1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【朝雑】LinkBuds発売日・スマ..
2022-02-25 16:52

【朝雑】LinkBuds発売日・スマホの音ゲーとノベルゲームを実況配信したい!

今回は、朝雑談(朝雑)の回です。

「本日2月25日は"ELDEN RING"と"LinkBuds"の発売日!」

「スマホの音ゲー(リズムゲーム)とノベルゲームを実況配信したい!」

の2本立てでお送りしました。

---

⭐️Related Websites⭐️

ELDEN RING | エルデンリング

SONY LinkBuds(Amazon)

Key 公式サイト | Key

---

⭐️クドラジへのお便りはこちらから!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

---

⭐️Please Follow !⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

Twitch

Twitter

Facebook

Instagram

YouTube

---

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

---

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※Amazon Musicインフルエンサーとして上記リンクURLにより収入を得ています。

※Cover Art is created by "Dream by WOMBO".

00:04
どうも、みなさんおはようございます。Kudoです。
2月25日、金曜日、朝の7時38分です。
はい、えーっと、今日はね、
2月25日ということで、
まあいろいろ発売日が重なってますね。はい、まず一つが、
えーっと、エルデンリングです。ゲームですね、ゲーム。
えーっと、
フロムソフトウェアとバンダイナムコの共同
制作のゲームだったかな。まあいわゆる死にゲーっていうゲームなんですけど、
まあ私は買う予定は今のところはなくて、プレイする予定も全然ないんですけど、
私あんまりゲームそんなに上手いわけじゃないので、あの手の死にゲーはね、
多分クリアできないと思うので、
まあ今のところはね、買う予定はありません。はい。
えーっと、でもう一つ、もう一つはリンクバッツですね。ソニーから発売される
リンクバッツの発売日が今日でございます。はい、それはもう既に予約しているので、
はい、いずれ届くことにはなるんですけど、
えーっとね、今日の朝、ソニーストアさんからメールが来てまして、
あ、朝?夜だったかな?
えーっとね、ソニーストアからメールが来てて、
えーっと、あ、昨日の夜か、夜じゃない、夜中か。
12時くらいにメールが来てまして、
で、商品発送しましたっていう風に連絡が来てますので、
まあ、今日はもちろん無理だけど、おそらく明日、明後日くらい、土日のどっちかには多分届くんじゃないかなと思います。
なので、リンクバッツに関しては届き次第、
開封したりとか、実際に使ってみての感想なんかを喋っていこうかなと思います。
で、おそらくいろんなユーチューバーの方がね、そのソニーのリンクバッツをレビューすると思うんですけど、
私はやっぱりボットキャストなんで、音でしか皆さんにお伝えすることができないんで、
なかなか他のユーチューバーのレビュアーさんと比べると、伝えられる情報がね、制限されるので、どうしようかなと思ってたんですけど、
やっぱり私ならではの使い方におけるレビューをしようかなと思ってまして、
03:00
例えば私よくASMR聞いたりするんですけど、ASMRはそのソニーのリンクバッツで聞いてみたらどうなのかなっていう話とか、
普段はね、そのソニーの密閉型のヘッドホンを使ってノイズキャンセリングを聞かせて、完全にもう音の世界に入り込むような状態でASMRを聞いてるんですけど、
果たしてそんなオープン型のリンクバッツでASMRを楽しめるのかなっていうところとか、
あとはそうだね、リンクバッツの私なりの使い方としては、
ポッドキャストの収録用マイクとして使うとか、マイクの性能がかなり高いらしいので、
私今まで外に出た時に使うマイクって今まで持ってなかったんですけど、外で収録する際にもノイズを結構抑えてくれるんで、
いいマイクになりますよね。だからその辺はどうなのかなとか、
あとはあれだね、この前のドライブの時に話したけど、車の運転の時につけるのってどうなのって話をしたんだけど、
ちょっとそれに関しては、つけない方がいいっていう話にはなったんだけど、ちょっと一つ考えが上がるので、
ちょっとそれをまたね、ドライブの時に試してみようかなと思ったりしているので、
私ならではの使い方を実際に使ってみて、どうなのかなっていうところをお話できたらと思います。
その辺で差別化できたらなと思いますね。
そんな感じで今日はフェルデンリングの発売日だったり、リンクバッツの発売日が結構重なっていますね。
今日はボットキャストの収録のお仕事があるので、1日暇っていうわけではないんですけど、
アニメもね、そんなに今日金曜日はね、あんまり配信されないので、
結構時間見つければ何とかゲーム配信もできたりするんじゃないかなとは思っております。
今ね、ホライゾンウィズムウエストの配信なんかもやっているんですけど、
それと合わせてスマホゲームの配信もちょっとやってみようかなと思ったりしています。
ゲームのキャプチャーボードの方が動かないっていう話をちょっと前にしたんだけど、
スマホゲームに関してはキャプチャーボードを使わなくても、
スマホの画面をパソコンに映すミラーリングみたいな手法があったりするので、
そういうのを使えば何とかいけるんじゃないかなと思っているので、
そういうのを使って配信できないかなっていうのをちょっと今日いろいろ。
実際に配信するかどうかはまだわかんないけど、
とりあえずできるのかどうかだけやってみようかなと。
06:01
OBSの設定だけでもやってみたらどうかなっていうのを思っております。
そのくらいかな。
スマホゲームは普段あんまりやらないんだけど、
せっかくGalaxy S20買ったし、スマホの画面も大きくなったし、
Galaxy S20はスナップドラゴン865が積んであるので、
そこそこゲームの性能も多分高いと思うので、
今のiPhone8はゲームデータが入ってはいるんだけど、
何も容量もゲームはめちゃくちゃ食うし、
かつ処理も結構重くなってきていて、
私のiPhone8では軽いゲームはまだ動くんだけど、
リズムゲームとか全然重くないと思うんだけど、
結構フリーズするんだよね。もうカクカクで動かなくなっちゃって。
だからスマホゲームってほとんどやらなくなっちゃってたんだけど、
Galaxy S20に昨日試しにゲームを入れてみたんですよ。
入れてみたらびっくりしたんだけど、
iPhoneには今までそういうのなかったからびっくりしたんだけど、
Galaxy特有のものなのかな?ゲームモードみたいな
っていう設定があったりして、あとGalaxyのゲームランチャーみたいな
っていうのもあったりして、ゲームアプリを自動的にゲームランチャーアプリの中に
まとめておいてくれるみたいな機能があったり、
あと、配信にあたって
スマホの通知とかをミュートにしたいなと思ったんですよ。
だって配信してる時に通知きてさ、
個人情報がバレたり仕事の情報がバレたりとかしたら、
それはそれでめんどくさいんで、めんどくさいというかやばいんで、
やっぱりスマホの画面をキャプチャーというかミラーリングする、
配信するにはやっぱりスマホの通知はオフにしなきゃいけないんだけど、
毎回毎回オフにするのめんどくさいなと思ったんだけど、
Galaxyのゲームモードみたいなのがあって、
それをオンにするとですね、いろいろメリットがあって、
他のアプリを全部落として、要は
ゲームアプリの動作だけに集中させるみたいなモードになるんですよ。
あとさっき言った通知を一切ミュートにするとかっていうのもあったりして、
こんな便利な機能があるんだと思って、ちょっとびっくりしました。
09:02
だからそういう機能を利用して、
スマホのゲーム配信をやれたらいいなと思っております。
スマホゲームは一応パソコンのOBSを使って配信する予定なんで、
やっぱり配信の規約とかちゃんと守っていかないといけないので、
その辺はちょっと気をつけながらやっていこうかなと思っています。
基本的には、私はリズムゲームを結構ね、
最近は全然やってないからかなり生まれてると思うんだけど、
有名なところで言うとプロセカ、プロジェクト世界とか、
あとガルパもバンドリのガールズバンドパーティーもやったりします。
他にもね、商売ロックもやってたな、あとは7分の22のリズムゲームもやってましたね。
その辺をね、iPhoneからギャラクシーの方に移行させて、データを移行させてから配信という形になるかなと思います。
基本的にはリズムゲームをやるつもりでいるかな。
結構好きなんですよね、リズムゲームは。
他のリズムゲームっていうか、もうガチャ機能があって、回してアイテムゲットしたりしてっていうのはあると思うんだけど、
前にTales of Luminariaか、Luminariaを紹介しましたけど、アニメ見たよって話とかしたんだけど、
Tales of Luminariaとかゲームもあったりしたんで、それも配信してみても面白いかなと思ったんだけど、
ストーリーのあるものはどうするかなっていう気はしています。
個人的に、前も言ったんだけど、スマホゲームのストーリー性のあるゲームにちょっと偏見があるので、
どうなのかなっていう、スマホ画面でぽちぽちずっとゲームする、ストーリー物って長くなるんだよね。
長くなるから、ずっとスマホに向かってやってなきゃいけないっていうのがちょっときついっていうのもあったりします。
リズムゲームだとね、一曲一曲単位でプレイできたりするんで、非常に楽なんだけど、
ちょっとその辺をまた検討しようかなと思っています。
昨日ゲームを色々探してて、見つけたんですけど、ビジュアルアーツのキーが出してるスマホゲームがあったんですよ。
12:12
なんだっけ名前? 面白いのかなと思って。
そう、ヘブンズバーンレッドかな?
じゃあヘブンバーンズレッドかな? っていうゲームがあるらしくて、
キネティックノベル。
キー作品のシナリオがやっぱ好きなんだよね。前田純さんとかもそうだけど。
だからその辺の配信とかもちょっとできたら面白いかなと思ってて。
ヘブン版ね。しかも2月10日にリリースされたばっかりのゲームなんだ。
面白いのかなと思ってね。 ちょっとどんなゲームなのかは全然わかんないんですけど。
キーがね、結構そのスマホゲームを、キネティックノベルのルナリア。
物語中盤まで無料で遊べる。 これって何?
全部は遊べないの? 私結構そのノベルゲームっていうのかな?
ギャルゲーというか、結構好きなので、 そういうのも配信できたらいいよね。
スマホゲームが。 規約にもよるけどね。
最後にやったギャルゲー何だったかな?
好きなんだけどね。 最近やってないね。全然ね。
というわけで、スマホゲームにおいては、
リズムゲーム。 ガルーパー。
プロセッカー。 商売ロックとか、その辺をちょっと遊んでいって。
かつ、 ノベルゲームとかもできたらいいかな?
ノベルゲームとか。 あとはなんか、ヘブバン?
どんなゲームかわかりませんけど。 とかいろいろ、自作品のね。
アプリとかね。ちょっと遊んでいけたらなって思っております。 あくまで予定なので、ちょっとどうなるかはわかりませんが。
キネティックノベルってどういう意味なんだろう?
ちょっとその辺の知識があれなんですけど。 まあでもね、多分その
スマホキャプチャーというか、そのミラーリングした時の配信の画質はわかんないんだけど、
15:03
おそらくホライゾンコビドゥンウエストとかに比べたら、 多分ねー
あのー、そのFPSそんなに高い必要ないじゃないですか。 この程度のノベルゲームって。
ね、別に。 わざわざ60fpsでやるようなゲームじゃないですよね。
だからFPSを落として配信できるっていうところがちょっとありがたいかな。 私としては。
スペックというか、配信の質を落としても大した影響が出ないっていうところが、かなりありがたいですね。
だから本当に私みたいなライトな 配信者というか、機材が揃ってない人はこういうところから始めるのもありかもね。
はい。 まあそんな感じですかね。
いやーいいね。配信しながらちょっと今キー作品の、キーの
ビジュアルアーツキーオフィシャルウェブサイトを見てますけど、 そっか結構スマホゲームとかも出てて
実況しやすいかもね。 ノベルゲーム系は。
問題は規約だけどね。ちょっとダメって言われたら ダメですけど。
ダメって言うか、できないですけど。
難しいね。 難しいけどちょっとワクワクするね。
はい。 というわけでじゃあ今日はこの辺にしておこうかな。
ちょっとねまた朝の雑談みたいになってしまったんですけど、はい。 今日はね
私も収録がありますのでそれに備えてね、まあいろいろ準備したりしながら 臨もうかなと思います。
それではまた次の配信でお会いしましょう。 バイバイ!
16:52

コメント

スクロール