1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. プレステの新サブスク「SPARTA..
2022-03-02 21:56

プレステの新サブスク「SPARTACUS(仮)」!昔の名作ゲームも遊べちゃう!?

今回は、PlayStationの新サブスク「SPARTACUS(仮)」について話してみました。

①PS+ Essential(月額10ドル)

②PS+ Extra(月額13ドル)

③PS+ Premium(月額16ドル)

の3プランが出ると予想されています。

最上位のPS+ Premiumでは「クラッシクゲーム」が遊べるらしいので、PS1・PS2・PS3・PSPなどの思い出のゲームが遊べるようになるのは嬉しいですね!

3月中に公式から発表されると噂されているので、日本での料金がいくらになるか気になる所です。

---

⭐️Related Websites⭐️

ソニーのXboxゲームパス対抗サブスク「スパルタクス」、月額10~16ドル?3月発表の可能性

---

⭐️Related Episodes⭐️

#52 Xbox Cloud Gamingが日本上陸!(前編)

#53 Xbox Cloud Gamingが日本上陸!(後編)

---

⭐️クドラジへのお便りはこちら から!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

---

⭐️Please Follow !⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

Twitch

Twitter

Facebook

Instagram

YouTube

---

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

---

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

※Cover Art is created by "Dream by WOMBO".

#Podcast #クドラジ #kudoradi

00:04
どうも、みなさんこんばんは、Kudoです。
2月じゃない、ごめんなさい。3月ですね、3月の2日、水曜日、夜の8時41分です。
はい、えーと、
今日の夜は、
ちょっとね、ゲーム関係のお話をしようかなと思います。はい。
で、何のお話かっていうと、
えっと、プレステ、
PlayStation Plus
って、みなさんご存知ですかね。はい。えっと、まあ、いわゆる
PlayStationの
何て言ったかな、課金サブスク、課金サブスク、サブスクリプション
の一つで、
えっと、オンライン上で
えっと、対戦とか協力プレイとか、まあ、そういうのをやったりするために必要な
サブスクリプション
です。はい。で、他にもね、
えっと、セーブデータを
オンライン上に保存したりとか、
あとは、毎月フリープレイっていう感じで、
4作品ぐらいかな、うん、毎月4つのゲームが無料で遊べたりするっていう、まあ、特典があったりするんですけど、
そのプレステの
PlayStation Plus
に関する、ちょっとお話を
しようかなと思います。はい。
で、何でこのタイミングでそのお話かっていうと、
まあ、詳しい方はね、もう当然知ってるかなと思うんですけど、
えっと、そのPlayStation Plusのサブスクリプションが、えっと、今月
新しくなるんじゃないかという、まあ、噂、
噂というか、まあ、リーク情報なのか、うん。
海外の、今回話す内容は、ちょっと日本で確定している情報
ではないし、あの、海外でも一応公式の発表というわけではないので、あくまでその
ネット上の噂程度に
っていう感じだと思うんですけど、
でも結構信憑性は高いらしいので、まあ、
うーん、半々くらいで聞いておいて欲しいなと思います。はい。
でもどうなんだろうな、
うーん、他にもいろいろ、私ちょっと調べましたけど、結構信憑性は高い方な
感じではあるらしいので、
半分、まあ7割くらいは信用していいのかなとは思いますけど、
はい。
ただ、あの、さっきも言ったように日本での
お話はまたちょっと別なので、あくまで海外への、はい、
情報になります。はい。
えーとですね、
スパルタックス?スパルタカス?
スパルタックスかな?
っていう名前でね、あの、ソニーの、まあ、
プレイステーションプラスの新しいサブスクプランっていうのが、今、はい、
噂されています。はい。
で、えーとね、
03:00
現状、そのソニーの出しているサブスクリプションって、さっき言ったプレイステーションプラス、
で、
ソニーが出しているっていうか、ソニーのそのプレイステーション関連のサブスクリプションね、
うん、が、プレイステーションプラス、
あとプレイステーションナウっていうのがあるんですよ。うん。
で、私、
プレイステーションプラスは現在進行形で契約中で、
えーと、年間契約を、えーとね、もう、いつだっけな、年間契約っていうか、あの、
プレイステーションストアでたまに代々的なセールをやることがあるんですけど、
その時にね、12ヶ月分の
プレイステーションプラスの、えーと、
なんていうのかな、
サブスク、サブスクというか、12ヶ月分を購入できるんですよ、プレイステーションプラスを。うん。
それも12ヶ月分で買うと、
より安く契約、契約というか、購入できて、かつセールだからさらに安くなるみたいな、
感じで買えるんですけど、
で、しかもあの、
追加でどんどん買えていけるんですよ。うん。
だからそのセールの日に、あの、12ヶ月分を例えば3つとか買えるのかな、
買えば、要は3年間、3年間もプレイステーションプラスにずっと加入できるみたいな、
感じで、まとめ買いみたいなのができたりするんだけど、
そんな感じで私も買って、えーとね、来年の
夏くらいまでは確かね、もう、
うん、プレイステーションプラスは契約していますね、はい。
で、もう一つの方のプレイステーションナウっていう方なんですけど、
そちらはですね、またちょっと
違くて、
えーと、まあいわゆるクラウドゲーム、
クラウドゲーミングと呼ばれるもので、
えーと、
なんていうのかな、プレイステ5今手に入らないとかっていう風に言われてました、
言われてて、で、私もプレイステ5手に入れられてないんですけど、
えーと、プレイステーションナウはですね、そのクラウドゲームなんで、
ストリーミングでプレイします、はい。
えーと、
インターネットの環境さえあれば基本的には、
えーと、プレイできてしまうっていうゲームの遊び方なんですけど、うん。
まあ、ただプレイステーションナウはプレイステ4、プレイステ5、
パソコン
だけだったかな、うん。
他の
あの会社が出しているクラウドゲームっていうのは、
まあストリーミングゲームというかな、クラウドゲームっていうのは
だいたいiPhoneだったりAndroidだったり、パソコンだったり、
本当にあのデバイスを取らないっていう感じで、iPadとかね、ああいうタブレットでもプレイできたりするんですけど、
はい。まあライバルであるXbox、
マイクロソフトが出しているXboxの
Xbox Game Pass
ですかね、はい。まあクドラジオで前話したことがあるんですけど、
06:00
Xbox Game Passのアルティメット
プランかな、になると
Xboxクラウドゲーミングっていうのが始めるんですけど、はい。そちらはね、もう
あの
だいぶ先を
行ってる感じで、
まあゲーム作品云々の問題はあると思うんですけど、
サービスとしては、まあそちらの方がちょっと一歩進んでいるのかなっていう感じはしますね、はい。
で、プレイステーションプラストでプレイステーションナウっていうのが今
プレイステーションのサブスクとしては2つあるんですけど、
えっとね、プレイステーションナウの方がね、そのあんまり
人気がないのかな、うん。
で、えっと
今回のその新しいその
サブスクプラン
コードスパルタカタクスっていう風に呼ばれているんですけど、
それがですね、プレイステーションプラスト、プレイステーションナウが
まあ統合されるような
サブスクのプランになっていて、
まあ統合
というよりは、まあどっちかっていうとまあ
プレイステーションプラスにプレイステーションナウが
まあ吸収されたというか
うん、っていう感じな気はするんですけど、うん。
プレイステーションプラス加入して
いて、プレイステーションナウ
契約してないっていう人は多分結構いると思うんだけど、
プレイステーションナウだけ契約している人ってあんまいないと思うんだよね。
おそらく
で、まあ今回その新しく
プランがですね、3つ出ました。
出ましたっていうか、出るよ。
出ると言われています。はい。
えっとね、まずPSプラスエッセンシャルっていうものが1つ目。
で、こちらはですね、月額10ドル。
最初言ったように、これあくまでも海外の情報、リーク情報というか
噂なので、日本で
一体いくらになるのかっていう情報はまだ出てないんですけど
一応海外では月額10ドルで出るんじゃないかと言われています。はい。
で、このPSプラスエッセンシャルっていうのは
いわゆる
これまでのプレイステーションプラスと同じもの
らしい。
うん。だからこれまでのプレイステーションプラスをそのまま継続したいっていう人は
PSプラスエッセンシャル
を契約すればまあいいっていう感じかな。うん。だからフリープレイ、だから無料で遊べるゲームが毎月提供されたりとか
あと
データの
お預かり、セーブデータのお預かりとか
多分オンラインでの対戦、協力プレイみたいなそういうのができるのがPSプラスエッセンシャルだと思います。
09:01
はい。まあ日本円でいくらぐらいになるんだろうね。うん。
なんか現状、日本のそのプレイステーションプラスの価格っていうのは海外と比べるとちょっと安い
のかな?確か。はい。
なのでまあ
今回10ドルってなってますけど
うん。まあ少し安くなるのかも。だから1000円いかないぐらいかな。
プレイステーションプラスエッセンシャルがね。はい。
で、次。えーとプレイステーション、あ、PSプラスエクストラ
こっからが新しいやつだね。うん。
PSプラスエクストラっていうのがあって、こちらは月額13ドル。
だからだいたいプラス400円ぐらいなのかな?
うん。
って感じで。で、これは
さっきのPSプラスエッセンシャルの毎月のフリープレイ
に加えてゲームカタログっていうのが入手できるみたいです。はい。
で、このゲームカタログっていうのは、えーとね
何百作品、何百作品もの
過去のゲーム作品
違うな、何百もの
過去に発売されたプレイステーションのゲーム作品をダウンロード可能にしたものみたいです。はい。
で、この作品っていうのがどんな作品になるかっていうと
プレイステーションナウで
配信されてた作品を
何違うな
プレイステーションナウのダウンロード対応タイトルをPSプラスに組み込む
というふうに予想されているらしい。うん。
まあ、だからプレイステーションナウで遊べた作品が、まあゲームカタログとして
ダウンロードして遊べるようになるっていう感じかな。うん。
だからこれは単純にだからPSプラスとPSナウが単純に合体しただけの
ものかな。うん。
最初のPSプラスエッセンシャルはPSプラスのみ。で、PSプラスエクストラはPSナウの
ダウンロード対応タイトル。
だからダウンロードに対応してないタイトルは遊べないってことか。
私はあんまりプレイステーションナウ遊んだことないんで
前にね、プレイステーションナウの無料期間的なもの
だったかな。100円で遊べるだったかな。ちょっと1週間かな。
1ヶ月とか忘れたんだけど。
くらい遊んだことはあるんだけど
それくらいしか遊んだことない
くて、全然契約もしてないんですけど
おそらくダウンロードできるタイトルとダウンロードできないタイトルっていうのがあって
ダウンロードに対応したタイトルだけ
12:01
遊べるっていうのが多分このPSプラスエクストラなんじゃないかな。
はい。
で、最後
これがね、一番高くて一番豪華なやつ
プランですね。PSプラスプレミアムっていうプランで月額16ドル
だいたい日本円でいくらだろうね。
1800円とか1700円とかくらいなのかな。
2000円弱くらいかな。月額2000円だとちょっと高いのかな。どうなんだろう。
内容としてはさっきの
PSプラスエクストラとかのサービス
フリープレイとかゲームカタログとかそれらに加えて
PSNOWのストリーミング機能がつくと
いう感じですね。はい。
だからさっきのPSプラスエクストラはダウンロード対応タイトルだけダウンロードできるって言いましたけど
こちらは本当にPSNOW
のストリーミング機能がついてるんで
あの
PS4とか
にゲームを実際にダウンロードする必要がないっていう感じですね。
はい。サーバー上からゲームデータを引っ張ってきても
その場ですぐ遊べるっていう感じだと思います。はい。
おそらくでもね、ストリーミング対応してるとはいえ、たぶんパソコンと
PS4、5だけだと思うんですけど
iPhone
Androidには対応しないんじゃないかな。どうなんだろう。
iPhone、Androidとかに対応してくるとまたちょっと違うんだけどね。はい。
まあそんな感じでPSNOWのストリーミング機能がつくと
で、さらにですね
クラシックゲームのライブラリだったり
新作プレイステーションゲームの製品版を
ダウンロードして遊べるフリートライヤルも含まれているという噂
があるらしくて
クラシックゲームっておそらく
あの
あれですね、プレイステ1とか2とか3とか
あの本当にプレイステーションの昔のゲーム
ありますよね、たくさん。プレイステーション1、2、3
PSPとかビータもなのかな。うん。
だからそのプレイステーションで出されてきた
本当の過去の、本当の昔の作品
を遊ぶことができるってことなんだと思います。このクラシックゲームっていうのは
そのライブラリが
えっとプレイできるってことなんで、たぶんダウンロードして遊ぶのかな
はい
っていうのがクラシックゲーム。でそれに加えて
プレイステーションゲームの製品版をダウンロードして遊べるフリートライヤル
15:01
でこのフリートライヤルっていうのは
あのなんか一応ねEAPLAY
エレクトロニックアーツのサブスクライブなんですけど
EAPLAYっていうのがあって、それの無料使用版
っていうのと同じく時間制限付きの機能
の機能だと推測されているということみたいですね
はい
だから新作のゲームが何月何日に発売されますっていう風に
言われて、例えば今回のHorizon Forbidden Westが
いつだったっけ2月18だったっけ発売日
とかにも発売されますってなったら
発売日からなのかな2月18日に
その無料使用版
フリートライヤルっていうのをダウンロードして遊ぶことができて
確かに時間制限付きらしいんです。例えば10時間だけプレイできるとか
だから体験版に近いと近いのかな。製品版ではあるんだろうけど
時間制限がついているから
最初に10時間だけ遊んでみることができるっていう
プランがついているというのがプレイステーションプレミアム
ですね
まあだから結局
まあ新製品も買えってことなんだろうね
全部遊びたかったら買ってくださいねっていうことだと思います
そのXboxのゲームパスっていうのは
ライバルのマイクロソフトが出しているXboxのゲームパスっていうのは結構ね
本当の新作のタイトルも
クラウドゲーミングとかゲームパスとかで本当に遊べたりとかするらしくて
そこまではさすがにねちょっと
ソニー側としてはできなかったってことなのかな
ソニーのプレイステーション部門のトップはファーストパーティーのゲームは莫大な開発権がなかった
っているから
さすがにそれを定額ゲームサービスに含めることができないと
いうふうに言ってたみたいですね
本当すごいねそう考えるとマイクロソフトのXboxゲームパスのやつって
Xboxゲームパスに入っていると
本当にだから新しく発売されましたって
出た瞬間に
ゲームパスに入っているだけでもう遊び放題の作品として入ってるんで
もうすぐ遊べるっていう感じ
らしいんですよ私ちょっと加入してないんでわかんないんですけど
さすがにそれはソニー側はできないっていう感じ
それができたらねもう最高だったんだけどね
プレイステーション
でもう独自に出している作品
それこそホライゾンコビルのウエストとか
グランツーリスモ7とか
ああいったタイトルが本当に
18:00
発売日と同時に遊び放題になるんだったら最高のサービスだったけど
まあ
ちょっとそこまでは行かなくて
PSプラスプレミアムだと
えっと
PSプラスエクストラまでのサービスに加えてPSNOWのストリーミング機能
クラシックゲームライブラリーフリートライヤル
っていう感じですね
えークラシックゲームの中身は初代プレステやPS2PS3PSPなどが含まれているとされました
えー
現行のハードウェアで遊ぶのが難しい
もしくはプレイステーション独占でXBOX人営での移植は考えにくいタイトルが含まれているだけに
ラインナップによってはゲーマーから絶大な支持を集めるかもしれないと
うーんだから昔の
なんだろうね私が好きだったゲームとかあるかな
なんだろうな昔好きだったゲーム
プレステ2とか私プレステ2から結構本格的にゲームやり始めた
かな世代的には
プレステ1は遊んだことあるけど
あんまり記憶にないかな子供の頃ちょっと親が持っているのを触らせてもらったぐらいで
うん
プレステ3とかで言うとなんだろう
PSPは結構なんか記憶にあるな
それこそあのモンハンセカンドGとかPSPで遊んだの記憶がありますね
PSPのソフトは今でも持っていますはい
だから掘り起こせば多分いろいろ出てくるんだと思うんだけど
結構PSPでねあの
ギャルゲーやってたね
恋愛シミュレーションゲーム
やってましたね
だから今は
最近Twitchでゲーム配信とかも始めたので
だからプレステのサブスクリプション新しくなってプラスチックゲームをプレイできるようになったら
それこそ
昔のギャルゲーとかも
ゲーム配信できたりとか
するんじゃないですかね
ね結構幅広がるなぁという気がしますね
そんな感じで3つの新しいサブスクプランが出てきて
3つの新しいサブスクプランが出るんじゃないかと言われている状況です
最初にも言ったけどあくまでもその
なんていうの
有名なリーク社とかなんかそういう人の情報なのかな
あくまで可能性という状態なんで公式発表ではないというところをちょっと
念頭においてはい今回の話は聞いてほしいなと思います
今ねちょっといろいろ私もゲーム配信する上で
21:00
あの
結構
次どのゲーム配信しようかなというのを考えたりとか
はい
いつもことスマホのゲーム配信しようかなとか思ったりもしてて
ちょっとね
xbox のゲームパスなんかもちょっと検討しているんで
ここにきてねプレイステーションが新しいサブスクを出すということで
おまじかってなってね
いるんですけどはい
いや楽しみですね日本でいくらぐらいになるのかっていうのがまあ非常に
重要になってくるかなと思うんですけど
はい
まあ3月中には何かまた情報が出そうなんで
はい
まあ首を長くしてね待とうかなと思います
はい
それでは今日の夜の配信はここまでにしたいと思います
はいまた次の次じゃない明日が明日の配信でお会いしましょうおやすみなさい
バイバイ
21:56

コメント

スクロール