zakii
今AIめっちゃ面白いです。
近藤淳也
AI言ってますか。
zakii
AIとかはお客さんに喋りやすいです。
近藤淳也
そうですか。何やってるんですかAIで。
zakii
去年めいっこが生まれてこの間1歳の誕生日を迎えたんですけど
1歳の誕生日を迎えためいっこにAIでオリジナル絵本作ったんですよ。
近藤淳也
1歳のめいっこに。
zakii
1歳のめいっこにミッドジャーニーで絵を描いて
チャットGPTで絵本の文章を一緒に構成して
それをデータ化してそれを製本するところに持って行って
近藤淳也
リアルのものにして。
じゃあ一冊だけのオリジナルの絵本を作ったんですか。
そうそう。
zakii
すごい。
いいよいいよ飲んでいいよ。
ちょっと待ってくださいね。
それすごいですね。
できるの知ってたりチャットGPTがニュースになったりしてるのも
みんな聞いてるんですけど
実際に実体験にどう降りてくるのか知らない人が多い。
近藤淳也
一冊の本にまとめた人まではなかなかいないんじゃないですか。
だってそれで出版してニュースになる
本当に売ってる人は逆にニュースとかで見ますけど
そんな一人のためだけにそこまでやった人はなかなか。
zakii
変な話来年になったらそんなんしはる人増えるかもしれないですか。
そうなった時にザッキーは前からやってたよねっていうポジションが取れたらめっちゃおもろいじゃないですか。
近藤淳也
今ちょっと絵本を見させてもらってますけど
これ写真じゃないか。
イラストっぽい絵でテイストはどんどんいろいろ入ってるんですね。
いろんなイラスト。
zakii
1年の四季の移り変わりと赤ちゃんが1歳になるまでの成長の移り変わりを
AIでこうやってイラストで描いて。
近藤淳也
なるほど。でもこれはだから1歳の赤ちゃんだから読めないんですよね。
zakii
読めないです。
近藤淳也
でも読み聞かせしながら見せてあげる。
zakii
だから実際1歳のめいっこに作ったっていうよりかは
妹に向けてこんなんできんねんぞっていうのもそうですし
お客さんに向けてこんなん今できるんですよっていう。
僕の好奇心的要素が多いです。
近藤淳也
いやでもすごいですねこれちゃんと本当に。
zakii
うち結構分厚いんですよ。
近藤淳也
おもろいでしょ。
zakii
ってなったらお客さんらに見せたら今こんなんできんにゃっていうのが知ってもらえるんで。
近藤淳也
それはまた興味持つ人多いでしょうね。
zakii
次はだから僕がお客さんをびっくりさせるのはこれでやったんで
次はびっくりした人が次びっくりさせましょっていうのを今言ってて。
近藤淳也
どんな美容室なんだよ。
なんか自己啓発セミナーみたいな。
確かに。
zakii
すごいな美容室通ってるとなんか新しいことに挑戦しなきゃいけなくなっていく。
しなくなってる。
することもできる。
だからお客さんでお孫さんがいる人に一緒に絵本作りませんかって言って
実際7割僕が作ることになると思うんですけど
全部自分が作ったって言ってもらってプレゼントしたら
お孫さんは理解できるかわからへんけど
それをもらった娘さん息子さんはめっちゃびっくりするじゃないですか。
近藤淳也
それはそうですよ。しかも親がそんなのを使いこなせるなんてって思いますよね。
zakii
僕が作るのは僕は前からそういう発信してるからとうとうやったんやねみたいな感じなんですけど
じっちゃんばっちゃんから急にオリジナル絵本送られてきたらめちゃめちゃおもろいじゃないですか。
近藤淳也
おじいちゃんおばあちゃんいきなりミッドジャーニーで絵本作ったよって言われたらおったままやりますね。
zakii
娘さん息子さんからこんなんどうやって作ってんって言ったら今AIでこんなんできんねんでっていう
どうやってもらう体験ができるっていうのはめっちゃ面白いなと思って
だから今それを作ろうっていうのとお客さんで保育士さんの先生に
お遊戯会とかで背景山とか森とか段ボールに作ったりとか
あれ手作業でやってあるじゃないですか。
あんなんAIでやってパってやったら今までは先生が作った1個しかないから
子供が壊したりしたら絶対あかーんとか言ってたのが
AIで大量生成できるようになってめっちゃクオリティ高いものができたらそこに落書きしてもいいよとかっていう
みんなで作る背景ができたりとかっていうのをやったら面白くないですかとか