1. コミュ力の低いアタシ達
  2. ep21.感想コメントに勝手にQ&A..
2024-07-12 26:27

ep21.感想コメントに勝手にQ&A!番組コンセプトの裏テーマはサクセスストーリー

【ep21.目次】2024/6/15収録④
あらためてコンセプトの話をする/X(Twitter)に上がっていた番組への疑問と要望を5つピックアップ/①締め方/②打ち合わせどこまで流す/③話題選びと内輪ネタ/④話を脱線させる/⑤ネガティブハートフルストーリーとは?/それぞれの疑問の答え/スキル不足でグダる/配信にのせると緊張感出る?/なるべくカットはしたくない/リアリティを出したい/人名と番組名には補足説明が必要/脱線するための進行表/2人のネガティブハートフル観とは/カラベアがコンセプトとして考えてること/3つのテーマとサクセスストーリー/時系列の重視と改善の伝わりやすさ/過去回から振り返りする/ゲストさんとのコミュニケーションを感じて欲しい/2人の強みとSNSの使い方/認識を合わせることの重要性/感想から改善点を探していく/一緒に番組をしていてお互いに感じていること/一番自分の気持ちを正確に伝えられる場所/寛容さが大事/やりたい気持ちがある方が動く/少し距離が縮まったコミュ弱の2人


【番組テーマ】
コミュ力の低いアタシ達は、閉じた人生を歩み続けた大人2人がお届けするネガティブハートフルストーリーです。日常にある、人付き合いの些細で小さな悩みを打ち明けながら、自分達のこれからに対して少しだけ前向きな答えを探していきます。地味で情けない2人の本音トークが、皆さんの生きるヒントに繋がりますように。


【お便り募集】
XのDMにて「あなたのコミュ力の低いエピソード」募集中です。
番組エピソード内で、出来る限りネガティブハートフルに紹介させていただきます。
我こそは「コミュ力の低いアタシ達」だというお話、ふるってご応募ください。


【X(Twitterの)アカウント 】
▽コミュ力の低いアタシ達 (広報担当ドスチー)
https://twitter.com/lowcommu2
▽カラベア
https://twitter.com/jewel_teeth
▽ドスティー
https://twitter.com/miiioo07200419
00:01
この番組は、心の殻に閉じこもっていた大の大人2人が、
ポッドキャストを通して少しずつ、人と社会の理解を深めていくネガティブ・ハートフルストーリーです。
コミュ力の低いアタシ達ですので、情けない姿を多々見せることになると思いますが、最後までどうぞお聞きください。
はい、始まりました。コミュ力の弱いアタシ達なんですけれども、
もうちょっとね、西尾さんとお別れして、裏はもう少し収録しようかということになってて、
収録の4本目は、番組のコンセプトを改めて話をする回にしようかなと思っています。
番組のコンセプトの話をするにあたって、どうしてその話をするかという経緯みたいなことなんですけど、
だいぶ番組を配信してて、Twitterのところで感想コメントみたいなのを書いてもらって、
それを読んでいくと番組の構成のこととか、編集のこととかに関する意見みたいなのも見かけるなと思っていたので、
それに対するサイトみたいな感じでしたほうがいいかなということで、今回は話をしようと思っています。
はい。
どっちさんとも、僕がどういうふうに編集している、なんでこんな感じで編集しているのかみたいなのをちゃんと意見を共有していたわけじゃなくて、
最近その感想コメントが上がってくるようになったから、どっちさんもこうしたほうがいいんじゃないかという意見をくれるようになったので、
一回ちゃんと認識みたいなのを擦り合わせていたほうがいいなというのもあったので、
僕自身もどっちさんに説明するにあたって、しっかり言語化というか、考えがまとまっていない部分もあったので、
ちょっとそれを整理していたので、話をしていこうかなと思っています。
はい。
一応番組に入っているツッコミみたいなものと、こうしてほしいみたいな要望みたいなのをとりあえず5つピックアップしたので、
最初にそれをパーっていっていくんですけど、
一つが終わり方、いつも僕らが収録のときに締めがグダグダですね、考えてなかったですね、みたいなことを言っちゃっているので、ここが気になるという意見が一つありました。
はい。
次に収録その日の約束とか、打ち合わせにあたる部分を載せているのは面白いという意見もあるんですけど、
何か引っかかっている人も結構いそうだなというような感じも。
3つ目は話題選びということで、結構エセラジさんとかカタハタさんとか日々のいとまさんとかそういう名前を結構出したりしているので、
全然知らない人たちからしたら、ちょっと打ち合わせ感が強いみたいな感じもあるなというのがありました。
03:05
はい。
4つ目は、これは要望なんですけど、話を今僕が進行表を一応作っているので、話を脱線させた方が面白いよねみたいなという意見もあって、
それはちょうど二人のオススメポッドキャストを紹介するときに、親が宗教やってるみたいな話が出て、だいぶ話の流れがガラッと変わったので、そこが面白かったというのもあって、
なんか意見としてもらってます。
はい。
最後に5つ目としては、ネガティブハートフルストーリーで言いたいのは何なのみたいな。
これは僕らもちょっとまだよく分かってないんですけど。
もうちょっと1つずつ、今挙げた5つに対して答えを簡単にとりあえず言っていくと、
締めがぐだぐだなことに関しては単純にスキルが足りなくて、うまく処理できていないということと、
あともうちょっと終わり方とかをしっかりイメージして、準備が足りてないなというところもあるのかなと思います。
ただ最後の終わり方みたいなのをしっかり固めすぎちゃっても、
それこそ脱線しないというか予定調和で、それも硬すぎるんじゃないかなというような感覚もあるので、
ちょっと難しいなというような出会いがあるところでもありますね。
ドスティさん的に意見はありますか。
結局話した結果に着地点がいつもない感じになっちゃって、
あれどこだって思いながら静かに終わっている感じがするからね。
着地点ちょっと一応考えておいて、脱線したら脱線したでそのまま終わっちゃえばいいし、
とりあえず1パターンだけ考えておけばそっちに戻せばいいから。
そうですね。
それでもいいかななんて思いました。
最初の一歩としてはとりあえずここで終わらせるみたいなことと、
時間をしっかりそこまで持たせるということと、
そこに向かっていく意識が必要なのかもしれないですね。
そうですね。
2つ目の打ち当ての部分とか収録日の約束をしているところを乗せているということに対する答えとしては、
僕の考えとしては時系列を重視していて、
収録日とか打ち当ての配信をあえて出しちゃうことで、
その日に収録しないといけないみたいな意識がやっぱり番組に乗っちゃうと強くなるから緊張感を持たせて、
番組に収録できなかったからいいやってならないようにしたいなという気持ちもあって、
06:04
しているところはありました。
そこは特に今回ドッティさんがそこを変えたほうがいいんじゃないかって感想コメントとかを見て、
意見をくれていたので、その辺どうでした?
そうだね。
そうだね。収録日自体は聞く人にはやっぱり必要ない情報だから、
確保しちゃってもいいのかなとは前から思ってはいたけど、
特にどっちでもいいかなみたいな感じで特に言わなかったんだけど、
切っちゃってもいいかなって思いました。
もし切るんだったらもう僕はその番組内でそのことは触れないほうがいいかなっていう気はしてて、
するんだったらもうDMとかでエロ組はどうしましょうってするほうがいいかなと思ってます、なんとなく。
道具をあえて切るよりはもうそれだったらそれはもう番組の中では言わないようにしましょうってしたほうがいいかなっていう気持ちはある。
そうかそうか。
分かりました。
またどうするかちょっとDMとかで相談しましょうかここは。
そうですね。
3つ目の話題を選び、内輪感の強さみたいなところをどうしていくかみたいなことなんですけど、
一応僕らコミュ力の低い私たちっていう番組で、
僕的にはこのポッドキャストをどうして2人が成長していく姿をみたいなことも最初のオープニングのところで、
番組コンセプトとして毎回こう流してるじゃないですか。
だから2人がどうやって人間関係作ってるかみたいなリアリティを出したい。
僕らはこのポッドキャストとかTwitterを通してだいぶ人間関係のことがうまく回るようになってきたところがあるので、
だからそこに関わってきてくれた人とかの名前とかは割と出しちゃいたいなっていうのもあって。
だからその番組のコンセプトとしては内輪感はどんどん出ていいのかなというふうに思ってます。
人名とか番組名とかは何が何やらわからないからそこはなるべく補足していかないといけないかなっていうのはやっぱり指摘されるとそう思っています。
確かに人名とか略した番組名とか言っちゃうと余計わかんなくなっちゃうから、
正式名称でこの番組の誰々って言ったら多分わかりやすいからそうやっていけばいいのかな、なるべく。
そうですね。
そしたらもうちょっとわかりやすくなる。
どこまで聞いてる人が、初めての人がなるべくわかりやすいっていうことはちょっと意識してやっていきたいですね。
そうですね。意識してね。
4つ目は話を脱線させてほしいっていう。
09:01
うんうん。
なんかそこが面白かったって言ってくれた人の意見なんですけど、
さっき西尾さんが何も用意しなくていいんじゃないみたいな感じでしたけど、
ただこう進行表みたいなの作らないと僕が何話してことを進めていいのかっていうのは分からないんですけど、
そこはちょっと意識してやっていきたいと思います。
僕の性格的にも何もないふわふわした会話よりはやっぱり何かの話題を掘り下げていくような、
自分の中で何かの話題を掘り下げていくような気持ちでやっていきたいと思っています。
うんうん。
そういう意味でね、
何かの話題を掘り下げていくような気持ちでやっていきたいと思います。
うんうん。
僕の性格的にも何もないふわふわした会話よりはやっぱり何かの話題を掘り下げていくような話が好きだったりもするので、
とりあえず何かそんな感じでさせていって、
今後だんだん成長していったら上手くできるようにもなるかもしれないので、
うんうん。
そんな感じでしたいなというふうに。
うん。
何かその脱線せるみたいなことに関してどうしてたら意見あります?
でもそうだよね。さっき進行表なんか長いとかってなんか冗談半分で言ったけどさ、
うんうん。
やっぱりあった方が、
うん。
流れが決まってた方がやりやすいっていうのは自分も感じるから、
うん。
進行表があった方がありがたいっていうのはあるし、
でもこの前みたいにさっきも言ってたけど、
宗教の話でちょっと自分もそうだったとかってなるのはちょっと面白いから、
何か引っかかるのがあったら、
うん。
別の人が食いついてちょっと脱線してまた戻ってくるとかしても面白いかなって思った。
そうですね。
うん。
そこじゃあもうちょっと何か上手くできるように。
そうね、もうちょっと脱線できるように。
5つ目はネガティブハートブルーストーリーって何?っていう質問が出てて、
そこは僕らもちょっと分かってないですよね。
うん、分かってる。
ふわっとしてる。
でもなんか僕とドスティさんの性格はなんかそんな感じなんかなって、
そこはよく反映されてるのかなと思ってますし、
うん。
なんか番組を端的に分かりやすく表す言葉として、
キャッチーでいいキーワードになったなっていうふうに今になって思ってます。
うん。
オープニングの台本をエピソード7の時に原稿を用意して読み上げてみたいなことをしましたけど、
私はそんなに深い意味は考えてなくて、
なんとなく僕らがしたいのはこういうイメージだよなぐらいの感じでつけた言葉でした。
うん。
なんか結構Twitterとか見てたらすごいなんかハマってて、
なんかすごい楽しんでくれてる感じがありますよね。
12:02
それはどういう意味なんだろうって言ってる人って結構いるよね。
自分も分かんないですって返しちゃうけど。
とりあえず5つさっき挙げた疑問みたいなのを挙げてたものに対しての回答としてはこんな感じですね。
はいはい。
なんかここまで言い残してたこととかなかったですか。
大丈夫ですかね。
大丈夫、はい。
もうちょっとこの番組コンセプトみたいなことで僕がもうちょい考えてることを説明していくと、
番組で取り扱う3つのテーマってことをエピソード2の時に最初に決めて、
僕はそのポッドキャストが人気番組になるのに必要なことなんだろうなみたいなことを考えたときに、
なんかこうサクセスストーリーみたいなのがいるんじゃないかっていう何か仮説を持ってるんですよ。
ずっと同じことをしててもダメなんだろうなっていうのがあって、
なんかこう結構成長していくみたいなところがないと伸びないんじゃないかなって思ってるんです。
それで番組、さっき言った番組で取り扱う3つのテーマとして、
番組のコミュニティとかのつながりのことと、
あとは自分たちのコミュニティ力を改善していきましょうってことと、
あと番組制作のことを話しましょうっていう3つのテーマを設けてて、
このテーマに沿って大きな枠で考えたときに、
やっぱり僕らが配信で載せていく内容としては何かを試行錯誤して、
それを改善していって、
僕らのコミュニティ力だったり、番組の音質とか編集とかのクオリティだったり、
コミュニティのTwitterのフォロワーさんとかそこの辺の関係性とか、
そういうのが規模が大きくなったりとか成長を感じているような作りにしていきたいなというふうに意識しています。
成長していく姿を出すためには、ちゃんと時系列がはっきりしていないといけないなというふうに考えてて、
だから毎回その概要欄とかにもいつ収録して何本目の話ですって書いてますし、
打ち合わせとかのことをここに載せているのも、
僕らがどういうことを考えて、
どのようなコミュニティを作っていくのか、
どのようなコミュニティを作っていくのか、
それについてどういうアクションを起こして番組を変えていっているかというのが、
ちゃんとリスナーさんに伝わるようにしているというのもあって、
だから大きな改善とかをするにあたっては、
収録に話をした後から変えるというふうに僕はしているんですよ。
僕自身多分一番番組聞き直していると思うんですけど、
15:01
そういうふうにして残していたら自分でも振り返りができて、
そういうふうに思っているのかなみたいなのもずっと残っていくからですね。
だから今後もそうしたいというふうに考えています。
番組を聞いてほしい人も、
アスさんのこの前のゲストを呼んだときに話したこともあったんですけど、
番組を聞いてほしい人は、僕らが人間関係がうまく作れなくて、
Twitterとかでポツンとしてたような事件もありましたし、
そういう人に聞いてもらいたいなというのがあって、
コンプレックスとか、僕の事実のことになるんですけど、
コンプレックスとかフライトとか、
よく考えたらどうでもいいんじゃないかというような悩みとかで、
人間関係をうまく作れなくて、自信とか勇気がないけど、
でも変えていきたいなみたいな人に聞いてほしいなというふうに思っています。
僕とドスチーさんだけの話をする世界観じゃなくて、
ゲストさんも呼んで、2人がどうやって人付き合いをしているのか、
みたいなところをしっかり出していきたくて。
だから番組がここから始まりますっていう、
それよりも前の段階、結構みんなの関係性がよく出るじゃないですか。
だから最初に挨拶して、最後にお別れするところまで
配信に載せちゃって、
俺らがどういうふうに人付き合いして、
そういうところにこそコミュニケーションの大事なところが詰まっていると思うんで、
そういうことを見てもらいたいなと思って、ああいう編集にしています。
今回これからも速報、いろんな人がいると思うのでいろんなゲストさん呼んで、
全然僕らがうまく対応できないような人もいるかもしれないですけど、
そういうところも出していきたいなというふうに思っています。
あとは僕らの強みというか、
ブリッドは完全にキャラだなと思っていて、
人柄のところで一番強いのかなというふうに思っています。
人柄というところでいうとTwitterとかのコメントをどんなふうに返しているのか、
そこは無理してやっているというよりはやっぱりしたいって思っちゃうじゃないですか、僕ら的には。
思っちゃうね。
しないと申し訳ないという気持ちもあったりもしますけど、
やっぱりこうするのがすごく大事なことだと思っているので、
だから番組の中だけでそういうTwitter上のやり取りとか、
コンテンツの一部だと思っていて、
これからもそういうやり取りは大事にしていきたいというふうに思っています。
18:01
聞いてみて意見とかありましたか、コンセプトについては。
意見っていうか、なんかすごいちゃんと考えてこういうことをしてくれて、
なんかすごいちゃんと考えてこういうことをしてくれてるんだなっていうのが今わかった感じがする。
なんとなくはわかってはいたけど、なんか今ちゃんとわかった気がする。
こうやって読んでもらって。
今わかりました。何のためにこうしてるかとかね。
全部載せてるかっていうのが今わかったのですごいよかったなと思った。
意見じゃないんだけど、感想。
それもコミュニケーションの大事なことですよね、認識を合わせて。
確かにね、今思った確かに。
だからそれも番組のちゃんと感想を寄せてくれた人がいたから、
なんかそうしないといけないなって気づけたから。
これからもそういうところから拾って、気づいたら直していきたいですね。
そうですね、感想。
感想を含めて番組みたいな感じなのかな、結局は。
今の意味感想、番組コンセプトのことを話して、
実際にドスティーさんと一緒に番組をやっていけてることに関して僕が感じてることで言うと、
TwitterのDMで結構やり取りしてるじゃないですか。
細かい番組の連絡事項とか。
主にゲストさんの予定とかの合わせたりとかいうのはやり取り多くなったりもしてるので。
その中でもほとんどTwitterの表の方で絵文字を使ってふざけてるような、
悪い僕たちと会話をしてますけど、
DMでもそれが同じようなノリで会話をできてるのがすごい分かりますね。
そういうようなノリで会話をできてるのがすごい僕は心地がいいっていうか、
ありがたいと思ってて。
ここの裏表があんまりないからですね。
だから収録とかの番組始まる前と終わったところのキャラもあんまり差がないのかなって思ってて。
これだったら収録中で打ち合わせしてる部分も乗っけちゃっていいかなって思ってた部分もあれば。
仕事とか家族とか友達とかやっぱりいろんな自分がいて。
やっぱりその時の漢字では自分の本音が言えないというか、
やっぱり隠してるところがあるので。
一番自分の正直な気持ちをちゃんと進行表とか作ってですね、
気持ちを整理して書いてるっていうのもあるから。
一番自分の気持ちを正確な形で発表できる場所だなっていうふうに番組のことを思ってます。
21:08
またこれは多分ドッジさんとじゃなかったら、
またそんなふうに自分の恥ずかしいこととか、
情けないところとかを安心して話せる場所でもまたなかったのかなっていうふうに思ってるので。
そこはすごい感謝してるところですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
さっき方さんゲストに来てもらいましたけど、
方さんが僕は正直身構えちゃいますね。
上の存在みたい。
そうですね。やっぱりありますね。
憧れの存在みたい。
やっぱりドッジさんとの関係性とはちょっと違いますね。
ドッジさんが敬語でどうしていいですよって言ってくれたみたいに、
方さんのゲストに出たときも敬語はなしでやってみましょうかみたいな提案をしてもらったときもあって、
結局それは全然敬語なしって感じにはできなかったですね。
なんでだろうね。
もうちょっと深く分析したら理由が見えてくるのかもしれないです。
もうなんか心理的なハードルはやっぱりあります。
ドッジさん的には一緒に今番組をやっててどんなことを感じてますか。
どうだろう。
でもなんか自分の意見を曲げない人とかだと結構きついんじゃないかなと思ってて、
一緒にやるとしたらね。
自分の意見を曲げないとかすぐ怒るとかさ、
そうだとすごいやりにくいなって思ったけど、
ベアちゃんはそんな感じでもなかったから、
ありがたいなと思って結構企画もギリまで出さなかったりするじゃない。
多分不安、できてるのかなとか不安だと思うんだけど特に言われなかったりするから、
ギリまでできてたりするから、
ちょっとありがたいし話しやすいからいいなと思ってます。
そうですね。
ありがとうございます。
そこはもうやりたいほうがやるしかないのかなっていうのも僕は思ってて、
気持ちがなくて、それをやりたいという気持ちがないとやっぱり動かないので、
ここはなんか僕がこうやりたいから情熱の思うくままにやっていこうかなと思ってます。
はい。
はい。
はい。
はい。
24:00
はい。
助かる。
ありがたい。
なんかこうTwitterとかのやりとりもちょっとこうだいぶ砕けてきた感じもありますよね、なんか2人の。
あるあるある。なんか最近急に思いっきりふざけ出した気がする。
でも多分この前の大ギリとかが良かったんじゃないかなって思ってます。
うん。
そうなんですかね。
なんかアスティがいい感じにしてくれた気がする。
うんうん。
もっとふざけていけば距離も縮まるんじゃないかと思うよ。
マイルドよりは多分縮まってるはずだから。
そうですね。
そうだよ。だって会話なんかほぼしたことなかったから、
やりとりっていうか文字すらそんなやりとりしてなかったのに番組始めちゃったから大丈夫かなと正直思ってたけど、
意外になんか大丈夫だなって最近思えてきた。
うん。
すごい不安だったけど、今大丈夫そうな気がしてる。
うん。
良かったね。
うん。
いずれ敬語みたいなのが取れるのかなみたいな話もしたことありましたけど。
うん。あったけどまだもうちょっとかかるかもね。
今後どうなっていくのかもちょっと注目して、これからも番組聞いてもらいたいですね。
そうですね。はいはいはい。
ではじゃあ終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
最後までお聞きくださりありがとうございました。
番組ではあなたの小魅力の低いエピソードや感想をお便りなどでお伝えしたいと思っております。
ご視聴ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
番組ではあなたの小魅力の低いエピソードや感想をお便りなどもお待ちしております。
Xの番組アカウントもしくは個人アカウントにDMでお願いします。
またXでの感想ポストもお待ちしております。
すべてカタカナでハッシュタグ込与でお願いします。
それではまたね。
26:27

コメント

スクロール