1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【プレステ新サービス6月1日開..
2022-05-31 36:25

【プレステ新サービス6月1日開始!】3段階のサブスクプラン、皆はどれにする?

#PlayStaion #Game #PS4 #PS5 #ゲーム #Podcast #クドラジ #kudoradi

今回は、明日6月1日から開始されるPlayStaion Plusの新サービスについて話してみました。全アカウントの移行作業は6月2日に完了する予定みたいです。

「PS4・PS5のゲームカタログ」「クラシックスカタログ」「PS3のゲームタイトル(ストリーミング)」におけるゲームタイトルが公開されましたが、現段階のラインナップは正直微妙な感じです…。

新しいことにすぐ飛びつきたい人であれば、すぐに「エクストラ」や「プレミアム」に加入するのもありだと思います。

ただ、そうでない人やラインナップにあまり魅力を感じない人は、私のように一旦様子見するのが良いかと思います。

みんなの反応を見たりラインナップが充実してからでも全然遅くないと思います。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Related Websites】

PlayStaion Plus

新しいPlayStation®Plusのゲームラインナップを一部公開:『アサシン クリード ヴァルハラ』 『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』『NBA 2K22』に加えて、今後も続々とサービスに追加!|PlayStation.Blog

【プレステ新サービス開始】衝撃の事実が判明..!! 全リストも公開! 乗り換え時の料金は? 旧タイトルは単品購入可能?快適に動く? エッセンシャル エクストラ プレミアム PSプラス PS5|Dゲイル YouTube channel

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Related Episodes】

プレステの新サブスク「SPARTACUS(仮)」!昔の名作ゲームも遊べちゃう!?

明日朝7時「State of Play」配信決定!SPARTACUS来るか!?

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

クドラジへのお便りはこちら から!

その他各種リンクはこちらから!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Amazon Music Unlimited】

9000万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

00:03
どうもみなさん、おはようございます。Kudoです。
5月30日、ごめんなさい、5月31日ですね。
5月30日は昨日でした。
ついに5月のラストというわけですね。
今日は火曜日で、現在の時刻は5時44分でございます。
5月最後の日、頑張っていきましょう。
というわけで、明日から6月に入って、6月1日になるわけですが、
ついに始まりますよね。
明日からというか、本格的に始まるのは明後日からなんですが、
PlayStation Plusの新プラン、新サービスがついに明日から始まりまして、
全アカウント移行が2日からということになっているんですが、
一応明日からスタートということになります。
なので今回は、前にもKudo's Radioで何度か取り上げさせてもらってはいるんですけど、
あれからいろいろと続報もあったりしたんだけど、特に取り上げることもなかったので、
サービス開始の前日ではあるんですが、
プレステの新サービスについて、ちょっと見てお話ししていけたらなと思っております。
あれからまた情報が更新されまして、
今、プレイステーションブログを見て、そこの記事を読んでいこうと思っているんですが、
ネットとかで調べればいろいろ出てきますし、
YouTuberの方とかで情報を発信されている方もいたりするので、
そういった方の方がわかりやすくまとめてくれているので、
そういうのを見て、もし自分でプレイステーションの新サービスを契約しようか迷っている方は、
そういうのを参考にするのがいいと思います。
あくまで私の話は参考程度に流すような感じで聞いてもらえたらいいかなと。
私もよくわかっていないんですけどね。
私もよくわかっていないので、とりあえず今日これを見て、
結局プレイステーションの新サービスって利用するべきなのか、
べきじゃないのかっていうのを見て、
自分で確認していきたいなと思って、
今回は配信していきます。
よし、じゃあ行きましょうか。
これでいいんだよな。
03:03
プレイステーションブログさんの記事ね。
新しいプレイステーションプラスのゲームラインナップを一部公開。
アサシンクリードバルハラ、デモンズソウル、ゴーストオブズシマ、ディレクターズカット、
NBA2K22、22に加えて今後も続々とサービスに追加。
というタイトルの記事を読んでいきます。
プレイステーションストアの方でプレイステーションプラス、
今パソコンのweb版のプレイステーションストアというか、
プレイステーションプラスのページを見てるんですけど、
2022年の6月2日よりサービス開始となっていまして、
海外のアジア圏の一部エリアではもうすでに始まってるらしくて、
日本はちょっと遅れてのスタートとなっております。
それが明日から始まり。
強制的に今プレイステーションプラスに加入している私みたいな人は、
強制的に新サービスの方のエッセンシャルに移行されるんだと思います。
エッセンシャルというのは新しく始まる新サービスのうちのプランの3つあるんですけど、
3つあるうちの一番安いプラン、スタンダードなプランになります。
今までのプレイステーションプラスと全く同じってことだね。
エッセンシャルというのが今までのプレイステーションプラスと全く同じものになるんですが、
それに追加料金を少し払うとエクストラになったりとか、
プレミアというプランになったりとかっていう感じになってます。
価格なんかもプレイステーションプラスのサイトの方にも書いてあります。
エクストラは月額1ヶ月でいくと、
プラス450円でエクストラにアップグレードできるって感じかな。
プレミアの方は700円かな。
エッセンシャルにプラス700円毎月払えばプレミアムになれるっていう感じですかね。
割引のセールとかもあったりするし、
12ヶ月、1年分で払うと何ヶ月か分が無料になったりするってこともあったりするので、
一概に月額だけで見てね。
700円プラスしてとか、450円プラスすればとか、そういう単純なものでもないんだけど。
そんな感じになっております。
とりあえずそれだけ分かってれば今回の話は何となく分かるのかなと思いますけどね。
06:03
前に話したクドラジーの方で、
エッセンシャルって何ができるの?エクストラが何ができるの?プレミアが何ができるの?っていうのは
ちょっと話していますので、そちらで
今回は別にその細かくエッセンシャルが何ができるとかエクストラが何ができるっていうのは
ちょっと今回は省きます。
気になる方は私の配置を聞いてみるとか、自分で調べてみるとかしてみてください。
エッセンシャル、エクストラ、プレミアムっていうプランが3段階あって、
強制的に6月2日には完全にみんなエッセンシャルになるという感じですね。
加えてPS Now、プレイステーションNowっていうストリーミングサービス、
プレステ4とかプレステ5にゲームをダウンロードしてプレイするというよりは
言い方が悪いか。
ゲームを保存しておいてそこでプレイするというよりは
完全にネットワークがつながる環境で常にサーバーからゲームをダウンロードしてきてプレイするみたいな
処理も全部サーバー側に任せるっていう遊び方ができるサービスがPS Nowっていうのがあるんだけど
なんかね、プレイステーションNowに加入している人、すでに。
私は加入してないんですけど。
PS Nowに加入しているユーザーは自動的にプレイステーションプラスプレミアムに一番グレードの高いやつになるらしい。
そういうことらしいんだけど。
たぶんね、プレイステーションプラスも入っていてプレイステーションNowも入っているっていうユーザーもいると思うんですよね。
全然サービスの内容が今まで違ったから。
プレイステーションプラスはどっちかって言うとやっぱ
セーブデータを保管したりとか、サーバーに保管したりとか
あとはフリープレイが遊べるようになるとか
あとはオンラインでマルチプレイができるようになったりとか
っていうためのものだったんですよね。
PS Nowはストリーミングサービスのためのサービスなので全然違うから
両方とも契約しているという方もいると思うんだけど
両方とも契約しててもプレイステーションNowを契約していれば
強制的にプレイステーションプラスプレミアムになるらしいんだけど
だからプレイステーションプラスを契約していなくても
09:02
プレイステーションNowだけ契約していれば
強制的にプレミアムになれるっていうね
ちょっと不公平感も若干あるかなと思うんだけどね
結構この辺がややこしくて私もよくわかんないんだよね
自分はプレイステーションプラスだけ加入してて
プレイステーションプラスエッセンシャルになるとは思うんだけど
なんかややこしいよね
プレイステーションプラスね私結構まだね
セールの時にまとめて買ったりまとめてっていうか
延長して買ったりしてるので
いつだっけな来年
来年度の6月とか4月くらいまで
確かねプレイステーションプラスの期間持ってるんですけど
だからそこまではとりあえずエッセンシャルで契約していく
追加料金を多分
差額分なのかな払えばプレミアムとかエクストラとか
にもなれるっていう感じだと思います
はいはいはい
ちょっとね脱線しましたけどプレイステーションブログに戻りますね
フリープレイはプレイステーションプラスエッセンシャルエクストラおよびプレミアムが対象
6月のフリープレイ対象タイトルについては今後プレイステーションブログでお知らせ
プレイステーション4およびプレイステーション5のゲームカタログ
ゲームカタログっていうのがあるんだよね
これはプレイステーションプラスエクストラおよびプレミアムに入っているユーザーのみ
だから強制的に移行されるエッセンシャル
今までと同じエッセンシャルのプランの人はこのゲームカタログっていうのは遊べないという形になりますね
プレイステーションスタジオのタイトルがゲームカタログになる
それ以外もあるわ
ソフトウェアメーカー各社のタイトルってのもありますね
今いっぱい書いてあるんだけど
ちょっと早く言いますね
プレイステーションスタジオのタイトルね
プレイステーションスタジオのタイトルね
エイリアンネーション、ブラッドボーン、アッシュと魔法の筆、デイズボーン、デッドネーション、黙示力エディション、デスストランディングおよびデスストランディングディレクターズカット、デモンズソウル、デストラクションオールスターズ、ニューミンナノゴルフ、ゴーストブツシマディレクターズカット、ゴッドオブウォー、グラビティデイズ2、グラビティデイズ、ホライゾンゼロドーン、インファマスファーストライト、インファマスセカンドソン、ナックかな、ビトルビッグプラネット3
12:05
ロコロコ、ロコロコ2、マーベルスパイダーマン、マーベルスパイダーマン、マイルズモラレス、マッテ、え、マ、マ、マターフォールかな、メディーバル、よみがえったガロメアの勇者、パタポン、パタポン2どんちゃか、レ、レス、レソ君、ごめんなさいね、私全然知らないタイトルとかもあるんで
あとはリターナル、ワンダと巨像、テラウェイプレイステーション4、ヒトクイーンの大足取子、ザ・ラストオブアスリマスタード、ザ・ラストオブアスレフトビハインド残されたもの、アンティルドーン、アンチャーテッドコレクション、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、アンチャーテッド古代神の秘宝、えーワイプアウトオメガコレクションっていうのがプレイステーションスタジオのタイトルでゲームカタログに入ってるものですね、はい
で、ソフトウェアメーカー各社のタイトルっていうのが
マーベルズガーディアンズオブザギャラクシー、ナルトシップーデナルティメットストーム4、NBA2K22、マザーワイルズレッドデッドリデンプション2、バイオハザードHDリマスター、ソウルキャリバー6ウェルカムプライス、ザ・アートフルエスケープザ・クルーズディビジョン
っていうのがソフトウェアメーカー各社のタイトルでゲームカタログに入ってるもの
だからエクストラおよびプレミアに参加している、参加というか加入しているユーザーが遊べるゲームということになりますね
今言ったバーって言いましたけど、その作品の中で自分が遊びたいものがあるのであれば、わざと買うまでもないんだけど、遊びたいゲームがいくつかあるのであれば、エクストラとかプレミアムに入る価値もあるんじゃないかなと思うけどね
あとはプレミアムの方限定のクラシックスカタログっていうのもあって、いわゆる初代プレイステーション、プレイステーションポータブルのタイトルっていうのも遊んだりできるものですね
しかもフレームレートも向上したりとか、高画質化になったりとか、そういうのもあったりするみたいです
15:05
あとはいつでもゲームをセーブすることができたりとか、ゲームをやり直したい時に巻き戻したりすることができるメニューっていうのもあって、そういった新しい要素もあるみたいですね
で、そのタイトルっていうのが初代プレイステーションおよびPSP、PSPっていう名前自体が懐かしいよね
私初代のプレイステーションよりもどっちかっていうとPSPの方が馴染みがあるので、なんとなくPSPの方が、私の青春時代だったからね、PSPはさ
PSPでモンハンとかやったね、セカンドGとか友達と一緒に、懐かしいわ
今も持ってはいるんだけど、まともにバッテリーがダメなのかよくわかんなくて、全然ちゃんと動かないんだけどさ
一応ありますよ、PSPね
今の子たちもPSPって言われてもわかんないんじゃないかなと思うけどね
そんなクラシックゲームのタイトルっていうのが、これがめちゃくちゃ少ないんだよね
これからどんどん増えていくものだとは思うんだけど
プレイステーションスタジオのタイトルが、サルゲッジュ
懐かしい、みんなのゴルフ
IQインテリジェントキューブ
ジャンピングフラッシュ
アロハ断尺ファンキー大作戦の巻
スターストライクポータブル
ソフトウェアメーカー各社のタイトルっていうのが、ミスタードリラー
あとはクラシックゲームのタイトルリスト
リマスターかな
これジャックダクスターだっけ
ジャックダクスター2
ジャック3
ジャックXコンバットレーシング
ジャックダクスター旧世界の遺産
ジャック3
ジャックXコンバットレーシング
ジャックダクスター旧世界の遺産
ジャックダクスター旧世界の遺産
がプレイステーションスタジオのタイトルでリマスターされたクラシックゲームですね
あとはソフトウェアメーカー各社のタイトルとしては
バイオショックリマスター
ボーダーランズダブルデラックスコレクション
バレットストームフルクリップエディション
キングダムオブアマ
アマルアマラディレコニン
キングダムオブアマラディレコニン
っていうらしい
っていうのがリマスター作品ですね
ジャックダクスターは懐かしいね
昔やってましたね
プレスってあれは2かな?
18:01
プレス?
2だよね多分2だと思うんだけど違ったかな
ジャックダクスターやってましたね当時
めちゃくちゃハマってやってましたよ
懐かしいね
あとはこれが最後になるのかな
PS3のタイトルリストですね
過去ストリーミングです
ストリーミングできるのは
プレミアムの
一番高いプレミアムのプランを契約している方のみです
PS3タイトルをPS4およびPS5およびPCで
ストリーミングを通じて楽しみいただけると
これらはリマスターではない
オリジナル版のPS3タイトルみたいです
タイトルがプレイステーションスタジオのタイトルとしては
みんにゃのアバターゴルフ
ちがうみんにゃのパターゴルフだわ
ちがうとちがう
デモンズソウル 無限回路 除去曲
みんなのゴルフ5 6
イコ オイデオロコロコ モーターストームRC
パペティア レイン ラチェット&クランクフューチャー2
ラチェット&クランク イントゥザネクサス
レジスタンス3 スターストライクHD 東京ジャングル バイキングぽいぽい
ソフトウェアメーカー各社のタイトルが
悪魔城 ドラキュラ ロードオブシャドウ2
ロストプラネット2 忍者外転 シグマ2
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
21:16
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
24:26
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
27:01
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
30:08
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
33:19
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
プレイステーション3 ストリーミング
36:20
プレイステーション3 ストリーミング
36:25

コメント

スクロール