1. このは屋
  2. ブログアイキャッチのデザ..
2024-07-18 09:50

ブログアイキャッチのデザイン画像テンプレートの使い方

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料で、ネット集客に必要なテンプレートを手に入れられます。


▼無料でテンプレート、あげます。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

https://konohaya.com/cast


エピソードページは、以下よりご確認頂けます。


▼エピソードページ

ブログアイキャッチのデザイン画像テンプレートの使い方

https://konohaya.com/86742


▼ホームページ

このは屋

https://konohaya.com


▼今回のエピソード

ブログアイキャッチのデザイン画像テンプレートの使い方


#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

00:03
それでは今回は、
アイキャッチ画像テンフレートの編集方法を解説していきます。
このようにですね、ページ内にこういうものを用意しておきますので、
この部屋が作成したテンフレートがあなたと共有されました。
今すぐデザインを始めましょう。
こちらを確認していただいてですね、
あとキャンバーのアカウントも必ず用意した上でですね、
このテンフレートの使用をクリックします。
クリックすると、このようにコピーされますので、
タイトルはですね、別に
コピーって付いててもいいと思うんで、
もし気になったらこれ消すっていう感じで調整してください。
編集方法ですね、まずはレイアウトの確認ですね。
こういうのが鉄板ですよ、
逆にはそんな外れないですよ、ダサく見えないですよ、
そういうものをピックアップしています。
大体この中央にタイトルがあるっていう感じですね。
背面に画像配置っていうところを今回メインで解説していきたいと思います。
こんな感じですね。
どれも簡単に編集ができます。
この背面に画像配置っていうところですね、
ちょっと解説していきたいと思います。
大体画像の編集、
ワードとか、パワーポイントとか、キーノートとかでも
同じようなものがあるんですけど、
背面と前面があります。
なので今、背面に何もない状態なので、
何もない状態で、ここで四角形ですね。
この四角形がある。
さらにその上にテキストが2つ乗っかっている状態になります。
どんどん上に乗っかっているイメージですね。
一番上のものが強調して、
一番よく見えて表示されるといった形になります。
まずこの背面に画像を配置してほしいんですけど、
ちょっと一旦どかします。
画像はこのようにですね、
メディアをアップロードから自分のパソコン内の画面が表示されますので、
画像を用意していただいてそれを選択してください。
画像はですね、だいたいダウンロードホルダーに入っていると思いますので、
そこから選択してください。
画像素材はこういうPixarwayという素材サイトがありますので、
ここからですね、好きな画像を選択していただいて、
一応ここを確認してください。
使用料無料、記憶表示は必要ありません。
無料ダウンロードをクリックしてダウンロードを進めていただくといった形になります。
基本はこの他にもあるんですけど、
所要利用可能な素材サイトから持ってくるといった感じです。
03:01
もう既に入っているのでこれを使ってですね、ちょっとやっていきたいと思います。
これでいきます。
こういうふうにブラックアンドドロップして、
もう一回お見せしますけど、
選択すると、クリックするとこうなってしまうんですが、
これで広げていってもいいんですけど、
それだとちょっと手間なので、
ダークアンドドロップで、
こうなったら離すとやった方がスムーズにいけるかなという、
時短できるかなといった感じです。
そしたらこの四角形ですね、
黒いちょっと薄くなっている四角形、
これをこのようにガイド線に合わせて配置します。
この四角形ですね、
なんで薄くなっているのかというと、不透明度を下げているからですね。
ここで調整できますので、
この画像の明るさによってもだいぶ調整する必要があります。
背景の画像がちょっと明るいと、
透明度をちょっと上げる。
その方がこのタイトルのテキストが映えるという。
そんな感じで調整していってください。
なのでこの機能は覚えておいてください。
四角形をクリックして選択して、
透明度を上げ下げする。
ここですね。
カーソルを合わせると透明度が出てくるので、
これを確認してください。
だいたいこういうサービスって、
カーソルを持っていくとこういう風に出てくるので、
それでわかります。
背面に画像を配置したら、これは消すと。
ガイダンス的なテキストなので。
あとはここにブログのタイトルですね。
これは中に配置と。
基本は背景の四角形が黒なので、
白でいいんですけど。
例えばですけど、
赤でも。
基本は白の方がいいという感じです。
ちなみにここで色が色々変えられます。
基本は黒でいいと思うんですけど、
ちょっと変えてみたいなという場合は色々変えてみてください。
例えばこの白が四角形の色を白にした場合は、
このタイトルのテキストが見づらくなってしまうので、
この場合は黒にするって感じになります。
こんな感じで調整をしていってみてください。
基本はこの白で背景の色、
これは濃いものにした方が見やすいですね。
赤は強調しすぎなんですけど、
緑とか。
言ったらベースは黒で考えていただければと思います。
06:03
そんな感じで編集をお願いします。
あとのやつも基本同じでして、
ドラッグ&ドラップで配置。
戻す。
選択した状態で戻す。
背景の画像配置を消す。
これを中央に配置と。
基本同じですね。
この四角形にプラスして、
前面にこの枠が付いているっていう、
そういう違いになります。
次ですね。
これも同じです。
ドラッグ&ドラップで配置。
戻す。
そしたら今画面に映っているのは、
透明度を下げた四角形の上に、
さらに上に透明度を下げた、
白の四角形があるといった感じになります。
ここは基本白で統一してもらって、
ここも黒で統一っていう感じでいいと思います。
あとはこれ必ず消すと。
これより画像を配置して、
これ残っていたら気持ち悪いと思うので、
気付くかなといった感じです。
消します。
これも同じですね。
これも黒い方の四角形をずらして上で配置。
これはもしかしたらいけるかもしれないですが、
いけないですね。
さすがにずらさないといけないようなので。
こんな感じですね。
あとは同じです。
なので基本的に覚えてほしいのは、
画像を挿入する作業と、あとは色ですね。
色をこちらから変更できます。
それと不透明度ですね。
これをここから下げてみます。
時々不透明度って言ってますけど、
一応透明度と不透明度一緒なので、
そんな感じです。
あとはこの前面とか背面ですね。
このテンプレートでは全部調整してあるので、
大丈夫なんですけど、
一応この前面・背面も覚えておいてください。
今わかりやすくずらしてますけど、
背面に画像、その前面に四角形。
黒の四角形ですね。
で、テキスト。
この3つの構造になっている。
上に行けば行くほど見える。
この構造を覚えておいてください。
そうすると、キャンバーを使って
他の画像も編集できますし、
このテンプレートも編集するときに
理解が深まるという感じで、
09:03
画像編集に必要な知識なので、
それも覚えておいてください。
画像編集に必要な知識といえば、
カラーコードとかもありますので、
カラーコードはこういうサイトがあって、
このシャープで始まる数字とアルファベットの来月。
これがカラーコードになります。
あとはこういうカラージュラで
色を抜き取ることができます。
ピックカラーフロムページ。
これ拡張機能ですね。
こんな感じで抜き取ることができます。
これも一応、編集の幅を広げるという意味でも
覚えておいてください。
それではこのブルー、
iCatch画像テンプレートの編集方法は以上になります。
09:50

コメント

スクロール