1. くうねるはなす
  2. 山椒の葉出て来た~筍掘り~カ..
2024-06-01 28:35

山椒の葉出て来た~筍掘り~カレーは美味しいお店で

チッペさんから「山椒の葉っぱが出て来ましたね」っていうお話

苗から植えて冬の間はホントに無くなってたけど元気に出て来たとのこと

シュウはその葉っぱの形を覚えたくて…


涅槃ラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/mogumogutaberutan

愛があるのがあたりまえ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/aiigaarunogaatarimae


収録日:4月8日


#くうねるはなす


大泉こぐま治療室:https://twitter.com/kogumasensei1

シュウの放すラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/sakashushu

チッペひょんラジオ:https://open.spotify.com/show/1RZZ2HbBnZUUonU9tYLjLJ


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:kuuneruhanasu@gmail.com

サマリー

山椒の葉っぱが出てきています。次にお伺いした際には、葉っぱの形をお見せいただけますか。チャイにクミンを入れると急にカレーのような味になります。ダイエットに取り組むためにダイエット部に入会したコロナさんは、報告しています。ポテチやスナック菓子を夜8時以降に食べないことを宣言しました。

山椒の葉っぱの出現
前回からの続きです。
山椒の葉っぱが出てきましたね。
そうだね。もうちょっとしたら。
完全に去年植えたので苗が小さいから。
冬の間はもう本当に無くなっていたんですけど。
見かけられるようになりたい。
どうかしら出てくるかしらと思ってました。
一気に出てきました。
嬉しいです。
次にお伺いした時に葉っぱの形見せてください。
ぜひ。
覚えたいから。
山椒、いいね。
この辺には無いらしいんだけどね。
隣のおじちゃんが言ってたけど、その人一人しか聞いてないから、
ちょっと自分の目で確かめたいと思って。
植えられるから植えてほしいよ。
そっか。
そこから実が成るまで何年かかるんだろう。
そうだね。5年くらいかな。
ずっとここにいるかわからないからなと思って。
言ってたよね。
そっか。
わからない。
移動するとしたらどことかっていう目星は?
ちょっとだけはあるけど、わからないかな。
もしかしたら家賃ゼロかもしれないっていう候補が
一箇所だけあるから、移動するとしたらそこかな。
すごい。
はっきりわからないんだけど。
川は近くにないんだよ、そこ。
まあいいんだけど。
もしかしたら家賃がゼロになった分、
他のことがかかってしまうかもしれないよね。
それもあり得るんだよね。
ちょっとだから様子見ながら。
だけど、いろいろ移動も自殺っていう生き方をしてるから自分の場合は。
どっかに住所を置いといて、旅しながらみたいなのも
考えなくもないしみたいな。
田んぼでお米作ったりしてたのも
取れないから辞めるっていうのもあったけど
実際もう持ち主のおばあちゃんが亡くなったこととか
そのおばあちゃんの田んぼを
俺が借りてるのと別で
その隣に大きい田んぼが2枚くらいあったんだけど
そこを借りてた人もやっぱり猪がひどすぎて
もう限界つって返したりしてみたいな流れもあるから
100%作れないっていうのも確定しちゃったし
だからあんまり家賃が安いこと以外には
ここにいる意味っていうのはそんなにないんだよね。
だから何年もかけて育てるものを
イメージしづらくなっちゃった。
だから私みたいに
私も植えてないけど
割と自由に収穫できるような木を
いろんな人の家に持っておくと
それすごいよね。それ目指そう。
そっち方面だ。
タケノコの掘り方
私もタケノコ掘りをさせてくださいって申し込んだ。
おーすごい。
あれ?なんだっけ?
今度忘れちゃった。
大きいタケノコのやつ?
マダケとかじゃなくて。
あれ?何て言うんだっけ?大きいタケ?
妄想地区?
妄想?
うんうん。だと思う。
おーすごい。
妄想地区で患者さん家で掘らせてもらえる。
なんか俺はニョキニョキ生えてるのしか採ったことないんだけど
本当はもう頭が出る直前のやつがいいんでしょ?
そう。
それを見分けられるとか
見分けられるようになるとかなんとか聞くけど
子供ちゃんはもうそんな感じなの?見分けられるようになってきてるぐらい?
いや、誰でもできると思うよ。多分。
あ、本当に?
うん。去年初めてタケノコ掘ったけど
分かるよ。ちょっと変だなっていうの。
あ、そうなんだ。
山入ったけど分からなかったんだよな。
逆にっていうか、そこが平地で人の家の庭だから分かりやすいのかな。
あ、そっかそっか。
足の感触とかじゃなくて見た目で分かるの?
あ、そう。地面ジーッと見てあそこ変っていう。
あと根っこが伸びてる直線状というか
一本道の上にタケノコって生えてくるから
だいたい分かるんだ。
そうだね。こっちの方向に伸びてるっていうのが
モグラがずっと進んでいて途中で束ができるみたいな感じで
こういう風に生えてたら次こっちの方向にずっと進むっていうのが分かるから
なるほど。
だんだん地球温暖化でタケノコのシーズンとか
山椒が詰めるシーズンが早まってるから
鳥居の地元なんて山菜がもう3週間早まってるって言ってる。
3週間すごいね。
だいぶだよね。
昨日も花見したけど午後なんてほとんど夏だったもんね。
暑かった。
昼はね。急にね。
タケノコも早く生えちゃうと困るから
地主さんにまだですか?まだですか?ってすごい聞きすぎて
まだですよってずっと言われてるけど。
でも私としては早めに若いの取りたいから柔らかいやつ。
豆に様子を見に行きたいんだけど
人んちの奥に入れてもらわなきゃいけないから。
楽しみだ。
楽しみ。
多いね。
1回にどのくらいの量取るの?
お庭に竹を植えちゃってて
毎年何十本か掘ったり切ったりしないと
家が危ないから
庭師さんを入れて毎年切ってもらってたらしいんだけど
私が掘りたいって言ったら
それはお金が浮くわって言って
私は2回掘らせてもらって
たぶん10本ずつぐらい掘ってて
その間、私が行くのが曜日が決まってるから
1週間間が空く間に近所の人が掘りに来たって言ってたから
かなりの本数取れるよ
一気に10本持って帰って下茹でしててするって感じ?
最高なんだけど
まず掘るじゃん
掘って、私が手を洗って治療してる間に
患者さんの家族が茹でておいてくれるの
往診に行くでしょ
治療する前に掘って
治療してる間に茹だってて
ほっかほかを持って帰るっていう寸法よ
それは…
次の往診先にそれをお裾分けするから
私はすごい良い顔ができるの
自ら掘って茹でたてのたけのこを持ってくる人なわけさ
次の往診先のとこ
でも今年はそのパターンができなさそうなんだけど
往診に行く時間が遅くなっちゃって
そのお家に時刻が
前は4時だったんだけど
だから3時に行ってたけのこ掘れば良かったの
だけど今行くのが夜の7時とか8時になっちゃってて
あーなるほど
その時間ちょっと掘れないから
そうだよね
どうしようと思った
すぐ茹でないとあれだっていうしね
俺とかは結構臭くても食べちゃうけど
でも本当に掘って1分後に茹でてくれるから
ぬかとかも入れないで良いレベルなんだけど
あーすごい
去年は実質私は
私のとこにもらったのは4本だったかな
で、あとは配った
掘れるは茹でてもらえるは食べられるは最高
たけのこ掘りが夢だったから
夢が1個叶った
たけのこ掘りが夢って素敵なんだ
そうですか
おー
地元にもたけのこギルドがあって
ギルド?
ギルド町に頼むんだけど
ダメって言われてて危ないから
危ない?
イノシシとバッティングしちゃうと危ないから
ギルドで全員で行くときじゃないとダメだって言われてて
それはもう理解できるじゃん危ないって
分かる分かる
1人で絶対ダメだし
見張る人とか
いざとなったら車で待ってて乗っかったら逃げてくれる人とか
担当もちゃんと決めていかなきゃダメって言われて
去年掘る前にギルド町にどうやって探すかを聞いて
人んちの庭だから大丈夫ですって言って
地面の盛り上がりの探し方とか
いいな
一回ちゃんと埋まってるのを掘ってみたい
私もう一個夢があって
掘りたてのたけのこで焼き芋みたいにして食べたい
焼きたけのこ
それはやったことある
妄想じゃなくて大名だけっていうちょっと細いやつかな
めっちゃうまいよ
それ食べたい
焼きとうもろこしみたいな感覚
しかも真ん中まで食べちゃうからボリボリボリボリ
もぐたんは食べたことありそう
パレットで
まりこさんとしゅうさんのやつ集まりで
浦山でたけのこ掘って
はいはいはいやったね
掘るのはできたんだけどすごいアクが強くて
アク強いね生えた後のやつだからね
だからのりこさんに持って帰らせてしまった
後は任せたってしちゃったね
ゴルフ場で働いてたから
ゴルフ場の中って竹矢部もあるのよ
そこの管理もゴルフ場でしてるから
毎年何百本掘って
従業員に配ってくれてたから
毎年食べてた
福利厚生だ
そうね福利厚生だよね
たけのこ
でっかい土納袋みたいなのにいっぱい入ってて
何個でも持っていってみたいな
茹でるのとか処理が大変だよね
それもおばあちゃんとかお母さんに
はーいって渡すだけだったから
便利
よかったね
もうすぐだ
今月中にはたぶん食べられるだろう
いいね
カレーに入れたりするんですか
それもいいね
去年はそれやらなかったけど
いいね
今年これたらそれやろう
ぜひ
カレーの作り方って安定してるんですか
この配合でやろうみたいな
私カレー作るのも諦めてる
そうなんですね
だって全然おいしくできないんだもん
そっかそっか
プロが作ったおいしいやつを食べに行くことに決めてる
作ってたときもやっぱりあるんでしょう
今作るのは
夏野菜を煮込んで
トマトとかピーマンとかナスとか
カポナータみたいなの作って
そこにもうカレー粉を入れるだけ
それは夏はほんとしょっちゅうやる
それをそうめんにかける
それが大好き
私がカレーにハマったきっかけが
魚介のカレーだったんだけど
すっごいおいしいから
早速実家でマツバガニを買ってきて
身は食べて
殻を辛入りして
だしを乗って
シーフードカレーをまんおじして作ってみたんだけど
生まれて初めて
ルーじゃないやつでカレーを作ったところで
到底おいしくなんかできなくて
カレー味しかしない
マツバガニどこ行ったみたいな
すっごいもったいなくて
カレーになるクミン
おいしいわけでもなく
てか普通なんだよね
それでもこれは
おいしいやつ食べに行ったほうが絶対に
もったいなくないと思ったの
うん
それわかる
基本的には玉ねぎをすごいよく炒めて
あとチキン焼いて
そこに適当にスパイス入れたら
おいしいのはおいしいんだけど
お店のやつは
おいしいんじゃなくてすごくおいしいから
そうだよね
わかる
だからすごくおいしいやつが食べた
そうだね
わかる
もぐたんもカレー好きですか?
カレー好きだけどあんまりスパイシーなの
辛いの食べれなくて
そうなんだ
辛いのが苦手なんで
甘いやつ
辛くないスパイスってのはどう?
もぐたん
辛くなかったらいけるよ
辛くなかったら大丈夫?
うん
カレーって
唐辛子のホットペッパーを入れなければ
基本的に辛くないから
そうなんだ
それは全然調節できるんだ
ただ
SBの赤缶とかあるじゃない
SBのカレー粉って言われてるやつ
はいはい
赤い丸っこい缶缶
あれはもう最初から辛いやつが入っちゃってるから
なるほど
カレー粉イコール辛いってイメージもしかしたら
あるかもしれないんだけど
ですね
ベースに使うのは
ジンジャーとか
クローブとか
そういうのって全然辛味成分ないから
うん
基本辛くなくも全然作れるんだ
うんうんうん
確かにな
なんだっけ
クミン?
クミンが入るだけで
カレーの雰囲気を味わいつつでも辛くないっていうの
うんうん
神さんがよく作っていたような気がする
おー
もう久しぶり
遥か昔の話みたいな感じになってるけど
神さんが市販のカレー類じゃないカレーを作られていた
いやカレーじゃなくて
なんかクミンを入れるのが好きだったっていう感じ
へー
カレーっぽい
肉を焼いてみたりとか
あーおいしそう
うん
なんかねクミン入れると急にカレーになるんだよね
ねー
別に辛くはないんだよね
ないない
そうだったそうだった
普段チャイにクミン入れないんだけど
クミン入れたらなんかチャイっていうかカレーになっちゃってる
スパイスの調合すごい楽しいからね
ネットで買えますかスパイス
私ね買いに行っちゃうお店に
おー
ダイエット部に入って
東京だもんね
そうだねそうだね
東京だよね
そうそういいお店が自転車で30分くらいのところにあって
わー
そこでも調合されてるスパイスのチャイを買ってて一時期
うんうん
それさえあれば何もいらないって感じだったし
へー
他のホールスパイスも大体そこで買っちゃうかな
へー
ちょっともうカレー食べたくなってきたんだけど
夜にする話じゃないよね
今から無理だもんな
私今ダイエット部に入っててさ
え何それどこにあるの
こぐもちゃん入らなくていいじゃん
新旧市の仲間の新旧市の勉強会で
メンバーが40人くらいいるんだけど
サークル活動が結構活発で
で一人が今年に入って結構太ってしまったから痩せたいので
応援してくれる人か一緒にやってくれる人を募集しますって言ったら
11人が集まったから一個のサークルができて
オープンチャットでそれぞれの活動を報告するんだけど
へー
ダイエットに対する取り組みって本当に人それぞれで
私が毎日オープンチャットに体重を
投稿していけばいいですかって言ったら
そんな恐ろしいこと思いつくだけでも身の毛がよだちますとかって言われて
あれそうなんだ体重って言っていた方がいいと思うんですけどって
結局誰も言わないことになったんだけど
そうなんだ
体重何キロとは言わないんだけどさ
一応4人がその11人の中から4人が集まって
増減分だけいうことになって
なるほどなるほど
スタートから何キロぶれてますっていうのがだけが表されるグラフが
なんかアプリの共有できるのがあって
おーすごい
それで一応報告している
本来のコロナちゃん
そうしないと私ね
この時間からでもポテチ食べちゃうんだよ
いやー食べちゃう食べちゃうあればね
だからそれに入会したのは
いくらなんでも食べ過ぎだと思って
そうなんだ
だからそこで買いません食べませんっていうのを宣言して
ポテチとかねスナック菓子を
もらったものは食べるけど
夜の8時以降には食べないとか
そういう自分で決めたルールを
みんなの前で開示して
積極的に何か減らすとかは別にしないんだけど
とにかく深夜に食べるスナック菓子をやめるっていう
そういう活動をしておりますね
コロナちゃん太ったわけではないんでしょ
太ったよ
太ったってか体重が去年の今頃から
比べたら
3キロぐらい大きくなってるかも
こうかこうか
椅子に座って足を組むのがちょっと億劫になってきた
あら
そっか
だから増やした分を減らしたいなっていう気持ちはある
でも本当に年齢的にもう痩せないから
痩せづらくはなるよね
よくわかるよ
本当に本当に
運動もしてないしもん
歩くのはしかし
結構歩かれますか
今日は全然歩いてない
なんかだから遠くに往診に行きたいね
そっかそっか
それはあるかたろえないよね
なんかね片道電車降りてから
家まで30分という家があって
そこの推しに毎週行きたいんだよね
なんかやっぱり目的がないと歩かないから
いやーそうだよね
歩かない
7、8千歩歩きたい
7、8千歩
すげー
職場まで歩いたら30分なの
すごいちょうどいい距離なんだけど
そっかそれで7、8千歩ぐらい
どうなんだろうね
7、8千歩もうちょっと行くのかな
でもそんなもんだと思う
7、8千歩だと思う
往復したら
片道じゃ全然行かない
なんだけど洗濯物がすごい発生する仕事だから
シーツとかタオルとか
それを持って行くのに
持って行ったり持って帰ったりするのに
ちょっと自転車のカゴが欲しくて乗っちゃうんだよね
そうですね
それがなかったら毎日歩いたらすっごいちょうどいい
なるほどね
リュックは?
全然足んないんだよ
すっごいでっかいリュックの倍ぐらい必要なの
えー本当に
本当に
そう
そっか
だからでっかいリュック背負って
自転車のカゴにも乗せるすごいでっかいバッグ持って行く
そうか
職場で洗濯できればいいんだけど
職場でちょっと洗濯機がないから
うん
もぐたん体調大丈夫か?
ずっと付き合ってくれてるけど
落ちちゃう
あーね時間的に
ちょっとお腹痛くなってきたから
ん?
ちょっとお腹痛くなってきたから落ちるね
ゆうか
収録的には全然十分だから
このくらいに今日しときますか
もぐたーん大事に
もぐたーん大事にな
ありがとう
ありがとう
またね
おやすみなさい
おやすみなさい
28:35

コメント

スクロール