00:05
みなさん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。
このラジオは、NFTとマーケティング、時々瞑想者との日々を毎日配信しております。
本日は、取捨選択、選び方、もしくはこれは考え方によっては捨て方ですね、の話をしたいと思います。
最初にちょっと注意で、息子の検診後にこれ収録しているので、色んな音が混ざりますことをご了承ください。
さて、そんな取捨選択の話なんですけども、
先日の放送で選択肢は多く持つに越したことがないという話をしたんですよ。
それは本当にね、私とか育休明けとか子育て中に本当に切羽詰まった時に、本当にそれしか選択肢がないのかということに陥らないためにも、
それ以外の選択肢があるよ、そこからまだ選べるんだよ、という意味で選択肢は多く持つに越したことがないというふうに思っているんですけども、
逆に選択肢が多いと、その中から選び取るという作業が発生するんですね。
なぜかというと、我々はやっぱり等しく24時間しか与えられていないので、
その中でいくらパフォーマンスよく動いたとしても、限られた時間、限られた労力の中で目的に沿って行動やイベントだったり、行くイベント、行かないイベントとか、
そういったことを選び取っていく、そこの重要性が深まるのではないかと思います。
私はめちゃめちゃこれが苦手なんですよ。苦手なんですけど、結構チャットGPTで人に相談する前に、まずチャットGPTで脳内整理することをやってみたら、
割と整理はできるようになってきた。というのも、取捨選択をする、何かを選び取る時って、自分の中でこれを選ぶという判断をするわけですよね。
その判断の時に、やっぱり判断基準というものが必要になってくるわけじゃないですか。
その判断基準をぶらさないようにするために、何を優先して、優先順位ですよね。判断基準の優先順位というものも決めて、
どの基準で判断するのかというのを、あらかじめ自分の中にセットしておかなきゃいけないわけですよ。
私はその辺が多分ブレているというのと、ちょっと好奇心の方に、というか欲の方に身を任せてしまうので、
なんでそんなにやったの?みたいな感じのツッコミが後々入ってきそうだなっていう、そういう風に選んでしまうパターンがあります。
そして、なぜ今この選ぶという話をしているかというと、私が仕事において、今整理してたんですよ。
2月もそろそろセミナー、今日の水曜日に放送すると思うので、水曜日の15時のセミナーで、一旦私が話すものは最後になるんですよ、2月は。
3月は別にリアルの方でたくさん、4回くらいあるので、そっちの資料を作るだけなんですけども、それらを振り返ってみた結果、やっぱり方向性としてこっちの方向をやっていこうとか、
こっちをもうちょっと強化していこうとか、こっちはあまり反応がなかったから、ちょっと良しとこうとか、そういった調整が必要になってくると思うんですね。
03:01
もっと言うと、私NMOにやっぱり固執してしまっていた部分があったので、極論NMO1本、これってセミナーもそうだし、NMOのオンラインサロンもそうだし、
そこで1本で食っていくにはやっぱり厳しいなってことを思い始めたんですよ。
となると、今回打ち合わせの日程も決まったんで多分公表していいと思うんですが、
フィナンシェさんに提案させてもらって企画書も出しました。
ちょっと打ち合わせで詰めます、ここも。
早くて、いつかな3月か4月ぐらいにコミュニティが立ち上がってリリースとかできたらいいかなぐらいの勢いで、
今一応希望としては出したんですが、どうなるかは分かりません。
そういえばZootmanもそんな流れだったから、もしかすると時期被ってるかもしれないですね。
その辺も調整ですね。
フィナンシェの方は決してNMOと切り離した事業ではないんですけども、
でもプラットフォームが変わって扱う商品がNFTから遠くに変わって、
大元のNMOというところはDiscordにもちろん運営するんだけども、
また別のプラットフォームとしてそのフィナンシェを活用するという形になっていきます。
そういったところも含めて、その分のちゃんとリソースが割けるかどうかというところもそうだし、
ある程度、テンプレートを決めておいて、
販売前マーケティングと販売後にやること、むしろ販売後の方が勝負ですからね。
その辺を整えて企画していかなきゃいけないんですね。
ついでに言うと、ちょっと時期的に4月にリリースとなったとしたら、
フィナンシェがやるとしたら、総合シンポジウムと被るんですよね。
全く日にちを被らせているわけじゃないんですけども、
時期的にやっぱり総合シンポジウム4月13日なので、
その辺も同時進行でやらなきゃいけない。
逆に言えば、同時進行でどっちも盛り上げられるようにできたら、
すごくいいよなというふうに思っています。
この辺アイデア欲しいので、もしよかったらコメントとかにいただけると嬉しいですね。
そこら辺も動くのももちろんのこと、その次に今度は5月のNINCATが待っているし、
6月に高松セミナーをやろうと思っているので、
この辺も待っているし、これももう動かなきゃいけない。
その後トントントンと、それをやりつつも月に1回か2回はやっぱりセミナーをやっときたいので、
そこもやっぱり考えていかなきゃいけないし、
9月にNINDAO CONFERENCEの第4回目かをやりたいと思っていて、
ちょうどあそこが周年なので、周年というか何て言ったらいいんだ、記念日というか開設日ですね。
そこも絡めたいし、プラス10月にリアルで都内でコミュニティマーケティングサミットをやりたいと思っていて、
一応チャンネルは作っているんです。
そういったことを含めると、本当に年間スケジュールがみっちみちなわけですよ。
わかります?これ。
なのに売り上げを立てなきゃいけないって、同時進行でいろいろやらなきゃいけないって、
どういうことじゃっていうような状況なわけなんですよ、こちら。
そりゃさ、主者選択もするよね。
基本、本当に皆さんにご協力いただいてるんですけど、私。
06:01
ただ、基本会社では1人なので、1人でできる範囲と、これはもう依頼するパターンと、
これは巻き込んで一緒にやってもらうパターンと、
これは本当に報酬というか、洒落を出して働いてもらうパターンとか、
いろいろやっぱり考えなきゃいけなくて、その辺をまたやっていかなきゃいけないんですよ。
そうなると、私自身ね、すっごいいろんなものを抱えちゃうので、
とりあえず手当たり次第やっちゃうから、
まあ、屍るいるいになるわけですね、後ろに。
なんか脱ぎっぱなし、やりっぱなしみたいな状態になっちゃうから、
それを一個一個整理をしていって、
これはやろう、これはやらない、これはこっちの方面に行こう、
これはこうやろうっていう風なことを、やっぱり決めていく必要がある。
そのために、私はやっぱり優先順位を決めていくっていうところと、
そのためには、今どこに力を入れるか、
力の入れどころのパーセンテージの割合とかもおそらくあると思うので、
そういったところも含めて、選ぶとしたらまず整理する。
今の状況を整理するっていうのと、多分それぞれ目的があると思うんですよ。
これはNMOのメンバーを増やすためにやりたいものとか、
これは法人のアンケートを取りたいからやっているものとか、
これはフィナンシーのユーザーを増やしたい、
フィナンシーのNMOのプロジェクトとかコミュニティーがね、
立ち上がることを前提で話しちゃってますけども、
それに人を集めたいからやるパターンと、
これは単に私が楽しいと思っているからやりたいパターンと、
いろいろあるわけですよ。
あとはどこでポジションを取っていくかっていうところ。
チラッとですね、スペースと、あとプレミアムでも言ってくださったんですけども、
ほろ酔いの池早さんが、こういったリアルサミットとか、
人を集めてやるのってめちゃめちゃめんどくさいんですけども、
私も実際やったことあるからめちゃめちゃめんどくさいんですけども、
そういったNMOに、コンさんやってくださいみたいな感じで、
コンさんどうですかみたいな一言があったし、
それでNMOが湧いたんでやりましょうと。
じゃあ皆さんやりましょう。
司会でもいいし、私と付き合っちゃうと裏方かな。
そんな形で企画してやりたいなというふうにも思っておりますので、
もっと大きなサミットって、全然大きな会社さんがやってるんですけども、
小さくてめちゃめちゃ濃いサミットとかリアルイベントとかをやるっていうところで、
私が動けたら、というかNMOが動けたら、
それは一つのポジションになるのかなというふうにも思いまして、
本当に日々模索しているんですけども、
その中で何を選んで、何を諦めて、何をちょっと今を置いておいてにするのか、
まずは本当にね、毎月一度ぐらいのペースで、
月一でも遅いかもしれないですが、
毎月一度は最低でも整理整頓して、
その中からどう選び取るかっていうのを今後も考えていきたいと思っております。
そんなお話でした。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
最後にですね、今日のセミナーのご案内なんですが、
本日15時からWEB3という新しいアプローチを加えた資金調達セミナーというのを開催いたします。
これ決して起業したい人とかだけじゃなくて、
私はね、一つプロジェクトを立ち上げるのにこういう手があるんだよとか、
09:03
プロジェクトとか立ち上げなくても、
なんかこれビジネスできるんじゃないかなって思った時に、
こういう選択肢があるんだなっていうところを、
私はね、よりいろんな人に、何なら娘とか、娘5歳なんで理解できないと思うけども、
こういった調達の仕方があるんだってことをやっぱ知ってほしいし、
私自身も今回すごく深く、めちゃめちゃ深く、
なるほど、こういうことかって言って学んだわけではないんですが、
作っていく中で、こういう方法があるんだとか、
こういうこともできるんだってことを知っていった部分がございます。
できれば、本当に触りの部分というか、
こういうものがあるならもうちょっと調べてみようって思えるようなセミナーにしていきたいと思いますので、
種類がどんなものがあるのか、そしてどういうところで選んでいくか、
自分にはどれが合っていそうなのかっていうところを一緒に考えていければと思います。
ぜひ参加費無料なのでご参加いただけると嬉しいです。
また来週の水曜日は、りこさんによるチャットGPTの超初心者向けセミナーですね。
上級者厳禁というふうに書いてあります。
本当に触れたことないとか、1回か2回ぐらいしかやったことないって人、
マジでね、私もこれ、すいません、私も使ってるんで、
マジで人生損してますってぐらいにチャットGPTは、
やるようによってめちゃめちゃ使い勝手が良くなります。
ついでに言うと、私もね、多分使いこなせてないんですよ。
役職言うとこんなに答えが変わるんだってことにもびっくりしたしね。
そういったことも踏まえて、まずは試してみようっていう方向けのセミナーとなっております。
28日の水曜日、朝の10時30分からですね。
こちらも参加費無料ですので、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。