちゃは気持ちいいって なるからそうなんでそれでねー
なめり込んじゃった昔さあ1回行ったんだ けどあまりハマらなくてすぐやめちゃって
また最近になってハマりだしたから
かねー たまたまそれに出会えるかどうか見ても
あるよ 確かに体験に
ちなみにです ps 系で面白いなぁと思った話があって
うん 桜井さんっていう
カービィとその村作ったもうレジェンドの ゲームプロじゃないんだけどその人が最近
youtube でここ12年ぐらい動画だしてね その中で
fps プレイヤーの えっと
心情心理を調べたゲーム大事にを調べた 調査
うんが あった時に
えっと 殺す自分がプレイしてて殺される殺された
18:03
瞬間の気持ちを聞いたら 仮説普通は悔しいと思うと思うんです
そうだねうん 悔しいと思うと思って聞いたらみんな
結構多くしたら安心してるんですよ 死んだ瞬間
そうなの s ちょっとわかんない何か ああまあそうかもな
だからこう 結構極限の fp ステッカーを緊張状態さ
ストレスはこうずっとかかって倒せたい 構わなきゃみたいな
はいいいとか3位とか死んだか 死んだけどもうこの状態終わる
みたいなああなるほどねそうでここまで 来れたよかったみたいな気持ちが出るの
がやっぱり ゲームにとっていかに大事なのかで
無意識にかけられている ああ確かにねなんかさ
早々と死ぬと悔しいんだけどその例えば 20組てそれが憎みまで残ってラスト2位
で負けちゃったみたいなそういう時は 確かに
安心感はちょっとあるかもうん
なんか気持ちいいし気持ちいいというか なんか
楽しかったなっていう気持ちもあるし ちょっと解放されたって言ってまたもう一
回やり出すんだけどだいたい あもしくはねなんだろう
だいたいその ある程度まで良い成果出せたらそこ
でやめている
それもあるな なんかやっぱ開放されたいんだよね
まあそれもあるかもね言われてみると 実はだからそういう意味ではすごく
中傷化してるとパチンコとかギャンブラーの やっていることとまあ同じようなことを
やってはいるストレスをかけて自分 そして会話でゲームだからなぁ
そうですゲームはん ゲームはギャンブル
うーんなんかさぁ そのさぁ
ストレスかけてスレスからの解放って多分 何かにはまるやつってだいたいそうなん
じゃないかなと思っててそうだ別にゲーム とかに限らず
あのスポーツとか仕事とかもそうだと思うん だけど
その通りですね
ってかねこう人がハマる仕掛けづくりの 一つのアレなんだよね
ああおっしゃると多いですよ そして僕はそれをゲーミフィケーションと
読んで仕事にしているのでもしあの案件が あったらそれを応用して作るんであの
お相談くださいああああああああああああ 今めっちゃいいこと言ったなぁと思って
いや確かにうち今言われているとそうだし うちの事業者会社のさあ会社の紹介と
それ言ってたわーと思っ ゲームは他にも当てはまります
そうだよね めっちゃ重い
あったそれをねー ゼロから作るの本当に難しいと思うし
面白いわ 出るから作っても
あその 人がハマる仕掛けをさあ
21:03
ゲーム作ってるわけじゃ
だけどいいから今ありますよ レームワークみたいな
あそう
ぶっちゃけフレームワーク当てはめてそう 簡単にうまくいくのかな
うーんまあけど ソーシャゲはやっぱり
どんなに爆死してもソシャゲとしてちゃんと 成立してれば
うん普通になった数百何千は毎毎月も もう買ってるよ
ああそうか うん
まあ それがいかに多くの人を深くまで沼
らせるかどうかみたいなところはもう すごく難しい天体的な計算もそうだね
そうなんですよ けど今の流行るってところは結構今の
話で いいなといいかなと思ってるんだけど
はい なんか
すごいこれを見てて面白いなと思ったの がやっぱこれ執事がすごく異質でさっきも
ブーバーから来てるんじゃないですか 発祥が
プロジェクター プロジェクターに入ってたゲームな
ですよこれはもっともっと
アラジンてあのアラジン アルジン x
あのプロジェクターのそうそうそうやって そうなんで俺なんかアラジンってゲームが
あるかと勘違いしてたわ いやいやあの単焼点のプロ単焼け年だった
このプロジェクターが a そうなんだ だからすごい変って言ってんじゃん
めちゃくちゃ変だなぁそれびっくりだわ そうそうだからこの話はちょっと面白いなぁ
と思って普通にしたかっ a
びっくりそれ そんな負けないじゃん
こう聞いてくれよまずプロジェクターに ゲーム入れる目的もいまいちよくわかんねー
しいまいちよくわかんねーねー 絶対数百万はかかるからさなんでその
予算を売るだろうね 確かに確かにかもそれがまた受けて
こんなヘッドしたのよわからんし a なんかそれさアラジン時代からさ
スイカゲーム人気だったのかな なんかハマる人はハマってたからやっぱ
それに着目したんじゃないですか人間と なるほどねそういうことが
一応 youtube 調べてみたんだけど2019年 くらいでもなんか2020年ぐらいでもなんか
ちょこちょこ アラジン自体の実況がちょっと
はっはっは はいはい
それ面白いなぁすごいなぁ でそれではと面白いのがこれこの会社
ちょっとそもそもどこが作ってるんだろう と思ってみて調べたポップイン株式会社
っていう 知らない会社が出てきたんだけど
うーん なんかね
そこの会社は 今調べてプレス見ても全然スイカゲーム
触れてないんですよ そこは行けなさも全く謎で
a 後ろなんかすごい違和感しかないこの
生まれ方がある ちょっと中国資本ぽいんですよね
24:07
なんかバイデューのグループ会社とかだっ た気がする
を何かねうん 今
この以上見つけたんで 共有していっ
2010 20 a 2018年の
記事で ネットで1億円集めた魔法のカレン
まあこれがないです アラジンというプロジェクターですね
でこれマジネイティブ広告の会社の羽根 なっネイティブ広告の会社って書いてある
そうだよねなんでプロジェクター作ってん のっていうそもそももういいだね
バイデューやっぱりバイデューの子会社 さんらしいですねそうなんだ
書いてある親会社のバイデューほんとだ
途中で yc されたのかもしれないけど 出自的にマッチはもう
バイデューだから中華資本が入ってるって かですね
はいはい
でさあこの会社がさぁ 本当最近
プレスリリースとか調べてんだけどさぁ さっき言ってたやつだよね
そう なんか
つい27日9月29日とかには何かアドネット ワークのカンファレンスに出展しまーす
店がセミナーしますね書いてあってなんか 音響太郎から1ミリもスイカゲーマーマー
スイカゲームは確かにその 別に触れることはないけど何か便乗しないのが
またちょっと 不思議なともあるよね
いやなんか全然わかんないけどさ単純に 別にこのスイカゲーム流行ってもこの
ポップインの方にあんまりお金入ってない っていう可能性も失礼しましたアラジン
x アラジン x の日に来てんだね なるほどね
失礼しましたこれだポップインからさらに アラジン x これはなんだ
えっどういうことだ全然わかんねー なんだこれ
謎だなぁ ああ事業場としている
なるほど 部員から今アラジン x に事業場とされてるんだ
はぁ じゃあラジン x は何だと何なんだろうね
えっと ちょっとすいませんわかりません現時点
ではということになっちゃったが a まあそうだなぁちょっと
やっぱその資金は資本関係とかで適当 なこと言えないからちょっと一旦わからない
って感じではあるけどなんか うん
すごい いろいろなところで不思議な気持ちに
なるような 状況だよね
27:03
いやー 意識だ
コンテンツが強みって方ね
待つけど事実 実だよねもうそれはまあまあ
スイカゲーム キラーコンテンツ産まれちゃったかな
ちなみにねー この話ちょっともしかしたらねあれ
なんだけど 調べたんすよあの
不思議すぎてちょっと うーん
こんな記事をノートを見つけてしまったん ですよ
おい あの
合成大 えー
っていう スイカだねそう
めちゃくちゃやってるウェブゲームがある ええ
でそれが 2021年時あって
これ パラジンより前
大 閉まっているんですよね
なら パクリゲーマンじゃねって曲論最初は
まあまあまあまあまあ だこれけど
を顔はついたですねスイカにそうだねうん それをもうちょっと唯一オリジナル
って言われとしたそこのいいデザイン ui ちょっと 変えたっていう
あるけど
あの まあもともとは中国の方のウェブゲーム
というものを待っ ちょっと
うん プロジェクターに拝借した
まあ全然何だろう こういうのってたくさんあるでしょ
こういう ほぼほぼパクリじゃんみたいな思われる
ような人だってあるけど訴えられるよ ああそういうのがある
えまじでそうだよ今娘は今もゲーム用 システムが
あのパプロ君に 見すぎているっていう話で相当な日に
来られている マジで40億そそ
いい これはプロ感性してみたいなっつって
きょまじで気をつけたほうがいいこういう 甘いに近いん
そうなんだね面白いこの話面白いわ 初めて聞いた難しいとこではあるんだ
けどね うーん
なんかこういうさあ web サービスとかねその
パクリ論争でもめちゃめちゃされるからさ もう
こういうもんだろうなぁと思ったけど いや刺されますよ確かにうん
すごい だからアラジン x もしかしたらスイカ
ゲーム合成に修理とかのところに今 マーケル中大陸系だとなさそうだけど
日本だったら全然あるよ今みたいなうん こんだけヒットしちゃう
確かに もしかしたらだけどさ
全国関係はわかんないけどちょっと1個 仮説としてもしかしたらもしかしたら
なぁかもしれないけどまあまあまあでも 面白いねなんかこのさあ普通にスイカ
30:04
ゲーム的なやつが中国でも 流行ってたというのもそれは面白い
そうだねうん 日本だからとかじゃ全然関係ないって
ことなんだね あの中国のめちゃくちゃ巨大な
マーケティングマーケットでテストマーケ されてきたって考えるとよっぽど強い
ゲームのシステムの めちゃくちゃ不気味だけどなぁ
トップがそうか 面白いはまあこんな感じかなそうですね
まあちょっとこの辺も面白かったんで 増えちゃいましたって感じですねいや
全然知らないことばかりでしたね
まあまあまあまあまあけど 仮説当たったんじゃないですか
セバナが登場 a 今も海賊版がスマホでですごい
あーそういうことか 指揮環境を行ってくせる
あやっぱそうだ本作は合成第2周りという 作品をベースにしてますって書いたなぁね
アレンジ作品という立ち位置 うーん
まあじゃあ本人たちもそれは高校現身です 大やけにね言ってるんだねいいじゃん
まあそう考えるとまあどこまでがパクリか 難しいけどまあアレンジと言えば確かに
いるかもしれないまあいいじゃないですか
了解しました
じゃあなんだまとめると a 棟
スイカゲームはなぜ流行ってるのかという 話前半の方に戻りますと
はいまあその2は
まあゲーム自体すごく優れているんだが やっぱり流行ったという意味では sns と
の相性特にゲーム実況との衣装がやっぱ 切っても気離せなくて
a まあそれが類似ゲームの248とかと 比べると
まあの 可愛くてユニセッカーかわいい子
スイカたちの見た目だったりとか 動いてくストレス解消が一瞬で波が来る
様子とかが非常にゲーム実況にしやすい っていう
作りになってたから流行ったんじゃないか というところから
説ですね いいと思います
なんか今ふと思ったのがさ なんかめちゃめちゃ仮説の中で sns
の話よく出てくるなと思ったからそれだけ この流行り者とか人気者にやっぱり人気
なものに sns が密接に絡んでるんだなぁ
またね思いましたは絶対そうだよだって 当たり前だけど
正直ゲームのマーケティングって基本も sns で話題になるかいいなかもう極論長く
いるん だからさ
しかっ あの vr ゲームの大きな大手さんが言って
だけど今すごい売れるゲームってどんな ゲームですかって言ったら
うん存在して ティックトックでバズるかどうかです
33:03
ステージもうここでアートゲーム性とか じゃないですと言ってさ
お姉さんそれがさあいろんなカテゴリーに 侵食してると思うんだよね音楽と
音楽の指針です本当にそうだと思う という感じです
はい今日はそんな感じで終わりにしましょう 最後まで聞いていただいてありがとうございました
ありましたければハッシュタグ仮説ラジオ つけてツイートしていただけるとありがたい
はいよろしければスポーティファイとかで 高評価していただけると助かりますはい
ではありがとうございましたではでは
33:39

コメント

スクロール