ついに詳細発表!詳細とチケットはこちらのイベント公式ページから!→https://listen.style/event/15
工業高校農業部史上、初の単独オフラインイベント!!
初代おまつりっすん大賞の特典を今更引っ提げ、LISTEN STUDIO KYOTOで大暴れ!
何が起こるかわからない恐怖の4時間をお楽しみください🐂🍇
日時 2025/3/22(土) 〜(開場)
- イベント概要
- 公開収録✉️🎙️
- リスナー参加型企画🐂💨
- 限定グッズ🛠️
イベント終了後は、ウシワカ家の但馬牛を使った焼肉打ち上げを企画しています!みんなでお肉食べようぜ💪🍖
(参加される方は、別途「給食チケット」をご購入ください🍖)
クラスメイト皆様のご参加、お待ちしております!!
サマリー
リアルホームルームの単独オフラインイベントが3月22日に開催されるとのことです。イベントでは公開収録やリスナー参加型企画が予定されており、限定グッズとしてカッティングシートやTシャツ、スウェットなどが販売されるそうです。参加者は公開収録や特別な体験を通じて楽しむことができると期待されています。
イベント開催の発表
松尾さん。はい。本日も告知会でございます。うん、告知会といえばノーカットで、牛岡さんが取って出しをするでおなじみの。はい、今日はゲップしないで。お前がゲップしたんや、この間は。はい、ありがとうございます。
ありがとうございますじゃないやろ。いやー、あの、3月の我々のイベントが1ヶ月前に迫りまして。はい。
まだまだ山とったらね、まだまだ山とったら、もう気がついたら1ヶ月も来てるわけですね。そうなんですよ。びっくりしますね。はい、ということでね、この間あの告知させてもらったんですけど、あの日付だけ言ってあと内容フワッとしてたんで、今回そのお知らせ。
実際になんも決まってなかったしな。言うなよ。実際になんも決まってないし。言うなよ。今もフワッとしてるからな。言うなよ。ちなみに。うるせえ。ノーカットやってっとるやろお前。どないなっとんねん。やらせてください。すいません、よろしくお願いします。
ほんまやね。まあまあとりあえずこれを聞いて驚けてございますよ。驚けてございます。聞いて驚け。はい、それでは改めまして工業高校農業部単独オフラインイベントリアルホームルーム開催です。
はい、ありがとうございます。ありがとうございます。日時はこの間も案内しました通り3月22日土曜日でございます。はい。今回時間がちゃんと決まりました。スタートは14時からでございます。
午後2時ですね。午後2時ですね。会場は1時半からを予定しております。はい。はい。で、イベントの終了がですね18時午後6時でございます。はい、4時間。はい、この4時間のイベントですね。
でですねこのイベントの終了後18時半頃からを目安にですけど打ち上げを開催しようかということで前回もちょっと言ってましたけども今回はですね焼肉でもしません?
焼肉。焼肉。焼肉ですね。焼肉をしましょうよ焼肉を。はい。あの当初はねお店を変えてスタジオから出てどこかお店でね。そうですよ。打ち上げをしようかなという話をしてたんですけれども。
なんかどうやらスタジオをそのまま使えるようやと。うんいいよみたいな感じで。うん。なつこたれということで。はいあの5個いただきましたので。はいはいそうなんです。会場はそのままで打ち上げを。はい。給食ですね。はい。しようかなというところで。給食をいたしましょう。焼肉給食をいたしましょう。
焼肉はええんか?鍋はまあまあまああの100歩譲って。うん。ねえあの匂いそんなにせんから。うん。良かったのかもしれんけど。いやー焼肉は臭いぞ。ゆでてもおこむりすんこの間すき焼きバチバチ肉焼いたからな。ほんま?うん。いけ。あかんかったら鍋や。
あかんかったら。うん。まあまあまあでもそんな予定で。まあ相も変わらずあの牛若のところのお肉を持ってってちょっといろいろしようかなと思ってますんで。はい。はいそんな予定でねよろしくお願いします。でですねまあ肝心のまあチケットと申しますかその応募と申しますかその辺の案内をさせていただきたいんですけれども。
えーちょうどイベントの1ヶ月前2月22日0時から。うん。はいリッスンの公式イベントページそこからチケットをご購入いただくという形で。近藤さんが前岡さんチケットのシステム作ったら使ってくれますかって。うん。聞いてくれたやつですね。そうそうそうそうそう絶対使いますって言ったら。絶対使います。
3時間後ぐらいに実装されてて。いやもうなバグってんねんな本当に。あの人の速度感意味わからへんからな。うん。リッスンすごいのよ。でまあそういうね超便利なのがあるんで。チャットGPTにチケットのシステムを作るコードを書いてくださいって言ったら作ってくれるんかあれ。そんな簡単なもんやないんやろ。俺要知らんけど。
でもさ最近Excelで結構マクロ触ってんねんけど。はいはいはいはい。マクロ結構なんでもユーズ気化してチャットGPT書いてくれんで。あほんま。うんプロットさえ書けばちょっと手入れなあかんけどな。なるほどな。はいはいはい。海外のコードは書いてくれる。まあ近藤さんも自分のポッドキャストでその辺は話されてたりするけど。
でもね朝の散歩の方でね。チャットGPTである程度叩き台を作って。うん。である程度自分で修正するっていうね。すげえよな。すげえマジで。なんせねスピード感がすごいというところで。うんうんうん。でそんなあのチケット機能をね使ってチケット一応販売いたします。1枚500円。はい入場500円でございます。
はいキャパシティが全部でまあ1.20人じゃないかななんてことを言ってるんで。うん。20人頭ぐらいで考えてます。そもそも会場に入りきらないと思うんで。それ以上はね。でさっき言ってた打ち上げのチケットも別に用意しておりまして。こっちが3500円。はい。はい。だからイベント見てもらって打ち上げも行きますよって人は合計で4000円とかかな。うんうんうんうん。
になってくるような形になっております。何どうぞ。まあお肉美味いからね。うーんちょっと頑張ろうと思います。はい。正直3500円で出る肉って知れちゃってんねんけどちょっと僕そこポケットマネーをつぎ込むわ。あそうなの。ちょっとやる気になってるから。
3500円の。以上ね。3500円やけれども実際出てくるお肉は英語ランクの20番ってことですかね。英語ランクの20番はないんですけどね。うん12番までですね。工業部農業部の過去回をちゃんと聞いてくださいよろしくお願いします。はい。12番の焼肉食えるんか。12番出へんちゃうかなさすがに。焼肉に使うような肉なんか12番って。
いやちょっと違うような気もする。12番やとほぼ油というかもううわってなっちゃうと思うから。どっかでも言ったけど10番ぐらい結局一番美味いしな。まあそんなねお肉で打ち上げなんかを予定しておりますけども。打ち上げの話を先にしてしまったな。
限定グッズと企画内容
イベントの概要をですね。まだこれも言ってなかったので。まだ決まってないやつ。決まったの決まったの。昨日決まりましたね。昨日決まりました。そうなんです。今回は詳しい中身というよりはざっくり概要って形でね。中身はもう当日までのお楽しみになってくるんですけど。はいはいはい。
やりたいことは公開収録ですねまずね。お便り読みながらなんかいろいろやりましょうよと。はいはいはい。いっちゃん楽しいやつやな。これはすごい楽しみなんですけど。いっちゃん楽しいな。で次はですねイベントなのでオフラインイベントなのでリスナーさんが目の前にいるわけですね。
このリスナーさんが参加できるリスナー参加型企画という。いっちゃん楽しいやつや。やりたい。いっちゃん楽しい。そしてそしてまあこれはほとんどサブなんですけど。いっちゃん楽しいやつやないか。まだ言ってへんねんな。まだ言ってないんやけどな。限定グッズをね今鋭意制作中でございます。
牛若さん結構なんかそんなに凝ってるからな。いやなんかさ面白くなっちゃって作ってたら。なんかもう全然ノータッチで牛若さんが勝手に進めてくれてるからわからへんね何が出てくるか実は。ああそうな。一応今予定してるやつだけちょっと羅列しときましょうか。うん。
当日まあそうやって物販もちょっと用意しようかなと思ってて。はいはいはい。まあ今現時点で一応決めてるのがですね。えーといつもあのノベルティーで配ってるというか、ベストトークテーマの時に送りつけているあのカッティングシート。うん。ロゴのやつ。はいはい。あれと。貼り方が全然わからへんじゃな。
マスボウさんはそれを勉強してほしいんですけど。ロゴの缶バッジ。うん。白字にね黒いロゴのやつと黒字に白いロゴのやつ2種類あって2個セットで販売しようかなーってちょっと思ってます。うんうんうん。はいまあ一般的な缶バッジのサイズで結構ちゃんとしたやつ。うん。
であとはロゴそのカッティングシートの入った水筒なんですけど。うん。マスボウさんこの間見せたよねあのちょっと武骨な感じの。あれやな。なんかアメリカ軍的な感じ。パズーが縦甲に入ってで。
あの鉱山跡を探検しよったらコウニがおるわいっていう人が持ったやつやの。ポム爺さんな。ラピュタに出てくるポム爺さんが持ってるやつな。持ってるやつな。似た感じのやつ。そう樹脂製なんですけどね武骨で超かっこいいやつを用意してるんでそれでも限定ででも4つぐらいかなあんま個数ない2色あるんですけど。まあ人数がね来られる人数がそんな多くないから。
別に腐るもんじゃないかなと思って用意しましたけど。1個売れたらオンノジや。バンバン罪よ。そうよ。あとはですね、水筒もなそもそもあんまり置いてるところ少ないと思うんだよポッドキャストのイベントも。変なポッドキャストやな。でちょっと変なグッズで攻めようと思って今回。もう一個あの工具箱。
工具箱を用意しました。ポム爺さんが泣いて喜ぶやつや。あのガチのやつ。日本のね東洋スチールっていうガチの山形工具箱っていうねめっちゃベストセラーがあるんですけどそれのかっこいいやつを仕入れました。あれブリキか?あれスチールですね。スチールか。ブリキではないです。
まああの工具箱で想像した出てくるやつ。あの金具パチンで止めるやつや。あそうそうパチンで止める上から持ってガコンってやつ。あれ。であとはプラスドライバーとマイナスドライバー。聞いたことないよね。
ポッドキャストのイベントでドライバーを売ります。電動ドライバーじゃないだけあれしてよ。褒めてよ。え?電動ドライバーはグッズにするやつ余計おらんやろ。おらんか。ワンチャンマキタを持ってくるつもりや。普通にね手で回すドライバーね。はいはいはい。プラスドライバーとマイナスドライバーちゃんと国産のめっちゃいいやつ。KTCですよ。
絵描きのね。京都機械工具のね。KTC。もう有名なメーカーでございます。そしてここからはまあまああれかな。手描きのロゴみたいなのを作ったのでそれを擦ったTシャツをご用意します。MサイズLサイズXLサイズ。この辺はありがちかな。
まぶし若さんが手描き。手描きのやつもあんまりちゃんと見てへんねんけど。今なんか使ってるっけ?使ってないです。使ってない?うん。ツイッターにはちょっと出たけど。そしてもう一個グラフィティ風のロゴを作ったのでそれを擦ったビッグシルエットのTシャツをMLXLで用意しようと思ってます。
はい。もうこれ発注かけました。あとは手作りなんですけどね。すげーなー。これはあともう一つマス坊さんの案で採用したものが一つございまして。何ですか?
こういうね番組のロゴとか入ったTシャツとか買っても部屋着になるだけでしょってマス坊さんはしらけた目で言ってくるわけですよ。いやいやそらそうじゃない?だって皆さんね。好きな番組のTシャツ購入されて。
まああの外に来ていく人もまあ中にはおってでしょうけど大概ねタンスの肥やしになりがちだと思うんですよ。そうそうそうな。だからもう最初から部屋着作ったったらつってね。はいということでスウェットをご用意しました。上下セットでございます。
そのさっき言った手書きのね工業高校農業部ロゴが入ったスウェットの上下セット。カラーはなんとマス坊ベージュでございます。はい。マス坊が好きな感じの茶色。マス坊監修。唯一。唯一マス坊が監修したグッズ。
こちらね。色コードで指定しました。色コードで指定されました。こんなやつ。まあそんなのもちょっと用意してますんで。まあちょっといろいろ持っててもうちょっと増えるかな増えへんかなわからへんけどちょっといろいろしようと思ってます。ドナイスのまあまあグッズ増えたぞ。トラック4トントラックね。リッスンがもうパンパンになるぐらい。4トンロングで行こうぜ。4トンロングあの前の道つけられへん。
五条大橋に路中して歩いて行こうぜ。4トンロングなんかで行ったら。めちゃくちゃやで。あのパワーゲートで荷物下ろそう。ウェーンつって。4トンロングにパワーゲートを使う野郎な。
リアルホームルームの準備
いやいやまあね。まあでも書くそんなに数ないんですよ。Tシャツはね。まあちょっとずつね。各サイズ5枚ずつみたいな感じかな。少量多品目ってやつやな。そうそうそうそう。その自分でシルクスクリーンこしらえて印刷しようと思ってるから、あの最低ロットがなくて非常に手軽なんですね。
そうね。だから全部ねメーカーさんの方でロゴ入れしてもらってってしてたら、まあ価格も高いし、原価がねまあ高くなってしまうし。そうそうそうそう。数もすごいから。まあ自分で作れるっていうのはね結構大きいな。
いやーやっぱりね工業高校行っとってよかったな。こういう時に自分でやる選択肢取るのめっちゃおもろいからな。確かにね。うーん。まあちょっとイベントまでの間にこうコツコツ作っていこうと思ってますけど。うーん。
なので。よろしくお願いします。はい。よろしくお願いされました。はい。やりますけど、やりますけどね。あのだからTシャツとか言ってそんな偉い高額にならないつもりです。うん。なんかイベントTシャツってね、なんか3000円だ、4000円だ、5000円だみたいなイメージあるかもしれないですけど。
全然そんなことなる予定はないので。高額になってたら、うん。しばかさん何本かポケット入れとんなって思ったらいい?あ、邪悪性なこいつ。そう思ったらよろしいですか?うっせーへー言うてんだよだからここで。うん。糸を組んでくれ糸を。ねえリスナーの財布にも優しいグッズを頑張って作りますよ。
うーん。しばかさんがね、命削ってね。最近なんかあんまり寝てない的だけど。いやなんかね、あのレーザー加工機をね、ちょっと今晩は組み立てようと思ってますけど。うん。買っちゃいましたよ。また新しいグッズが作れちゃいますね。そうそう。支部長さんで触発されましてね。うん。ちょっと買いたいんやけどどれがいいですかって相談乗ってもらって買いました。2万円切ってんのよ。まあまあね。安いな。
すげーわ。まあ前から気になってたしね。グッズの足しになればと思って買ってみましたけど。えー持って行ってリスのえーとこのあの机に彫刻しよう。うん。めちゃくちゃやな。高校農業部参上って。うわ平成のヤンキーみたいなことする。うん。書こうね。姫路の手柄山にそういう落書きいっぱいあったわ。めちゃくちゃあったわ。
あの手柄山のあの回転展望台のエレベーターにそういう落書きめっちゃされてそう。めっちゃされてるしあのあの近くにもともと博覧会やってた謎の建造物みたいなのがいっぱいあって。はいはいはいはい。あそこどよだかって昔。あー。今は全然そんなことないけどな。あれまだあるんか?あるよあるある。ある?うん。
ねあの姫路モノレールが姫路駅から手柄山っていうねすっごい短い距離を市営モノレールが博覧会に合わせて作られたけど7年とかやったかな。いや4年。廃止に。7年か。運行は4年か廃止。
廃止になって。ごめん6年か7年やって消えずる。まあなんせ7年ぐらい短い期間で廃止になった市営モノレールがあるでおなじみの手柄山ですね。1回そのモノレールの大正軍駅見に行きましたわ。あ入れたん?入った。入ったん?タイミングがあってうん行かせてもらった。えなんか公開してるタイミングがあって。そうそうそうそう。あれに当たったってこと?そうそうそうそう。マジで?はい。知られましたけどそれ。エモかったよめちゃくちゃ。
めちゃくちゃエモかったよ。あれ応募してんけど外れてんな。あマジで?うん。大正軍駅なかなか良かったよ。あの大正軍駅っていうね姫路駅大正軍駅手柄山駅っていうモノレール。はいはい。端っこを覗いたら唯一の中間駅があるんですけどこれがね。めっちゃ短いからな。これがねアパートの3階4階部分がモノレールの駅になってて。ぶち抜いたんだよね。
ぶち抜いてあってこれ調べてください姫路モノレール大正軍駅って。意味わからもんな。すっごい地震に弱そうな構造をしてるマンションアパートがあるんですけど。マジで?それがずっと住居をずっとその駅の上にマンションアパートがあって人が住んでたからモノレール廃止後もずっとあってんな。うちらが高校生の時もずっとあったのよ。あったよ。
でこれがやっとマンションの住人の立ち退きが終わってほんまここ数年の話やな。あれ解体したんかいな。解体した。もう今更地になってる。だからその解体前の駅に入れたんよ俺。そう。めっちゃ羨ましいな。いやーあれ良かったよ。あっこ基礎がすっごい深いとこまで埋まっててあこ建物建てれへんらしいね。
あ、そうなん。そんなな。基礎を取り除けへんから。うーん。いやちゃうわなあのリアルイベントのオフラインイベントの告知あったのになんで俺ら姫路モノレールの大将軍駅の話してしまったんや。あかんぞ俺が脱線したらあかんだよ。ロッキー色式っていうねすっごい珍しいモノレールの方式なんですけど。
たまらんねんけどな。またいつかこんな話しましょう。本編で。そんな感じでですねイベントが14時からスタートで公開収録とかみんな参加できる企画やりますよとか限定のグッズですねもう今回しか生産できないものもちょっとあるのでそんなのも楽しみにしていただいてっていう形ですね。
楽しみやな。楽しみやなってお前は人ごとみたいに。あれはねあんた演者構えであんた。いやわかってるけどグッズはだって初見やし実際行ったときに。ああまあそうかそうなるか。どっか途中で見る機会はありそうやけどな。
まあまあまあでもまあますぼーさんとそういう新鮮な反応はそれはそれで面白いけどてな感じなのでこの3月22日のリアルホームルーム皆様クラスメイトの皆様こぞってご応募いただけましたら幸いでございます。よろしくお願いします。詳細はリッスンのイベントページに書いておりますので。
そこでチケットも買えるからね同じページで。そうですよ。この音声が出てる頃にはそのイベントページが公開されてチケットが買えるようになってます。クレジットカードで買う形ですかね。
イベントページがあって。もう完結できるからね。違うサービスに飛んでっていうのしなくていいから。まじでそう他のイベントとかもそうやもんな。そのストアーズとかでチケットページ立ち上げって作ってる人もいてるしそういう外部のチケットサービス使ってる人もいたりするけど
いやすごいわありがたい本当に。ね。リッスン様様。リッスン様様何たって。何たって。何たって。何たってね。私たちは皆まで言うのはやめておこう。皆まで言うのはやめておこう。ねえ皆まで言うのはやめておきましょうね。はいということで。はいそんな感じなんで。はいリアルホームルーム何卒よろしくお願いいたします。はいよろしくお願いいたします。
来日公演の発表
工業高校同業部来日公演決定!
田町、相模、ジェシファー脱退後、二人体制での初の来日公演!
こんにちは日本の皆さん。大好きよ。富士山、寿司、焼肉、ジャスコ。
詳しくはリッスン公式イベントページにて。
京都の歴史が変わる。
ジャスコって何?
22:13
コメント
スクロール