2024-01-09 04:33

平安神宮参拝

🔽平安神宮
https://www.heianjingu.or.jp/shrine/heianjingu.html

🔽note 対談のすすめ
https://note.com/kowanko75/n/n130cc1b37d27?sub_rt=share_sb

🔽こわんこ 有料コンテンツ
https://stand.fm/episodes/65902cac572a8ac544f1898f

みかさん 対談
1月31日 

#トーク・雑談 #毎日配信 #対談 #映画 #有料配信 #note
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630fdd5d8b069b4d0f9c1c3f
00:05
おはようございます。こわんこわんこチャンネルを始めたいと思います。
先日、平安神宮に行ってきたんですけど、そちらの方、確か私初めてだと思うんですけどね。
京都府に住んでるのに、もったいないやんとか思うかもしれないですけど、
意外に近くなるに行ってないっていうことなんで、他にもいろいろあると思うんでね。
いろいろ試しに行ってみたいかなと思うんですけど、今回平安神宮に行ってきたんですけど、
結構人いるかなと思ってたんですけど、さすがにもう7日なんでね。
ほぼ行ってなくて、スムーズに行きましたね。
平安神宮といえば大きな鳥居がメインでですね、それをずっと通っていくと境内に入っていくわけなんですけど、
久しぶりにコロナ禍っていうこともあってですね、手を清めるところがあると思うんですけど、
そちらの方ができるようになってですね、しかもこうセンサー式でということで、
多分人感センサーだと思うんですけど、6本ぐらい竹筒が出てて洗うところがあるんですけど、
それぞれにセンサー付いてるんじゃなくて、誰かが1人来たらザーッと6つから水が出るっていうような具合で、
久しぶりにそれをしてですね、境内の方に入っていくわけですけれども、
左の方に大井があったんで、これ何やろうなと思って気にはなって、そのまま参拝済ませて、
その左側にあった大井のところに見に行くと、木を保護しているような感じで、その木自体が小さなみかんがなってましたね。
橘というみたいなんですけど、ひな祭りに祀られているようなもので、
ちょっと境内の左側に位置するということで、たぶんひな祭りに祀られているような、
どちらが祭りなのかはよくわかんないですけど、そういうのがあるんだなと思って妻と話しました。
平安神宮自体、いつぐらいからあるものなのかなって、結構古い建物なのかなと思ってたんですけど、
明治に入ってからということで、平安京を先頭した幹部天皇が最新ということで、
ここは理由というか、ちょうど幕末で京都が戦地になってかなり衰退していたということと、
03:01
東京自体も首都が移動するというふうなところがあって、かなり衰退していたと。
京都の人間であったりとか、全国からの要望があって、復興するということで平安神宮を作るという流れになったようで、
ちょうど1100年に合わせてそれが行事として行われたようで、
その甲斐があって今日になっているということで、皆さん京都にすごく思い揺れがあって復興して現在に至るというところなので、
平安神宮がなければというか、そういう働きかけがなければ京都も今はどうなっているかというところではあるようですね。
そういう平安神宮を参拝することができて今年は良かったなというふうに思っております。
今日は平安神宮に参拝したときの話をしてみました。
ここまで聞いていただいた方、ありがとうございます。
それではまた明日。さよなら。
04:33

コメント

スクロール