1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【FF16🎮】WQHD&HDR💻✨での..
2023-07-10 11:06

【FF16🎮】WQHD&HDR💻✨での配信に挑戦します!💪プライムデー先行セール🛒で購入した商品も紹介!😊

水曜日の10時からやるよ!😁


▼関連サイト

Amazon.co.jp | Amazon Prime Day(プライムデー)2023:⁠https://amzn.to/44t78cZ

Elgato エルガト Game Capture HD60 X:https://amzn.to/43boYA4

Western Digital ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD 内蔵 ヒートシンク搭載 1TB:https://amzn.to/44zHRh9

Mcbazel 2 in 1 PS5コントローラー用 充電スタンド ヘッドホンハンガー付き:https://amzn.to/44yNs7A

PlayStation 5 デジタル・エディション “FINAL FANTASY XVI” 同梱版(CFIJ-10008):⁠https://amzn.to/3r6rnyP⁠


▼お便りフォーム(Message Form)

クドラジへお便りを送ることができます。気軽に送ってみてください!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/EEDYSGckmDUuH8LPA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼LISTEN

ポッドキャストの内容を検索可能!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/kudos_radio?hN9hkQTF⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼バーチャルフォトグラフィー(VP)

⁠⁠https://twitter.com/KudosRadio⁠⁠


▼アニボッチステーション

YouTube Live:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@anibocchiST⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼Kudo's Games

ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓

BLUE PROTOCOL:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE2oDajwil4G3B6qRZlt7aVv⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ヘブンバーンズレッド:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE25OprPT9Kf2pBS4DW2Ddoo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

つなキャン△:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE0b9PVf_oI1INoozRvpw4VC


▼クドラジサポート(Kudo's Radio Support)

クドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://buy.stripe.com/6oE4gucJAbvcd8cdQR⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼Amazon Music Unlimited

1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/?tag=detectivekudo-22&ref_=dmm_acq_asc_inf_jp_detectivekudo-22⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#PS5 #FF16 #OBS #WQHD #HDR #ゲーム #Game #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

サマリー

最近、クドさんはプレイステーションファイブでのFF16の配信に挑戦しています。また、クドさんはAmazonプライムで先行セールで購入した周辺機器も紹介しています。

FF16の配信準備
どうも、みなさん、Kudoでございます。
今回は、FF16をついに配信始めようかなというお話をしたいと思います。
Kudo Radioでも散々言ってきたんですけど、私、つい最近プレステーションファイブを手に入れまして、
そのプレステーションファイブというのがFF16のデジタル版なんですけど、同梱版ということで、
もうすでにFF16も購入しているという状況です。
いつから配信、実況配信を始めようかなと思っていたんですけど、
今週の水曜日、もう明後日から始めてみようかなというふうに考えています。
ただ、現状、あまり準備できていなくて、
ちょっと本当に水曜日から配信できるのかなという不安な気持ちでいっぱいなんですけど、
なんで不安かというと、まずもちろんプレステーションファイブのセットアップがまだ全然進んでいないんです。
プレステーションファイブの初めての配信にもなるので、
音量とかもそうだけど、ハードウェアのセッティングとかがちゃんとできるのかなというちょっとした心配ね。
プレステフォードはそんな大作ないと思うんだけど、難しくはないと思うんだけど、
プレステファイブを自分のデスクのどこに置くのかっていうめちゃくちゃ細かい話とかもあるので、
どこにプレステファイブを置く、コードの配線はどうするとか、
その辺もちょっと考えなきゃいけないなというふうに思うので、
今日はちょっと1日お仕事なので、あまり時間割くことはできないんですけど、
明日かな、明日。
明日も仕事入っているんですけど、実は夕方からお仕事なので、
午前中とかはゲーム実況ちょっとお休みさせてもらって準備とかしようかなと思っています。
これも言っておかなきゃな。
昨日Amazonのプライムで先行セールが始まったよって話をしたと思うんですけど、
今日の夜12時ですかね、7月の11日になったタイミングで本番が始まります。
Amazonのプライムでセール本番始まるんですけど、
昨日私プライムでセール先行セールの話をした後に買いました。
昨日説明した商品の中から3つ購入しました。
結局何買ったかっていうと、まずはL型のキャプチャーボードを購入しました。
2つ目はプレイステーション5のあれだ、デュアルセンスの充電スタンドを購入しました。
あと1つがM.2 SSDを1TB購入しました。
この3つをとりあえず購入して、
午前中のうちに結構早い段階でポチったんで、
今日の午前中に届くみたいです。
まだプレイステーション5は何も開けずに今部屋に置いてある状態なんですけど、
それが今日午前中、周辺機器がいろいろ届くみたいなんで、
今日から開封しちゃおうかなとは思ってて、
でも今日の夜12時から本番のセールが始まるわけですよ。
もしかしたらワンチャンプレイステ5セール来るのかなって思ってて、
ただ現状を見るに来ないかなっていう、
ディレクターズカット版は除いて来ないんじゃないかなっていう気はしてるので、
明日まで待ってもいいけどね。
周辺機器ぐらいはセットアップしてもいいかなとは思うけど、
L型のキャプチャーボードなんかは別にプレイステーション4とかでも使えるから、
プレイステ4で一旦テストしてみるとかっていうのもありかなとは思ってますけど、
プレイステ5の開封はちょっとどうしようかな。
あと今7時ぐらいだから、
24時間、17時間ぐらいかな。
待てば一応セールが始まるのが確認できるんで、
明日の朝起きてセール始まって、
プレイステ5がセールになってるかなってないのか、
多分なってないとは思うんだけどね。
なってたらなってたらちょっとめんどくさいよね。
今持ってるプレイステ5を返品するのかどうかっていう。
もう次の日配信するって決めてるから、
これから返品する、そしてプレイステ5購入して届くの待つってなると、
ちょっとめんどくせえなっていう。
だったらもう開けちゃって、気にせずね、
配信しちゃっていいかなっていう気はしてます。
そんなこんなでちょっといろいろね、
ゴタゴタというかが続いてるんですけど、
とりあえず今日の午前中に、
昨日ポチった周辺機器がいろいろ届くので、
それも開封して、プレイステ5も開封して、
でセットアップして、
ハードウェアというかさっき言ったどこに置くかとか、
配線どうするかとか、
その辺のセッティングは多分問題ないんですけど、
問題は配信の方の設定ですね。
Amazonプライム先行セールでの購入品
OBSの設定とか、
FF16用のサムネ作んなきゃいけないし、
ライブ配信用の作んなきゃいけないし、
あとは今回新しくキャプチャーボードを新調した理由っていうのが、
前回言ったかな、
WQHDの画質で配信してみようというふうに考えてて、
今私が使っている同じL型なんだけど、
キャプチャーボードってフルHDの60fpsまでしかキャプチャーできないんだよね。
だから新しいキャプチャーボードを購入して、
プレイステ5で4Kもいけるとは思うんだけど、
WQHDにして、その画質でみんなにお届けする。
FFはやっぱり画質というか、
映像のクオリティがすごいというふうに言われているので、
言われているというか、見ればわかると思うけど、
他の配信者の映像見ればわかると思うけど、
映像すごい綺麗なんで、
なるべくみんなにもその綺麗な映像を見てもらいたいなということで、
ちょっとWQHDの配信に挑戦してみようということで、
その辺の設定も必要になると。
もう一つ新たな試みとして、
HDRでの配信にもちょっと挑戦してみようと思っています。
今回買ったL型のキャプチャーボードは、
一応HDRのキャプチャーもできると対応していて、
プレイステ5ももちろん対応しています。
HDRの配信できれば、
私もあんまりHDRの対応モニターとか持っているわけじゃないから、
どれくらい綺麗になるのかはちょっとはっきりわかんないんだけど、
でもやらないよりはやった方が綺麗に映るんじゃないかなということで、
WQHD&HDRでの配信に挑戦
不思議な話なんだけど、
私が自分で見てプレイしている映像よりも、
みんなが見ている配信の映像の方が圧倒的に綺麗という現象が起きます。
みんなの配信の方が綺麗という現象が起きます。
おそらくうまくいけば、
WQHD画質でHDRの画質をみんなにお届けしようかなと思っています。
ただHDRの設定が結構めんどくさいんだよね。
今までのOBSのやり方だとちょっとうまくいかないらしくて、
ちょっとひと手間必要になってくるポイントですよ。
だからうまくいくかどうかっていうところもあって、
軽く配信テストもしてからやろうかなと思っているんですけど、
今朝いろいろYouTubeのライブ配信画面をポチポチいじっていたら、
みんな見ていないと思うんだけど、
ちょっと間違ってライブの配信開始をしてしまって、
ちょっと数十秒、十七秒くらいだったかな。
十七秒くらいライブ配信しちゃったんだけどさっきね。
何にも音も聞こえない、映像も映らないっていう配信をしちゃったんだけど、
今はもう消えてるんだけどね。
今は消えてるんだけど、そんなこともありつつ、
とりあえずWQHD画質のHDRのFF16をみんなに届けたい、配信したいということで、
ちょっと設定というか準備がいろいろ大変なんじゃないかなというお話でございました。
でも明日ちょっと時間あるんで、
その時間を有効活用してセットアップしていこうかなと思っております。
ですので水曜日の午前10時から、ついにFF16の配信を始めようかなと思ってますんで、
どうぞよろしくお願いいたします。
もしね、何かあって、何かあって、やっぱ無理ってなったら、
YouTubeのコミュニティの投稿の方で投稿しますんで、
それか明日の朝の配信かな。
やっぱ無理だったっていうふうな話をすると思いますんで、
よければね、そちらもちょっとチェックしておいてもらえると嬉しいです。
はい、というわけでぜひぜひ、
明後日ですね、明後日10時から。
でも水曜日の10時だもんな。平日の真昼間だからね。
多分ちょっと難しい方もいるかなと思うんですけど、
余裕がある方はぜひぜひ遊びに来てみてください。
アーカイブも残すんで、そちらもチェックしてみてください。
はい、というわけで今回の配信はここまでにしたいと思います。
また次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
11:06

コメント

スクロール