1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【Logicoolマウス🖱️】最近調子..
2024-05-22 18:40

【Logicoolマウス🖱️】最近調子悪い…😭 買い替えたいけどどれがオススメ?🤔

今ちょうどセール来てるっぽいから買えってことかw😂


🔻関連リンク ロジクール:ワイヤレスマウス、キーボード、ヘッドセット&ビデオ会議 (logicool.co.jp)


🔻お便りフォーム(Google Form) クドラジへお便りを送ることができます。気軽に送ってみてください!

🔻読むクドラジ(LISTEN


🔻ポートフォリオ(ArtStation) 作成した画像や動画をあげています。

🔻アニボッチステーション(standfm

🔻Kudo's Games ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ヘブンバーンズレッド

🔻クドラジサポート(Kudo's Radio Support) クドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。

🔻Amazon Music Unlimited 1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#マウス #Logicool #不具合 #ロジクール #ゲーミングマウス #故障 #買い替え #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

00:04
どうも、皆さん、Kudoでございます。 今回もKudo's Radioに来ていただきありがとうございます。
今日は昨日と打って変わって…というか昨日の朝がね、すごい天気悪かっただけで、なんか途中からね、だいぶ天気良くなってきて、今日はもう朝からめちゃくちゃ気持ちの良い朝でございます。
私も朝外出でね、太陽をちょっと軽く浴びて… いやー、まあ仕事なんですけど、あと1時間もしないうちにちょっと仕事をしなきゃいけないんですけど、
まあでもね、気持ちよくちょっと仕事やっていこうかなと思います。 で、そんな気持ちの良い水曜日ですが、
今日の内容はですね、あまり気持ちよくはないですね。 ちょっと悩んでいることがありまして、昨日もちょっとポッドキャストのね、ホスティングサービスどうする?みたいな。
スタイフ乗り換えるか?みたいな話したんですけど、そっちに関しては、なんかもうお試し的にスタイフ復帰してみようかなとも思ってるんですよね。
今回のこの配信、もしかしたらスタイフユーザーにも届いてるかもしれない。 わかんないけどね。
私の気が向けばスタイフにもちょっとアップロードして配信してみようかなとかは思ってはいるんですけど、ちょっとどうなるかわかんないですかね。
それは一旦置いておいて、また別のことで今ちょっと悩んでて、悩んでるというか、どうするかな?みたいな。
ってことで、最近私が使ってるパソコンのマウスがですね、非常に調子が悪くて。
マウスです、マウス。皆さんも多分パソコン使ってれば多分持ってますよね。
今の若い方はあまりパソコンを触れないっていう方も多くて、スマホとかタブレットとかを持ってるけど、マウスは持ってないみたいな人もいるかなとは思うんですけど、
パソコンでゲームやったりとかパソコンで仕事したりする人は比較的使ってる方多いと思うんですけど、私も例に漏れず仕事でも使ってますし、
プライベートでもガッツリマウスは使っております。もうマウスがないと仕事にもならないし、もう生きていけないんですけど。
なのでちょっとそのマウスの調子がですね、最近ここ数ヶ月かな、もうずっと調子悪いなと思ってたんですけど、
ここに来て結構なんか不便だなって思い始めてきたので、ちょっとその話をしたいなと思います。
私ですね、マウスはですね、今ロジクールのマウスを使ってます。もうみんな使ってるかなっていうメーカーですよね、本当に。
03:04
ゲーミングでもそうだけど、マウスといえばロジクールかなみたいな。とりあえずロジクールのマウス買っとけばハズレはねえだろうみたいなメーカーですけど、私もロジクールのマウス使っております。
彼これもさっき調べたらですね、2021年だったかな、夏ぐらいに買ってたみたいで、
片側のこれなんだっけな、MXマスターだったかな、ゲーミング用じゃないんですよ、私がその2年ちょいぐらい前に買ったやつね。
MXマスター3だかなんだかのマウスですね。当時の値段で14000円ぐらいで買ってたかな。
横スクロールというか、普通のホイールの人差し指でクルクルってクリクリコロコロするホイールがあるじゃないですか。
今は別に親指で横に左右に転がすようなホイールがついてるマウスがあるんですけど、多分まだ販売はされてると思うんですが、それを約2年ぐらい前から使ってまして、2021年の夏、8月ぐらいから使ってたわけです。
まだ丸々3年経ってないわけですよ、2021年の8月だからね。2022年、3年、4年、今年の4年目の8月を迎えれば丸3年ってことなんで、まだ3年経ってないという状況なんですけど、不具合が出始めたと。
具体的に何が不具合なのかっていうと、左クリックが反応が悪いと。これはもうマウスあるあるなのかな。やっぱマウスの一番使う機能って左クリックだと思うんですよ。
右手でマウス使いますけど、私は。だと人差し指で押すクリックが一番使う頻度が高いですよね。何にするにしてもダブルクリックするなり、何かを選ぶ場合、ドラッグ&ドロップするときもそうだけど、基本的にはもう全部左クリックですよね。
右クリックももちろん使いますけど、使用頻度で言えば左クリックには到底及ばないしって考えてってなるから、左クリックがぶっ壊れる可能性が一番高いっていうのはなんとなく予想はつくんですけど。
私もこれまでいくつかロジックウールのマウスばっかり使ってきたんですけど、大半が左クリックが反応しなくなるというか、クリックしてるのにクリックされないみたいなことが多々発生するんですよ。
06:06
今使ってるそのロジックウールのMXマスターシリーズのマウスも、もうね全然クリックしても反応してくれない時があって、カチッてやっても、ん?みたいな。あれ?画面変わんないな。あれ?クリックできてなかった?嘘?みたいな。ちゃんとカチッて音はするんですけどね。
なんだけど、結構なんか反応してないことが多くて、たまにちょっとビビるのがさ、決済画面とかで確定ボタンあるじゃないですか。あれカチッて押して待ってるんだけど反応がなくて、あれ?みたいな。
決済ボタンとかってあんまりね、カチカチとか何回も押すと2回決済されちゃったりとかそういうこともあったりするんで、なるべくであればワンクリックでね、なるべくっていうか当たり前ですけどワンクリックでカチッてやって決済完了したいんじゃないですか。
なんですけど、カチッてクリックしても反応してないことがたまにやっぱあって、ちょっと待ってこれ反応、俺今押せたんかな?みたいな。これ押せた?押せてない?それともただウェブページの反応が遅いだけかな?みたいな。
っていうのもあったりして、非常に不便というか不安でもありますね。決済部分とかに関してはね。っていうのもあって、やっぱそろそろ買い替え時なのかなと思っています。
ロジックウールのマウスは一応2年保証らしいんですけど、まだ3年経ってないこのタイミングでやっぱぶっ壊れ始めるっていうのがさ、なんか嫌な感じよね。
2年保証ってことは、2年は持つだろうってことなんだろうね。ロジックウール的にも。それ以上はもう保証しないというか、もう新しいの買ってくれよっていうことなんだと思うんですけど、しょうがないとは思うんですけどね。消耗品ですから、物理ボタンだからね。
で、結局マウスをどうしようかと悩んでるっていうところです。同じくロジックウールのマウスを購入することになりそうな気はしてはいるんですけど、なんか最近ですね、これ喋ったことあるかな?
ペンタブレット。マウスではないんですけど、いわゆるペン型のデバイスというか、イラストレーターとかデザインする人たちはもしかしたら使ったことあるかもしれないんですけど、私はAIでイラスト作ったりはしてますけど、基本的に自分でイラスト描いてるとかはできないんで、ペンタブレットとかは使ったことがありません。
一切。ペンタブじゃなくて液タブも使ったことないです。だからちょっと興味あるんですよね。特に最近、フォト書にAIで生成したイラストを持ってきて、手の数が3本になってたりとか指の数が6本とか4本しかなかったりとかするときにフォト書に持ってきて修正かけるんですよ。
09:24
そのときに投げ輪ツールで囲ったりとかするわけですよ。するんだけど、そのときにめちゃくちゃマウスで囲むの大変なんだよね。
修正もうまくいかないときもあって、ここは手で修正したいなっていうこともあって、そのときにマウスで鉛筆ツールとか使って書くんですけど、めちゃくちゃ大変で。
だからどうすっかな、これみたいな感じに。ペンタブ、たぶん使用頻度としては高くはないんだけど、でも絶対フォト書使うときは、フォト書でイラストを修正するときにはペンタブのほうが絶対便利だよなって思ったりはしていて、
そういう動画もちょっと前にずっとペンタブ欲しいなと思って調べたりしてたんですけど、ワコムさんとかXPペンとかセンスラボとか色々調べたりはしてたんですけど、
でもやっぱりペンタブはペンタブですから、一応マウスの代わりとして使えないこともないらしいんですけど、私ゲームもやっぱり主体するし、ウェブ版とかそんなにゲームがっつりやるわけではないけど、
ペンタブの使用頻度、たぶんそんなに高くないというか、フォト書でたまーにちょっと修正するぐらいなんで、って考えるとちょっとペンタブは欲張りすぎかなとも思ってるんですよね。
確かに便利ではあるんだけど、便利ではあるんだけど、じゃあペンタブ来たからといってそんなにイラストガンガン修正したり書いたりすることありますかって言われると、まあないわなっていう感じで、じゃあ結局やっぱ普通のマウスに行き着いてしまうのかなというところではあります、現状ね。
なので結局やっぱりロジクールのマウスになっちゃうのかなっていう気はしていて、今朝から色々調べてはいたんですけど、マウスも色々ありますよね。高いのはもう3万円ぐらいするんだね、ロジクールの。高いね。
ゲーミングのロジクールのGプロとかありますけど、一番高いやつ、いくらだっけ、2万、ちょっと待ってさっき調べたんだけど、いくらだっけ、2万いくら、2万8000円とかだったかな、めっちゃ高いのよ。調べるの大変だな、いいや。
12:11
まあなんか今ね、ちょっとロジクールセールやってる、セールでキャンペーンやってるのかな、なんか10%オフみたいな、みたいなのもあるので、ちょっとこれはもしかして俺に買えと言ってるのかなって思ったりもするんですけど、やっぱ安い時に買うのが一番いいと思うので、そう今セールやってるんですよね、なんかこれ5月中なのかな。
なので、ちょっとガチでマウスの買い替えを検討しています。
昨日はポッドキャストのホスティングサービスの乗り換えを検討してるって話したけど、今日はマウスの乗り換えですね。乗り換えと言っても買い替えかですね。
いやーどうすっかね、マウス。
まじでさ、2年ちょいでぶっ壊れるんだったら、あんま高いマウス買ってもしゃーないなって思ったりもするんですよね。
なんか、今私が使ってるやつは14,000円くらいか。
でもどうなのか、円安とかでもしかすると、ロジクルって日本のメーカーじゃないよね、大元は。
アメリカとかじゃないのかな、わかんないけど。
多分そういう円安の影響とかも受けそうだし、ってなるとやっぱ高くなってくるし、
で、2年使えるとしても、それ以降、3年まるまる使えないってことを考えて、なんか2万も出すかみたいな、マウスに。
安いやつはね、5000円くらいだったかな。
ゲーミングのブランドのやつでもね、あったりしたんで、なんかそのぐらいでいいのかなって思ったりもしました。
今使ってるやつちょっと重いんだよね。
ゲームがっつりFPSやったりするわけじゃないから、もうなんかすごい動かすとかっていうわけでもないんで、別に全然困ってもいないんですけど。
私がよく使うのはやっぱ、まず基本として左クリック右クリックは当たり前として、後はホイールもやっぱ使いますね。
ウェブページ上から下まで行ったりとか、上下の移動とか、あとはそのフォトショーとかもそうだけど、ズーム、ズームインズームアウトしたりするときもやっぱスクロールは結構使うので、ホイールは必ずないと困りますね。
ないやつはないか。
あとはプラスで、サイドボタンは欲しいかなっていうところですね。
サイドのウェブページとか見てると気に使いますけど、戻るボタン、進むボタンみたいなあるじゃないですか。
そのサイドボタンが2つあればいいかなぐらいですね。
今使ってるやつには、さっき言った親指でくるくる回す、左右にホイールがついてるって言いましたけど、それも使ってないこともないんだけど、そんなに高頻度に使ってるかって言われるとそうでもない。
15:17
なきゃないでいいかなっていう。
使うときは、Excelとかスプレッドシートとかのときに横に長いシートとかあるじゃないですか、Excelとか。
そういうときに横にキューって移動するときに使ったりはしてますかね。
それはキーボードとコントロールとかシフトとか押しながら普通にホイール回せば上下左右の変更できるんじゃなかったっけか、確か。
っていうのもあるし、そんなに高頻度で使ってるわけではないので必須ではないのかなって思ったりはしています。
あればね、あるに越したことはないとは思うんですけど、もう慣れてしまってる部分もあるんでね。
やっぱりマウスの乗り換えというか買い換えって結構最初の頃は慣れないんですよね。
私もこのマウス最初来たとき、前のマウスと全然違え慣れねえって思ってたけど、やっぱりなんだかんだ毎日使ってるうちに慣れていくんで、時間の問題かなっていうのもありますけどね。
まあだからあとは最低限の機能備えていて、あと値段か、値段ですね。
まあ出しても1万円ぐらいかな、1万ちょっとぐらいだったらまあいいかなと思うけど、ちょっと2万円は勘弁してほしいマジで。
2万越えるマウスは絶対いらないと思う私には。
出してもやっぱり今使ってるマウスも1万4千円ぐらいだったから、1万5千円ぐらいまでかな、せめて。
ということを考慮してちょっとロジクールのマウスを検討してみたいなと思います。
本当にその右クリックじゃねえ、左クリックがちゃんと動作するかどうかって結構仕事でもね、そのAIイラストでもプライベートでも結構大事なんで。
本当に。なのでちょっとマジで検討してみたいと思います。今セールやってるんでね。
もしマウス詳しい人いて、ロジクールのマウスこれがいいよっていうのがあったらぜひ教えてほしいなと思います。
なんかね、Gシリーズとかプロシリーズとかゲーミングのやつね、がいいかなと思ってるんですけど、結局Gシリーズとプロシリーズって何が違うんみたいな感じに今なってて。
調べればね、YouTubeとかでも解説してる人いると思うんですけど、ちょっとそこまでまだ行けてないっていう状況なんで、値段は1万5千円ぐらいまでかな、予算。
18:02
で、サイドボタンが2つあればとりあえずはいいかなっていう感じです。
という感じで、最近ちょっとマウスの調子が悪くてマウスの買い替えを検討しているというお話でございました。
ぜひお勧めのマウスあったら教えてください。
というわけで、じゃあ今回はここまでにしたいと思います。
今回もくだらず聞いていただきありがとうございました。
それではまた次の配信でお会いしましょう。バイバイ。
18:40

コメント

スクロール