1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 明日朝7時「State of Play」配信..
2022-03-09 20:00

明日朝7時「State of Play」配信決定!SPARTACUS来るか!?

明日の朝7時から「State of Play」の配信が決定しました!

ソフトウェアの発表が中心となるようですが、以前クドラジでも話したプレステの新サブスク「SPARTACUS(仮)」の発表は果たしてあるのでしょうか!

明日の朝は、「State of Play」を視聴しながらクドラジの収録を行おうと思っています。ライブ配信ではないですが、Kudoのリアルな反応をお楽しみください!

※前半に、「PS4でAPEXが遊べない」「iPhone SE3が発表されたけど…」についても少しだけ話しています。

---

⭐️Related Websites⭐️

[日本語]State of Play | 3.10.22 [JAPANESE]

---

⭐️Related Episodes⭐️

プレステの新サブスク「SPARTACUS(仮)」!昔の名作ゲームも遊べちゃう!?

---

⭐️クドラジへのお便りはこちら から!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

---

⭐️Please Follow !⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

Twitch

Twitter

Facebook

Instagram

YouTube

---

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

---

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

※Cover Art is created by "Dream by WOMBO".

#Podcast #クドラジ #kudoradi

00:04
どうも、みなさん、こんばんは。Kudoです。
3月9日、水曜日の夜8時27分でございます。
今日はですね、朝の配信で、APEXをやるとか、
ヘブンバーンズレッドをやるみたいな話をしてたんですけど、
夕方の配信でね、ちょっと喋ったんですけど、
APEXがね、PS4で遊べなくてですね、
昔、APEXを一回だけ多分ね、
昔、多分いつやったか全然覚えてないんだけど、
一度だけ多分ダウンロードして起動したことがあるんだろうね。
なんかその時の記録、記録というかデータが、
記録?なんか残ってて、
ログイン情報が古くなっているとかなんだかって出て、
パスワードをリセットしてくださいみたいな感じで出るんだけど、
そこからね、全然進めなくなっちゃって。
現状、PS4でAPEX遊べなくなっています。
ちょっとそれをね、いろいろ対処している間に、
時間が過ぎてしまって、午前中が終わって、
午後は午後で、
昨夜の胃の痛みがちょっとまだ引きずってたりするんだけど、
それもあって、なかなかゲーム配信するっていう気持ちになれなかったのもあったり、
あと今日届いたね、
今日午後にXBOXのコントローラーだとか、
Amazonで注文したものがいくつか届いて、
その開封をやったり、
あとは夕方の配信で喋ったんですけど、
XBOXのバッテリーと充電スタンドのセットを頼んだんだけど、
ちょっと間違って別のものを買ってしまったというか、
互換性のないものを買ってしまったんで、
それを返品するっていう話を、
おやつの時間帯ぐらいかな、
3時ちょい過ぎぐらいにやりました。
なので今日はゲーム配信は無しになってしまったんですけど、
明日こそはやりたいなとは思っております。
何をやるかっていうところなんだけど、
APEXはちょっと無理かな。
やるとしても、
APEXをやるとしたら、
GeForce Nowのフリープランに登録して、
1時間っていう限定付きではあるけど、
遊ぶっていう方法を取るしかないかな。
03:00
あとは、
エレクトロニックアーツに問い合わせる、
直接PS4の連携が。
なんかね、
エレクトロニックアーツアカウント、
EAアカウントっていうのがあるんだけど、
それとプレイステーションネットワークのアカウント、
PSアカウントの連携が上手くできなくて、
その辺の不具合というか、
だと思うんだけど、
よくわかんなくて。
APEXに関しては、
やってみたいなっていう気持ちはあったんだけど、
バトルロワイヤルゲームっていうのは何となくわかるので、
正直私がそんなにやりたいゲームではないんですよ。
ジャンル的にね。
私はどっちかっていうと、
ストーリーのあるRPGとか、
アドベンチャーみたいなゲームが結構好き。
それを進めていくのが個人的には好きで、
あんまり対人戦のゲームとか、
それこそフォートナイトとかさ、
マイクラとかもそうなんだけど、
マイクラはでも、
まだストーリーあるか。
一応ストーリーっぽい、
エンダードラゴンを倒すみたいな目的はあったりするけど、
ああいうストーリーがなかったり、
目的があんまりなくて、
自分で目的を見つけてやったりとか、
他人と競争して戦うものとかっていうゲームが、
あんまり私は好きではないというか、
あんまり楽しさを見出せないタイプの人間なので、
最悪APEXできなくてもいいっちゃいいんだけど、
ヘブ版の方はね、
ソーシャルスマホのゲームではあるんだけど、
前田純さんがシナリオを作っているとか、
その点を踏まえると、
やっぱりヘブ版の方がやりたいなっていうところもあるので、
明日はヘブ版の方を配信していこうかなとは思っております。
ですね。
そんなところですかね。
はい。
あっそうだ、あと一つ。
ゲームの話とは全然関係ないんだけど、
今日、3月9日の夜の、
夜っていうかなんていうの?
午前3時。
3月9日の午前3時。
ですね。
に、Appleの発表会があったのを忘れてまして、
朝喋るのを忘れてましたね。
3月9日の午前3時からAppleの発表会がありまして、
いろいろ商品の新しい製品が発表されました。
個人的に気になっていたiPhone SE3がやっぱり発表されて、
あとなんだっけ、iPad Airだったかな?
あとなんか新しいチップが発表されたとか、
06:03
いろいろ発表されたみたいですけど、
個人的にはiPhone SEが気になっていたので、
その辺のことをちょっとお話しすると、
はっきり言うとiPhone SE微妙かなと私は思っちゃいましたね。
うん、なんかちょっと値上げ?
iPhone SE2よりもちょっと高い、
だったかな確かね。
1万円くらい高くて、
5G対応してるとか、
チップがiPhone 13と同じとかっていうのはあるんだけど、
あとタッチIDが付いてるっていうのは、
好きな人にとっては良かったのかもしれないんだけど、
個人的にはタッチIDじゃなくて、
普通のフェイスIDで良かったなっていう風な気が、
フェイスIDが良かったなと思ってます、私は。
私は生活スタイルが外にあんまり出るタイプの人間じゃないっていうのもあって、
家で使うことが多いんですよ、スマホね。
外ではあんまり使うことなくて、
だから外でマスクをした状態で、
スマホのロックを解除するってことがあんまりないので、
だから全然、むしろ手がちょっと汗っかきというか、
なので、結構指紋認証を認識しないことが結構多いんですよ。
iPhoneのタッチIDもそうだし、
Galaxyの画面内指紋認証も結構ね、
精度の問題もあると思うんだけど、
汗かいてたりとか、
あんまり反応が良くない体質なので、
だからフェイスIDの方が個人的には良かったんだけど、
タッチIDが付くということで。
タッチID付くのは良いんだけど、
カメラ、インカメ付いてるんだったらフェイスIDも対応しろやって、
両方付けろやっていう感じがするんだけど、本当に。
なんか中途半端だなって思っちゃいました。
今私iPhone8使ってて、
iPhone SEの性能次第ではiPhone SE乗り換えたりしようかなとかね、
すぐではないけど、
余裕がある時に乗り換えようかなとか思ってたけど、
ちょっとiPhone SE3、
なんかあんまり魅力を感じなかったなっていう感じが私はありました。
だったらiPhone13とかiPhone12のminiで
サブ機として使えばいいんじゃないかなって思いますね。
あくまで個人的な私の使い方での話ですけど、
09:05
タッチID付くことで画面の表示領域も小さくなっちゃうし、
フェイスIDで良いじゃん。
タッチID付けるんだったらインカメ付いてるんだし、
フェイスIDと両方付けろよっていう感じ。
5Gも別に使えたところで、
外で別にインターネット使うこともそんなないし、
5Gの恩恵ってそんなないと思うんだよね。
だからあんまり魅力を感じなかったっていうのが本音ですね。
だからまあ今年出るiPhone14のところなのかなやっぱり。
iPhone14のminiが出るのかはちょっとわかんないですけど、
iPhone12もiPhone13もminiシリーズってあんまり人気がないっていう風に聞いてるので、
もしかしたらiPhone14からはminiが消えるっていう可能性もあるとは思うんですけど、
どうなるかね。
ざっとまとめるとAppleの発表会のiPhone SE3は私的にはちょっとがっかりだったなっていう。
がっかりというか、うん、がっかりか。
あーそんなもんかーっていう感じ。
なんかあんまり驚きとか喜びみたいなものはなかったね。
単純に5G対応してチップが新しくなって、値段上がってみたいな。
ちょこちょこグレードアップしてるんだろうけど、
あんまり魅力は感じなかったです。
っていうのがAppleの発表会のお話でした。
他にもAppleの発表会では色々出てるらしいんですけど、
私は本当にそれ以外はあんまり興味ないので、
それ以外のことを詳しく知りたかったら他の方のYouTubeとか配信とか聞いたらいいんじゃないかなと思います。
で、ここからが本題というか、今日絶対喋りたいことなんですが、
明日、3月10日木曜日の朝午前7時から、
7時20分までかな?短いんだけど、
ですね、約20分。朝7時から7時20分までにかけて、
日本時間じゃない。日本時間の明日の朝7時なんだけど、
プレイステーションのステイトオブプレイが放送を決定しました。
来ましたね。プレイステーションのステイトオブプレイ。
明日の朝7時から7時20分まで、20分間って短いんですけど、
12:03
やります。やりますっていうか、私がやるわけじゃないんだけど、
ステイトオブプレイが行われます。
一応ね、くとなちの配信にリンク貼っておくんで、
よければ気になる方は、
明日の朝7時、ちょっと早いっちゃ早いけど、
朝7時から7時20分で短い時間だから、
会社行く前とか仕事で出品する前とかに20分だけ、
朝のニュースの代わりに見るとかっていうのも
ありなんじゃないかなと思ってますけど、
ステイトオブプレイのYouTubeの概要欄を見ると、
ハードウェア、プレイステーションVR2のタイトルとか、
ハードウェアに関する新情報はありませんという風に書いてあります。
本映像で紹介しているトレイラーは英語版。
あとはソフトウェアには暴力シーンやグロテスクな表現が
含まれているものもありますという風にあるので、
基本的にはソフトウェアの発表かな。
これから出る新作ゲームの発表なんじゃないかな。
どんなものが出るのかっていうのがかなり気になるところですけど、
個人的にやっぱり気になっているのは、
この前クドラジでも話しました、
プレイステーションの新しいサブスク、
スパルタクス、
過去仮名という感じですけど、
あれの発表がもしかしてこのステイトオブプレイであるんじゃないか
と私は踏んでいるというか、
結構そういう風な感じで言われたりしているみたいなんですけど、
どうでしょうかね。
楽しみだな、明日。朝起きれるかな。
ここ最近ね、60前とかに目覚めるんで、
多分起きてると思うんですけど。
だから明日の配信ですね、
ちょうどこの7時っていうのが、
私がだいたいクドラジを始める配信時間とだいたい同じなんで、
私そのステイトオブプレイ見ながら収録します。
そういうことにしました。
ライブ配信ではないんだけど、
ライブ配信をしてもいいっちゃいいんだけど、
ライブ配信か。
ライブ…
やるとしてもTwitchでライブ配信とかになると思うんだけど、
Twitchの配信設定とかあんまりまだ整えてないし、
だからとりあえず明日の朝7時から、
7時ちょっと前くらいから、
いつも通り収録を始めて、
そのままステイトオブプレイを見ながら収録していこうかなと思っております。
15:05
だからクドラジが配信されるのが7時20分以降かですね。
それが終わって配信作業をやって、
配信だから7時半くらいには多分配信されると思うんですけど、
やります。
ステイトオブプレイを見ながら収録してその後配信します。
いや本当にスパルタックスが出るかな?
出たらめちゃくちゃ嬉しいんだけどね。
発表されるってだけで、すぐにスパルタックスがサービス開始ってことはないかなとは思うんだけど、
とりあえず公式が新しいサブスクリプションスパルタックスバーンみたいな感じで出て、
何月何日からスタートみたいなのが出たらもうそれだけでうわーって感じだよね。
サービスの内容がリーク情報というか噂通りPSプラスエッセンシャルがこれまでのPSプラスと同じプラン。
PSプラスエクストラがPSプラスのサービスにPSNOWのダウンロード可能タイトルが遊べるようにしたプランだったかな、確か。
プレミアムが一番最上位のグレードのサブスクプランで、クラシックゲームが遊べるのと新作ゲームをお試しできるみたいなのが付いてくるんだったかな。
あとはPSNOWのストリーム機能も付いてくる、クラウドゲームの機能も付いてくるのがPSプラスプレミアムという噂がありましたけど、実際どうなるのか分かりませんけど、楽しみです。
いつから始まるのかもすごい気になるけど、値段がいくらになるのかもかなり気になるね。
年間契約して割引してみたいなものになってくれたらありがたいなとは思うんだけどね。
あとはPSプラスにずっと今加入してて、来年の夏くらいまでにも契約してあるんですけど、新しいサブスクプランに移行するってなった場合に、その分の差額というか、移行した時の差額分ってどうなるの?みたいな話とかもちょっと気になってはいますね。
18:03
そこまで詳しく出るかは分からないけど、とりあえずスパルタクスの発表がとりあえずあれば、よっしゃーって感じではありますね。
そこからどんどん情報が出ていって明らかになっていくっていう感じなのかな。
20分って結構短いんで、スパルタクス全部使うわけでもいかないと思うから、新しい新作ソフトの情報とかもありつつ、おそらく最後あたりになるサプライズ発表みたいな感じで、新しいサブスク、スパルタクス、バーン!みたいな感じになるんじゃないかなと勝手に予想してますけど。
皆さんもこういう新作ゲーム出てほしいなとか、スパルタクス楽しみだよみたいなのがあったら、ぜひコメントなんかで教えてください。
はい、そんなところですかね。
とりあえず明日朝7時から私はクドラジー収録して、7時半くらいに。
もうちょっとかかるかな。もうちょっとかかるかも。さすがに。
20分に収録終わって10分でタイトルつけたりしてると多分40分、50分くらいになっちゃうかもしれないんだけど、そのくらいの時間帯には配信すると思うので。
私のリアルなステイトオブプレイの感想が聞きたいという方はぜひ明日の朝の配信聞いてくれると嬉しいかなと思います。
それでは今日の夜の配信はここまででしたいと思います。
また明日の朝のステイトオブプレイの配信でお会いしましょう!
おやすみなさい!バイバイ!
20:00

コメント

スクロール