1. くりこ🌰 右腕起業で会社員卒業を目指すラジオ
  2. 【マインドマップ】思考整理で..
2024-09-29 07:03

【マインドマップ】思考整理できそうな兆し

#マインドマップ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/639f04c77655e00c1c4a5f2d
00:07
こんにちは、秋本くりこです。
今日は、私が今受講している【マインドマップ】講座についてお話をしたいと思います。
この講座は、スタイフ発信者でもある【井原氏・カリン】さんという方が主催している講座なんですけれども、
基本的には、マインドマップを実際に作るワークショップがメインにはなるんですが、
事前にマインドマップの概要についての動画が、1時間弱ぐらいの動画が送られてきて、
それを見て学んで、それでワークショップに臨むと。
その後、その後のフォロー会がついているというような、主に3部構成の講座になっています。
昨日、ワークショップ前の事前動画が配信されたので、それを今日見てみたんですけれども、
動画を見てから寝ようと思っていたんですけれども、やっぱり動画を見たらすぐにマインドマップを作りたくなってしまって、
途中までマインドマップを作ったところで収録をしています。
まだ全部出し切ってはいないんですけれども、なんとなくざっくりと大枠は出せたので、
これからちょっと細かいところを出していって、ブラッシュアップしていこうかなというところです。
今回この講座を受けようと思ったのは、頭の中を書いて、
書いて頭の中のことを外に出す。とにかく頭を空っぽにしておくことが大事なんだと。
とにかく書いて出しなさいということをいろんなところで聞くんですけれども、
それが私はなかなかに苦手でして、
過去に何回かそういういろんなテーマ、例えば自分のやりたいことだったりとか、今までやってきたことだったりとか、
とりあえず書いて出すっていうのをやったことはあるんですけれども、
その結果、少し前に進めたこともあるんですけれども、
何かちょっとモヤモヤが残った状態、消化不良みたいな感じで終わることが多かったんですね。
ただそのままじゃいけないなっていうのはあって、
何か自分が変わるきっかけになればいいなと思って、今回塾を決めました。
03:03
カリンさんはマインドマップをすごく活用されているということで、
できる人っていうのはそんなにマインドマップを使うものなんだと。
私、人生の中でマインドマップを書いたことなかったんですけれども、
そんなに毎日使うほどいいツールなんだっていうことも、
コースの塾を決めた大きな要因ですね。
実際にまだ途中までですけれども、マインドマップを自分で作ってみて、
何かもうすでにちょっとだけスッキリした感覚がありますね。
実際にやってみて分かったのは、今まで私が思考の整理とか、
頭の中を書き出すことができていなかった理由の一番か、
かなり最上位に来る理由が、そもそもその時間を取っていないっていうこと。
自分の思考を書き出す時間を取れていなかったっていうことがあるなっていうことに、
ちょっとうすうす感づいてはいたんですけれども、
改めてやっぱりそうだわって思ったのがありまして、
やっぱり日々やるべきことがあると、そちらの方を片付けることを優先してしまって、
一回立ち止まって頭の中を出すっていう作業に取り掛かることが、
どうしても後回しになってしまってたんですよね。
ただ今回この講座を受けるということで、
無理矢理じゃないですけれども、そういうきっかけがあったからこそ時間を取ることができたということで、
かなり大きい、私の中ではハードルを超えられたかなというふうに思います。
もう一つ気づきがあったのは、今まで書き出すっていうことをするときに、
並列で書き出していったことの、
粒感を揃えるっていうのをやっていなかったなっていうことですね。
どういうことかというと、
とりあえず全部書き出してみるんだけれども、
その中にはいろんな粒感の課題、テーマがあるんです。
例えば、果物と野菜っていうものに並列して、
イチゴとかリンゴとかマツナとかっていうのを全部並列で書き出してしまってた。
最初はそれでもいいと思うんですけれども、
そこからこれは、まず大分類としてイチゴと野菜があって、
その次の中分類とか小分類、小さな分類としてイチゴとかそういったものが来るっていう階層を付けるのが下手だったというか、
06:08
付けようとしていなかったというか、
とりあえず全部書き出しただけで終わってたので、
なんとなく出したけれどもまだスッキリしないっていう状態だったのかなというふうに思いました。
それをマインドマップだと図式化された状態で視覚的にその階層がわかるようにできるので、
それがちょっとやっただけでもスッキリしたポイントだったなというふうに思います。
これから次のメインのですね、ワークショップのまでの間にもっと細かい部分まで書き出していってみて、
ちょっと整えられたらいいなというふうに思っています。
それでは今日はこの辺で、さよなら!
07:03

コメント

スクロール