1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 60代〜対象ChatGPT講座の気づ..
2024-09-30 08:08

60代〜対象ChatGPT講座の気づきと反省点

Kon
Kon
Host
イケハヤ流AI活用2.0攻略セミナー

アーカイブ配信:1,500円
nmo1.com/p/r/WtcpNYYn

【AIぷち対談】シャックさんに聞く!リアルイベントを成功させた秘訣とAI活用術
9/30(月)
https://nmo1.com/p/r/PvccBbkH

【けいすけさん】ゼロから始めるAIマンガ実践講座
10/8(火)
https://nmo1.com/p/r/GzITMzmg


===Konテンツ===

🤖AI情報メルマガはこちら(メルマガ統一しました!)
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

😻 ACL Discord【7月から一部有料】
https://discord.gg/nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺ACL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ #崖っぷち #ママ社長 #スタエフやろうぜ #音声配信 #AI活用 #副業 #時短 #コンテンツ #コンテンツクリエイター #セミナー #ウェビナー

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFT、マーケティング、そして迷走社長の日々を毎日配信しております。
さて本日は、先日ですね、60代以上の方かな、平均年齢がだいぶ高かったんですけども、
そちらの方々に向けたChatGPTセミナーというもの、リアルセミナーを開催しました。
まあちょっとコースとして登壇させていただきました。
そちらのレポです。現地レポをお届けしようと思います。
内容としては、基本ベースは羽衣さんの研修の部分を抜粋して、
ちょっと中身を対象のターゲットの方々、参加者の方々の属性に合わせて作っていたんですけども、
流れとしては悪くはなかったと思うんです。悪くはなかったと思うんですけど、
先日、リアルセミナーじゃないか、ビジネス向けウェビナーでの反省点という放送をしたんですが、
そこでもあったように、果たして今回聞いてくださった方のレベルに合っていたのかとか、
そこを知りたいところはそこで大丈夫だったのかっていうところを、
結局私は外からの情報しか聞いてなかったので、
本来だったら多分今回は触りで話して、その次にまた次のステップ、次のステップっていうような形で
講師とかね、やったほうがいいのかなということを感じたんです。
AIって触りを作る、きっかけを提供するってことは、結構NFTとかと比べるとハードルは低いと思っているんですよね。
だってスマホでね、一発でやりますし。ただ、その後が今度はつまずいてしまうと思うので、
同然としては、そういった触りを教える、本当に超初心者向けセミナーをやった後に、
詳しい使い方とかは、メルマが見てねとか、訴求するものがあるといいんじゃないかなってことを個人的に思いました。
そして、結構自分の中では、わりと当たり前にやっていたことでも、
そういう不安があるんだなって感じたことが、むやみやたりにアカウントを作っても大丈夫か問題。
今回、チャットGPTに私はあんまり個人情報を入れないほうがいいですよ、住所とか入れないほうがいいですよって、
なんかあった時にそこから抜き取られたら、やっぱり怖いじゃないですか。
なんか自分家のね、夕飯地上ぐらいだったら全然いいけど、それも人によるかもしれませんが、
なんか自分家の住所とかまで入れると、ちょっと、例えばアカウント乗っ取りにあった時とかに、
そこが特定されて、なんか悪いことされるんじゃないかとか、自分の、何ですか、口座番号とパスワードとかね、そこに行ったり、
それこそシークレットフレーズとかそこに入力しちゃったら抜かれちゃうんじゃないかとかね、
そういう危険性があるかもしれないから、個人情報とかあんまりやらないほうがいいんじゃないですかっていうことを伝えたんですよ。
そこに結構ピンと来た方がいらっしゃって、まず1、2、その学習するのかどうか、
03:02
ちゃんとGPTは自分たちの今まで入力した情報を覚えてしまうのかどうかってところを懸念された方と、
それはオンオフでできるんですが、あと毎回同じ質問しなきゃいけないかって、同じようなやり取りをしないとダメなのかってところ、
これはある程度GPT図が解決してくれたり、プロンプトを組むことで解決になるのでね、その辺のことをお伝えしました。
そしてやっぱりその個人情報の部分、やっぱり盗まれたら危ないですかね、あんまり下手な相談とかできないですかねっていう切り口かな、
おそらくそういった内容の質問があったんですけど、その時にどういう可能性、どういう状況で情報が抜き取られる可能性があるかってことを伝えたんですよ。
チャットGPTの場合は全部公開されてるから他の人に見られるのかって言われたら、基本は見られないじゃないですか。
大元のチャットGPT側が、オープンAI側が、なんかうっかり公開しちゃったてへぺろとかそんなことになれない限りは基本的には情報公開はされないと思うんですけど、
ただ、例えばウイルスにかかったとか、情報が流出したかなんかで、自分のメールアドレスとパスワードが抜き取られてそれで自分のアカウントに入られてしまった場合は、
それは自分の今までのチャットとか履歴のやり取りは見られてしまいますね。
その危険性はありますよってことは伝えたんです。
これ聞いた時にね、どなたかのツイートかなんかで前に見たことがあったんですが、
SNSのLINEですね、LINE上に口座番号を載せるなんてそんな恐ろしいことできないっていう、そんなやり取りをしてたLINEのチャット見て、
いやーそうかここから伝えないといけないかっていう投稿があったんですよ。
なんだったっけなこれ。
それを見た時に、いやわかるんですよ。私も確かに口座番号とか自分の名義とかそういったものが知られたら、
なんか中にある銀行に預けているお金全部盗まれるんじゃないかって思うことがあるんですよ。
それそうじゃないですか。
でも実際に口座番号とか知ったところで振込先ここですって皆さん表示したりするでしょ。
で、それを知ったところで抜けないじゃないですかお金。
パスワードとかない限り。そもそもネット銀行だったらログインできないし、
なんならネットバンクじゃなかったらキャッシュカードとかね通常とかないと下ろせないわけじゃないですか。
印鑑とかないと。
ということがやっぱり理解されないまま、何が危なくて何が危なくないかっていうところの線引きっていうのを大前提としてやっぱりお伝えしなきゃいけないと思ったんですね。
なのでGメールアカウントっていうのがあるから自分の全然好きな名前で一個だけステアアカウントみたいな形で作ってそれを使ってアカウントをいろいろ試してみるといいですよって話をちらっとそこで入れたんですけど、
やっぱり感覚としてアカウントが増えるって住所が増えるような感覚ですからどんどんまたそこで別の情報とかあったりして整理しきれないなっていうこともあるんだろうなと思いまして、
06:07
AIを説明するのはもちろん大事だし便利さとかこれで時間が増えたり業務効率化につながるよってことが増えたとしても、その手前にあるなんかやっぱりAIって怖いとか情報が抜かれるんじゃないか。
もうAIというかインターネットって怖いっていうぐらいのそこのやっぱりメンタルブロックがあると思うのでそこを説明しないとダメなんだろうなって思うところもありました。
これ世代かもしれないんですけどね。メールって今だからあれですけどメールってめちゃめちゃ便利ですけど、でも一時期やっぱり詐欺メールとか来てアイドルからメールが来てそこから10万円払っちゃったとか詐欺に遭っちゃったって人もいるわけですよ。
なのでこのAIは進めたいし私もどんどん普及していってほしいし進めていくんですけども、どんなリスクがあるかもしれないどういうところに注意したらいいのかってところも本当に私も今度親子ワークショップやろうと思っているので
子ども向けにもちゃんと伝えられるように基本の部分を抑えておいた方がいいなとそんな風に思った今日この頃でございました。
やっぱりねリアルでやると直接声が聞けるし反応が見られるので非常に学びになります。これものすごく続けていきたいので是非他の自治体さんやもし企業さんとかお声掛けいただいたら幸いでございます。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。さて本日お昼の12時30分よりそんなリアルセミナーやリアルイベントを開催した運営申し上げたシャックさんとAIプチ対談を行います。
もしよろしければねアーカイブも配信するので是非概要欄からお申し込みください。
そして来週10月8日の火曜日けいすけさんによるゼロから始めるAI漫画講座でございます。日記漫画を作ろう1ページ日記漫画を作ろうという内容でございますので是非こちらもお申し込みください。
ということで本日も一日頑張っていきましょう。またねバイバイ。
08:08

コメント

スクロール