1. このは屋
  2. 【5ステップ】ブログ記事を迷..
2023-04-25 05:42

【5ステップ】ブログ記事を迷いなく短時間で書けるテンプレート

spotify apple_podcasts youtube

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料で、ネット集客に必要なテンプレートを手に入れられます。


▼無料でテンプレート、あげます。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

https://konohaya.com/cast


エピソードページは、以下よりご確認頂けます。


▼エピソードページ

【5ステップ】ブログ記事を迷いなく短時間で書けるテンプレート

https://konohaya.com/27288


▼ホームページ

このは屋

https://konohaya.com


▼今回のエピソード

【5ステップ】ブログ記事を迷いなく短時間で書けるテンプレート


#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

00:00
今回は、ブログ記事の更新を継続する方法と、記事の書き方5ステップについてご紹介します。
こんにちは、このは屋の小島です。ブログを使って集客する方法っていうのは、あらゆるところで教えられていますよね。
ペルソナを決めて、キーワードを決めて、タイトルを試行錯誤して決めてっていう風に、いろいろ方法論は言われています。
もちろんキーワードとかペルソナ設定って大切だと思うんですが、多くの方がセミナーに出てワークシート配られて、
年齢、名前、年収とか書くペルソナシートを完成させて、キーワード選定シートみたいなのも配られて取り組んでみる。
でも、なかなかブログから集客できるという人が多く現れないんですよね。なので、そういった方法っていうのは、もう言われ過ぎて、
ノウハウが言われ過ぎて、陳腐化しているというか、飽きられているんじゃないかなと思いますね。もうこれだけブログに関するノウハウが溢れているので、
方法論とかっていうのは不要じゃないかなと思うんですね。そういった方法論よりも、実際にそういうノウハウを学んで実践してみた先にあるものが何かっていうのを考えておく必要があります。
その先にあるものっていうのが継続の壁なんですよ。ノウハウを学ぶ、ペルソナ決め方わかった、キーワード決め方わかった、実践してみる。
3日以上続かないみたいなことが起きてくるんです。これ実際過去の僕たちもありました。なんで継続できないかっていうと、それはあなたがタイダーだからとかではなくて、
単純にブログ記事の具体的な書き方とか、それを継続して書く方法っていうものを教えてくれるところが少ないんじゃないかなと思うんですね。
ペルソナはこうやって決めて、キーワード選定はこうやって、タイトルはこうやって決めてってところまで教えてくれるところあるんですが、具体的に記事をどう書くか
ってところまで教えてくれるってところは、そんなに多くないんじゃないかなと思うんですね。で、決まり文句として、あとは継続的に記事を更新しましょうと言われちゃうわけです。
そうなってくると、その後の継続っていうのは危うくなるということなんですね。
そこで今回はブログ記事をしっかり書けて、かつ継続できる考え方についてもご紹介したいと思います。
ではまずブログ記事継続の秘訣をお伝えしますね。この継続の秘訣っていうのは、6割で公開するってことです。
100点を目指さず6割の出来でいいから、まず更新をするっていうことなんですね。
ついついブログ記事を書くってなると力が入っちゃって、100点のものを作らなきゃいけないと思ってしまうんですね。
それが実践の壁を高くしてしまってるんですよ。
やっぱり最初からいい文章とかいい記事なんて書けません。心がけたとしてもなかなか難しいんですね。
ブログ記事もそうです。こういうYouTube動画なんかも最初の動画っていうのは喋るのも下手くそで、
画質も汚くてっていうように、今見ると恥ずかしいみたいなものも結構あるわけです。
ブログ記事も同様なんですね。最初から100点は目指さないで、6割でいいからまず更新をしていく。
これは結構メリットがあって、大きく2つあるんですけども、6割で更新するメリットの1つ目は、
まずですね、更新のハードルが下がるんで継続できるようになるんですね。
03:00
継続できるようになると、それがルーティン化してリズムになってくるんですよ。
そうなってくると、ブログを書くってことがそんなにハードルじゃなくなる。
これがまず殻を破る一歩目です。そして理由2つ目っていうのが、定期的な見直しができるんですね。
6割で更新してるんで、当然修正があるし内容の過失もあるだろうというところで、見るようになるんです。
そうするとリライトといって、ブログの情報がどんどん新しくなって質問結果が良くなってくるんです。
なので6割で公開しているっていうことは、こういった2つの理由からすごく良いことなんですよ。
ということで6割で書くっていうことはね、わかっていただけましたでしょうか。
ではここで、その6割で書くっていうマインドを胸に、具体的にどういう風にブログ記事を書いていったらいいかってところまで話を放っていきたいと思います。
手順は5つあります。5つの要素を今から解説していきますので、まずはこれテンプレートだと思って、この5つの順番でブログ記事を完成させてみてください。
まず1つ目なんですけども、まず書くのは問題定期ですね。ターゲット読者の方が抱える悩みっていうものを代弁してあげます。
この悩みに共感してあげるっていうイメージですね。多くの人が実践してるけどうまくいってない状況を述べますと。
次問題点の理由ということで、なんでその取り組みとかやってることがうまくいかないのかっていう問題点の深掘りみたいなことをしていきます。
そしてその問題を解決するっていう段階で解決策を述べます。これをやればいいんですよっていう方法を伝えますね。
方法を伝えたら4番目で、それはどうやるんだっていう風に具体的な実践方法を公開していきます。
わかりやすく伝えるにはステップで伝えるのがお勧めですね。その1何やる、その2何やるっていう風にやるべきことを正しい順番で伝えます。
5番目には内容のまとめということで内容を要約してあげます。
今回は骨折れについて説明しました的な形でですね、要約をします。そして必要があれば最後に行動を促すような言葉を書きます。
ぜひやってみてくださいとか、あるいはご自身が商品とかサービスを扱っているのであれば、これがこちらで学べますみたいな商品につなげてもいいかもしれません。
以上がブログ記事の書き方5つのステップになります。これくらいだったら覚えられるし継続できる方だと思いますので、ぜひまずはめてやってみてください。
ということで今回はブログ記事継続の秘訣と記事の書き方の5つのステップについてご説明しました。まずは6割で書いてみてください。
ではまた次の動画でお会いしましょう。さようなら。
05:42

コメント

スクロール